ESCAPE
DiaryINDEX|past|will
一般電話がついているのに(そりゃ、無かったらネットが出来んがなと言う突っ込みは無しで) 滅多にかかってこない我が家の電話。 そりゃそーだ。 親しい友人からは殆ど携帯に電話が来るんだから。 まぁ、私も一般電話にかけるって事はそうそう滅多に無いけど。 …長電話で某ままんにかけるくらいかしら(←迷惑)
とりあえず、今回はそんな話ではなくその珍しい家の電話が鳴ったんですわ。 番号自体も知ってるのは極僅か(笑) 相手は実家の母でした。 開口一番に「えらいことですわぁ」なんて言うもんだから は?なにが? と、かなり素で返した私。 話を聞いてみるとそりゃ「えらいことですなぁ」としか言えませんでした(汗)
私は高校卒業してから1年浪人してて就職したのは19の時だったんだけど 一番初めに入社した会社は母の勤務してる所の系列会社でした。 いわゆる、コネ入社って言うの(^-^; ちょうど欠員が出たと言う事で、Gパンにトレーナーと言う今考えても恐ろしい格好で面接したと言う(爆) いやぁ〜知らないって事は恐ろしいもんだと今なら思いますな(^-^; それでも、面接と言うよりも「何時から来れる?」の一言で その会社に勤務させた当時の社長も強者と言えば強者ですな(汗) 良くも悪くも勤務していた1年半、社会人の基礎を作っていただいた面ではかなり感謝してるんですけど。 その会社が今日で倒産するんだそうな。 系列会社の社員である母たちもかなりてんやわんやで 事後処理に追われるそうです。 予定倒産ではなくて、完全にいきなりだったと言うからそれも仕方が無いでしょうなぁ。
問題なのは社員だろうなぁとの事。 何でも、自営扱いで仕事をしていたらしいから失業保険とかが全く出ない。 全くの無一文になってしまうんだそうだ。 それもいきなりだから凄いよなぁ。
倒産って言うのが今日に身近に感じる一件でした。 高校の時の友達が何人か朝会社に言ったら専務が(社長はとっくに逃げてたらしい) 「今日でこの会社は倒産です」と言われて驚いたって話は聞いたことがあるけど。
明日は我が身にならないことを祈るのみです。。。
|