|
|
2001年01月29日(月) ■ |
|
抹茶、泡立つ |
|
日曜の朝、襲う。 うしろでいただく。 ----------------- どういう加減かわからない。 薄茶が泡だった。 あしたもうまく行くかな。やってみないと。 泡だった茶はおいしい。 ふわぁと優しい味がする。 でも、肩からしたすべてにガチガチに力が入っている。 何度も続けるうちに、苦も無く泡立つ日が来るのかもしれない。 ---------------- 昼間、なんとなくネットにはまった。 申しわけない。だれに? エッチサイトに流れてしまった。 ---------------- 入力したけど、熱がはいらない。 きのう、雪かきをしたので体が痛い。 ぱっとしないので昼風呂にはいる。 なんとなく気持ちの騒ぐ日には、 どうも手当たり次第に口に入れているようだ。 また太る。 心が醜いときには、体もそうなりたがる。
|
2001年01月28日(日) ■ |
|
雪かき、茶筅の疑問 |
|
仕方なく雪かき。とにかく自分に言い聞かせ。 山でできない分だけでもこっちで。 隣人とかまくらづくり。 パウンドケーキを焼いて一緒に食べる。 --------------------- 薄茶、まだましか? 茶筅、どう扱うのかな。 全然わからないぞ。底に擦ってもいいものなのか? シャッシャッと音がしていたように思うけど、 お湯を切っている音かも? もっとやらないとわからない。 抹茶にダマがあるのは、湿気ているからなのか、 それともわたしが下手なのか。 -------------------- 姿見を買って、着物を着てみたい。 お太鼓が作れなくてもいいからとにかく着たい。 下着を調達した方がよさそう。 あした、姿見を買いたいな。
|
2001年01月27日(土) ■ |
|
雪の日、薄茶の午後 |
|
大雪。八ヶ岳が気になる。ドアは開くのかしら。 ドアのために、また苦労をしているだろうと思うと なんともやりきれない気持ちになる。 軒が深いとはいえ、多分大変だろう。 ------------------ 東京でも、1時間ごとに外廊下を気にしないと ずるずる滑ってしまう。 あすは大変だ。雪かきをしないと。 ------------------- ココアの素を作る。 乾燥させた餅で、あられを作る。 味見でおなかが一杯だ。 ------------------- 薄茶をたててみる。あいかわらず泡立たない。 こればっかりはコツだと思うので 何度もやってみるしかない。 薄茶はおいしい。 だから、そのうちなんとか・・・。 作法は徐々に。でも、おいしいものを口にしたい。 泡の部分がぐっと甘いので、それを会得したい。
|
2001年01月26日(金) ■ |
|
お稽古2 |
|
足は下座側から。畳は4歩で。 左のひざが痛くて、立てないときがある。 左に体重がかかると危ない。 ふすまの開け方、歩き方、お辞儀のし方、立ち方。 扇子の扱い。 入って、座ってお辞儀してお軸を拝見し、花にも目を留めて、 もう一度お辞儀して仮席へ。 始めのご挨拶、「何とかのお稽古をさせていただきます」 なかなか覚えきれない。 薄茶をいただいて・・・。先週のこと、もう忘れとるがな・・。 最後に、胸元にしまうときの袱紗さばきを教えていただいた。 ---------------------- なんも知らんなー。ため息が出る。何度かやらないとわからない。 当たり前のことしか知らない。 箸の取り方、ふすまの開け方、それだけ。 自信を持ってやれることがほとんど無いのはなかなかしんどい。 ---------------------- あ、お茶とお湯の入ったお茶碗をいただいて 茶筅を振ってみましたが、手首が痛くて振れません。 こりゃ、パソコンの使いすぎですね・・・。 前途多難。 ----------------------- 前回 お軸:福聚海無量 お花:水仙 お菓子:うぐいす、味噌せんべい(鶴)、梅干みたいな豆
今回 お軸:紅爐一點雪 お花:椿、梅 お菓子:柚子羊羹、砂糖衣あずき(ブロック型)、豆菓子、和三盆 ------------------------ 浜田山「茶金」にて茶筅と茶杓をゲット。 茶筅1700円、茶杓600円。
|
2001年01月25日(木) ■ |
|
仕事のできる女 |
|
今後、仕事でつきあいの出てきそうな女性と 原宿で待ち合わせ。 コーヒー一杯で、わたしの現状を説明、 今後に期待。 原宿駅前にコムサができていた。スヌーピーも覗いた。 渋谷へ行って、西武であちこち見る。 オレフォスのグラスを二つ、購入。 ダンナとお酒飲むんだ。 ------------ 縄、前後埋、雨、車で迎えに。 ああ、好きなのは? ------------- 夜は控えめなメニュー。でも、量はたくさん。
|
|