日々是無常。(直リンク禁止)
DiaryINDEXpastwill


2007年07月12日(木) 底抜け踏んだり蹴ったり再び。←以後二度と起こってくれるな

梅雨が来れば思い出す
土砂降り雨 濡れた靴♪


…などと替え歌作ってる場合じゃないんだってばさってば。たとえ来年以降確実に思い出すであろう事実でも。


事の起こりは昨日の夕暮れ。
ウチの薬局に、忘れた頃にときたまやって来る患者がもうすぐ業務終わるでって頃に処方箋持って来たのがすべての始まりでした。


ええと、腎臓内科の処方箋3枚組み。
…処方日数…42日分…1日3回飲む薬を126錠持ってかれる計算だわな。
そう思って見た3枚目。


液状フェノール  5ml
ℓ-メントール  10g
エタノール   300ml
グリセリン    30ml

以上に、精製水を加え全量500mlとする
〜かゆい所に塗布〜 



……コレ皮膚科の処方じゃねえの!?

いや、つうかウチの薬局にこんな薬ねえよ内科の町医者のたかが門前薬局に!!←いやパンピーは知らねえけどもそんな事


ぶっちゃけた話。
液状フェノールなんざ置いてる調剤薬局そうそうありません。
…まぁグリセリンやアルコールはわかる。メントールはキビシイが医者が独自の約束処方で使ってるの見た事があるから百歩譲って許そう。
でもウチにあんのエタノールだけだ。←だから内科の以下略



でもね、
その処方箋。


同じ神奈川県内でも青葉区の病院のだったんじゃよ。
(青葉区;町田や相模原方面。ちなみにウチの薬局は鎌倉や横須賀に近い。地図見てみ。電車で小一時間かかるで!)



ぶっちゃけ、こんな遠くの病院の約束処方(そこ独自のオリジナルレシピ)なんざ、知るか!で一蹴な気分です。こらえるけど。


しかもね、夜に来られると何が困るって、こげな具合で薬が無いとか不都合があって調剤できない時に『他の薬に変えてもいいですか?』って問い合わせしようにも病院が閉まってるのよ。
そうなるとどうなるか。
仕方が無いから作るしかありません。

ええそうです。

500ml単位でしか売ってねえフェノールをたかが5mlの為に買うハメになりますね?(無論残りはまた処方されない限りゴミ)

とか思って本来はもう閉まってる問屋に無理矢理連絡取り付けたら(裏工作の正しい使い方)、そこでも取り扱いないから薬品メーカーに発注せにゃ無理、との返事。ああ、問屋にすらねえよ。


っってなやり取りを患者に話したら、
『痒くて困ってるから兎に角何とかして!』の一点張り。あーそうですか。
…ま、痒いんじゃ不機嫌にもならぁな。


こうなるとウチじゃもう手に負えないから
『申し訳ありませんがウチでは無理です。この処方箋の病院のすぐ近くの薬局なら確実にありますのでそちらへ行って下さい。』
のふた言で帰ってもらうしかない。

つうかもうそこの病院こげなややこしい処方なんざ院内処方にせい!!院外処方箋に無責任に書くから悪いんじゃ!!


駄菓子菓子……。

この患者が折れなかったのです。今から青葉区行くのやだって駄々こねだしました。

オレが駄々こねたいわ!!!

それでも兎に角今日中に何とかすんのは絶対無理!!と事実をストレートに伝えたら(なんたって問屋すらお手上げだ)、明日まで我慢して待つ、とのこと。




ココまでが昨日の話です(やけくその爆笑)




明けて本日朝一番。
病院に昨日のうちにFAX送って問い合わせしてたんだけども、病院の薬剤部から、
『その処方箋書いたドクター、週に一度しか来ない先生だから連絡付かないです。』ですってよ!!!
患者がかゆがってんのにそげな返事かボケェ!と怒りたい所をこらえて、ウチの地域じゃ問屋もお手上げだと告げると、『それじゃあ、ウチの近所の薬局さんから、分けてもらうように手配します。』と、やっとマトモな答えが。嗚呼ちょっとだけ進展か?

んでその紹介された薬局の薬剤師さん曰く。
『ウチに既に調製されたのがありますので完成したものをお渡しできますが、液体のお薬ですし量も多いので、宅配で送るのは無理です。申し訳ありませんが取りに来て頂けませんか?』


要約;青葉区(電車で1時間以上かかる)まで旅立て。


ココで大問題。

行くの誰よ。

木曜の午後はパートさん帰っちまうから、オレと薬局長と事務さんしかいない。
しかも薬局長『私は今日研修だから無理♪』
現場の緊急事態より会議室かよ!!!!←青島状態
しかも『私そんなとこ行った事無いし、電車乗るの慣れてないし♪』
オレだって行った事ねえよ!!っつうかその慣れねえ電車で研修先行くんだったよなぁ!?


…ハイ、ココで空気読んだら負けです。利用されるつうかパシリ確定です。
でもね、仕事の相手はコイツじゃないですから。←薬局長をコイツ呼ばわり





………


行って参りましたとも!!
休憩時間返上で、昼メシも食わんと!
ドカ雨の中を電車乗り継いで歩きに歩いて往復3時間!!
靴壊れちまったさ!!!←マジ

この道中に愚痴こぼしちゃった身内スマン。こういう訳だったの堪忍ね奥さん。

ちなみにこの間事務さんは薬剤師のいない薬局でお留守番しててくれました…;門前の医院が午後休みで助かった;;おかげで相手の薬局が開いてるうちに買いに行けたよ!休憩時間ねえけど。


そんなこんなで戦い済んで。

患者からは『え!?わざわざ藤が丘まで行ったんですか!?』と仰天されましたとも。
『行って参りましたともv』と遠山金太郎ちゃんばりのスマイルで言い返したら患者驚いて固まってて愉快でした。いやあ笑顔で人を黙らせるって気分いいね!コレでもう二度とあの処方は持って来まい。


その後いきさつを聞いて青くなった問屋のニイちゃんが
『お疲れ様でしたぁぁぁぁっ!!』とかひれ伏してたのが忘れらんねえよ。




それにしても不思議なのが、
蓋を開けたら見事な患者第一主義の薬局の鑑みてえな事になっていたのがいやナンと言うか。
どっちかっつーと白鳥になった気分です。ただし白鳥の足だけ。ええ、あの水面下で足だけもがくっつーアレね。


2007年07月11日(水) 今の生活状態身内に話すと十中八九『オマエが倒れるなよ』と言われます。

ココ最近体力をチャージする為に寝る事に専念してまして。ええ、公私ともども疲れる事多かったですからねえ;;食欲あんまない(のに何故肥えるorz)のでとりあえず最小限食って風呂だけ入ってあとは寝とけと自分に言い聞かせてます。部屋こないだ片付けてて良かった;
つわけで身内の皆さんは夜10時以降の携帯メールは勘弁プリーズ。寝るから。
…風呂、朝風呂に切り替えようかな…。


チチオヤは相変わらず糖尿に悩まされてます。自覚症状無いですが、眼科で眼底検査やってこいと言われたそうな。ああそりゃそうだろ糖尿なんだし。つうかまず血糖値下がんないと心臓もオペ出来ないしな。左心房で血液逆流しとるつうに。←サラリと言ってますがちとヤバイ状態。血栓出来ちまったらどうするんだ。

知らない人はホントに知らない事だと思いますが、糖尿病の何が怖いって、血液が糖でドロドロ(水あめを連想されたし)になるせいで体中の毛細血管が詰まってダメになります。具体的に言うと、目の網膜、腎臓、手足の毛細血管をやられて失明、腎不全(最悪の場合透析)、手足のしびれと最悪それが進行した壊疽のせいで手足切断の憂き目に遭う事もあるんです。←村田英雄とかな。
しかもそれがほぼ全て自覚症状ゼロ。
だから健康診断とかで指摘されない限りわかんないんだよね。チチオヤの場合プレドニンが引き金だったとは思うんだけども。

あと、糖尿病の人って鬱になりやすい傾向にあるからな…;
…ちっと征夫には優しくしてやるかあ;;


2007年07月09日(月) モチクリームは食べるまでアイスだと思ってました。←キャラメルプリンがツボストライク

皆さんこんばんは、サイトのデザインいじってたら眠れなくなりました、緑川志信です。久し振りに日付をまたぎましたよええ。ここずっと冗談抜きで11時には寝てましたから、明日5時半にいつもどおり起きられるか早くも不安。いっそ起きてるか。←午前中で力尽きるし止めとき


久方振りに、脳内に部屋掃除の精霊が降臨しました。
いやまた片付けしなきゃーと衝動に駆られただけなんですがね。やはり1人暮らしだとその辺ツッコんでくれる人がいないから時々『掃除したい』衝動に駆られるまではかなり手を抜いてまうわけで。それでもまだ整理しきれてないのがトーンや筆といった画材郡。
オタク趣味してると部屋が散らかる訳がわかったような気がしないでもなかったり(苦笑)。本は本棚にしまえばいいけど画材はなぁ;;んで普段トーンやら何やら入れてるファイルケースのキャスターが壊れてえらい事に。倒れないように下に物挟んでますが、地震来たらヤバイかも;;やはり押入れに入るキャスターつきのワゴン買うべきなのか。



来週は、風林火山(大河の方)は黒服着て観ようと思います。
大河ドラマは毎週実家で観てますが、次回予告観てっつうかもう今週の話の流れで板垣の最期わかってたんでもうね、涙腺が(泣)。
…千葉真一萌え確定ですか、そうですか。←どっちかっつうと『燃え』のが似合う…;


2007年07月03日(火) 合計15分電車待つ羽目になっても40分で代官山から帰還出来ます(笑)。

皆さんこんばんは、とっくのとんまに業務終わってるのにすぐそこの距離で待ちぼうけしてる調剤薬局に連絡何もよこさない医院って違う意味で終わってますよね。緑川志信です。っっったくコレだから気の利かない医院つうかスタッフはよう。せめて最後の患者が行ったら連絡よこせ。病院と調剤薬局は別機関なんだからその辺しっかりして頂きたい所存であります。無駄にした20分返せコノヤロウ。
ビジネスはシビアに行く主義、緑川でございます。



などとそげな日頃のウサを仕事帰りのライヴで晴らしてまいりましたvv職場から1時間半かけて代官山のライブハウスまで駆けつけましたわよ〜!!
だってだって、20年前、私がガキンチョだった頃から大好きなTOMさんのライヴですものそりゃあもう。(私と同年代の方なら北斗の拳(2ね。)の主題歌を思い出せるはず!)
ああああああのTOMさんが目の前(ホントに1mくらいの距離)で歌ってらっさる!!初めて歌声聴いた20年前と変わらない素敵ハスキーヴォイス!!!しかもステージではしゃぐ姿すっげ可愛い!!
姉御ってイメージ勝手に持ってたけどもっといい意味で親しみやすそうな雰囲気でこちらまで幸せ気分にvああこのライヴの空気好きです。ちとタバコ臭いのがアレですが(苦笑)。
でも手拍子するのに気を取られそうになったオレはまだライヴ初心者ですわな(苦笑)。だって20年ぶりの『東京ロックショー』……!


今度は誰か誘ってみようかな。急に知った情報だったんで私自身行けるかどうかわかんない突撃隣の(以下略)状態だったの。
つわけで『我こそは!』ってな具合でライヴに一緒に行ってくれる方ひっそり募集。身内可(笑)。Yちゃん8月はつじあやののコンサートよろしく〜。


2007年07月01日(日) まーさーや、まーさーや!!←もう毎年恒例の7/1の書き出し

てなわけで恒例のまーくん(言わずもがな桜井雅也)生誕祝いです。今月はちょこの誕生日(7/14)もあるから忙しいけど楽しいです。オレ自身が妙齢迎えちまうことは置いといて。
ちっちゃいけどケーキ作ってさくらんぼ飾ってみたりしましたよ!←すな


まーくん誕生日おめでとう!!


ついでに丸井のスパークリングセールにも出向く。誕生日月なので割引で買えるのが嬉しい限りvBethの新作買えました〜vv昨日入荷だったらしいから売り切れちゃったかと思ったけど何とか大丈夫でした。サイトで見てから欲しいと思ってたので、早めに買いに行って良かった!あと、和物でキレイで気になってたqutie FRASHにも初挑戦。白基調の着物っぽいワンピに惚れてお買い上げ〜。ココは関西のブランドなのかな?
今回は目ぼしい物だけで衝動買いはしませんでしたが、ここんとこ疲れてたのでええウサ晴らしになりました(笑)。住民税増税のせいで給料の手取りが減ってる事は忘れよう(泣)。


2007年06月30日(土) ああそうか、オレが貧乏くじ引きキャラ萌えなのは同病相哀れんでるのか。←間違いを正せ

ようやくチチオヤが内視鏡検査受けて帰って来まんた。昨日の話ですが。一応オペするかどうか、その他諸々を火曜日にもっかいドクターと話し合う事になったそうで、前よりはちゃんと自分の病状理解してくれたようで(でもオレに言わせると楽観的。少なくともそう見える)何はともあれ。まあ悲観的になられるよりゃマシです。とりあえずそのアホみたいな血糖値どうにかせい。血糖値高いとオペどころの話じゃねえだろ!!とまた怒る娘。ちなみに今の会社辞めて他所行くことまだ言ってません。←待て
ひとまずコレで毎朝1人でせっせと薬局の朝の準備する生活もあとひと月ですわ。もうじきグッバイ時間にルーズな懲りない面々に怒り心頭する日々。

今の職場で身に付いたスキル;朝一に出向いて雑用全般←ちなみに残り全員40歳以上の主婦←○○台の主婦は時間にルーズなのか??



などと思ってたトコに次の職場から適性検査受けてとお呼びがかかる。具体的に何処配属かって事決めるのに必要なんだそうで。気合い入ってますなココの人事。だもんでまだ当分関東近郊飛び回る日が続く予感です。気分は水戸黄門。水戸老公飛ばない。


明日は雅也のお誕生日です。何か作ろうかな。卵2個しか無いけども。


2007年06月27日(水) くどいようですが今回の話はオレではなくチチオヤの話。(ぼやきに来ちゃいました)

さてチチオヤの病気の事もそろそろ触れておきますか。

もともと皮膚病が悪化しまくってしまくってステロイド内服しなきゃやってらんねって状態までなってやがったのが去年の暮れ頃からで、そこから薬飲んで塗ってで一進一退。んで健康診断受けてきたと思ったら引っ掛かってやがったと。まあステロイド(プレドニン)ばかすか飲んでたから副作用で血糖値上がるのは予想はしてましたがこれほどとは。


えー、検査結果見るだに相当切羽詰ってまして。

まず
血糖値;214(標準は110以下)
HbA1c;9.2(標準は5.8以下)
というバカみたいに高い数値で1ラウンド開始1秒のアッパー状態。


さらにコレステロール値も250とか中性脂肪も260とかだったりでもう勘弁してくれと半顔覆わんばかりの有様で。医者から駄目出しをサンドバッグ状態で喰らうのが目に見えてますなメタボリック症候群的数値。


挙げ句に心エコーで不整脈があった(コレは過去にも父は何度か引っ掛かってる)からと精密検査したら僧帽弁機能不全症でもあったというオチ。しかもドクター曰く手術しないとコレはマズイとのこと。



要約;チチオヤ、ピンチ。


この辺の一連の事がものの数日で次々わかってきてもうこちとらスッカリいっぱいいっぱいだった訳です。わかって、お願い。
そら通勤1時間半かかる職場じゃもしもって時に駆けつけらんないしな。


しかし、この状況で何が一番困るって、
チチオヤ本人は自覚症状がねえから事の重大さに気付いちゃいねえって事でして。
てめえ娘の気苦労を何だと思ってやがる(殺意)。


2007年06月23日(土) 底抜け踏んだり蹴ったり雨に降られたり肌が荒れたり大恐慌自分。

皆様こんばんは、日記のネタになる事件はあれど書く時間と気力が足りない緑川です。とりあえず今回はチチオヤの手術するかしないか騒動はまだ確定しとらんのでさておき、緑川さんの再就職物語をば。



えー、こないだから面接やら何やらいくつかしてきましたが、その中でもとりわけハードだったのが先日の金曜日でしょうか。ええ、また断線で電車が止まりやがった例の日です。
この日、私はとある会社の面接に行く為に電車に乗ってました。初めていく土地なので予定より30分は早く着く計算で。



大正解でした。

いやだって私が乗ってた電車はまだ止まってなかったですもの。時間逆算するとあと1本遅れてたらヤバかったです。こんな所で悪運の強いオレ。

駄菓子菓子……。

一緒に来てくれた薬剤師求人支援会社のアドバイザー(以後アド)さんと2人で駅から会社までの道に迷いまくって大混乱(実際すげえわかりにくい道でした…)!!しかも駅に戻って道聞こうとしても駅員も電車が止まった影響でてんてこまいでにっちもさっちも。だーーーーこげな所で電車止まった悪影響があああああ(怒)!!
結局ギリギリに到着して汗だくもいい所。んでやっと本題と思ったらいらした人事の方が開口一番、


『本日は会社の説明をする日というご連絡を頂いておりましたので、面接の予定は入っておりませんが!?』


何ですかそれ薮から棒に。

曰く、アドさんから(実際は同席してた人ではなく別の)会ってもらえるようにアポは取ってたけど、それは面接を正式にするかどうか決める為の会社説明であって、採用するかどうかを決める面接では無かった、とのこと。


コレ聞いた私とアドさん、2人して絶句。言わずもがなアポ取ったもう1人のアドさんをお恨み申し上げましたとも。


しかーし!!この時のオレにとっては非常に由々しき事態であって『あ、そうなんですか。』で済ます訳にはいかないのであって。
何しろこないだいい返事もらえてた会社にOK出すかどうかを、今日の面接の結果如何で決めると約束してしまっていたのだ。ええ勿論今日面接することになってましたから。挙げ句今の職場にも離職願出しちまったし。

そげな事実を全部洗いざらいブチ撒けちゃいました。だからココで面接せずに帰る訳にはいかないのよと。


今度は向こうが青くなる番でした…。
ええ、ココにいた面子の中で状況をすべて性格に把握してるヤツ誰もいなかったんですからさもありなん。


兎に角、こっちは面接してもらうまでは帰れないくらいの勢い(つっても相当焦ってました;;)で、アドさんも何とか面接にこぎつけようと尽力してくれまして(ありがとうございます!)。

そうこうしてたら人事の方が唐突に、


「わかりました。そういう事でしたら、今から簡単に説明しながら、こちらからも質問をさせて下さい。」
と、いきなり面接モードに。

しかもその後「ご安心下さい、緑川さんを落とす事はありませんから。」


要約;採用。


ありがとう面接の神様、私の為に!!←それはもうええ



ちなみにその後一息ついて昼メシ食ってたらアドさん曰く、
『あそこで緑川さんが全部正直に言っちゃったでしょ。アレで先方も決めてくれたんじゃないですかね。やっぱ人間正直が一番ですよ。』
ああ、ドラクエ3(SFC)の性格診断でも「しょうじきもの」だったもんオレ。
今回の事件で『正直者はバカを見る』じゃなくて、バカだから正直になりえるんだと知りました。これからもあざとく生きるくらいなら正直の似合うバカでいいですオレ。


かくして紆余曲折を経てオレの就職物語は怒涛のクライマックスの末に幕を下ろしたのでした…。どこに決めたかは内緒。
んでそうこうしてる間に体調がガタピシになっちまいまして仕事休んじゃいまんた。有給無駄にしたくねえのにいいいいいい。


2007年06月19日(火) 予告。

これから二週間、就活やら私用やらに追われて休日返上になりますので(自業自得)、日記その他更新確実に止まります;
毎度いらして下さる皆様には感謝とともに申し訳ない気持ちで一杯です;

もしかすると、ちょこちょことぼやきに来るかもしれませんが、その時はどぞよろしく。


2007年06月16日(土) 利尿作用無いタイプのハーブティーは夏の水分補給に良いと身をもって体験。

ここ数日身体が疲労蓄積モードだったので、横浜ルミネの美美壺壺で食事。身体の芯が喜ぶ感じでええ心地です。壺料理は微妙に味が濃い目ですがもともとクタクタに煮込んだ代物なのでさほど気にならず。ココも陳麻婆豆腐と張るくらい杏仁豆腐が私好みの味でいとうれしvやはりアジアの味覚は身体に馴染みますなあ。
ちなみにウチのVaioたんにとってトムヤムクンは富む病む君つう認識だった模様。コレはアレか、漫画でよくある病弱薄幸のおぼっちゃまのことか。←それなんて三杉淳?←若人置いてけぼり←せめて幸村ユッキー




フライング父の日つう事で忘れないうちにチチオヤに菓子贈呈。京はやしやの菓子を自分が好きだから選んでまいましたが気に入ってもらえた模様で鶴亀。食いすぎるなよ。もともとチチオヤ、去年の冬から難治性の皮膚病でプレドニン飲みまくる生活してるから、体調管理は気をつけるよう言ってますが…こないだ心臓のエコー調べたら医者に『出来るだけ早く入院して手術なさい』などと言われたそうな。入院て!手術て!!


とりあえず他の医者にセカンドオピニオン願うよう勧めよう。ヘタに鵜呑みにしてなんでもないのに身体切る羽目になるのだけは避けなければ。


就活では都内希望で職場探してますが、何か当初と違った理由で近場探す事になりそうです…。ウチのガタイの割りに病弱な親父の為に。今の職場じゃもしもの時に駆け付けらんないからなー;;1時間半かかる距離がやはり痛いっす。


緑川 志信 |MAILHomePage

My追加