DAY
私の日々の下らない日常。
最近はマンガばなし。


*web拍手*

2002年11月16日(土) 『ハリー・ポッターと秘密の部屋』先行ロードショー

行って来ました。午後三時ニ十五分開始の字幕スーパー版。
当然ですがネタバレの嵐です。嫌な方は今すぐリターン。


まず、みんなでっかくなったなあ〜と思いました。外見だったらダニエル君(格好良くなってた)とエマちゃん(綺麗になってた)、あとマルフォイ役の子(すっごい背伸びてた…)。それに、ルパート君の第一声を聞いてびっくり。声変わりしたんですね、誰かと思っちゃいました(笑)

一作目に比べるとみんな演技も上手くなってました。ダニエル君は役の方が彼に寄って行ってる感じなので演技力というのか…ハマリ役ってああいうことなんでしょうね。やっぱり子役じゃあルパート君かマルフォイ役の子。ただルパート君がやるとロンが原作に増して情け無く…。蜘蛛のシーンとか、「ちょっとしっかりしろよオマエ!」と内心突っ込んでしまいました。例の『穢れた血でナメクジ吐き事件』のところもイマイチ見所がない。
「なんてことを!」もないし誰も飛びかからない。しかもハーマイオニーが『穢れた血』の意味を知っていました。ここ大違いですよね…ロンはひたすらナメクジ吐いてた(滅)。でもハグリッドに慰められ、目を潤ませたまま微笑むエマちゃんはめちゃくちゃ可愛かったですv
乱闘といえば、アーサーとマルフォイ父は本屋で掴み合いの喧嘩はしませんでした。残念。モリー母さんに怒ってもらいたかったのに。

リドルは評判悪かったですけど、上手でしたよ?適役だったと思います。スクリーンで見ればちゃんと美形。個人的趣味では、髪はストレートの方が良かったですけど(本当に個人的だな!)

全体的にハリハーロンハー風味でしたね!(嬉々)ロンハーっぽいのが特に多かった。
石化しちゃったハーマイオニーの手をハリーが握るシーンが二回程あるんですが(『We need you...』って言いながら!)、一緒に観に行った妹は『ドキドキしちゃったよ』と息巻いてました。私はドキドキはしませんでしたが、単純に嬉しかったです。私の中でハリーとハーマイオニーは男と女、っていうよりも男女の双子…っていうイメージなんです。いくら石化しちゃっているとしても、ハリーは他の女の子の手を握るなんて出来ないと思う(実際ジニーの手には触れるだけだったような)。セクシャルな部分のない信頼関係っていいなあ、って思います。そういう意味で彼らは本当に友達ですよね。そういう感じのハリ(+)ハーサイトがあったら誰か教えてください。

で。で、結局これが言いたくて日記書いてるんですけども!
前に予告編を観た時に私が言及した「GrateHallでハグ」シーン。やっぱりハーマイオニーが石化から戻った時だったんですけど、彼女は走って行って中に居たハリーに抱きつきます、それでそのまま隣りにいたロンに抱き付こうとして、出来ないんですね!!
ロンの方もオロオロしてて、二人は結局堅い表情のままがっちりと握手。
全校生徒の目の前で「この人を意識してます」って告白してるようなものです。
私観ててヤバかったです。余りの萌え所で!このシーンを観るためだけに公開最初の水曜日のチケットをまた購入してしまいました。
四巻でお互い意識しあってるのがハッキリと露見した二人ですが、ロンハー要素が出て来たのは三巻だと私は思っているので、複雑ではあります。でもここで「ハグ出来ない」っていうのが三巻のハグシーンに繋がるんですよね。

一作目よりはテンポ良かったと思います。でもやっぱり、原作を読んでないと楽しめないでしょう。まあ、「映像化されたハリー・ポッターを観に行く人」しかいないんだからいいのか。

これから観に行く人へ。エンドクレジットの後にオマケがあるので、席を立ったらダメです(笑)



2002年11月14日(木) ハリポタ映画第二作目

を、今度の土曜の先行レイトショー(全然レイトショーじゃないんだけど)で観られることになりました。まさか今から行ってチケット取れるとは思わなかったよ!先週の土曜から売ってたのに。何か複数のスクリーンで3、4回くらいやるみたいだから当り前かなあとは思うけど。だってワーナー系列の映画館だもんな…。
これでGratehallでハリーにハグするハーマイオニーが見られるのですね!ああ嬉しい。勢い余ってポスター(三人組のヤツ)まで購入してしまい、ちょっと後悔してます(笑)


ダメです私。シリルーが好きです。ごめんなさい(何となく平謝りしたい気分)
でもね、二人の関係を表すなら筆頭には『友人』っていうのが来て欲しいな。『恋人』じゃないような…。
学生時代からラブラブっていうのも中々萌えるんですが(すいません正直で)、やっぱり四巻後再会して、散らばったお互いのピースを精一杯、出来るだけ集めようと必死になってたらうっかりベッド・インしちゃったみたいのを希望。(逝け。)
シリルー語りは相当したいので(語りたいことがたまっているので)、その内絶対書きます。
取り敢えず一言これだけは言いたい、「シリウスとルーピンは絶対気が合わないと思う。』



2002年11月04日(月) 東京国際映画祭

実は私最近出来るだけ映画を観るようにしていまして。前々から人並みに映画は好きだったのですが、大学の専修で映像を専攻しようと思い、勉強がてら集中的に映画を観ているのです。先月は二十本くらい観たのかな。もちろんビデオ込みですが。もっと観たいんだけど、やっぱり中々時間が…。今自室でビデオが観られる環境にしようと模索中です。

という経過があって、今日まで一週間渋谷で行われて居た「東京国際映画祭」にも行きました。招待券を貰ったり、自分でチケット買ったりして。五本だけですけど、映画祭って行ったの初めてで、凄く面白かったです。期間中渋谷の国際色はますます豊かになっていましたね。
で、観た内の一本『ブロークン・ウィング』が東京グランプリを受賞したというので嬉しくてですね、自慢したいのです(笑)
これは何かプログラムに書いてあるあらすじが暗そうだったので見る気なかったのですが、招待券を頂いたので行って来ました。しかもその後の関係者との親睦会にも運良く参加出来ましてね!質問までしちゃいましたよ!サインもしてもらったし、握手もして貰いました(鼻高々)(アホか)
『ブロークン・ウィング』はニル・ベルグマン監督のイスラエルの映画です。この監督が俳優よりも格好いい男性でしてね…!本当に。家族モノ、というのは良くある題材ですが、この映画は後味がとてもいい。泣けるとかそういうのではなく。確かにいい映画ではありました。
私のベストは『藍色大門』でしたけど。モン役の女の子がとても魅力的だった。ああいうのは天性の才能としかいえませんね。DVDが出たら是非欲しい一作です。

ちなみに今日『ストレイト・ストーリー』のDVDを購入。中古ですが。ビデオと違ってDVDは画面に直接傷を付けない限り劣化しないので、中古でも買いやすいです。これも大好きな一作品。機会があれば是非ご覧になって下さい。

ちなみに次に映画館に行くのは『ゴスフォード・パーク』か『チョコレート』、もしくは『酔っぱらった馬の時間』の予定。『ピンポン』をまだ観ていないので(!)これも早く行きたいんですがね。

それからもちろん『ハリー・ポッターと秘密の部屋』です。これはぜひ初日に観たい!最寄りの映画館は席分しかチケットを売らないので、朝一で行けば最終回くらいのなら買えそうだし。今日BBC見てたんですけど(ヒアリングの勉強しようと思って)、ワールド・プレミアがロンドンで今日だか昨日だかやったらしく。当然来ていたダニエル君以下が映っていたのですが。今更ですけど、ダニエル君めちゃくちゃ男前ですよね!エキゾチックで凄い綺麗な顔。もちろんエマちゃんは相変わらず可愛かったですv

でもああいうハリーやハーマイオニーとしてじゃない彼らを見ていると、確かに役を続けるには育ち過ぎているかもしれません。特にダニエル君。これ以上は辛いでしょう、急に成長が鈍くならない限りは四作目は無理そうです。四作目は非常に微妙な年頃の設定だし、それをやるには彼は大人になり過ぎているでしょう。アズカバンの囚人までで確かに一区切りなのでそこまでやるっていうのは無難でしょうが。ルパート君はまだまだいけそうです(最年長の彼には失礼ですが)(まあそれぞれということで)。彼は七作全部出て欲しいなあ…もちろんダニエル君もエマちゃんもなんですけど!
つくづくいい子役を見つけて来たもんだと思いますよ。原作イメージそのまんまの子を連れてきたらまたちょっと彼らとは違うと思うんですけど、あの三人は凄くいいバランスを持ってる。あれで『三人組』が完結してますよね。



2002年10月19日(土) またしてもハリポタネタ

もう面倒くさいので反転しません。ここから先はハリポタのネタバレの嵐ですで嫌な方は読まないで下さい。


相当前に既刊は全部原書で読破したのですが、面白いと思うようになったのは三巻以降です。この辺りからローリング女史本人が書きたいと思っていたことを書ける状況になってきたんだろうなあと思います。
三巻と四巻は甲乙付けがたいですね。個人的には。ただ小説としての完成度は四巻のほうが上だと思います。四巻は物凄く長いんですけど、無駄に長いんじゃない。全てが必要な部分で、それで長いんです。捨てられるところは全部捨てて、それであの分量。ローリング女史の力不足とかそういうのでは断じてない。続きが物凄く楽しみになるし。既に二年以上待たされている読者は気の毒ですね。私は一年くらいで済みそうで嬉しいですが。

三巻は言うまでもなくキャラ萌えしました。ルーピン先生に!(分かり易すぎます)大好きです、四巻には殆ど登場しなくて(て言うか名前しか出てこないし)寂しかったです。「バカシリウスお前じゃなくてルーピン先生が見たいんじゃーー!!」と読みながら絶叫しました(嘘ですしてません)。ダンブルドア直々にルーピン先生宅に潜むように言いつけられたシリウスですが(シリルー内では同棲といわれていますが果たしてそんなに甘いものなのかどうか)(まあ同人女には無関係ですけどね!)(痛)、あの馬鹿を匿わなければいけないルーピン先生の苦労を思うと胸が痛みます。絶対逃亡者とかの自覚ないんだよ、あの犬。ルーピン先生ただでさえ生活苦しいだろうに…可哀相…シリウス迷惑かけんなよ!

この二人の同居生活ってどんなんなんでしょうね。シリウスってアズカバンの後遺症とかあるんでしょうか。あって当然だと思うんですけど、あの男の神経の太さとかタフさ加減から考えると断言できません。
赦し合ったとはいえ、それからまともに顔を合わせてないわけだし結構ギクシャクしちゃいそう。お互い様子見〜みたいな。シリウスは近づこうと、ルーピンは一定距離を置こうとしてまた衝突しちゃうとか。基本的に性格合わなさそうですよね。ジェームズとピーターっていう存在があってやっと親友になれてたんじゃないかと思います。シリウスは考えなしでルーピンは考えすぎ。ある意味補い合う素晴らしいコンビではありますが、中々。ちなみに私はシリルーですごめんなさい。でもルーピン先生贔屓。完璧に。

シリウスがルーピンを疑っていたと言うのは許されない罪だとは思うんですが、シリウスとジェームズの仲のよさを考えるとどうしてもシリウスを許してあげたくなっちゃいます。邦訳版の『一心同体!』は原書では『Unseparatable!』なんです。ジェームズを失ってシリウスが味わった(味わっている)喪失感を思うとね。しょうがなかったのかな、と。


映画はもう楽しみでしょうがありません。だって原作もう読んでるわけですからね(前作時参照)。映像化!エマちゃんハーマイオニー!めちゃくちゃ可愛いですよね。劇場予告編でハーマイオニーがGrateHallでハリーに走り寄っていって抱きつくシーンがあるんですよ!アレを観て私は「公開初日に観るしかない」って思いました。多分ハーマイオニーが石から戻った後なんじゃないかと思ったのですがその時のハリーのセリフの字幕が「ただいま」なんですよね…。ちょっと無理があるかな?
ロンハーはやっぱり四巻以降ですからねえ。ダニエル君(ハリー役)の子もアズカバンで降りちゃうらしいし、エマちゃんも他の役やってみたいとか言ってるし。多分ルパート君(ロン役)は七作全部出てくれるんじゃないかと思うのですが、四作目のYule ballのシーンがエマちゃんとルパート君じゃなかったら魅力半減のような。またいい子役見つけてきてくれるんでしょうか。

映画と言えばルーピン先生役をイワン・マグワイヤーがやるという話があるそうですが。…それってどうよ。もっと病んでる、っていうか線の細い人にやってもらいたいです。シリウスは三作と四作目以降別の役者がやらないとだめでしょうかね。骸骨とハンサムですからね。男は顔がよければ良いってもんじゃないですけど。(シリウスについては色々思うところがあるらしい)


四巻を読破した後に前に四巻について書いた日記を読むとあまりの勘違いの多さに打ちのめされました。Krumは私の中でかなり株が上です。ロンよりよっぽど頼りになりそうですし!プロのクイディッチプレイヤーですからね、すぐにハーマイオニーをお嫁にもらえます(そういう問題でも)。でも人気と知名度に反してシャイで奥手なKrumはかなり魅力的ですよね。ハーマイオニー見たさに図書館に通いつめたり一生懸命Ballで話しかけたりして。十八歳の初恋ですよ、かなり(うわ、ありそう…)。ロン大ピンチですね!Krumに夏のバカンスに誘われた、とハリーとロンに打ち明けたところのシーンはあまりの微笑ましさにどうしようかと思いました(今説明を受けた妹とも悶絶してます/笑)。

セドリックとチョウについては可哀相としか言いようがありません。セドリックに乾杯する場面、声もなく涙を流すチョウを見て、彼女とセドリックは本当に恋人同士だったんだなあ、と思いました。もう一生モノの傷ですよね。しかも色々言い訳は出来ますが、結局はハリーのせいで死んだわけですし。ハリーを責めて欲しくはないけど(そんなことするような子じゃないと思いますけど)、ハリーとチョウにくっついて欲しくはありません。そのくらいけじめつけて欲しいです。ハリーといる限り、チョウはセドリックを辛い思いと共に思い出さなきゃいけなくなる。そんなの15歳の女の子には痛すぎますよ。


まあ長々書きましたが取りあえず五巻発売が楽しみです。お願いだからルーピン先生を殺さないでくれー!でもシリウスが死ぬくらいならルーピンの方が良いかな。シリウスが死んだらもうルーピンは駄目なんじゃないかと思うのです。それはシリウスもそう。彼らは失くしたものが多すぎるから。だからシリウスが死んでルーピンがただ儚く笑って残りの人生生きていくくらいなら、いっそハリーもシリウスもいるときに死んだほうがいい。



2002年09月01日(日) 海外産ハリポタ5巻のウワサ

未だに4巻の翻訳版が発売されていない日本では、原書5巻の情報は全くと言っていいほど入ってきません。今は秋公開の映画に話題を攫われていることもありますしね。5巻以降が気になる私としては(というかロンとハーマイオニーが気になる私としては)、情報を海外に求めるしかありません。というわけでgoogleなどで英語サイト(イギリス・アメリカ)を検索してみたところ、結構引っかかりました。
私は喋れなくとも児童文学くらいは何とか読める、というよくある日本人並みの英語力です。それを駆使して(駆使するほどでもないし大体どこでも同じこと書いてあるから自ずと分かるようになるんだけども)得た情報を以下に羅列してみましょう。もちろん物凄いネタバレですんで、反転。*が付いてるのは作者のMs.J.K.ROWLING自身が発言しているとされている(書いてある)ものです。

*タイトルは"Harry Potter and the Order of the Phoenix"である
→決定事項のようです。日本語訳は今の私には分かりません。これは本国でも同じのようです。"order"には多義語で、このタイトルだけでは意味が摑めないからです。ただ、"sequence(連続)"と同じような意味では、というウワサはあるようです。順序、とか順番、と訳すのが正しい、ということでしょうか。

・ハーマイオニーが監督生になる
→大いに有り得ることです。

*Voldemortがどうしてハリーの親を殺したのかが分かる
→恐らく7巻完結でしょうから(分からないけどね…)、そのくらい判明しないと収集つかなくなりそうです。

*ルーピン先生が再登場する
→未だにこれが誰だかわからない私…。5巻では以前に登場したキャラが多く再登場するというウワサもあります。

*4巻ほど長くはなく、また内容的に恐ろしいものとなる
→4巻がすでにペーパーバックで800ページということですから、確かにこれ以上長くなることはないでしょう。上下巻で発売されるのなら別ですが。また、戦いが主となるのなら当然内容も穏やかではないはずです。
この情報は上の情報と合わせると信憑性が増します。戦いのために戦力を集めると考えられるからです。

・ハリーに近しい人が死ぬ
→残念ですけど、有り得ることです。

・Dumbledore、Fudge、Voldermortの三つ巴が確立される
→これも上のウワサと一緒ならば有り得ます。また、将来的にはこういう対決は十分有り得るでしょう。

・いやいや、Fudgeは首になるんだぜ!
→微妙…。

*ジニー・ウィーズリーが大きな役割を担う
→作者本人が発言しているので、間違いないと思われます。

・ロンのいとこが登場する。4巻に登場していたが印刷前に登場部分を続刊に備えてカットされていた
→本当に大家族ですね、ウィーズリー家は。

・2003年6月に発売される
→どうでしょう。実は今年の夏に発表されるというウワサもあったようです。ただ、もう執筆は終わっているというウワサもあり、もっと早くに発売される可能性も高いと思われます(希望的観測含む)。恐らく2003年の前半、ひょっとしたら超特急で今年のクリスマスに間に合うように発売されることも原産地を考えると有り得そうな感じ。どちらにしてもそう遠くないうちに公式な発売情報を得ることが出来るでしょう。
amazon.comで発売日が決まってもいないのにプレオーダーをやっているのですが…理解できん。

・ハリーとロンはグレンジャー家で夏休みを過ごす
→…もう15歳なんだからさあ…。でもこれを機に3人の間に『男女の溝』が生まれて、それを友情で埋めるのが5巻…とかだったら納得。

・ハーマイオニーはKrumと夏休み旅行をする
ちょっと待て。あってたまるかーーー!!

・何故ハリーがダーズリー家で夏を過ごさないといけなかったのかがわかる
→確かにこれはひとつの謎。好き勝手が許される主人公なんだから、直行でウィーズリー家でも何でも行けばいいのに。ダーズリー家も疎んでる割にはハリーを手放そうとしないし。ハリーの親の思惑があるのかもしれません。

・ロンとハーマイオニーがデートをする(またはデキてしまう)
ハリーとハーマイオニーバージョンもあるのでアテになりません。但し、ハリハーバージョンは作者自身が否定しているというウワサもあります。

・ハリーが女性問題を抱える
→ありそう。

・ロンがグリフィンドールのKeeperになる
ご都合主義…。

・ロンとハーマイオニーに進展がある
→この二人、特にロンがハーマイオニーに今までとは違う感情を抱き始めていることは、作者自身が認めています。『ロンは自覚してないんだけどね。子供だから』みたいなコメント付きで。(typical boyと形容されているのですがどう訳せば…文字通りでいいのか?)


後5巻以降のウワサも乗っけちゃったりして。
・ウィーズリー家の誰かが死ぬ
→残念ですが、大いに有り得ます。マグル贔屓のピュア・ブラッド。絶好の的です。
また、ロンは愛されて育ったゆえに失うことを知りません。それから考えても有り得ることだ思います。ロンが死ぬ、というウワサもあるのですがこれはさすがにないと思います。



以上。まだまだあるので、興味を持たれた方は自分で調べてみてください☆



 < カコ  モクジ  ミライ >


黒沢マキ [MAIL] [HOMEPAGE]