家族進化論
Sawmen

banner

2025年04月18日(金) Go

規格外さんのツイートより引用
@shinkaron
脳は負荷を避ける習性があるから、よほどの理由がなければ真剣に考えない。では、脳が本気を出すのはどんなときか。

それは「普通ではとうてい届かない目標」を掲げたとき。目標が高いほど、現状の思考パターンでは太刀打ちできなくなる。

そのとき初めて、脳は「負荷」を受け入れ、普段なら使わない回路を開く。これが「考える」という営みの正体。


 ←潜水  目次  


創 [MAIL] [TWITTER]

My追加