ぱんぷきんのWhatever!
DiaryINDEX|past|will
2001年03月29日(木) |
ちょっと気を抜くと。 |
鼻炎か風邪かわからないけど、春休みということもあってサークルは1週間お休みしました。ボーっとしていると体の調子がすぐおかしくなる私です。元気な子供たちにはついていけない。鼻声を押して昨日は丸善にいって子供英語教材をいろいろ探索してきました。4月からの年少・年中さんクラスのワークブックを買ってきました。 英語の歌、マザーグースをうちではよく聞いています。私が口づさんでいると子供たちもまねしています。えいごリアンはさーちゃんのお気に入りの英語講座です。
2001年03月21日(水) |
がおくん&さーちゃん |
サークルを私がやっているときがおくんはたいてい横で見ている。何度も何度も同じことをやっていると、覚えて、きのうはサークルでの私のまねをしていた。 'Walk'と言ってとことこ歩き、'Run’と言って家中走って、'head, nose, eye, ancle'と言ってタッチしていた。 さーちゃんは徐々にヒアリングは上達していると思うがoutputはまだまだ。単語も結構知っているし、書くこともまねだけどできる。なかなか親の思うようにはすすまない。日々の努力だけは絶えずにやるしかないかな。
さーちゃんの卒園式も無事終わった。先生方は涙涙、、。お母さんたちも、涙涙。。一つの節目って大切だなと感じた。子供がまた少し成長したように見える。幼稚園に入園する前は公園に連れて行っても私のおしりにぺったりくっついたまま遊ぼうとしなかったさーちゃんだった。「友達なんてできるかな。。」と心配していたが、幼稚園に入園するなり友達たくさん作って、私が幼稚園に迎えに行くと、ママは帰って!とまで言うようになり、うれしいような気持ちになった。本当に親も楽しかった2年間だった。楽しい思い出をたくさんありがとう。
卒園式のあと謝恩会も幼稚園でやった。お母さんたちがそれぞれのグループに分かれて、出し物をする。私たちはディズニーのメロディを木琴で演奏した。演奏の後ろでミッキーやミニーの人形が音楽に合わせて踊る。練習の甲斐あって大成功だった。他のグループの出し物もそれぞれ感動的だった.踊りや慎吾ママに仮装しての木琴演奏などとっても芸術性が高いと思った! 思い出に残る一日、これからもきっと忘れない一日だった。
やっとがおくんの幼稚園グッズもできあがった。スモッグはパパのワイシャツの再利用で作ってみたがちょっと袖が短かったかな?できあがったのを試着させようとしてもものすごくいやがる。入園式の服も試着しようって言うと、投げて、「がおくんは幼稚園いかないもん」と激怒する。がおくんなりに幼稚園に行かされること(?)を感じとっていて今は私にべったりくっついてどこへ行っても離れようとしない。 英語はさーちゃんは「英語で100まで数えよう」といって数えている。 先日、Wee play & singからサークルで'Bubble gum’をやってそれから数を数えることが好きになったようす。 がおくんは生活にかかわるの英語は結構理解していて、私の質問に「Yes」「No」でいちよう答えてくれる。4月からがおくんをいれた英語サークルを作ることにしている。今教材を検討中で、こんなにたくさんのChoiceがあるとあれやこれやと迷ってしまう、、。
先日がおくんを幼稚園に連れていった。入園に際しいろんな説明を聞くためだったけど、途中で「紙芝居やりますのでお子様はこちらへどうぞ」と子供たちは隣の部屋へ。でも、がおくんは私のひざにぴったりくっついて動こうともしないようす。「ママ一緒に行こうよ」って言われて「ママはお話あるからね」と説得してもだめだった。結局、新園児のうち、がおくんだけが取り残された。おまけに「早くおうちに帰ろうよー」と叫んで、先生方には迷惑だったと思う。 幼稚園には「ママもずっといっしょにいてね」とか言っているし、4月からのことを考えると頭がいたい。どうなることやら。 さーちゃんは6歳だけど結構頼りになる。がおくんが泣いていると、気をそらそうとしてなぐさめてくれたり、お手伝いもちょこっとしてくれたり、もちろんけんかする時はふたりとも容赦なくひっかきあい、時にはこちらまでとばっちりがとんできます。
2001年03月01日(木) |
さーちゃん&がおくんの英語 |
はっきり言って自分の子供にはいままでとってもいいかげんに英語で接していた私。人の子供に一生懸命教えていて自分の子供のことはすっかり忘れていたわけではないけれど、どうにかなるやって思ってました。 私の生身の英語だけではやはり物足りない!
さーちゃん Mommy, he is sleepy (sleeping). I love you とか Which color do you like? I like red. その他の単語は結構知っている。私の言うことは一応理解はしている。でも答え はいつも日本語で返ってくる。
がおくん ABCの歌が少し歌える。1〜10まで数えられる。信号が変わると、Green!Red! と教えてくれる。 生活の中での英語は言えないが理解しつつある。Brush your teeth. Gargle!(うがい) Wash your hands. Put on your pajama!などはわかる。
サークルでは特に宿題などは出していません。まだ幼稚園生が多いし、負担になって英語に来るのがいやにならないかな〜?なんて懸念していました。でもどうして同じ時期にスタートして差がついてしまうのでしょう? それは家庭でどれだけ英語に接しているか(時間)によってサークルにきてののみこみ方がぜんぜん違うってことがわかりました。週に1回だけの英語教室ですべてを先生にまかせてあとは家で復習もしない、他に英語のビデオ見せたりもしないではどんどん退化してしまいます。子供が小さいうちは親の努力が大切です。本当に子供に英語をと思っていらっしゃる親御さんはそういう努力をおしみなくやっています。 これからやちょっと宿題出して見ようと考えています。
映画’グリーンマイル’を見た。なんか後味がすっきりしない。 ちょっと話題が重かった。残酷で目を伏せて見ていない部分もある。 やっぱり映画はハッピーエンドがいいな。
がお君は3歳だけれど、うちでは一番小さいので赤ちゃん扱いしてしまう。 上が姉なので遊びも女の子ぽく、ぬいぐるみとままごとしたり、話しかけたりしている。もちろん電車遊びも好き。英語の絵本もよく見たがって何度も読んでと言ってくる。どこまで読んでいるのかわからないのでページを超スピードでめくられてしまうけど、ちょっとは興味が出てきたのかな?と内心私はうれしい。 ビデオをよく見たがるので、見せていると、「みんなもちゃんとできたかな?」とか「また見てね〜」とかの問いかけに、「うん」「また見るよ」とひとりで会話している。あ〜私が会話してあげないと!と思いながら洗濯物をほしている私でした。
久しぶりに日本橋の丸善にひとりで出かけた。丸善の児童英語教材展を見に行って、’松香フォニックス’のアクティビティに少し参加した。参加している人は大半が英語を子供に教えることに携わっていらっしゃるかたのように感じた。 ビデオを使っていっしょに歌って踊ってのアクティビティと’Falling、Falling、What's falling?’のゲームをみんなでやり、これはサークルでもさっそくやってみよう。 あとは普段買おうかなと思っていた教材を手にとって見たりできたのでよかった。
帰りに高島屋に行き、がおくんの入園式の服を探していたけれど、う〜ん結構いい値段。自分でつくろ!っと決心して帰ってきた。 ランドセルも福袋で買っておいてよかった。普通に買えば3〜5万円くらいする。うちでは今年は入園&入学が重なって、お弁当袋や手さげバックなど作らないといけないものがいっぱいある。
2001年02月13日(火) |
春に向けての児童英語 |
色々と今、新しい教材を探している。 2月、3月は春に向けて色々なところで児童英語教材展などがあるのでまめに顔をだしたい。11日のピアソンのイベントにはなんと突然の風邪で行けなくなってしまってとても残念、、、。すごく楽しみにしていたのに、、。 とりあえずは下記のところに行ってみようと思う。アクティビティやゲームのアイディアなどきっと見つかるはず。
丸善 日本橋店 児童英語展 2月17日(日)-2月23日(土) 4Fギャラリー
|