|
|
|
|
|
「自分の状態を把握する」
2003年12月16日(火)
|
|
今日は診察とカウンセリングの予定があったので、相変わらず時間ぎりぎりながら病院へ。 主治医が前回の診察の日に「過労でダウン」してたので、変則的な日程になったです。年末年始の休診日もあるので、今回の処方は久々の大漁でした。気をつけないと薬がなくなっても補充できないこともあり、ちょっと緊張(?)。 カウンセリングからの報告もあったのですが、出力は低いながらもここ最近はわりと調子が安定してますね、最近。処方を変えてひと月近く経った頃だし、正月に暴走せんよう気をつけねば。私も笑顔で応対できたこともあり、まあ、処方は当分続行でしょう。調子の乱高下も最近はないし。
最近のカウンセリングで「自分の状態を把握する」とゆう「心の健康」を自分なりに考えていたこともあり、処方、面談ともに現在はそれなりの効果があるのではないかと思う。
カウンセリングでは「悪夢」の話をしたのですが、夢判断とかではなく、自分のそれに対する捕らえ方を見守っている様子。私は漠然と抱いてる不安が夢で追体験する感じが多いのですね。 最近は家事とかちまちま、出来ることをしていることもあり、そうなるとパソコンの前から離れるんですよーってな事を最近実感してることを報告。だってPCでは茶碗は洗えないのですから。当然なのですが。
後半は今年の総決算をはなしたのですが、去年は結構しんどくて、先が見えてない感じがあったのが、今年はちょっとづつではあるが、行動を起こしたことが多かったと思うのです。 治療にしても「薬」と「休養」は余るほどあったにも関わらず不安定なことが疑問で、受け身ではなく自ら何かをする事が必要なのではないかと試行錯誤の一年でしたね。 カウンセリングや色々で、自分の傾向がちょっと見えてきた感じもあったのです。なので来年は、どう日常生活で実践していくのか、その辺が宿題だなと思います。
・自由になる時間を利用しての生活のリズムつけ。 ・自宅でのパソコン関係の仕事の予習復習。 ・作業所への定期的な通所。
まあ目標としては多いですが、出来ることをちょっとでもして、今日は〜〜ができた、と、そゆう単純な部分からこつこつ毎日を過ごすのが一番かなあと、今の段階では思ったのです。
手始めに、ソフトの使い方の参考書を一冊買ってみました。 本当はしておきたい事ってたくさんあるのだけど、億劫だったり混乱したりで、何もせずに毎日が過ぎてったのが今までなので、一日一個一時間でもいいから、「何か」をやってみよう、と思ったのです。
来年一年勉強の時間を作って、気が重いながらも最近ちょっと改善された部分もあって、それを励みに来年末にどんな一年が振り返られるのか。 もう通院9年目、あせってどうするっつう感じもあるので、一年くらい遠回りしてもいいやーってな感じです。
|
|