日々是無常。(直リンク禁止)
DiaryINDEXpastwill


2006年08月22日(火) 総額たかが247円の薬の為に郵送費260円使う羽目になったら怒ってもいいッスよね。しかも2度手間。

昨日の社長来訪騒動のさなかに、東京都中野区にある別店舗から『ソフラチュール(やけどの時なんぞに使われる抗生物質の貼り薬)5枚送ってちょーだい』とFAXが届く。ああ、普段出てない薬が出ちまったんだな、と伝票を片手間に作って同封して準備オッケー。
さて郵便局、と思ったらまたFAX。
『ついでにエバステルODの10mg錠も20錠送ってー。』
…もう封しちまったよ。というちっとしたフラストレーションを軽やかにスルーして再準備。


その送っといたのが向こうに届いたのが今日の昼らしく。

さて昼休みーと思ってた所に先方から電話が。


向こう「送ってもらったソフラチュールなんですけど…。」
オレ「はい、何かありましたか?」
向こう「実は、コレうちに無くって近所の薬局から借りてたので返すための物だったんですけど、使用期限が近いと困るので替えてもらえませんか?出来るだけ新しいのを送って欲しいんですけど…。」






おーまーえーはーアーホーか!??←アクセントはホでひとつ。



ここで内部事情をおそらく知らない皆さんの為にちょい補足説明をば。
薬つーものは食品と同じように使用期限が存在しまして、それまでに使っちまえば問題ないんですが(保存状態が悪くて品質劣化した場合は除く)、期限が過ぎよう物なら途端にゴミです。コンビニの弁当が期限切れた途端に店員の手によってゴミ箱行きなのと同じ理由。
だもんで当然在庫の薬は使用期限の迫っている物を優先して開封、使用する事になる。普通に調剤された物は勿論他店舗に販売する物も然り。


つまり、先に新しい物を開封するという選択肢は本来やっちゃいけないタブーであり古い方が無駄に余る困った事態であり勿論開封したら問屋に返品出来なくなるから不良在庫ほぼ決定であり身内とはいえ他店舗にこげな申し出本来顰蹙であり有り体に言えばふざけんなである。
100歩譲ってそういう事態なら何故ソレを先に前もって言わんのかねチミは(怒りゲージMAX)。


…もちのろんで郵送にかかる切手代はコッチ持ちです。2度手間の結果総額260円(最初140円2度目120円)。


………せっかくだからそのソフラチュールとやらが一体なんぼの値段なのかをお教えしましょう。




一枚わずか47円ナリ。そりを5枚だから消費税ふんだくっても正味247円。挙げ句にコレ、10枚単位で手に入るので、普通に問屋から仕入れてもわずか500円足らずの超安い薬です。

そげな安い薬(しかも普通に問屋にある珍しくも何ともねえ薬)を横浜にある店舗にわざわざ送れと。(神奈川の横浜から東京の中野までだと1日で届かない可能性も考えて遅くても昼過ぎには郵便局に出さなきゃいかんつー事情はもちのろんでこちとら踏まえちょります。)



送料の方が高くつくわボケェ!!!
そんくらいテメエの薬局で買いやがれ!!!




あまりに怒髪天になっちまいましたので一筆箋に『そんくらい調べて行動しろや薬剤師やろチミィ!?』つー旨をかいつまんで取って付けた敬語で説教かましたオレを誰が責められよう。


以後薬を他店舗に売る時には『送料は着払いで。』つールールをこさえたくなりました。駄目?んじゃ今回のバカチンにアルゼンチンバックブリーカーの刑。


2006年08月21日(月) とりあえず工事すんならエアコン要らねえシーズンでお願えします←江戸っ子訛り

社長の思い立ちにて急遽として、ウチの薬局の店舗改装の話が持ち上がりひと騒動。集合住宅の1階部分にウチの薬局があるんですが、この度同じ1階の空家状態だったスペースを借りて、調剤室の拡張をする計画をおっ立てたらしく。
ついこないだ社長自らの手で完成予定図のFAXがメーメー送られて来やがったのは覚えてましたが(そこで今時何故メールを使わんのだおみゃーはよう)、いつも寄る年波のせいか腰が重いと評判の社長に何があったかは謎。謎ったら謎。

とはいえ、ウチの薬局の狭さ(特に調剤室)はオレがココに入社した去年の11月にしこたまブチ撒けた通りで、着替え用のスペースはおろかスタッフ用の休憩室すら存在しねえという呆れて半顔覆いたくなるよな現状ですからコレは正にひょうたんから駒。12月を以って一部の今のスタッフが辞める前にとっとと工事終わらせる方が良さ気ってもんで。


んで建築屋引き連れてやって来た社長と薬局長とオレであーだこーだと案を練る。とりあえず休憩室は確保できる模様でやれやれ。

などと思ってたら社長の一言。

『じゃあ、工事は連休の時でないと出来ないから、今度の9月にするか。』



おいコラちょっと待たんかい。
発案から1ヶ月も経たんのに薮から棒に工事始めるアホがどこにいる。しかも現場を全く知らんおみゃーが勝手に決めるな。←ちなみに計画図面にはおおまかなカウンターや待合の椅子やらの配置がささっと書いてあるだけで、レセコン(つまりは処方箋入力のパソコン)やらプリンターやらFAXやらの置き場は全く記入無し。導線の都合上ソレにこそ頭抱えるんじゃつーに。

…鬼ダチの会社といい、社長ってみんなこげなアホばっかなんですか。
オレの脳内で、『社長』と書いて『バカ』と読むという新しいオレ語が産声を上げました。もし子供が国語の時間にコレ書いたら、ガッコのセンセからペケ喰らっても、オレが花丸を授けてやろうと思っている。桜で囲った『たいへんよくできました』ハンコも付けちゃうぞ(自棄)!!


かくて乗り気マンマンの社長を羽交い絞めせんばかりの勢いで止めるわしら。どうにか10月の連休をめどに計画を進めようという運びに相成りましたとさ。


…当然、現場の薬や薬暦や処方箋なんかはわしらがきちっと管理してなきゃアカンので、今から休日出勤決定ですあああもう。

今から10月が恐ろしいです…。まあ、22日のナルトの暁オンリーにだけ遊びに行ければ良しとすっか(遠い目)。


社長に連れ回されて昼メシ食いっぱぐれたオレの憂いを誰が責められよう。(それでも意地で1時間半の残業は勝ち取ってやりましたとも。)


2006年08月20日(日) 喉が痛くて体力奪われてますが更新はそろそろしたいなと←喉関係ねえ

夏休みも終わり仕事再開。久方振りにクーラーのガンガン効いた部屋にこもりっきりだったせいか喉をやられました。でも思えば調子悪いのって土曜の朝からだったなあ。自分の部屋にもエアコン入れたせいでしょうか。それともこないだのカラオケで『六神ーっ合体ーーーっ!!!』とかシャウトしちまったせいでしょうか。←ネタにはなりうるがおそらく違う


土曜日はノンストップで昼過ぎまでおちごとなので昼メシ遅くなるのがキツイです。職場から1時間半かけて帰ってきて途中スーパーで食材仕入れて自宅で作って食うのが夕方4時ナリ(くどいようだが昼メシ)。腹が減るつうか夕メシまでに間が無いんで食欲が微妙なんよ。あんま夜遅く夕メシ食うと肥えるし。もうかれこれ9ヶ月こういう生活だから慣れては来たがな。


職場が神奈川なんで東京から通ってるオレが同僚と微妙に感覚違うなあと感じるのが、普段の天気予報と今やってる高校野球。オレは都民なんでどっちも東京をとりあえず見るんですが(ただし高校野球は結果のみ。出身高校に野球部なんざ無かったので思い入れがイマイチくんなのです)、患者にいきなり『今年はあっけなく負けちゃったねえ。』とか言われてあそっか、ココ神奈川だったっけ。とようやく感覚のズレに気付くのです。

あと、住んでる町の話になった時にオレの住んでる町を『ああ、あの高級住宅街!?』と言われてしばしハァ??状態に。あのゴーストタウンつかまえて何が高級かサッパリわからず眉毛が八の字になりましたよええ。
曰く、最近高級マンションがいっぱい建ってて凄いって聞いた、とのこと。
……あーー、言われてみりゃそうだったわ。確かに最近ウチの町にゃ生意気にも高級マンションそれこそ億ションが駅前にポコポコ建ちやがりまして(おそらく3LDKないしそれ以上で5000万円〜億)景観変わったねーとオカンと遠い目してたもんでして。
駄菓子菓子……。
この町、オレが歩き始めたみーちゃんだった頃がどんなだったかというと、社宅とちんまい工場しかねえという、住宅地とは程遠い、ただ寝るためだけのような町でした。(駅前にスーパーすらない死ぬほど寂れた商店街アリ。昔懐かしい露店ちっくな所がちいとあった)しかもオレが住んでた借間はいわゆるアパートではなく、一軒家に4世帯(家族じゃなく全くの他人)が部屋割り当てられて生活してました。オカン曰く、昔戦争(おそらくこの辺だと東京大空襲)で家が無くなった頃は、よくこうやって一軒家に数世帯が無理矢理別個に暮らしてたケースがあったらしい。要するに家自体が少ないからアパートなんざ最初から無かった時代の名残だったようで。まあ流石にあの当事(昭和50年代)ではほとんど無くなってた生活形態だと思うが、いかんせんウチは貧しかったからなあ;
そんな奇妙な共同生活(何たって2階に上がった事が無かった)が終わったのが確か5歳の時で、それから現在のマンションに落ち着いちょります。実家とウチが同じマンションの別部屋なのじゃー。

そういう町から一歩も離れず(でえがく時代に寮に入ってちいと離れたが)生きてきたオレにとっては、ウチの近所の高級住宅街つうとどうしても渡哲也のいる久が原とか(オレの出身中学の近所に家がある)、長嶋のちょーさんがいる田園調布とかしか思いつかんのじゃよ。
ウチの町は…どっちかっつーと成り上がりくさいです。生粋のそこの住人は置いといてだ。


2006年08月17日(木) 『わしらも歩けば犬に当たる』←本日のオレとヨ嬢が得た教訓(教訓じゃねえ)

皆さんこんばんは、先日の都心部停電大事件では爆睡こいてたので無傷だった緑川志信です。←ちなみにウチ近辺はまったくの無傷だったそうな。そういや風呂場の換気扇も普通に回りっぱなしでした。相変わらず悪運強いですオレ。


鬼ダチのよしのり嬢(以後ヨ嬢)と銀座でおデートでした。

朝から張り切ってワッフルなどこさえ(土産に渡した)、最近発掘したロイスクレヨンのワンピでおめかし。コミケ並みの気合いです(笑)。ここの服可愛いんだけど…薄給のオレには高ぇっす;;ちょっとカネコイサオっぽい気がすんだけどオレだけか?
有楽町にて久々の再会を祝してプランタンでお昼。アンジェリーナのモンブランは有名なんで既知でしたが、月ごとの『今月のモンブラン』の存在は初めて知ったナリ。迷わずデザートに注文するわしらでした。後味がミントのモンブランはスッキリして美味でしたよ。甘いの苦手な人にはお勧めしませんが(苦笑)。←つうか甘味却下な人はモンブラン食おうとしまいて

その後プランタンでウィンドウショッピング。靴見たりピンクハウス覗いてみたり(そうか、銀座にピンクハウスの店があるんか…)雑貨やらを物色したりしてました。水着見てる時にうっかりスクールっぽい水着持ってる事話したら『それ全国のおにいちゃんが大喜びだから!!』とツッコミ喰らいました。(区民プールとかで長距離泳ぐ用に持ってる。ちなみに緑川は相当の若作りつうか童顔らしく、ヨ嬢の旦那に『その外見でその年齢はありえない。』と思われてる模様。実際に以前4つ下の同人友達に、彼女より年下だとしばらく思われていた。)


んで彼女と会ったらカラオケ(つうかバカラオケ)は外せないつー訳でカラオケに。最近の曲ちいとも知らなくてごみんと言ってたら途中からアニメやら特撮の歌になだれ込み。ヨ嬢がダーティーペアやらパトレイバーやらボーグマン、オレがワタルやらギャバンやらキャプテン翼と、この面子でねえと歌えない歌満載。←オタク的ラインナップと年代両方の意味で
しまいにゃザブングル歌いだす彼女、『バルディオスって枕詞(”機動戦士”みたいに最初に付く言葉つー意味で)何だっけー??』と叫びつつ歌本で探しまくるオレ(歌った)。シメはうしろ指さされ組でした。
そうか、北斗の拳2のkill the fight(挿入歌)歌ってたの子門真人だったんか…。兄者に昔CD貰ったおかげで歌えましたともええ。それにしてもやっぱ一人称が『俺』の歌って歌いやすいな(笑)。


散々歌い終わった後、茶でも飲むかと銀座を散策してたら、三越でスヌーピー展(リラクシングインアジア)やってるのを偶然発見。『行くしか!!』と突撃するわしら。
いやもう、ものすっげ可愛かったですvvv萌えつーかモテつーかvv
コミケより大量のモテを補充したよな気がしたのはオレとキミとの内緒だぜ!←だってオレの好きなジャンル、マイナーだからサークルさんの数少ないんだもん。(カプまでマイナーだからコミケですら回るサークルほんの数箇所)

ご当地の犬ーピーちゃん(途中からこう呼んでたわしら。著作権配慮か??(笑))の可愛さにクラクラ、和の風鈴やらアジアンなデザインの葉書やら、ロリ服にも似合いそうなパステルカラーのバッグやらにウットリ。記念に印鑑まで彫ってもらっちまいました。オレはペンネームだけどな!(本名嫌い)

つわけでふらりと立ち寄った犬ーピーちゃんの所で思わずヒートアップして、むしろこっちが主食だったような騒ぎでした。昼メシそうめんで済ませた後にパフェ3杯食っちまったような状態です。
…ただ、2階のカフェで見かけたスヌーピー関連のアジアンスイーツの中に亀ゼリーあしらったモンがあったのはいや何と言うか。昔食った事あるけど…苦いぞアレ。
ああ、このままだと日を改めて原宿のスヌーピーショップに突撃してしまいそうだあよ。アンチサンリオのくせにミッフィーやスヌーピーは好きなんだよなあ。何故だわしら。



ほんの6時間前後の逢瀬でしたが、素晴らしく楽しかったであります!!
ヨ嬢、ありがとうvvまた時間作って逢おうね〜vv


2006年08月13日(日) コミケの話と雨で今日になった東京湾の花火大会の話と。

書いてるのは14日です←あんたいきなり。

夏コミ、無事に行って参りました!!
11日はサークルで、12日は一般で。
サークル参加の方は相変わらずまったりのんびりなうちとこでして(画力がアレな上描いてるモンがマイナーなので新規の方まず来ない)のんびりうたた寝も出来そうな体たらくでした。←起きろよ
いらして下さった皆様、ありがとうございましたvv
それにしてもゲームジャンルの方ってもうみんなニンテンドーDS持ってるのがお約束なんですかねー??サークルの方みんなコレやってたんですが。オレまだ買ってすらいないつうに。思えば12日にどうぶつの森を見せて頂いた時、周りにDS(多分同じぶつ森でないとアカンと思う)持ってる人がいると、すれ違った時に挨拶メール交わせるらしいんですが、コレがまあ受信準備した側からかかるかかる。コミケってやっぱ特殊な空間なんだなあと。(普通は1回かかればいい方らしい。池袋で試したら1回しか成功しなかったという話も。)

11日のアフターはゴン助様と久々の再会。何故か昔ゲームの話題に花が咲いてました。

笑えるのがファミコン時代の探偵モノの話題になった時。

オレ『ポートピアとか1日で無理矢理攻略してましたねー。セーブ出来ないから。』
ゴン助様『あー、あのいきなりナイフが飛んでくるヤツでしたっけ??』
オレ『や、それはミシシッピー殺人事件。』



何故にこういう無駄な知識はすぐさま出てくるかなオレはよう。
彼女とは通ってきた道がものすげえシンクロしてるので驚きです。ワタルとか三匹が斬るとかアンジェリークとか。いやゲームでもここまで話題が通じるとは何つーかもう、楽しい。笑かす。


12日はお逢いしたかった皆様とおおむね再会を果たして満足でした。
風邪で咳き込んでらしたS様、どうぞお大事に。
差し入れに持って行ったババロア、ブランデー入れたらサバランのような味になってしまい、酒苦手な方に申し訳無い事したなあと。(オレ自身は下戸だけど料理に酒が入るのは平気。飲むのがダメ。)

一箇所だけ何度訪ねていっても無人(本はあるけど人がいない)のサークルさんがあって無念。お逢い出来なかったよう。


12日のアフター…の前に突如の大雨。多分2時半くらいだったと思う。ビッグサイトの屋根(一部がガラス張りの屋根なんです)に雨水だーくだくの集中豪雨でみんな大混乱でした。
何が困るって、帰りに本やコスプレ衣装を宅配に出す皆さん。宅配の受付が屋外なんですが(列がそりゃもう凄い事になるんで。30分待ちとかザラでっせ。)、
宅配の臨時受付が、雨で水没してました。
クロネコに至っては販売してた段ボール箱まで水没して(アナウンスで本当にこう言ってた)、ライバルのペリカンに差をつけられてた模様。
結局すさまじい大行列が室内に出来上がってました。
え?私??差し入れ用のクーラーバッグ(ピエールマルコリーニで購入した保冷用バッグ。結構大きくて勿論防水でしかも可愛い。ナイス!!)のおかげで宅配に頼る事も無く無傷でした。その雨も結局4時ごろには上がってました。やっぱ夕立だったのかな。傘使わなくても大丈夫でしたよん。

アフターは静音様と砂霧様にご一緒させて頂き、ナルトやらイベントの裏話(主にコミケ3日目の地獄絵図(笑))やらで盛り上がりました。食事もおいしかったですvv
お話伺って、いくら客層が男性ばっかでも男性向けサークルになるのはよそうと肝に銘じました(苦笑)。男ってコワイ。

その後、地下鉄で帰ったので知らなかったんですが。
山手線が落雷で2時間半も止まってたんですね。
わあ、ちいとも知りませなんだ。何このことごとく混乱の坩堝を軽やかにスルーしちまう運の良さ。

……日頃の行い??←ハイありえない


13日は雨でずれ込んだ花火大会。いつもはウチから遠く見えるのを見る程度なんですが、今年は兄者が『ウチの会社の屋上から良く見えるから。』と花火見物に招待してもらっちゃいました。しかも会社そのものは休みだから屋上貸切状態。

おにいちゃん、ありがとう!!←どっかの妹ゲーみたいな言い方やめれ

おかげ様で人込みにもまれる事も無く、ご機嫌な花火見物でした。
最近の花火って、スマイルマークとか渦巻きとか星型とか、凝ってるのが多いんですね。



花火見物帰りは車で懐かしい高校の前を通って。高校卒業して11年かー、早いなあ。関係ないけどわしら兄妹は通った高校が周囲高層ビルばっかで山の手の内側なのに娯楽施設もファーストフードの店も無く(まあ10年以上前の話ですが)、近所にあるのがコンビニでも田んぼでもなく大使館でしたという、およそ普通の高校生じゃねえ環境でした。この辺のネタはまた今度紹介しようかちら。


ついでに最近引っ越した兄者のアパートにもお邪魔する。カウンターキッチンでフローリングで自動湯沸しがあってウォシュレット標準装備でセキュリティ付きで家賃7万てのは反則でしょ兄者!?まあ多摩川越えて神奈川県内な上駅から20分以上じゃそれが通用すんのかもしれんが…。ウチより断然キレイじゃねえの羨ましい。


……オレも風呂場リフォームして広くしたいなあ。ローンひと段落したし。
相場は120万くらいだと思うんで、また頑張って金貯めなきゃ←コミケで散財した側から言っても説得力ねえ


2006年08月07日(月) 更新止まると抜かした矢先に何やっとんじゃというツッコミありがとうございます←開き直るな

日記書いてる場合じゃないんですがとりあえず。昨日日記でちみっと紹介したカラー絵、人物のみ色塗り完了しまちた。
こちら(クリックで別ウインドゥ)。
はい、ウチの既出本未読の方にはさっぱりわかんねえ子ですね(陳謝)。正式な設定は過去に指の数ほどしか刷ってない(笑)コピー本にて紹介済みなんですが、名前はルウリィ。トッシュとちょこの息子(この時点で既に痛いくらいのオリキャラ)紋次くんのお相手でして。

緑川のオナゴの好みご存知の方には一発で見抜かれる事でしょう。
オレ好みの女の子を本能の赴くままに描いたらこうなりました。←無駄に赤フォントで強調
銀髪ストレート(ロンゲより短かめが好き)、細身、ガラス細工みたいにか弱そうでその実凛とした物腰。多分銀の鈴振ったような控えめで優しい声がする。甘酸っぱいラズベリーの香りがほのかにしたりしたら少なくともオレは一撃でKOです←お前がかよ。
繊細で儚げでなおかつ凛とした子って素晴らしくツボなもんで、デザインしてる時はそりゃあもう嬉々として描いてたもんです(笑)。やはりセクシーなお姉さまよりきゅーっと抱き締めたくなるような甘酸っぱい可愛い系の女の子の方が好みのようです。媚びるキャラは好きでないのでアイドル系は食指が動かんのですが。この辺は女の感覚で見ちゃうせいか。
最大の問題はオノレの好みでキャラ描いた所で読者が喜ぶ可能性は泣くほど低い事でして。…こういう子って世間ではどう見られるもんなんだろうな。いや自分で描いてて楽しくなかったら意味無いんで、描くのか描かないのかと聞かれたらそら描きますけどね!


イラストとしては、脚に気合い入れまくったのがバレバレ(笑)。折れそうな足首とかちょいと前に語った好みの片鱗が(笑)。
オレ好みの脚線美を今の画力で精一杯追及したらこんなです。…その結果がコレかいつうツッコミは容易に予想できますが、あえてコメント(苦笑)。
関係無いけど色塗ってみてこの配色どっかで見たなー…と思ったら、DBのトランクス君(最初に登場したおとなしい方)でした。もしかして無意識に影響受けたのかな??名前は懐かしのスプーンおばさんの登場キャラから拝借してるんですがねえ。


2006年08月06日(日) 修羅場だったり体調不良だったり仕事が立て込んでたりでギリギリの一週間。

薬局の目の前の医院が8/11から夏休みつうことでどうにかコミケには行ける事に。それはいいけど仕事が立て込みすぎですあああもう。夏休み中の分の薬まで持ってく患者が大勢いるから患者数も多いが出て行く薬も多い。んでもって当然発注もてんてこまいです。おかげで仕事の合間に日記書く気力も削がれました。ああもう寝かせて下さい頼むから仮眠取らせて…そげな日々。
悔しいから前日の10日から休み貰っちゃいました。これで前日に準備が出来るってモンです。

コピー本…今見返すとネタが微妙なんですが、笑って許してもらえるかしら。まあ内容が他のアークサークルさんとは一線を画してるのは重々承知してるんでそれはいいとして(ええんか)。当分飽きるまでトッシュ×ちょこで活動する予定なので、生温く見守って頂けるとありがたいです。
当日のスペースは8/11(金)西2ホール 『と』 19-bです。コミケいらっさる方はよしなに。



おかげで、体調もすこぶる絶不調です。
胃の具合がすぐれないらしく、胃液が逆流してきて口の中が酸味だらけになったり(おそらく胃酸過多)あおりでリバースしそうになったり。熱は無いけど咳が出たりでハイカラもとい肺からもヤバイもんが出て来そうです。
…どうして一発変換でハイカラが出るかなコイツは。本職医療従事者なオレの扱うパソなんで大概の疾患は変換出来るようにしちょりますが、油断すると肺から酸が通るとか素敵誤変換かますので注意が必要です。寝てないで打つとこういうの見過ごしちまうから、おちおち日記書けません。
つわけでコミケが一段落するまで日記もサイトも更新止まりますが勘弁プリーズです。サイトの方は今に始まった事じゃねいですが←ネタはあるのに形にすんのが遅い人間の典型

そんなオレのいっぱいいっぱいぶりを察したのかなんなのか。
洗濯物を室内に干しといたら、何の前触れも無く物干しハンガーがパキッと壊れちまいました。←洗濯バサミがいっぱい付いてるアレ
最初いきなりパチッとか妙な音がするから季節柄『え、何??ラップ音!?』とか思っちまいましたよええ。←発想が物騒←韻を踏んでる場合か
不幸中の幸いは室内に干してたから洗濯物は無傷だったって事でしょうか。
つうか人が修羅場でカラー描いてる時に壊れるなやおみゃーはよう(泣)。
…仕方が無いから買いに行きましたとも。


2006年07月30日(日) 書いてるのは31日なんですがとりあえず大台乗っちまった記念に←大台言うな

ゲンコにかじりついてトーン削ってる間に大台迎えちまいました、本日をもって三十路の大台に乗りやがりました緑川志信ですこんばんは。←同い年の身内が巻き添え食うからトシ言うな
いやあもう去年の今頃は『来年はもっと往生際悪くあがいてそうだよ』などと思ってましたが、イベント復活ののろし上げちゃった以上そんな暇も無く修羅場ラバンバでした。まったくもって難儀な時期に産まれちまったなあ30年前のオレ。相変わらず子供産む予定なんざ皆無ですが生まれた子供が将来不憫だからやっぱこの時期にはぜってえ産まねえぞと固く誓うのであります←つうか相手(以下略)
お祝いのコメント下さった数少ない(苦笑)皆様、ありがとうございました〜。それぞれにご挨拶はしましたが念のため。Yちゃんから昨日貰ったキャミ、大事に着ようと思いまする。


さて、今回のコピー本は珍しくトーン頑張ってます。いや逆に言うと今までコピー本ってろくすっぽトーン貼ってなかったのがバレバレで痛いんですが。
見本はこちら。(クリックで別ウィンドウ)前に日記でもちみっと話したロリータ着たちょこちゃんです。今回はメイデンじゃなくてベイビーです。こっちのがちょこちゃんのイメージなのだ。
しかし何が一番困ったって、今回登場させたトッシュ×ちょこの子供2人(当然緑川オリジナル)で。ウチのサークルの最初のオフ本(2000年発行…;)に最初から登場するという由緒あるキャラのくせに、トーンが何番かも決まってませんでした。いかに作者がゲンコ描いてないかがこれほどよくわかるエピソードもねえよまったく(泣)。

つわけでページ数の割には無駄に気合い入れてますので、よろしければ来る8/11(金)の夏コミ1日目に見てやって頂けると幸いです。
それにつけてもオノレの遅筆さが憎い…。飽きっぽいのがイカンのだろうなあ。1時間もゲンコつうか自分の絵と向き合ってると飽きるんだコレが。学生時代の勉強の方がまだ真面目にやってたつう現実は、パンピーとしてはともかくオタクとしては落第モノだと思われます。←いやだって本落とすより留年やら国家試験浪人やらする方が痛かったんだもん。


誕生日記念に、今まで買いたいと思って買わずにいた布団乾燥機を買いました。楽天のポイントがいつの間にか貯まってたんで使う事にして。折角ポイント貯まったし明日で期限切れちゃうしどうしよっかなーと思ってたんですが、脳内のもう一人のオレがにべも無く『買えば?』と抜かしたので決行決定。ああわかったよもう一人のボク((C)遊○王)からのプレゼントっつう事にしとくよ!!←可哀想な子
にしてもこういう言い回しでもせん限り自分をボクとは言わんなあ(苦笑)。普段は当然『私』ですが日記だったり鬼ダチとか心の許せる相手の前だと一番言いやすい『オレ』になっちまうのだな(笑)。声に出してみると抜群に言い易いんよ。

届くのは木曜日の予定ですが…。それまで長梅雨で湿りまくったこの布団をどうしてくれようか。シーツ替えても効きやしないんでタオルケットを下に敷いて無理矢理寝てます。
コミケまでにはふかふかの布団で眠って英気を養いたい所。


2006年07月27日(木) 日常本のタイトル付けるなら『鬱病女の事件簿』にすっかな←自虐も程々にしとけと言われそうだ

何の気無しに昨日の日記読み返して金の話になると熱くなるなあと我ながら苦笑い。この辺は食うに困るほど苦労した人間で無いとわかんねえだろうと思いつつ、思うだけ。かのゲーテ(だったと思う)の名言『泣きながらパンを食べた事のある人でなければ、人生の本当の味はわからない。』に、病気がいつ治るか(つまりいつ仕事に復帰できるか)見通しが立たなくてあまりの苦しさにコレを実際にした事のあるオレはマジ泣きしたもんです。
オレはチチオヤが年食ってから産まれたもんで(つうかそもそもチチオヤが晩婚だった)、でえがく受験する頃から『現役で合格して4年で卒業してすぐ就職しねえとオヤが定年迎えて路頭に迷う!!』という現実にぶち当たったおかげでえらくがめつく成長致しました。自慢じゃねえけどこの辺の現実への目覚めは同級生の中でも相当早かったと思う。←チチオヤの世代の場合、年金は65歳からなので退職から数年間無収入になるのは必至。これからの世代は、もっと厳しくなるだろうなあ。
んでどうにか無事ストレートで合格・卒業して働き出して7年現在8年目。チチオヤは予定通り年金生活に入り、兄者は独立して出てったんで実家の目と鼻の先に住むオレが稼いだ金の一部を仕送りして生活しちょります(ちなみに今オレが住んでる部屋(マンション)の名義はチチオヤ。この辺細かい説明は省略します。)


そんなオレの教訓。
鬱病で精神科通いの20代独身女でも生きるのを諦めなければ自力で親養いながら生活出来る。
オレの場合薬剤師つう資格にも助けられたが…。
ちなみに、精神科通いのサラリーマンや教師や医者はちーーーーっとも珍しくありません。今まで何万枚も処方箋扱ってきたけど(たぶん精神科だけで延べ数千人)、普通に働いてる患者が大半だったもの。この事実を現場で知ってたのもオレにとっては助けになったと思う。


いつかこの辺のネタ(つうか実情)を本に出来るかもしれんな。いや、勿論同人誌でだけど。
とりあえず、今は目先の夏コミのゲーム本だ。


2006年07月26日(水) てなわけで本日はちいとお真面目におゼゼのお話(貧乏なりに生きとる病人であるワシの会得したコツ)。

昨夜の深夜NHKのドキュメントの再放送を観ていたたまれなくなってました。
何のこっちゃと言う方は『ワーキングプア』でググれば引っ掛かります。このワーキングプア、働いても収入が生活保護以下の金額しか手に入らない貧困層のこと…と定義されてましたが、ありていに言うと働いてるのに稼ぎが少なくてその日暮らしが出来るかどうかの、金銭的にも精神的にも絶望してる(あるいはしそうになってる)世帯って所か。ちなみに生活保護を受けた場合、一ヶ月に貰える金額はおよそ18万といった所(平成18年現在で確かそんなもん。)。


普通なら『可哀想に』とか『人事じゃない』とか『やっぱこのままの世の中じゃ老後食ってけないかも』とか思う所でしょうが、オレにとっては昔の自分の姿でした(さすがにホームレスにはならんかったが)。ええ、前の職場でアホな先輩の麻薬がらみのポカの尻拭いを全部させられた挙げ句十二指腸潰瘍と鬱病で休職を余儀なくされて傷病手当金も期間過ぎて出なくなってマジ食うに困った一時期のアレ。(しかもポカした本人は転勤して逃げちまってお咎め無し。おみゃー頼むから死んでくれ。)
今だから言うけども、傷病手当金(失業保険の範疇に『傷病手当』つうのがあるけどソレとは別物。まあググってくだされ)が底を尽きて無収入になった年の年収、180万しかなかったです。もちろんこっから税金(住民税とか所得税とか)が引かれて手元に残るのはもっと少ない。
この生活保護未満の金で住宅ローンとか全部払ってたんだよね。よく生きてたなオレ。


んだからこの番組で紹介されてた人の『ハローワークで紹介された会社に面接に行きたいけど交通費すらもないから面接が受けられない』つう嘆きはマジよくわかるんですよ。私も生活切り詰めてた時、真っ先に食費と交通費を切ったもの。(光熱費はもとからコンセント引っこ抜いたりして節制してた)んで病院にかかるとなると治療費はある程度はかかるとわかってたから病院行くときの交通費は全部削って自転車と足で無理矢理通った。
本とかCDも随分売り払ったなあ。二度と手に入らなそうなマイナーどころ以外は今手元にありません。それでもCD50枚くらい売って3000円くらいだったかしら(安いと1枚10円とかで買い叩かれる)。服をヤフオクで売ったこともしばしば。
治療費は自立支援医療(オレは鬱病で精神科にかかる時コレの世話に。)で減らせるだけ減らしてました。最近患者の負担が10%になっちまいましたがそれまでは俺の場合5%で済んだもの。コレには助けて貰いました。


ちなみにオレは今の職場に転職する時一日も間を置かなかったんで失業保険はもらいませんでしたが、ハローワークや市・区の役所は通って損は無いかと思われ。特にハロワは皆さん思い付きますが、役所はひょっとすると盲点かも。生活保護貰うにしたって、条件満たしてなきゃ勿論駄目だけど、それだけじゃなくて市や区が出してる情報誌(新聞みたいなアレ)は目を通してると時々役に立つ情報があったり。コレ意外と見てない人が多いんですわ。

ハローワークではもちろん職を探すのが目的ですが、そこでただ検索画面を見てるだけじゃなくて、通いつめて(オレは真夏に徒歩数十分の距離を炎天下に歩きまくった…。行き先はハロワじゃなかったけどな。)職員と親しくなっとくと、たまーに入りたての情報をゲット出来たり、求人出してる企業サイドに推薦してもらえたり…つう可能性だってある(毎日数千人来る大規模な所だと難しいかも)。紹介する方も人間だもんに。職員さんの顔と名前は覚えとき。アンジェリークじゃねえけど親密度は重要ファクター。悪い言い方だとコネだがまあさほど卑怯と言われる事でもあるまい。盗みなんかの犯罪に走るよかよっぽど健全じゃて。
失業保険の制度の事とかよく情報が更新される職種とか地域とか、話すきっかけ掴んで仲良くなっとき。遠くの親戚より近くの他人とも言う。ただし、話す時にはあくまで謙虚に!!嫌われたらアカン!!←何故関西弁。


失業保険についての詳しい情報はこちら。


人間、諦めたらアカン。
確かにお役所衆が動き出すのはもっと先だろうが、それまでとりあえず生きとけ、とオレはぼやく。


その一方で生活保護受けてるくせにギャンブルやったりブランド物持ってたりするアホは実在する。こないだの秋田の小学生殺した主婦も生活保護だったらしいし。
病気や障害で働くに働けないからコレ受けてる人もいるのに、こういう一部の輩(ヤの付く傷物の人とか)がズルして儲けてるから生活保護受給の条件が厳しいんじゃつうに(財産が完全に底尽きないとアカン。貯金もたしか10万以下で、土地も大概は売らないかんようになる。まああんまし判を押したように条件揃ってるとその道に詳しいヤと誤解されるが)。
いっそ生活保護受けてる人間は毎月生活するのにいくら使ったか報告(領収書と預金通帳の提出)を義務付ける(勿論不正したら即生活保護取り消しして罰金処分とかな。)とかやった方がいいんじゃねえかと思うなあ。極論だけどな。


緑川 志信 |MAILHomePage

My追加