コバルトの静かな広島生活ブログ  メトロポリタンカメラ  ツイッター  広島カフェ案内  コバルトのプロフィール・サイトの情報  メール  静かな広島生活掲示板


前のページへ月別日記リスト過去の日記リスト
2013年03月26日(火)
桜が少しずつ















広島も、桜が少しずつ、街を彩りはじめました。ここ数日は、少し寒さも感じましたが。みなさん、この週末はお花見かな


2013年03月24日(日)
J-WAVEの好きな番組が相次いで終わる

J-WAVE「TIME FOR BRUNCH」「LOHAS SUNDAY」「東京コンシェルジュ」…長年聴いてた番組が3月で終わってしまう。なんだか寂しいなぁ

それぞれ、東京の街、そしてロハスやライフスタイル、東京のカルチャーにとことんこだわった、聴いててとてもここちよい番組だったから。僕にとって長年抱き続けたJ-WAVEらしさが、またひとつ薄れていってしまいそう


2013年03月23日(土)
ミネットにて、「旅する地図」を開催











中区袋町のミネットにて、「旅する地図」を開催しています。東京カートグラフィックが手掛けた地図雑貨・文房具が集まっています。僕は世界地図のクリアファイルと下敷を買わせてもらいました!使ってたら、国旗覚えそうだなぁ。圧倒的に男性が買って行くそうです

文房具と地図好きな僕には至福のイベント。

ミネットの店主さんとは、店に伺うと、いつも文具談義であれこれ喋ってしまう。もう何年も…

店主さん、昨日からはじまったmtファクトリーツアー3にも当たって、倉敷行かれるそうです。うらやましい…わたしは今回、見事ハズレました。なので、土産話が楽しみなのです


2013年03月22日(金)
天仁庵にて




























音戸の天仁庵にて。老舗の呉服屋が、カフェと雑貨の店に変わった。本日のケーキセット(チーズケーキ)をいただきました。祝日だったのも、あって、お客さん多かった。出されたお水も、ほんのりあったかなハーブ系のティーだった


2013年03月18日(月)
小さなカフェともののお店「yuruku」




























小さなカフェともののお店「yuruku」にて。マンションの2階の一室、ナチュラルな雰囲気のカフェがありました。アーティストさんのモダンな雑貨やステーショナリ、食器が置いてあり、その先、窓際がカフェスペース。木や緑が店内にたたずんでいたりしていて。フランス的な空間の中に、古い和ダンスがおいてあるのが不思議とマッチしていた。カラメルオレ(550円)宮島のカフェ「伊都岐」さんにお願いして作ってもらった豆だそうです。フィンランドのヒンメリが天井につるされて、ゆるやかに動いていた。(ヒンメリを見て、府中のzakka koppeを思い出した)店主の女性は本当にやさしい方で、すがすがしい笑顔とやわらかな話し方は、とても印象的でした。こころまでゆるく、やさしくなれる。そんな場所。(雑誌でいう、クウネルや天然生活のような世界そのままですね・・・)中区の舟入幸町の住宅街の一角です。見つけるのに、ちょっと苦労しました。
http://yu-ru-ku.com/


2013年03月17日(日)
都心のスイセン











都心も、春らしい小さな光景を見せてくれます。ビル街の中に、意外とスイセン咲いているんですよね・・・


2013年03月15日(金)
うららかな日












うららかな日というのは、きょうのこと。仕事の合間に外にでて感じた。あと、福屋八丁堀本店の壁面にある、「祝 ・広陵高等学校」の垂れ幕も。センバツの春が近づいてるんだね。これも街の風物詩



コバルト

広島在住
文筆とカメラとここちよい暮らしが好き
ホームページ⇒http://www.geocities.jp/cobaltblue21jp/

文筆依頼、感想などは、メールでよろしくお願いします
メール⇒こちら




My追加