ちきちき日誌




2004年09月24日(金)
あうっ変なヒトが…!

郵便局へ行ってきました。
お金をおろす為と、公共料金の納付と、為替を買うためです。

「連休明けだし週末だし混んでるだろうな〜」
などと思いながら、郵便局のドアをくぐると…。
キャッシュコーナーの機械の前にATMをつかうでもなしに×××をいぢりながら壁のチラシを見ているお兄さん(半分オヤジなりかかり)が…!

一番最初にお金をおろしたかったのでどうしようかと思っていたんですが、こっちに気付くとあっさりどいて出て行ってくれました。(ホッ)

ここまではまだ「よくあるよね」的な話。(都会は変なヒト人口多いから…)

その後郵便局内で順番待ちをしていたんですが…ふとみると、いるじゃないですか、さっきの男が!
ヤツは何も用が無いのに入り口付近でふらーりふらり。局員さんも気付いてないのか気付いていても常連なのか何も言わない様子。
「なな何なんだ一体…」
しばらくして自分の順番がまわってきた頃にはヤツはいなくなっていました。

「やっと帰ったか…」
と思ったわたしが甘かった。
外の駐車場の車の中にヤツの姿が…!!
先ほどと同じく車を出すでもなくのらーりくらりとしている様子。
「げげぇっ!!」
ビビッたわたしは逃げるように家に戻ったんですが、ウチは郵便局からかなり近い場所にあるので家に入るところを見られたかもしれません。
道草食って帰った方が良かったかなぁ…。

久々に変なヒトにあってしまった。
考えや行動が読めないヒト(つまり挙動不審なヒト)はマジで怖いです。
しばらく郵便局にいくのは………なるべく控えたいなぁ…。(何か用事があるらしい)




2004年09月21日(火)
死なないでぇ〜!!

タイトルの語尾に「でぇぇいやぁぁ〜!!」(死語)とつけたいくらいなんですが、普通にいきましょう普通に。

ウチの植物が枯れかかってます…。
グリーンネックレス君と幸福の木さんです。(委員長みたいだ)

グリーンネックレスは明らかに水のやりすぎで根腐れを起してしまい、以前日記で紹介ときの4分の1の量になってしまいました。
水のやりすぎ、といっても最近1週間〜2週間近くもあげていなかったので、水溶性の肥料を水に混ぜて少しやっただけなんですが…。
この品種が湿気に弱いのは知ってましたが、まさかここまでとは…。

幸福の木の方はだいぶ前から木の幹から出ていた唯一の葉が枯れていて「やばいなー」とは思っていたんですが…。
木の樹皮を剥がしたら黒ずんだカビのようなモノが!!
こちらは根はしっかりしているんですけれど…。根詰まりか??

とりあえずグリーンネックレスの方は土からハイドロボールに切り替えて、根を洗って茎が腐ってないものは植え替えしました。挿し芽もできるというので、元気な肉芽をハイドロボール土の中に埋めてみました。
幸福の木は一応土を増やして、水をやって、枯れた葉を枝から折り取って、別のハイドロ土を用意して埋めてみました。こっちはすごく望み薄ですが…。

復活してくれますように…。




2004年09月20日(月)
なかなかなかなか(×2)大変だけど。

必ずゲットだぜ!(中略)イェイェイェイェイ(断)

最近歌ネタばっかやってますね。いかん…もっと自重せねば…。

前にも日記に書いた第3のホームページの「やりたいこと」がなかなか完了しません。毎日必ずやっているのに…悲しい…。
とりあえずやっと全体の半分終了ってトコでしょうか。

この作業が終わればもう少し余裕が出て来て第1&2のホームページ(ココです)の改革や更新にも乗り出せるのに〜。
ちきちき(同人サイト)の方は早くデジモン色をなくしてよろず&オリジ風味に変えたい。
エラバレシ〜(デジアド02ファンサイト)の方はとりあえずストーリー感想をコンプリしたいです。(こっちはちょっと気が遠のきますが…あと40話以上…)
あとは両方のオエビを更新したいかな。


ひとつのことしかできない不器用者なんで…こっちほったらかしですが、そのうち戻ってきますんで。

問題は終わったあとやる気がのこっているかどうか(苦笑)。



 < 過去の日記  もくじ  未来の日記 >


もといっち [メール] [トップページへ戻る]