Diary



2012年08月14日(火) ⊂テニミュ2nd関東立海戦みてきた!⊃


立海戦、そして現青学レギュラーが卒業ってことで行ってきました。


ネタバレ&感想↓







1stでは前後だったものを1回にしてるからか、いろんなところがばっさばさっさ切られてた。
DVD入れ替えがめんどくさい人は2nd見たらいいと思う。
DVD入れ替えめんどくさいよね…D1とS3見たかったら、DVD入れ替えなあかんで(とても個人的なこと)。
2nd関東氷帝で曲の改変にあまりいいイメージを持たなかったので、怖いところもあったけどね…。
あととても個人的なことで、小野君のシルエットがすきすぎている。
あの長さの上にちょこんと頭が乗っている、ごぼうでできたキリンと言わしめる体型がすげーすきだわ。
ジャージが肩からすとんとおちてるとことかお前には胸筋とかないんかい!!て言いたいぐらい(たぶん胸筋ない)すっとーんとおちてる。
そして腰でもひっかからないジャージ。
そんなファーストインパンクトがあるから、ほんともう自分がきもちわるい。小野君終わってから数年たってるのに…。





≪1幕≫
・冒頭のMust Be Strongはなし。
・あれ?なんか青学の曲(OPナンバー的な)がないと思ってたら、これがなかった。
・時代の流れを感じたのが、ビデオからDVDになってたこと。
・ビデオ紹介が大石だったのが、六角に。六角の出番が少ないから?いやいや、六角はそこ見なくてもいいでしょ、と思った(のっけから)。
♪負けてはならぬ(立海のうた)
・歌詞はおんなじやけど、メロディーと演出がかわってた。
 「まーけーてーは(↓)なら(↓)ーぬ(↑)ー」こんなかんじが、『まーけーてーはーなら(↑)ーーぬ(↑)ー』こんなかんじになってた。音程に関しては、音感ないし、自分が音痴なんで、さっぱりわからんけど、『ら』で上がって、『ぬ』でさらに上がってたと思う。「なら」が半拍だったところ、『ら』が1拍半になったんかな。
 でもって、演出が違ったからか、ダンスもほとんど違ってた。仁王君のラテンのリズムがみれなかったことを残念に思う。
 2人ずつ出てきて、歌って、てなってたから、あの黒い幕とかなかった。そして更に「試合映像」だってことがわかりにくくなってた。1stはダブルスならダブルスで一緒にいたんちがうかな?
・ほら1stと比べる…!

・からの、青学部室。
♪Must Be Strong
・すげーハモってた。練習しながらのMust~じゃない。すごくかっこいい!
・リョーマ君がガット張り替えにいくときの大石。パワーアンクルの大石。「…本当は3枚にしたかった」とかつぶやいた。にっこにこしながら言ってたなぁ。
・平牧くんの大石はほんとなんか顔面偏差値が高い。顔面だけじゃなくてスタイルもいいね!しゅっとしている。
・このへんに練習風景が入る。Must~(しかしかっこいいほう)

♪危険なゲーム
・佐伯君がうたってた。
・草試合(リョーマ君vs赤也君)。
・このきりはら君はやんちゃだわ!かわいいやんちゃ。
・「どうしたーえちぜんっ♪」がなかった。3代目ってちょっと不安定やのにアカペラ多かった…?顔をあげろえちぜんっ…

・病院。
・あのね、真田役の人、かねちゃんと声がめっちゃそっくりやった。え!?かねちゃん声あててる!?ってぐらい。
・くせのない仁王君。
・あんたその顔からどうやってその声出してるの?っていう柳。
♪非情のテニス…はうたってたと思うけど、友情のテニスをしてたかどうかの記憶がない。

・青学レギュラーのい夜更かしシーンは全カット。桃ちゃんがどんなビデオ見てたかの話はしてたけど、ほかはごちゃごちゃと。
・ちなみに、桃ちゃんは乾先輩が撮った「真田の日常(1日)」っていうのを見ていたらしい。
 真田「かあさん、ジャージはどこに?」
 母「そこに畳んであるでしょ」
 真田「…(着る)…縮んどる!」
・さし心地爽快!は健在。爽やか大石。バックに目の映像が映し出されてたけど、怖い。21世紀少年だっけ?あれのトモダチみたいになっとった。

・どっかに♪クライマックス

・ベンチ入り。立海紹介。
・大石大石ふっふー!
・これがみたくて行ったと言っても過言ではない。「俺たちは勝つために来た!」宣言。
・平牧大石はすげーあたふたしてた。悲しいかな下手サイドシートやったから、青学ベンチが全く見えず。
・立海に胸をかりるつもりで…胸を借りるつもり…?何を言ってるんだ!
・しっかりしろ!
・あーかわいい

・D2
・海堂もかわいいかおして喜安さんばりの低音だすよね。
♪はいあがれ海堂
♪↑に対する、海堂のソロ曲。新しいね!
・なんだかすごく短かったよ。

・D1
・黄金中1のメモリアルが、はしょられて短くなってた。1stは大石が壁打ちかなんかしてたと思うんやけど、2ndは「菊丸君ダブルスはやらないの?」って結構早く言ってた。
♪ペテン師だなんとでもいえ
・ジャズちっくになってた。ピアノテレレレレン♪っていう。
・曲大人っぽいのに、ダンスかわいい。仁王君の足トンはなし。
・ラケットで菊丸くるくるするのもなしで、制服早着替え手品みたいなのになってた。
・タカさんのユニフォームが、一瞬で立海ユニになる、っていう。
・歌詞とかは一緒。
♪大石のテリトリー
・タカさんがほとんど歌ってた。1stは桃ちゃんとかも歌ってたよね?
・大石のテリトリー からの ♪復活黄金ペア
・2nd黄金は落ち着いた仲の良さの黄金?復活~聞くと、キラッキラ滝口さん思い出すね。
・1stの絶望感がひどいのか、2ndそれほど重く感じない。

♪これが勝負というもの
♪Next
♪負けることの許されない~
・え?ここに入れるんかい!っていうところに制服立海がやってきたよ。
・Nextで幕がおりると思ったから、ちょっと拍子抜け。
・パジャマの幸村から、ジャージ幸村に着替え終わったとき、ベッドの上にでーん!と仁王立ちしてたんやけど、すげー威圧感。ベッドの上にたつんかい!
あと、どこかに手塚部長が九州から電話してるシーンがあった。部長ですから。


柳さんのカツラ、ざんぎり頭すぎんかい?
FirstService分を1幕にしているので、とても駆け足。そしてちょいちょいブツ切れのところがある。



ファイナリスト、MustBe~ファイナリストⅡがきられたね。
予測されるっ激戦にっそなっえー♪なつかしい。


≪2幕≫
♪崖っぷちぎりぎり
♪追い詰められた青学の歌
・曲のタイトルなんぞ覚えてないやい。

・S3
・「「機は熟した…」」「と、お前はいう」のところで、立海ベンチがおもしろいことしてたのか、客席に笑いが起こってセリフきこえなかったよね。せりふないところでやってくれ。
・アトム柳は、すごく淡々としています。テニスフォームが小野君に似てる。
腕伸ばしてそのまま振る、っちゅーね。
♪4年と~
・歌の途中で幼少期メモリアル。
・これが!また!声だけ録音?声だけ高くして、あとは自演してた。
・スクリーン映像なしで、その場で大きい乾と柳さんが小さい乾と柳の動きをし、声は幼少期、みたいな。
・とてもシュールにみえました。なぜそこ(映像)をけずる。
・メモリアルが終わると、また乾の♪4年と~。
♪データを捨てる歌
・前半はしょられてて、乾ソロからの始まり。
・「堀尾が落ち着けば?」とかがなかったんだな。
♪4年と~Ⅱ(柳さんの方)
・すっげー歌いにくそう。小野君が「コード進行しか音がないから歌いにくい」って言ってたのは記憶にあるんやけど、さらに歌いにくそう。
・コード進行+試合インスト音+謎のピアノ音
・インスト音いらねぇだろ!きいてても邪魔だよ!
・柳さんをかばう赤也君はあった。

・S2
・不二君が歩くたび、踊るたびに髪の毛がさらっ…さらっ…と動いていた。
・しゅっとした、線の細い赤也君。やんちゃ。何度でもいう。やんちゃ。
♪僕も本気になれるかな?のうた
・手塚が出てきてたんだろうけど、何も見えない。
・ちゃちゃっと潰すぜがない。
・赤也君が3強にめっちゃボッコボコにされてた。3強の立ち位置がかわってる。
・あの3強シーンはとてもすきです。3強が3強でいるとすごいすき。
・それにしても、2nd3強は赤也君をぼこりすぎ。
♪勝つのは俺だ
・大石やらんとこが全部はしょられ、負けるわけにはいかなーいからはじまってた。

♪俺は行くよ
・すっげー壮大になってた!なんだこの壮大感っ…!



≪3幕≫
・2幕3幕は短く感じる。
・小越リョーマ君はちいさい?これはきっとどーりがでかかったからそう感じるんだろうなぁ。

♪風林火山
・ちょう壮大。なんの大河がはじまったのかと。
・和太鼓と尺八か横笛がはいって。どん!どどん!ぼぉぉぉぉ~ぴろりー♪みたいな。わかんねぇ。NHK大河のPOまがい。
・そして木刀を振る真田。
・藁斬りがなかったからの演出かな?そういや袴来てないわ真田。
・柳「はやきこと」ってセリフだったのが、曲にあわせてになってた。
・曲調もダンスも歌詞も違ってたから、新しい「風林火山」と思えばいいかな。
・ダンスは前のほうがすきです。
・真田がラケットで六角をばっさばっさ斬っていた。
・ラケットは人を斬るためにあるんじゃない、って頭に浮かぶほどばっさばっさしてた。

♪進化しろ越前
・俺をたおしてみっろ、の歌。これはそんなに曲も変化がなかったように思う。

♪サムライ
・どーりと兼ちゃんのときは、真田が熊!くまっぽい!でかい!と思ったけど、今回はそれほどでもない。
・真田(兼ちゃん)がでかかったんだな。

・無我の境地でのスモークなし。

♪リプライズ
♪Goodbye Goodbye Tyankyou…という歌いだしの歌
・六角日替わり(と思われる部分)
・準優勝トロフィー立海。仁王君でした。真田が落としたハンカチを拾った設定で進めてたけど、眼鏡を忘れてので、ハンカチに何が書いてあるのかさーっぱり見えなかった。

・カテコ(這い上がれ海堂)
♪アンコール ザッツマイなんたらって歌っていた。
・手首に羽がついていたので、これがオンマイとかFGKSのうたなのかな?と解釈。
・サイドシート端(入口真横)やったんで、いっちゃんとか仁王君とかがちょっときた。桃ちゃんが空いてる椅子に座ってたよ。あと、アトム柳もきたけど、ちょいと遠かった。


・「ここまできたね続けてきたね」「南の島から」はばっさり。そら比嘉キャスいないもんな。



と、まぁ。
パンフと大石だけ写真かったけど、ほんと平牧君は顔が整っているね。
でもちょっと空回ってそうな雰囲気は持ってる。
写真セットに学校ショットみたいのがあるんやけど、あの、大石に関して言うと、勉強に困ってほしくないのでその困り顔にどう反応していいかわかりません。
あいつ一応学年トップなんだぜ。おたくってこわいね。小さいことにこだわったりいい加減やったりしてね。

小越君だけ残して他キャス卒業なんね。やっぱりごろんとかえるのはあかんのかな?


テニミュやっぱたのしいわ。






    Photo ♪♪♪

 
Write byソラ/My enpitu追加