アクセス解析 無理強いはよせ

無理強いはよせ...FDN

 

 

あー、午後ティーの紅茶がある - 2003年05月07日(水)

今日、買出しに行ったらコンビニで女子高生が「午後ティーの紅茶」と言って、午後の紅茶のミルクティーを手に取っていた。午後ティーの紅茶って何だよ。明らかに馬鹿だよな。

そんな話はどうでもいいのだが、まあ数少ないこのサイトの読者の方々なら既にご存知かと思うが、私の嗜好は普通の人にとっては「何故そんなものを?」と言う方向に向いている。工業地帯の風景が好きだったり、ダムを見るためにわざわざ丹沢に行ったり、橋を見るために一日潰して隅田川に行ったり、アルメニアに行ったり鉄道が好きだったり...

まあ最近よく発売されているミドルエイジ向けの雑誌ってあるじゃないですか。「一個人」とか「男の隠れ家」とか「ブルータス」とか「タイトル」とか。まあ上記の中で明らかに違う雑誌もあるだろうが、とにかく私にとってはどれもあまり変わることは無く、言ってみれば変な趣味をくすぐる企画がたまにある雑誌たち、と言う感じである。私が本屋の雑誌コーナーで見ていて、瞬時に反応するのはやはり「鉄道」と「建築」である。鉄道は見た途端に反応する。また、特にカーサブルータスなんて建築特集の時は必ず立ち読みして、気に入れば買うな。「東京人」だって「同潤会アパート」特集をやったとき、わざわざ後輩Yにパキスタンから「買っといてくれ」と頼んだくらいである。

そんな中、「男の隠れ家」と言うハードボイルドな名前の雑誌の6月号特集は、中々雑誌では見られない特集である。何と、今回の特集は「建築」でなくて「土木」である。

近代化遺産と言う名目で、最近土木遺産と呼ばれる明治前後からある古い土木構造物が注目を集めている。と、思っているのは土木関係者だけで、一般的に認知度は皆無に等しいと言うのが私の認識であった。が、こうして「男の隠れ家」に特集が組まれる辺り、超マニアな領域から脱しつつあるような気がして、思わず購入した。

と言っても、特集されているのは駒沢の排水塔とか、京都の琵琶湖疎水、韮山の反射炉、それから碓氷峠の鉄道跡など、土木遺産としては「超々メジャー」級ばかりである。また、写真の下に掲げられている説明文は、その構造物の建設当時の時代背景やその後のもので、設計上のポイントとなったところなどは一切書かれていない(って当たり前か)。

そんな(私にとっては)何となく物足りない特集の中で、目を引くのは志免鉱業所の竪坑櫓(たてこうやぐら)である。これは炭鉱跡で、竪坑とは、その名の通り地面を縦に掘り進めて行く穴であるが、ここの竪坑の深さは480mもあるらしい。だが、そんな見えない竪坑より、その竪坑へ下りるためのエレベーターを支えるこの櫓の恐ろしさと言ったら無い。無機質も良いところで、まるで映画のフランケンシュタインのようだ。

この竪坑は福岡にあるらしく、流石にこれを見るためだけに福岡まで週末に行こうとは思わないが、それにしてもこれは見ごたえのある現代の化石であると思われる。

といっても、まあそのくらいですよ。


-

休日何したっかって? - 2003年05月06日(火)

後輩に「どうでした、GWは?」と聞かれ、遂に都内ドライブ(一人)したと答えた。

詳細はこちら


-

Neo梅香邸 - 2003年05月04日(日)

今日は大学時代の友人である梅香の新しい家に行った。一緒に行ったのはかつて白石の引越を手伝った面々だ。詳細はこちら

梅香の実家は横浜市金沢区で、我がサークル引退後のマイナー一派である「神奈川会」のメンバーの一人だ。だが、勤務先が都内である彼は、都内に住むことを決意し、今回品川区大井町に引っ越すことになったのである。という訳で、大井町で集合して、梅香邸に向うことになった。

一番最初に到着したのは私である。かつて大井町線戸越公園駅近くでバイトをしていた私にとって、大井町は比較的身近な土地であるが、来るのは当然久し振りだ。りんかい線もアクセスするようになって、駅も結構様変わりした。大井町線大井町駅も、何故かホームを新築中だ。

待っていると程なく梅香が現れて、次に玉木が現れる。白石はかみさん同伴で来る予定であったが、かみさんは急に腹痛に襲われて家で休んでいるらしい。尚、大井町からちゃりで15分くらいの白石邸から、白石は当然チャリでやって来た。

駅前のイトーヨーカドーで酒とつまみ(にしては多すぎる量)を買い込んで、大井町駅から僅か3分と言う至近距離にあるNeo梅香邸に行く。梅香邸付近はアパートが連なっており、駅から至近の割に非常に静かである。まあ、都内は騒々しいと言うイメージが強いが、案外ちょっと奥に入ると結構静かな住宅街だったりする。特に大井町のように「訪れる街でない街」と言うのは、都内では「住むための街」と言う感じであるため、住環境はかなり良い。大井町にしても、梅香の家に行くまでの線路沿いの道など、何か東中野みたいな風情である。

家の間取りは2Kであるが、良いのが二室とも畳敷きと言うところである。特に畳が新しくて、新しい畳表の香りが心地よい。

腹が減っていた我々は、早速イトーヨーカドーで買ってきたビールを開けて、寿司をつまんで乾杯を挙げた。

本神奈川会は、構成員は本日集まった4名だが、海老名が実家の白石は既に結婚して西大井に居を構え、梅香は結婚に備えるべく、金沢文庫の実家を出た。実家が泉区にある玉木にしても既に入籍して、まあこいつは社宅が蒔田だけに横浜在住だが、4名中3名が実家を飛び出した格好になった。家を出る予定も結婚の予定も無いのは私だけだが、だからと言って別に変わり映えが各人の中であるという訳じゃなく、集まれば学生時代とあまり変わらない話ぶりでひと時を過ごすと言うのが、この4人の集まりの特徴だ。特に今日なんて、学生時代に一人暮らしをする奴の家に押し掛けたような、そんな懐かしいスタイルになった。

思えばこの4人がこのような形で何度も集まると言うのは、中々想像しにくいかも知れない。

4人の中で最も対外的に目立っていたのは玉木だろう。英語サークルと言う堅いサークルに所属していた我々だが、玉木は当時国内最強ディベーターで、出る全国大会は必ず優勝か最優秀ディベーターと言う、最高位のタイトル以外取ったことが無い猛者だった。そのディベート力は何も英語だけでなく日本語の時も遺憾なく発揮され、サークル内の発言力は極めて強かった。サークル内では、まあ結局暑苦しいんだけど、クールを装っていた。

対外的には梅香も有名で、彼はディスカッションで全国的に有名だった。サークル引退後もESS連盟的な組織で上級インストラクターとして活躍したのも彼だ。ただ、性格的にそれほど攻撃的ではないため、玉木のような畏怖を持たせるようなキャラクターではなく、純粋にサークル活動とディスカッション活動を楽しむタイプだった。企画好きで、かつて男7人三浦海岸海水浴企画などを企画するのも好きな男で、現在でもみんなを集めて事細かに面倒を見るのが彼の真骨頂である。

サークルの中で色物最右翼だったのは白石である。白石は玉木の配下でディベーターとしても勇名を馳せた(全国優勝もしている)が、サークル内ではコント好きの男としての地位の方が目立っており、また企画にしても梅香とコンビを組んで、様々なイベントを企画している。特筆すべきは同期の結婚式2次会の企画で、どうもこれは彼のライフワークのようである。結婚式のコントを考えるのもこれが彼の数多あるライフワークの一つで、6月に控える玉木の結婚式における我々の余興も、彼の双肩にかかっている。

で、私。この4人は別に学生時代から仲が良かったといえば良かったが、衝突することが皆無と言うわけではなかった。特に私の所属したサークルは、多分「結構早稲田らしいサークル」で、怒号を以って言い争うような暑く強い場面も結構あった。まあでも、こんなことを繰り返していた日々を共有した時点で、卒業後も集まるような関係が続いているのだろうか。そもそも案外卒業後の方が仲良くなったような気がしないでもない。集まれば学生時代の思い出話、と言うことは最近は無いのだが、普段身の回りで起きている話を、学生時代のように話せるというのは、間違いなく貴重な仲間達であろうと思う。

そう、玉木は来月結婚式を挙げるのである。これの出し物ネタをどうするかで、また集まらなければならない。会場は梅香邸。

このように、梅香の家は利用されていくわけである。家庭持ちが半数に達した本会は、10時半に散会となったが、またすぐに招集がかけられるわけである。ああ、また慌しくなるぞ。


-

休日出社 - 2003年05月03日(土)

車で出社したが、ここまでの話はここを見やがれ。

さて、ワールドポーターズはかなりの人出だが、その周辺も物凄い。一体、彼らはここへ来て何をするんだろうか。確かに小さい遊園地とかあるけど、別にここにしかない店屋ってのも無いだろう。例えば私の後輩Yに「お前、みなとみらいに仕事以外で来るとしたら、何処に行くの?」と聞くと、「えーと、無印とかユニクロですね。」などと言うではないか。もうわざわざここに来る必然性が無い選択をするなよ、と言う感じであるが、他の人でも同じような感じなのだろうか。

出社し、昨夜やりかけた仕事をやる。後輩Yは出社しているが、彼は今深夜に彼女と奈良に行くらしい。何でも同期の友達が奈良に行くらしいのだが、それに便乗して割り勘で深夜ドライブで奈良に向かうというのだ。安上がりだな。

後輩に、「おい、ワールドポーターズって、駐車料金1000円くらいだっけ」と聞くと、「休日はどんどん金が加算されるはずです」と言うではないか。という訳で仕事は手早く済ませ(やれば出来るじゃねえか)、会社を出る。尚、3000円以上買い物をすると2時間分キャンセルになるらしい。ちょうど明日訪れる友人梅香に引越祝いを買わねばならないので、これで3000円に載せてしまおう、と思う。

が、奴に買った代物は2000円強の安物。という訳で、CDでも買おうと思ってCD屋(HMV)に行く。何か駐車料金を払いたく無いがために無理矢理買うような感じだが、ボーっと見ていると往年のロックバンドTOTOのコーナーが目に入り、何と25周年を記念してGRATEST HITS3枚組と言う信じられないCDが売っている。見ると「アフリカ」だの「99」だの、懐かしすぎて鼻血が出そうなラインナップである。これは迷わず買いだと思い、結局これだけで3000円はオーバーした。

TOTOと言うと、中学生の時は便器メーカー東京陶器と言うイメージが先行していたが、私が生まれて初めて買ったCDアルバムがTOTOの"THE SEVENTH ONE"と言うアルバムである。別に中学生の時に洋楽に興味があったと言う訳ではないのだが、当時このTOTOのアルバムに入っているパメラと言う曲が全米ヒット6位くらいの微妙な目立ち方をしていたのが目に付いたのか、まあ曲も何だか知っていたと言うわけで、初めて買ったわけである。当時は消費税導入直後で、消費税導入の替わりに物品税(?)が廃止になり、CDが若干安くなったのである。とは言え、それでも普通のCDは3050円くらいで、今より高かった。

大体私が中学生の時点である13年前で7枚目のアルバムを出していたTOTOが、それより12年も前にデビューして以来、現在何枚目のアルバムを出しているのかも全く謎である。大体、別にファンでもないんだが。

とりあえず、梅香へのプレゼントも買ったしで、私は駐車場に戻った。

続き


-

ネタ無いな - 2003年05月02日(金)

ネタが無い!


-



 

 

 

 

Contents
Prev  Next

Mail