|
|
2001年07月06日(金) ■ |
|
静嘉堂文庫、ラ・ヴォーリア・マッタ |
|
朝から、静嘉堂文庫。 車を出してくださる方があって、そうしてみればすごく近い。 二子玉川からバスに乗って、と考えると遠いけど。 ああ、運転できるようになりたい。 その前に自転車を買おう。 半島の陶磁器展。 すばらしい青磁が見られて良かった。 三島手のものもたくさん並んでいたけれど、 実はあまり好きではない。 大好きな青磁、白磁。 ただし、わたしはやはり、モダンの青白磁が好きだな。 ということは、朝鮮・韓国あたりの骨董ではなく、 今できの洋物ということになる。 新しい白磁の世界もまたよし。 美術館は、静嘉堂文庫の収蔵品を展覧会として展示しているもの。 文庫の方自体は、桜井小太郎の建築で、イギリスのカントリー風の建物。 アーツ&クラフツ運動に影響されたとある。 桜井小太郎は、三菱地所の技師だったそうで、 なるほど三菱財閥の建物をたくさん建てているわけだ。 ------------------------------------------------- ランチは高井戸のラ・ヴォーリア・マッタ。 初めて行った。 ピザがおいしいって、評判の店。混んでるって、評判の店。 ほんとに混んでた。ほんとにおいしかった。 この店は、スポーツクラブの中にある。 スポーツクラブは、千代田生命の経営だった。 だから、このクラブは夏には閉鎖になるらしい。 一方で、店を存続させたいと、客が署名をしている。 ほんとにおいしかったから、どちらにせよ、 近いうちにまた行きたいな。 永福町のピザよりだいぶ高いけど。
|
2001年07月05日(木) ■ |
|
イライラ、リーガルパッド |
|
暑さのせいか、疲労なのか、イライライライラ。 娘泣かせて反省する日々。ふたりで反省してどうする。 ------------------------------------- リーガルパッド、好き。 学生時代はA4レターサイズの物を使っていた。 今は、その半分くらいの大きさのもの。 まっ黄色で目立つのがいい。 ほかの手紙やコピーと混ざらない。 紙が薄くてピリリと切れる感触がいい。 行間にゆとりがあって、書くときにイライラしないのがいい。 適度に安っぽい紙質で、エンピツの引っかかりのいいのがいい。 心置きなくガンガン使える値段がいい。 伊東屋で買ったパッド入れに入れて持ち歩く。 落書きするのが好きだから、 手帳と違って紙の広いところが使いやすい。 かっこよく、使いたい。 映画で、電話の受話器を肩に、 ガンガンしゃべりながらガンガン書いているシーン。 無造作にちぎって、紙がいっぱいのデスクに散らかしていくシーン。 あんな風になりたいな。
|
2001年07月03日(火) ■ |
|
暑さあたり、プール始まり、保護者会 |
|
ここ数日、めちゃ暑い。蒸し暑いんじゃなくて夏の暑さ。 -------------------------------------- 子供はプールが始まった。 電気系統の事故で、屋上のプールまで水が上がらなかった。 ようやくほぼ回復して、やっとプールが始まった。 -------------------------------------- 保護者会。ご苦労であった。 だって暑いんだもん。 まあまあ意味のある集まりだった、か? -------------------------------------- 先週の土曜日は、家庭科室で子供たちとカレーパーティー。 係のお母様方ご苦労様でした。 --------------------------------------- ここ数日やる気が無いのは寝不足で、 それも日曜日に図書館に行ったから。 --------------------------------------- 「きもの自在」 鶴見和子 聞き手:藤本和子 ISBN4-7949-6147-2 晶文社 (わたしのパソコンなのにこれが変換できないなんて!)
いい本だ。 昭和初期までの日本人って、今よりずっとホネがある。 鶴見和子さんは、毅然としていていい。 先日たまたまテレビをつけたら、 何かの番組の途中だった。 鶴見和子がリハビリをしていた。ショックだった。 それでも、毅然として、美しいものを大切にしている。 自尊心が、人を支えるのだと思った。 そういう人の、着物との日々のつきあいが書かれている。 今まで読んだ着物の本で、一番好き。 志村ふくみさんの本も好きだけど、こっちのほうが好き。 鶴見和子さんの弟が、鶴見俊輔さんだというのも知った。 この人も好き。つまりは、育ちなのかもしれないと思ったり。
|
2001年06月29日(金) ■ |
|
薄茶平点前 |
|
軸:竹葉々起清風(たけようようせいふうをおこす) 花:水引、半夏生、あと不明 お菓子:東宮の上生(ああ、名前を忘れてしまった。田植えの時期だから「苗代」みたいな名前だったんだけど・・・)、水饅頭、わたしの作ったゆべし、サツマイモチップス、マロングラッセ
お濃茶は押田先輩がたててくださったののお客をした。 相変わらずお客の作法だけで手一杯でぜんぜん観察できない。 困った。 ひととおり、薄茶平点前を通す。 先に進んでは戻り、進んでは戻りで頭の中がスムーズに行かない。 わからないけど、茶筅通しを忘れたような気がする。 いまだリモコン状態で、形どころではない。 気合を入れて2回やる。それで精いっぱい。 同期の方のお点前を見ていると、なるほどと思うことが多い。 自分がやっている時には頭に血が上って やたらと複雑なことをしているような気がするが、 頭の中で雑音のしていない見学の時には 無駄なく不足のない点前の手順がよくわかる。
|
2001年06月28日(木) ■ |
|
なんか疲れたし。喘息とエアコン |
|
この1週間、娘と2人暮し。 杉並の刃物女騒ぎ以来バタバタしていた小学校生活も やっと落ち着いたらしい。 ところがうだるような暑さ。 娘はひどく疲れていて、夕方になるとめっきりテンションが落ち、 眠るならまだしも疲労によるヒステリーみたいになる。 わかっているのに精神的に振りまわされるのがいや。 きょうは早めに帰宅させたので、 夕方にはトトロを見ながら眠ってしまった。 遅い夕食、ゆっくりと入浴。 こっちはいろいろガマンするので、抑圧ですっきり眠れない。 こういう肝の小さい自分がいや。 ------------------------------------ クーラーシーズンなので、市販の洗浄剤でエアコン掃除。 掃除しても、クーラーをつけると娘が呼吸困難になってくる。 クーラーの風に含まれるダストやカビが彼女のアレルゲンなので、 彼女の帰宅2時間前に消しても、窓をあけてない限り喘息が出る。 これから窓閉めきって設定18度にしてクーラーを1日かけているダンナと 喘息発作のすぐ出る娘との板ばさみで鬱陶しい季節になる。 窓を閉めきり、クーラーをガンガンにかけ、 コンピューターで図面を書きながら灰皿3杯分の吸殻を製造する夫。 煙草の煙で咳の出る娘との共存は難しいんだけどな。
|
|