コバルトの静かな広島生活ブログ  メトロポリタンカメラ  ツイッター  広島カフェ案内  コバルトのプロフィール・サイトの情報  メール  静かな広島生活掲示板


前のページへ月別日記リスト過去の日記リスト
2013年09月28日(土)
北広島町芸北のカフェ正直村































































































北広島町芸北のカフェ正直村へ。聖湖の湖畔の森を車で進む。ログハウスの建物。ウッドデッキのカウンター席に座り、聖湖と臥龍山を静かに眺めながら、コーヒーとホットサンド(芸北リンゴ・チーズベーコン)をいただきました。ログハウスから降りると、たくさんのカモやアヒルが群れていて。しばらく、湖のほとりで一緒に遊びました。湖のすぐそばにも、テーブル席があります。中国山地の真ん中、森と湖に囲まれた静かなカフェ。ちなみに、僕の携帯は圏外でした。いささか寒かった。店内には貸し出し用のフリースなども用意されていまいたよ。ご主人夫婦と娘さんでされているカフェです。


2013年09月27日(金)
久米さんと黒柳さんが、28年振りに司会

金スマで、ザ・ベストテンやってる!久米さんと黒柳さんが、28年振りに司会してる!幼いころから、毎週ベストテンみてて、本当に大好きで、卒業文集に久米宏のようなアナウンサーに将来なりたいと書いた僕は、ワクワクしながら、観てしまってる
すごいことだよ!!ほんとうに。


2013年09月26日(木)
あまちゃん、ついウルウル

あまちゃん、ついウルウルしてしまった。そう、鈴鹿ひろ美の歌のシーンで。
きょうも、いままでのいろんな伏線が結びついた!クドカンの緻密な脚本って部分が、きょうも色濃くでていましたね。ミズタクの「三枝の爆笑クリニック」、僕は笑えたけれど。この番組名を知っている人は僕と同世代かその上ですね。きょうはNEWSZEROの山岸さんまで出演してたのもサプライズ。
あぁ・・・あまちゃん、あと3回。うーん、来週からさみしくなるなぁ。あまロス症候群かな

半沢直樹、あのラストはちとズルい(笑)
続編あるよね。あの終わり方なら。(でも原作通りでもある)
大和田常務の土下座のシーン、半沢と大和田常務の演技はすごすぎる!!鬼気迫るものがありました。というか、大和田常務のいろんな表情、「顔芸」ってくくりで、ネットで話題になってしまっているね。
42.2%の視聴率もびっくりです。どうせなら連続ドラマ歴代1位になればよかったけど。でも2位でも立派です。あまちゃん押しになるであろう、今年の紅白の視聴率は、半沢を超えられるかな?
半沢直樹の続編はぜひ、映画ではなく、同じように連続ドラマでお願いしたいな。


2013年09月25日(水)
カープ、念願のCS進出決定!16年ぶりのAクラス!

めでたい!!あすから、都心のデパートなどではCS進出セールやるみたい。
気が早いぞ!とにかく日本シリーズ進出、そして日本一にならなくては!どうせなら。

16年間Bクラスだったんだよねー。カープファン、よう我慢したなぁ。僕も含めて。
(これで、ノムケン監督は来季続投になっちゃうのかな・・・)


2013年09月22日(日)
北広島町豊平の「野の花かふぇ」へ






































土師ダムや千代田を経由して、豊平まで運転してみました。北広島町豊平の「野の花かふぇ」へ。森の中の緑に囲まれたカフェ。お客さんが多かった。やはり人気ですねー。こちらも年配のご夫婦がされていて、ピザを外の窯で焼かれていたりして。ゆっくり時間をかけて調理されていました。750円のケーキセットをいただきましたよ。コーヒーは深煎りと浅煎りが選べます。ケーキはシフォンケーキ。ヨーグルトは底にはちみつが溜められていて、お好みによって、混ぜるようになっている。シフォンは木の実などが混ぜられていた。きめが細かくふわふわでしたよ!季節がよく、ここちよい天然の風は吹きいれてました。2階には雑貨などの販売もされていましたよ。お水はもちろん天然水。自由に飲むことができる。テラス席にいらっしゃった、サイクリングで訪れたご夫婦が、お店の方に、水筒を渡して、おいしい水を入れてもらっていた。まだ紅葉には早かったし、コスモス畑も出逢わなかったけれど、このあたりはほとんど来たことないエリアだったので、とても新鮮でした。まだまだすてきなカフェがたくさん点在しています。また遠征に行かなくては!


2013年09月21日(土)
安芸高田市向原の「喫茶ぽれぽれ」にて









































安芸高田市と北広島町へドライブ。北広島は、自分が運転して訪れたのは初めてじゃないかな?安芸高田市向原の喫茶ぽれぽれにて。田園地帯の高台にある古民家のカフェ。おばあちゃんちに来たような雰囲気。レトロな雑貨や家具、ノベルティーグッズが置いていました。こちらに移住されたご夫婦がされている。パスタランチをいただきましたよ。パスタは、ナポリタンやミート、キノコ、たらこから選べる。おいしかったです。コスモスも咲いていました。お店の方、ほんとうに朗らかでやさしくお話していただきました。お庭の赤い幟がはためいていたら、お店やっているよのサイン。


2013年09月20日(金)
iphone5、ios7にアップロードすべきか

わたしのiphone5、ios7にアップロードすべきか、もう少し様子を見るべきか?ちと悩ましい。ios7にされた方、大丈夫でした?不具合なかったですか?やっぱり使いやすいですか?
広島の都心でも、前日からiphone5S・Cを初日に手に入れたい方がショップの前で並んでいたそうです。なんだか、日本の季節の風物詩となっていますよね。特に東京銀座のアップルストア前の行列。10日前くらいから並んでいる人は、テレビの中継で、ちょくちょくインタビュー受けていたし。けさは700人の列。そしてお決まりのiphoneの仮装してる人(笑)
発売開始のときの、アップルの店員とのハイタッチ・・・日本人が無理してアメリカ的なことをしてるような・・・そんな光景。
特にドコモユーザーの方は、待ち焦がれていたでしょうね。

なんだかんだで、アプリもけっこう入れている、ラジコや関東の民放ラジオ局を聴くアプリとか、無料通話アプリとか、写真アプリとか、名刺アプリとか。でも、iphoneを使いこなせているか?といえば、まだまだ。

とはいえ、」1年後、iphone6の予約で、もしかしたら僕もソフトバンクショップで並んでいるかもしれないね。



コバルト

広島在住
文筆とカメラとここちよい暮らしが好き
ホームページ⇒http://www.geocities.jp/cobaltblue21jp/

文筆依頼、感想などは、メールでよろしくお願いします
メール⇒こちら




My追加