Niseko-Rossy Pi-Pikoe Review
DiaryINDEXpastwill


2025年04月13日(日)







山口一郎と『怪獣』ーその誕生に迫る500時間の記録
https://www.youtube.com/watch?v=jZcA_119r60





マルタ・アルゲリッチのインタビューにニューヨーク・タイムズが成功
世界の音楽ニュース
2025年4月13日
https://officeyamane.net/argerich-interview-with-ny-times/

”相変わらずゴロワーズのたばこを吸っているようだぞとか”

アルゲリッチが褒めた岩崎洵奈、だとか、クレーメルアファナシエフアルゲリッチのCDは買った記憶があるぞ、とか、





the COMPLETE STONES #2
レコーディング全音源収録プロジェクト 第2集
ローリング・ストーンズの全公式レコーディングを年代順に収録するヒストリー集の第2弾。「アズ・ティアーズ・ゴー・バイ(涙あふれて)」のデモ、天才ブライアン・ジョーンズの演奏など、レアな音源が揃っている。

文京区水道端図書館、





令和7年3月27日収録
『古事記』編者の実在が完全に証明された!太安万侶銅板墓誌がようやく『国宝』に!の意義|
竹田恒泰チャンネル2

https://www.youtube.com/watch?v=h1dLfY_N0Ww&t=104s


おれも戦後の日教組教育で洗脳された世代なもので、古事記は偽書であると日本史の先生にしつこく宣誓されるように、札幌の高校の空に響いたものです、

東京出て来て学生時代は上田耕一郎1927-2008の学内講演会をやったりしてた、

98年かな、有楽町国際フォーラムでの不破哲三議長1930-聴きに来たよー、なつかし、

日本共産党 不破哲三前議長 街頭演説
https://www.youtube.com/watch?v=F8tSOL4XKIc
2014年12月10日(水)、京都の四条河原町
「日本の夜明けは京都から」、




NHKスペシャルみる、2100-

未完のバトン 第1回 密着 “国債発行チーム”
様々な公共サービスを支える「国債」。去年、日銀が金利の引き上げや国債買い入れの減額方針を示し、歴史的な岐路に立っている。番組では国債の発行・立案を担う財務省国債企画課に密着。官僚たちは国内の機関投資家の動向を探るほか、中東に飛び、海外勢にも投資を呼びかけている。一方で財務省には「経済・財政の運営が間違っている」という不満も向けられている。国債をめぐる知られざる現場からこの国の未来を見つめていく。



ううう、共感力発動、笑、国債は国の借金、ううう、





Niseko-Rossy Pi-Pikoe |編集CDR寒山拾得交換会musicircus

My追加