業務日誌

DiaryINDEXpastwill


2003年08月24日(日) あとから日記

 朝小郡に一人降り立つ。山口線に乗るため。二人とは益田で再び会う。小郡は十月から新山口と駅名を変えるようだ。山口線はほぼ寝ていた。益田で合流しアクアライナーに乗車。江津でおり、偶然見つけたミスドで昼食。駅の周りは日曜で静かだが江の川高校ありがとうといったポスターがめだった。次は三江線で江の川に沿って南下する。三時間弱トイレなしの車輌だ。一日五往復程度の路線で、さみしい駅が多かった。

 ここまでは携帯で書きましたが、ここからはPCで。

 三江線も中盤にさしかかると、大粒の雨が降り出し、あっという間に豪雨になった。前面ガラスは、ワイパーがあるものの、前が見えない状態。そんな状況の中、式敷駅までは行った。そこで唯一の交換を行ったわけだが、ここで無線が入り、30km/h以下で徐行しろとのこと。およそ20分遅れて終点三次に到着。急行みよしとの接続は切られたようだが、我々が乗る福塩線は余裕があったので問題はない。21時前に福山にでて、T島と別れた。S井と共に宮島口へ向かい、そこからML山陽で上る。


2003年08月23日(土) 西へ by18きっぷ

 今日から一週間程西方面へ旅行へ出掛ける。戸塚の仕事を入れてしまったので火曜と水曜には家にかえって来るのだが...今日は川崎からずっとS井と一緒だ。朝8:13に東京を出てひたすら名古屋まで乗り継ぎ。乗換は熱海と浜松の二回だ。名古屋からは関西線亀山経由で松阪へ。亀山までの二両ワンマンは混み少し不快だった。松阪は日差しがじりじり照り付け、ここ最近の東京よりも暑かった。そこで銭湯へ行き汗を流した後で、名松線を往復。家城にあった現役の腕木式信号機には感動してしまった。松阪からは亀山、柘植、草津を経由し、京都へ。草津線は空いていて快適。京都でT島と合流できた。彼と共に三人で明日は行動する。今夜はムーンライト山陽で西へ向かう。


2003年08月05日(火) ひたすら南下

携帯が少しフリーズしてたまに画面がおかしくなる。そろそろ潮時か。今日は最終日、朝33分遅れで青森に着いた。弘前行普通への接続は問題ない。弘前、大館、盛岡、北上、一ノ関、小牛田で乗り換えた。6時過ぎからず〜っと乗りっぱなしである。ただ全部すわれたので問題ない。本州に入り、昼間になると昨日とうって変わってかなり暑い。宮城県内で既にそう感じてしまう。で、今日も仙台付近で事故停電があり20分ほど足止め。接続列車に乗れずもうさっさと新幹線で帰ることにした。18:30上野着。早く休んで明日の仕事に備える。旅行中日記パーフェクト!18:00


2003年08月04日(月) 急遽帰路変更

朝8時すぎにホテルをでた。朝の地下鉄はやはり混む。道内最終日の今日はまた札幌近郊をうろうろすることにした。まず南千歳で荷物を預け空港にいきみやげを購入。またとねに頼まれたいももちとやらを探しに、スーパー巡りにでた。北広島、新札幌、琴似で計5件回った。結局持ち帰れるのは見つからなかった。惣菜で出来たものがあったので食べた。琴似駅でJRが架線事故で止まっている事が発覚、港に向かうが南千歳に荷物を預けた為に結局間にあわず、予定の船ではなく青森行き夜行列車に乗っている。夕方はたいへんだった。札幌近郊路線は大混乱。23:30


2003年08月03日(日) 朝から監獄

札幌の時点で夜行自由席ははかなり混んでいた。しかしそれも旭川で解消し、一気に客が減った。まあなんとか眠れた。朝現役と三人で網走に着きレンタサイクルが始まる八時まで待った。待合室にはNHKが着いていて6時半から1000万人ラジオ体操の中継をしていた...自転車で監獄へ見物にいった。その後10時の便で三時間苅テけて釧路に向かい、そこでほかの部員と落ち合い計6人でスパゲティを食べに行った。値段の割に量が多く食べられ満足。その後なぜか昨日と同じく追分の風呂へ行きくつろいで、今日は札幌の安いホテルに泊まることにした。3日連続椅子夜行は疲れた。21:19


2003年08月02日(土) ちほく線へ

朝札幌につく。慌ただしくも朝食を買い、Sおおぞら1に乗り込む。今日は土曜、自由席の乗車率も高い。今日はとねと存続危ういちほく線に乗りに行く事にした。移動ばかりの日になる。池田で乗換。全線で3410円は結構高い。単行ワンマンで客は10人程、並走する国道も車がほとんど通らないので、この路線が危ないのは良く分かった。でも主要駅の駅舎は立派なものばかり。金の出所が自治体だからか? そう思いつつ置戸で昼食を買い再び北見へ。北見からはオホーツク6、夕方は現役と合流し追分の温泉へ。今夜はまたオホーツク9。旭川までは自由席が混んでいる。22:42


2003年08月01日(金) 知床の湯へ

朝網走につき、釧路行きに乗り継ぐ。今日は初のレンタカーで移動。三人での旅行だ。八時になり車を受け取り乗り込む。車内は意外と広い。三人とも免許持ちなので少しずつ交代した。車はやはり融通が利くところがよい。あれ見たい、寄りたいといってすぐ実行に移せるのである。知床はだいぶ水が豊富らしく、宇峰すぐそばに滝があったりもした。目的の風呂は海岸にあったり、山奥にあったりするいわゆる秘湯だ。結構気持ちよかった。運転も疲れたが北海道らしい道を走れてよかった。今晩もよく寝られそう。23:53


えあ |MAILHomePage

My追加