またまたレビュー。
やっと火曜深夜の3作品を観る事ができました〜。
『遥かなる 時空の中で』…ゲームもマンガも未体験ですが、光栄のロマンスゲームを 想像してゲームしてるつもり、もしくはゲームだとこんな カンジ、という【もうひとつのビジョン】がないとちょっと 観づらいかも。 静かな雰囲気のしたいのはわかるんですがちょっと単調に 見えます。 永泉を一瞬女の子かと思ってしまいました 個人的に藤姫がかわゆい。 イノリが高橋直純さんなのが要チェックや!(古)
『tactics』 …なんかキャストが微妙に「遥かなる〜」とカブってるんですけど …。そういう傾向(人気)? 原作は未読ですが深夜にしては出来はかなりいいと思います。 (OP・EDにちょっとホレた) 個人的に天狗の春華さんが魅力的でスね〜。好きなタイプ。 演じる櫻井さんもガッシュの清麿とはまた一味違った渋さが 嬉しい〜v(でも雷落とすんだね…/笑) ストーリーはよくある妖怪退治ものと大変わかりやすいんで すが、女の子も可愛いし、ちゃんと雰囲気というか味がある ので退屈しないですね。もう少し観てみようかな〜。
『岩窟王』 …岩窟王といえばデュマの「モンテクリスト伯」のことですが、 このアニメはなんだかいろいろと原作とは違っているようで。 かなり個性的な画面ですねー。監督を調べて納得しました が(笑)。 きっと前評判高かったんだろうな〜。 日本のアニメ作品、というよりは日米合同作品か輸出用アニメ、 アニメというよりはビジュアル作品に近い感じです。 GCやりまくりなんですがテクスチャや模様をここでやるか! ってなくらいににバンバン使うことで個性的に仕上がってます。 それが結構目に楽しくて面白いです。 文学作品原作だからもっとお堅いものかと思っていたら、 見た目が違うだけでもかなり違ってくるもんですねぇ…。 (感心) OPとか映像付きで歌えたら感動かも。 モンテクリスト伯役の中田譲二さんがオイシイですv
さー新番組チェックはあとは月曜深夜を残すのみだ!
|