いつのまにか11月 |
いつのまにか、もう11月である。 なんだかな~~。
あの後、ちゃんとスピッツを買って、翌々週にはユニコーントリビュートと 民生カバーを買って、パフィーの「働く男」を聴いて、今さらながら、 アニメ版「働きマン」を見たくなった。 そもそも、ユニコーントリビュートは、完コピ、といえる曲が多くてびっくり。 「おかしな二人」や「与える男」や、、落ち着いたらユニコーンベストを聴くことにしよう。
カバーといえば、ELTの「恋をしている」のカップリングの「冬がはじまるよ」が良い。 ちゃんと飲んだことないけど、サッポロ冬物語も今年は買ってみよう。
復活した鬼束のアルバムも聴いているけど、、今の日本の音楽シーンで 鬼束の存在はほんとに貴重だと思う。戻ってきてくれて、ほんとに良かった。
11月最初の週末、テレビで「ALWAYS 続・三丁目の夕日」を見る。 個人的に感動したことがひとつ。 堀北ちゃん演じる青森から上京した「六子」と書いて「むつこ」。 漢字は違えど、うちの母親は7人兄弟の6番目なのだが、 「六子」のセリフで「上に5人もいっから。。」ということで 同じ理由で名づけられたと判断して、お~~~っという感動がこみ上げた。
実はその前作の公開時、なぜか続編を見に行くという夢を見ていたが、、 今回、それが現実のものとなった。 公開2日目の4日、立川へ見に行く。
今回は、シネマシティ2、2館で上映されていたが、人数が少ないほうの回を選ぶ。 あと5席しかないとかで、はじの席で見ることになった。
見終わって、、ずばり、感動。 笑いあり、涙ありで、ほんとに良かった。 ってことで、パンフレットも買い、帰ってから読むけど、ほんとに読み応えがあった。
貫ちゃんや福士君など、「スウィングガールズ」のキャストが出てた。 小日向さんも、前作よりかは目だってた。 そういや、小日向さんと渡辺えり子はこの秋、二人だけの劇をやってるはずだけど、 山形県民会館での公演はどうだったんだろう?? パンフレットを見て、スタッフさんでも「スウィング」に関わっている人が結構いた。 久々にDVDを見てみようかな。
主題歌はバンプ。メジャーデビュー後、2枚のアルバムリリースの後、 この3年半はシングルとライヴだけだ。いつ、アルバム出すんだろう? う~ん、今回の「花の名」、買っちゃおうかな~?? そういや、ドラマ「天体観測」には小雪、出てたんだよね。 懐かしい、、再放送の予定とかないのかな?
その映画終了後、シネマシティ2の前の通りを歩いていて、 ここで映画「未来予想図」のあの重要なシーンの撮影したんだよな、、と実感した。 まだ見てない人は、残りあと数日、ぜひとも見に行って、どのシーンか当ててみて欲しい。
仕事では、ついに、3月から関わってきた内部統制が終了。 そして、今の職場での勤務が2年目に入った。 思えば、ちゃんとした格好もした半年間だったな。。
この秋、新たにウールもののセットアップや、個人的には3着目となるトレンチも 買ったけど、ロングカーデにロングパーカにロングニットと流行かつ定番ものもゲット。 冷え症かつ腹痛が多いあたしとしては、長め丈はほんとに嬉しいものだ。
今年最も注目のブーティは、、、よくよく考えたら一足、持っていたけど、、 やっぱり、ってことで新たに一足買った。 そして、、今後は秋冬素材パンプスが欲しいな、、と思ったので、 映画を見終わって17時代だったため、グランデュオの靴売り場へ。 スウェード素材で、ウェッジソール、高さは7センチ、をゲットする。
これら全て、すでに着ているものも含めて、この秋冬、大事に使います。 あとは、、年内に腕時計だな、、6,7年ぶりに。
さて、難しいのでは、と思っていたドリのニューアルバムリリースが、 12月12日に決定した。 当初の発表より1週間遅れたけど、そもそも、美和ちゃんが復帰して1週間ちょいで、 こんなふうに決定したのって、、すごくない??
特設サイトを見ていて、タイトルが気になる曲が何曲かあるが、 シングルじゃないのにアルバムバージョンというのがあった。 一瞬、シングル同時リリースかと思ったが、そんな情報はないし、、間違いだろうか?? いずれにしても楽しみです。今週中に予約するぞ!!
|
2007年11月05日(月)
|
|