日々是無常。(直リンク禁止)
DiaryINDEX|past|will
2006年05月31日(水) |
数年後テレビの地上波放送が無くなったらいよいよウチからテレビが消える気がする。 |
実家のオカンがウチに菓子持って来ました。よく見ると私が母の日にプレゼントしたのに酷似してるなと思ったらやはりソレだった模様(日持ちするものにしといた)。要するに実家の戸棚や冷蔵庫に入れとくとチチオヤが食っちまいやがるから避難させたかったらしいです。母の日にとやったもんでも食うか、征夫は←またオヤを呼び捨てにした そんなわけで一人暮らしで買い置きあんまりしないのに冷蔵庫が満員御礼です。ちなみに今使ってる冷蔵庫は実家で使ってたのをお下がりで貰った年代物(おそらくまだ昭和時代に買った)でして、そのうち壊れるんじゃないかとビクビクしつつ使っております。こないだ風呂場とトイレの電球が同じ日にいっぺんに切れちまったしなー(よく考えるとすげえ確率ではある)。とりあえずもう少し金が貯まるまで持ってくり。
自宅でテレビを観る習慣が皆無な緑川ですが、職場(調剤薬局)の待合室は常時テレビつけっぱなので仕事中に時事情報仕入れとります。新聞は実家で読んでるから自分では取らない。歩いていける距離に実家があるからこそ出来る業ですな。ただ職場が神奈川でウチが東京なんで、ニュースとか天気予報とかがスタッフと目の付け所が微妙に違って興味深い。横浜地区の天気聞いても私にゃあんまし意味無いよ。仕事帰りに傘借りてくかどうかの指標にはなるがな。
などと言ってたらその待合室のテレビが何の前触れも無く映らなくなりました。 液晶が壊れてる訳ではない。 電源は入る。 ビデオなんかの画面は出るけどテレビの受信が出来てないっぽい。 アンテナは確か地下ケーブルらしいと薬局長が前に言ってた。
…ちょっと待て。この場合どこに連絡すればいいの!? ウチの薬局、建物自体は相当古いらしく(入社してまだ半年なので詳しくは知らない)、テレビのアンテナとかどういう接続になってんのかスタッフも良くわかってない。挙げ句大家も留守だからこういう時の連絡先も見当つかない。
………とりあえず、近所の電気屋にあたってみるか;;
2006年05月30日(火) |
一年半ぶりに原稿用紙引っ張り出したら絵が描けなくなってる自分に轟沈(泣)。 |
ご近所のツバメの巣が破壊されて見るも無残な状態になってました。朝から心で号泣。開けっ放しのガレージの中に作られた巣だったんだけど、車の持ち主の逆鱗にでも触れたか。にしたって9月にゃいなくなる渡り鳥なんだからせめて卵孵ってヒナが巣立つまで猶予くれたっていいじゃないの。←いつでも鳥の味方な緑川
そして仕事終わって自宅でゲンコ。早速原稿用紙(去年は遂にいっぺんも引き出しから出さなかった)の前で撃沈。ロングショットの下描きだけで1時間半って何!?何この遅筆!!いや元から遅筆でしたが着せる服に悩んだわけでもないのにコレはどうか。やはり1年以上ブランクあるとキツイです。漫画に至っては2003年以来だぁよ。
…地道にコンテと台割作って頑張ります…。 予定ではトッシュ×ちょこの甘ラブとちょっとしたイラスト数点描こうかと。平行して子供ネタ(紋次くんとセーラちゃん)描いたらダメかしら。このカップリングで何が楽しいって甘いラブと親子ネタでして。読んでくださる奇特な方(苦笑。マジ少ないからウチの読者様。でも一人でもいらっしゃるのは有り難い事です…。)がトッシュ大好きなちょこちゃんの無邪気なラブアプローチに癒されて下さったらこれ幸い。 何かこのシチュエーション、おにいちゃん大好きなロリ娘つーことでシスプリあたりが感覚的に近いのかなと思い関連ページを覗いてみました。うん、何つーかアレだ。あそこまで妹キャラが濃いと主人公のお兄ちゃんの心理にまず入れない。オレ一応現実に兄がいますがあそこまで兄ラブではないしなー;多分人に言わせると仲はいい方なんだろうけど。
2006年05月29日(月) |
とりあえずネタはあるんで漫画にするか小説にするか悩んでます。 |
サイトの更新もめっきり進んでないのに(申し訳ありません!!)夏コミの当落通知が遂にワシの元にもやってまいりました。
…
……
………
来る8/11(金)、西地区2ホール ”と”−19b ”Earthshine Blue”にてお逢いしましょう!!
いやはや、毎度の事ながらアーク2で申し込みましたがやはりオンリーワンなサークルは覚えがめでたいんでしょうか(んなわけないとは思うが)。コミケ実に2年ぶりのサークル参加です。 トッシュ×ちょこの新刊出したいですが、部数はけないから(苦笑)コピー本かちら。 …コピー本作るの死ぬほど下手なんですが、オレ←身内は知ってると思うが超絶不器用。 かといってオフ本だと在庫抱えるハメになるしな。
恒例のカラーイラストは描きやすいキャラでいくと思われます。リーザとか。 あと、ウチのオリキャラをちまっとカラーで描いてみたいですが暇がおそらく無いかと;;あう。
そういや2000年に発行したトッシュ×ちょこ本が数冊発掘されたんですがまだニーズあるかなあ。
2006年05月28日(日) |
思えば小学生時代にクラスメイトが光GENJIに狂ってた頃からアンチジャニーズでした。 |
私は流行りモノのバンドやらミュージシャンに全く興味がありません。好き嫌い以前に、無いの、興味が。
ついでに言うとロリータ服を好き好んで着てますがビジュアル系バンドとか全くわかりません。かのラルクを未だに昔クスリやっちゃってしょっぴかれたバンドだという認識を持っちまってます。←ファンに殺されそうだ。
基本的にテレビ観ないしラジオも聴かないし、流行りモノが好きじゃない気質上やむを得ないんで気にはしてないんですが、同僚に『若い子だから知ってるだろう』という固定観念で『あのドラマの主題歌なんだっけ?』とか聞かれるとテレビすら観る習慣の無いオレにどうしろとと困り果ててしまうのです。
…アンチ流行気質なのがいかんのだろうか。止めんがな。
好きなバンドとかミュージシャンはいっぱいいるんですが、世間の流行とか全く知らずにたまたま聴いて良かったからずっと聴いてるとか、そんな状態で。 ちなみに恋愛モノの夢小説(こういう言い方すんのは私の書く夢の中には恋愛沙汰でないのもあるからでして。)書く時なんかはオザケンか古めかしいアイドル(80年代くらいのが程よくレトロで良い感じ)の曲で脳内トランスさせてます。…そういやフリッパーズギターの曲は好きだけど小山田は嫌いという厄介なリスナーでした(苦笑)。ファン人いたら御免なさい。
只今、日曜日ごとに襲ってくる頭痛に悩んでます。 一週間前も昼過ぎから痛くなって、京も(誤変換無視)そんなんです。先週は脳天から前方が痛んだんですが、今回は左側に集中してる模様。 …偏頭痛ではないと思うんですが…。前触れの視界チカチカもなかったし、チラミン多いチーズや赤ワインも普段から摂らないし。はて? とりあえず、痛み止め飲んでも効きやしないのは何とかならんもんか。コンチクショウめ。
2006年05月24日(水) |
職場で一人辞めると言い出すと他の人も続くもんなんでしょうか。 |
ようやく半袖の服を出しました。いかがお過ごしでしょうか。
嘱託社員のNさんが旦那の転勤を理由に今年で辞める事になるんだそうで。何でも、旦那の定年まで後ちょっとだと思ってたらいきなり名古屋に転勤が決まってしまい、彼女もついてく事になったらしい。とりあえず急な話ではないそうだけど、今年の終わりには辞めるかも、とのこと。そしたら同じ嘱託のMさんが突如『私もそのころ辞めます。』ですって。
え、ちょっと待った。後追い辞職なんて言葉は聞いた事無いんですが。
どうもMさん、通勤がしんどいからと、辞職をずっと考えてたらしい。半年前に私が入社してココが落ち着いてきて、頃合を考えてたようで。 娘世代のオレの相手に疲れたんだろうかとか一瞬考えたよ。←Mさんはウチの親の世代つまりは50代。
つわけで、もうちっとしたらまた人事の大波小波が来ちまいそうです。無事に乗り切れるといいけども。でも今までの経験上、人事異動のあった後って、ロクな人に当たらなかったんだよなあ。
…またぞろオレまで辞める事態にならなきゃいいが、先行きは転勤当事者のNさんすら全くわからん状態でして。
仕事運というものが無いのかよオレはよ。くうううう。
2006年05月23日(火) |
暦の上では大安吉日のはずがオレにとっては一日遅れの仏滅。 |
昨日はジャンプのネタバレ(テニスだけだけど)で日記が片付いちまいましたので書けませんでしたが、昨夜ちょっとしたヤな患者に出くわしちまいまして。
その患者、毎度の事なんですが、すぐ近所に住んでるくせに薬局の営業時間内に来たためしがない(さあ帰ろうかって頃に来やがる)。 何度こっちが『お昼は12時半から休みです!!夜は6時までですからね!!』と言っても『そうでしたっけ?』などととぼけまくって夜7時過ぎに来やがる。←わしらがレジ集計や薬暦終わってさあ帰るべという頃 しかもちっとも急を要する薬じゃない上に、『明日でも良かったんだけど、まだ明かり付いてたから寄っちゃったぁ』などと悪びれもせずに抜かす始末。
こういう奴は助け甲斐が無い上に甘やかしても誰も救われないのでそろそろ身体に覚えさせたくなってます。誰かオレを止めろ。 今じゃみんなでソイツの事は「さん」すら付けずに呼び捨て。こういうアホは自分がどげな目で見られてるかわからんのか
でも時間にルーズな患者って実は結構いる。本当に緊急を要するなら話はわかるが、今日も今日とてただの整腸剤しか出てない(しかも急激に腹下したわけでもない)のに受付時間終わってから無理矢理飛び込んでくる患者とか(悪いこと言わないからドラッグストアでビオフェルミン買って飲め!!あそこは9時までやってるんだから!!)、熱も無い、咳もしてない、ただちっと鼻水出るだけの子供(しかも薬局の設備壊すくらい暴れまくる←元気じゃねえか。)連れて来る親とか。 言っちゃ何だけどたかがそれしきでおみゃーら病院行くのかと。しかも時間も守れねえくせに。医療費が30兆円にも昇るのはこういう奴等のせいじゃなかろうかとすら思う。
挙げ句の果てに、順番を待てずに「いいから早く薬よこせ!!」とわめくいい年のオヤジが暴れる始末。おい、わしら10分も待たせてねえぞ? 他の患者の白い目に気が付いてからは笑って誤魔化してたが、無駄だな。愚か者め。
トドメに70くらいのおばあちゃん(処方箋には生年月日が記入されてるので逆算すれば年がわかる)が、「私はもう何年もこの薬飲んでるから薬の事はわかってるし、説明はいいわ。」と言った舌の根も乾かぬうちに「コレ何の薬だったかしら?」と聞いてきた。 今おみゃーは何つった?ええおい?? とりあえず「血圧を下げる薬です。」と説明すると「じゃあ血圧測って低かった日は飲まなくていいのね?」ときたもんだ。 そんな訳ねえだろ。つうか何年もその薬飲んでるのにまだそんな誤解してるんか。←薬飲んだから血圧下がってるんであって、飲むの止めたらまたすぐに高血圧に逆戻りです。ちなみに、血圧の変動がありすぎると、血圧が安定してる人に比べて死亡率が高いのはホントの事です。脳卒中とか心不全とか致命的な病気につながるんよ。 んで終始この調子で合計12種類(もっとあったかな)の薬を結局全部、しかも普通の患者より時間かけて説明することに。 ようやく説明終わったと思ったら、薬忘れて帰りかけてました。 待てや。 彼女に代わって同行してたご主人が御代払ってくれたんですが、小声で「すみませんねえ、ウチの、ちょっとボケてきてるもんで。」と一言。 それか。今までの一連のはそれか。
帰りの電車で眠りこけて乗り過ごしそうになったとです。
2006年05月22日(月) |
ジャンプで大活躍なのは橘さんと千歳でしたが私が休憩時間に鉛筆描きしたのは辰徳きゅん。 |
峰の試合がまだクローズアップされてる事はとりあえずありがたい。 けど、最初のハシラでいきなり”『全国』という夢、精根尽くすも、また遠ざかる…!!”て、
貴方達、今その全国大会で戦ってるじゃないですか。え?『全国』って、もしかして『全国制覇』の略??
アキラと鉄、もうちょっとショックで泣いたり沈んだりしてるかと思いましたが、思ったより立ち直り早かったですね。みんなの前では平静を装ってるのか(だとしたら泣ける)、あるいは精神的に強くなった証拠か。いずれにせよ、あの雄姿をみて君等を責める人はそうおらんから!少なくとも私は誇りに思う。それでこそ私の愛する峰っ子!!と拳突き上げる所存です。
今回は橘さんの過去話がちょっと出てきましたねー。アキラと鉄の傷の出所(つまり特訓)はスルーしおってからに(小声)。 つうか橘さんが怪我させたのって千歳だったん??何か、前に杏ちゃんの話で説明されてたのだと、もっと名前も出てこないキャラかと思ってたんですが。それだと話がダークになりすぎて橘さんの立つ瀬が無いとかTKが焦って、『千歳くんは怪我したけど今は元気ー!!』ということにして無理矢理丸く治めた感が拭えないんですけど。ええのんか、コレで。
しかし、そんなこっちの憶測はどこ吹く風で『無我の境地』発動の千歳。 めちゃめちゃ元気やん。少なくともほんの一年前、目の負傷で救急車で運ばれた挙げ句予後不良宣告された人と同一人物とは思えません。 まあ、この漫画じゃ珍しくない現象なんでしょうが、だとしたら左腕と肩の怪我だけで何年も話し引っ張った某国光さんの立場が無いです。 誰だ千歳に仙豆やったの!!
回想シーンの杏ちゃん、髪型がちょい幼くて可愛かったなあ。そして図らずも九州弁の杏ちゃんまで拝めました。コレで後に杏ちゃんが何かの拍子にテンパってうっかり訛りが出てきちゃったりしたらえらい可愛いですな。江戸っ子の緑川さんには解読不能だけどな。
後、ちょこっと言っときたい事をちまちま。 ・アキラはお前には渡さん!!(名前忘れたオカマ言葉の人←名前で呼んでやれ) ・久々に顔が拝めた京介と辰徳(特に辰徳;)の表情がアレですか。 ・TKはそんなに雅也を描きたくなかとですか。
そして。極めつけ。昨日の日記でちょいとネタバレしましたが。
石田鉄、次男確定。
わー、お兄ちゃんの方が後から決まるって、ムーミンのパパママじゃねえんだから。いや実兄弟の方がいいなって思ってたんでバッチ来いですが。 ちう事はやはり銀兄さんは寺の後継ぐ修行とかで四天宝寺に行ったんだろか。←仏教系とは確定しとらん上に鉄のチチオヤは大工です
本日のオマケ。 4/18の日記でちまっと触れた辰徳きゅんの落描き。 シュークリームは当事限定の商品だった桜シュークリームと京抹茶シュークリームで。雅也と京たんがお祝いだ!!←描こうと思いつつ断念。たちゅのが描きやすいんよー。
2006年05月21日(日) |
横山 光輝の『マーズ』とか読みたいんですが選択が硬派でしょうか。 |
緑川が読む漫画は昔っから少年漫画ばっかでした。おそらく2個上の兄者の影響なんですが、北斗の拳とか聖矢とか読んでたなあ。おかげで少女漫画だとパタリロか川原泉作品くらいしか読みません。その割には自分の絵柄が萌え系と人に言われて困惑したり。(怒ってないです。出所がわからなくて混乱してるの) 我ながら自分の絵柄がこんななっちまう理由がわかりません。そういや絵的に影響を受けたふくやまけいこは少年物とも少女物とも括りにくい。でも彼女の絵は抜群に可愛らしい(しかも老若男女すべて手を抜かずに描ける)けど萌え系とはちと違う気が。うーむ。
最近はめっきり新しい漫画を発掘してません。昔好きだった漫画を古本でゲットしたり、復刊されたのを見て大喜びで購入したりとかそんな状態。高橋なの先生の正宗・信玄漫画…また拝めるとは!!!彼女の作品でいい男は着物にサングラスでもカッコいいという事を学びました。←おみゃーのツボはそこか
通勤電車が乗ってる時間長いんで、タイトルの本(たしか全3巻)を買おうか迷ってます。アニメのゴッドマーズは主人公の兄(女性ファンに大人気)が死んだ後に、実際に葬式が行われた事が強烈に印象に残ってますが。←そこか 原作のマーズは横山節炸裂でダークな展開も淡々と描ききるようですが、噂(でもないか)のEDをこの目で見て確かめたい。ネタバレ聞いても自分の目で確かめないと信じない(だからばらされても痛くも痒くもない)人種の緑川さんは、とりあえず真相を読んどきたいのです。 …作者がご存命だったらなあ…(泣)。
おまけの一言。
ジャンプのネタバレを某所で知って抱腹絶倒。本編より巻末コメントで笑える漫画ってどういうことですか。
2006年05月18日(木) |
惨事のあなた←鬼太郎DVD-BOX知らんとわからんネタ |
微妙に体重が増えてます(現在42kg。ちなみに身長は151.8cm)。ニキビも日ごとに増えてます(しかも肌の奥から出てくるデカイの)。黄体期なんだとわかっちゃいるけどキツイですああもう。この時期は心と身体が過敏になるので過ごしにくい事この上ない。いや病気が回復してきてる分マシか。復調の予定は給料日の頃なんだけど、どうかな。 ここまで書いて昨日の最後の患者に対しても、生●前でなけりゃもうちっとマシな対応あったかしらつーか猫被って化けの皮を厚くできたかしらとか思ったけどもういい。それはそれ、これはこれ!! 学生ですら遅刻は減点対象なんだからいい年こいた大人が守らないようじゃアカンよ。高校時代にゃ皆勤賞ゲットした女、緑川でした。
そうこうしてたら、前の職場でよくしてくれたYさんからメールが届きました。 私が前の会社辞めて今の職場に移ったのが去年の11月。あれから半年経ちましたが向こうもいろいろあったらしいです。 ・ワシが退職する時引き止めてくれたNさんが3月に辞めてた。 ・ワシが退職する直前に体調不良訴えてたMちゃん(旧姓だとAちゃんだ)が4月に辞めてた。 ・挙げ句事務のSさんも4月に辞めてた。 普通の人事異動ならわかるけど、全部退職。わずか二ヶ月でたった1店舗でこの辞めっぷりは異常かと。
Yさんのメールでは多くは語られてなかったけど、おそらくあの多忙無謀な現場+幅利かせてる三文ナルシスト(過去日記参照)のせいだと思う。
…Yさん、大丈夫かな。心配になってきたよ。 病気で苦しんでた頃に散々助けてもらったから、今度はワシが何とかしようかな。給料入ったら飲みにでも誘ってみようかな。オレは飲めんけど、話なら聞けるよ。 今の会社を紹介する気にはならんが(ワシのいる店舗は平和な方だけど、東京や埼玉の店舗はかなり殺伐としてるらしい)。
2006年05月17日(水) |
10日頃から愛鳥週間らしいですがオレは一年中愛鳥『習慣』です。 |
子供の頃インコやら十姉妹やら飼ってたせいか鳥への愛着は人一倍です。たとえベランダをハトにフンまみれにされても許してしまう自分がここに。いや腹は立つけど許す度合いの方が上です。実際、普段から洗濯物は部屋の中に干すからベランダなくていいし。(柔軟剤のおかげか知らんが洗濯物もそんなに臭わないです) 家の近所に燕が巣をこさえたので、ヒナを拝むのが楽しみです。早く産まれないかな。
薬局閉めるはずの6時をとっくに回ったつーのに(既に7時前)帰れません。今から病院に行きますって電話があったそうですよ(しかも歩いて来れない遠くの人がタクシーで)!
…今何時だと思ってやがる。(怒りゲージmax)←くどいようだが残業手当なんざ付きやしねえ
普通夜7時近くなったら町医者かからずに救急病院行くよなぁ?だってウチの目の前の医院6時までだぞ?こんな時間に無理矢理行くか普通?しかも『今から行きます』って電話付き。
……殴っていいですか?
結局散々待たされて、たった一つの薬渡して(しかも別に緊急を要するもんじゃなかった)『明日また検査で来ます』ですって。つうかおみゃー元気じゃねぇか!なら最初から明日来いや!
…帰り際にその患者が半分閉めといたシャッターに頭ぶつけた時、思わず心の中で『ざまあ見さらせ』などと笑っちまったよ。 果たしていい性格してんのは確信犯で遅れて来やがった挙げ句笑いながら『ごめんなさぁい』などとぬかした患者か、それを腹黒さmaxで『次からは時間内に来て下さいねvさもないと次回は帰っちゃってるかもしれませんよ!?』と迎撃したオレか。 さてどっちでしょう。
白衣着た人を天使だと思ってたらそりゃバカですよ。
|