琴 星 商 事 日 乗
HOMEindex≪ prevnext ≫newBBSmaster

2009年02月17日(火)
  リゾ☆ラバ <画像あり>

 いやっほーい東京帰ってきたぜーヽ(・∀・)ノ♪















 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・の予定だったんですが。


 新千歳空港、大雪により滑走路の除雪が間に合わず、取り敢えず16時までの全便が欠航と相成りました。

 空港までの往復交通費(2000円ちょっと)返せよ!!ヽ(`Д´)ノ

 空港着いた時点で、私が乗る前の便の欠航が決まり、カウンター前はごった返していて、何処が何の列なのかすらよく判らない状態。
 人間というのは不思議なもので、こういう時って妙な連帯感とか仲間意識的なものが芽生えるんですね。人間というくくりではなく、日本人という国民性によるのかもしれませんが。
 とにかくそういう状態で、私の後ろに並んだ若い男性と
「飛びますかねー」
「どうでしょうねー」
「何便でしたっけ?」
「えーとAIRDOの18便ですね」
「あー欠航出ましたね・・・」
「どうしましょうね・・・」
「振り替えるか払い戻すか・・・」
「取り敢えず並んでてもしょうがないですよね」
「欠航ですからね・・・」
 みたいな会話を交わし、列を離れました。

 AIRDOの係の人に訊いたら、追加料金とかなしで明日明後日の便に振り替えられるとのことで、カウンターは凄い列だから、電話で手続きすることにしました。
 が、フリーダイヤルは携帯からは繋がらず、一般電話は話し中。多分、同じような状況の人が空港内からいっぱい電話してるんだろーなー、と思い、相方に電話してフリーダイヤルの番号と予約の確認番号を伝えて、掛けてもらいました。
 案の定フリーダイヤルはすぐ繋がったようで、明日の便の予約が取れたと連絡があった時、さっきの男性が声を掛けてきました。
「どうなりました?」
「明日の便に予約取れました」
「え、取れました?」
「フリーダイヤル携帯から繋がらないんで、夫に頼んで掛けてもらったら大丈夫でした」
「マジっすか? じゃあ俺も嫁さんに掛けてみよ」
 そう言って電話を掛けた男性、家にいるらしい嫁さんに「番号調べて」と言っているので、さっき係の人に貰った電話番号が書いてある紙をあげました(もう要らないから)。
 そして電話を終えた男性が私に
「はー疲れますね。コーヒーでもどうっすか? おごりますから」

 既婚者同士でナンパもどきキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

 でも私も疲れてたので、おごられてきました、アイスティー。外吹雪いててもトランク持って空港内歩いてれば暑いんですよ。周りも軒並みアイスドリンクでした。おごってくれた人もアイスコーヒー。
 ちなみにコーヒーより紅茶のが高かったんですが、コーヒー飲めないんだもん。しょうがないじゃーん。

 佐藤さんとおっしゃるその方は、29歳で2人の子持ち。奥さんは2歳下だそうで、私もそれくらいの年かと思ったそうです。
 別れ際、「こんなこと滅多にないっすよ、凄くないっすか?」とケー番交換しました。嫌だったら出なけりゃいい、しつこかったら拒否設定で終了、だと思うので、ある程度話して「こいつダメだな」と思わなければ別に教える方です。

 でも普通、大体メアドを訊きそうなモンなのに、訊かれませんでした。

 で、家に帰ってテレビ見ながらこうしてネットしてたら、その佐藤さんからホントに電話。こっちからメアド訊いてみたら、メールしないんだってさ。ホントかどうか知らないけど。

 基本、私はメールで済ませたい(電話のが早けりゃ電話しますが)派なので、私から電話することはないでしょう。向こうからもどれくらい連絡あるのか知りませんが。嫌なら出なけりゃいいだけのことです。


 以上、もし2人ともフリーだったりしたら、ひょっとしたらひょっとしちゃうかもしれない話。
 2人ともフリーじゃないので、ひょっとしてもひょっとしないワケですが。


 浮気なんかしないですよー。だって今より好条件で勝手気ままに遊ぶ私を養ってくれる物好きなんか、そうそういやしませんからw
 つーかもう恋愛とかめんどk(ry
 いや、でももし相方に捨てられたらもう一花頑張るよ!! 必死で!!



 取り敢えず心はいつでも東京都民、北海道はリゾート地ですこんばんは。埼玉都民とか千葉都民とか聞くけど、こちとら広島都民を経て北海都民ですよ。


**************
・過去の「今日」。

2006年02月17日(金) 覚えられてる?
2005年02月17日(木) ペットを飼う

≪ prev ▲page top next ≫

←心の琴線に触れたらば是非押して下さい。励みになります。
エンピツMy追加
※エンピツ作者様へ 当サイトはwhoisMyを告知しない設定になっています。
About Link
Copyright (C) 2001-2009 Kazuki Matsumoto, All rights reserved.