日々是無常。(直リンク禁止)
DiaryINDEXpastwill


2008年01月15日(火) 通勤時間がかかる仕事はそれだけで罪だねサンバ(本日の日記の総括)

そんなこんなで応援という名の出張に出向いて参りました。世田谷区は大田区のすぐ隣ですが交通の便はすこぶる悪いので(大田区ー世田谷区間が)直線距離なら大した事ねえ距離を迂回しまくりです。何だこの不便さは!渋谷区や目黒区を見習え!!←東急線沿線
この話題では東急世田谷線(死ぬほどローカル)の存在には触れません。悪しからず

てなもんで小一時間の通勤で4回も乗り換えですわよああもう。思ったより近かったけど。つうか遠い割りに駅から降りれば東急線沿線の町と大して町並み変わらんのでした。山手線からちまっと離れた住宅街って大概こんなんですわいな。


あと、所変われば来る処方箋変わるでして、久方振りに解読できない悪筆な処方箋にちょっとしてやられました。ポララミンって書いてあるのかホクナリンって書いてあるのか全然わかんねえの。←しかも使用mgが似たり寄ったり

それでも、前の店舗ほどみんなギスギスしてないし、殺伐とした空気皆無で、ええとこでした。何だ、オレココに配属されりゃ良かったのに。遠いけど。




アマゾンで沖田浩之のCD予約しちまいました。ニコ動で冬のライオンとかうっかり聴いちゃったからですあらあらまあ。高音質で聴きなおしたいのとついでに燃えてヒーローも聴きたくなっちゃったじゃないのさってな具合で。ベスト版ってことで両方入ってるといいんだけどな。つうか沖田の声で聴きたいな、猫も咥えたサンマを落とす〜♪


2008年01月13日(日) 12時に床について3時に目が覚め8時に本起き。年寄りかわたしゃ;

異動前の店舗でのおちごとが終わりました。3ヶ月世話になったのと大人数の所だったので差し入れ(ちっとだけど)あげたしまあもういいだろう。もうココには来たくねえな正直。そういやAMから『緑川さんは正直で実直な方ですね』と言われました。誉められたんでしょうが裏返すと融通が利かないと思われたんじゃ。結構いいかげんなチャランポランなんですがねえ。
まだ新規店舗は設備もそろってない状態だったので、26日から来てくれればいいですってよ。んでそれまでは他店舗の応援で繋ぐらしいですが…。

応援先の店舗が祖師谷でした。(ウチからだと登戸経由で小一時間かかる)
微妙に遠いです。ま、洋光台よりゃ近いか。
ま、頑張るさぁ、適当に←待てや

新店舗開局のノウハウどころか事務関係の業務まったくと言っていいほど出来ないつうのに本当に大丈夫なのか。今までいた薬局って、最初に勤めたトコ以外、みんな優秀な事務さんがいてくれたんだもの。それが全くいないとなるとものっそい不安です。しかも老人ホームの一包化の薬受け持つつう話だし。2人体制の薬局にしちゃノルマ多くないっすか??

来月の今頃(つうかレセプトのある月末)、オレは死んでるんじゃなかろうか。
誰か…死んでたら骨拾ってけろーー!!


そげな事実がストレスになったのか、最近とみに眠りが浅いです。レンドルミン飲まないと必ず夜中に目え覚まします。どうしてくれよう。セロクエルとドグマチールの相乗効果で体重は45kgまで増えちまうしああもう。


…初詣に引いたおみくじ(吉でした)では『大変な時ですが何とか乗り切れます』とのことだったので…信じるかコレを。


2008年01月05日(土) 今までの職場は事務さんがいただけでも恵まれ過ぎてたのねって事か。

4日から早速おちごとですよー!!正月気分などと悠長ぶっこいてられません。丸井のスパークリングセールには休み中に顔出したのでしばらくは出費も無かろう。今回は3万ちょいの出費ナリ。昨年の出費で懲りたのと冬ボが無かったのを理由に控えめにしといた。
今預金通帳見たらカード会社から結構引かれてた…わかっていたけど凹むでしかし。


おちごと自体は近隣のクリニックが正月休み抜けきってないのもあって、年末の大荒れに比べると暇ヒマでした。前の職場なら空いた時間でお茶入れてくれるのにこっちにはそげな設備も気が利く人もいやしねえ。コンビニのホットティー飲むのが関の山ですわ。何か今の職場になってからこういう出費が地味に増えてて嫌なんだよな。


そういや8日に異動先の店舗(作りかけ)に関係者集合のおたっしが。何か、薬局新しく開くのにいろいろやらないかんのでとりあえず管理薬剤師の名前だけ貸せと言われました。オレ管理薬剤師でヤな思い出しかねえつうとんのに!月1万の管薬手当てじゃ割りにあわねえ仕事なんだよなあ;;


2008年01月01日(火) 今年はいよいよ大厄という事実におびえつつ謹賀新年。

紅白も終わらんうちに眠気に負けて早々に入眠。久々に寝ながら年を越しました。恒例になってた初日の出は、東側に新しく建ったマンションのせいで阻まれてまいました。コンチクショー。見晴らしがいいのだけが我が家の長所だつうに。←ちなみに富士山もビルに阻まれて見えなくなった。ムキー。

気を取り直して年賀状など見てみたり年賀メールチェックしてみたり。
おおむね皆さんお元気そうでまずは何より。ヨ奥様、是非今年こそオタクもとい御宅訪問を実現させたいです!

さて、元旦のうちに初詣も済ませたし、厄除けのお守りも買った。
まあ、今年も何とかなるだろう…。
ちなみに御神籤は吉でした。何か、今の自分にピッタリな事書いてあってちょっとビックリでした。


しかし…、大厄ってヤな響きだよなあ。
オレの周りの先輩方は厄除け祈願は『とりあえず』やっといたって人が多かったけど…。一緒に初詣行ったオカンに今日は混んでるからまたそのうちに出直してきた方がいいと言われて、申し込み用紙だけ書いて帰ってきちゃいましたが、いいんかコレで。


2007年12月30日(日) 冬コミお疲れ様でしたー!!

そんなわけで、29,30と冬コミ行って参りました。
29日は生憎の雨模様で一般の列に並ぶのが難儀でした。でもたまたまお隣にいらした見ず知らずのお嬢さんがすごくいい方で、その方とお話してたら結構あっという間だったという。
(おーこ様、その節はありがとうございました)

んで、収穫そのものはもう大収穫vv
大好きなK子様とも無事に再会を果たして喜んでいたら、新刊と差し入れをセットで頂いてしまいました。
まあ、海老でタイってこういう事を言うんですね!!
もう福井県には足を向けて寝られません…。ありがとうございました!!!
にしてもK様の前では本当、借りてきたにゃんこのようになりますなあオレ(笑)。
あやのちゃんも、どうにか元気になってたようで何よりでした。無理はすんなよ。
あと、九里さまとも久々に再会を果たし、ウチの駄本を押し付けてしまいました←何やってんの志信さん


30日は、雨はそんなに困りませんでしたが(帰りにちみっと降られた)、一般の列作った駐車場はまだ地面が濡れてたんで、座ることが出来ずにやっぱり難儀。10時過ぎには開場に入れましたがね。
S音様、今年は本当に大変な年になりましたね。来年が良い年であるようお祈り致します。
…で。頂いてしまったKAT-TUNのCDは、観て聞いて嵌まれという思し召しですか。カッツーンは一人も名前わからん私には長い道のりかもですが(苦笑)。
S様、私なんぞに差し入れを賜りまして、ありがとうございます。身に余る光栄ですvv
S様のジャンルでは未活動の私ですが、いつかこっそり小話でも書いて献上しようと目論んでおりますvふふ。
Sちゃん、光るの君コスカッコよかったよ〜v新刊もめっさ楽しかったですvv
何か、差し入れに誕生日プレまで付けたらえらい荷物になっちゃってスミマセンでした;あ、CDにうっかり入れそびれた(たわけが)銀さん登場回のラジプリは今度逢った時にお渡ししまする〜。


しっかし、今回のイベント、何がきつかったって、足。
もうね、足がハンパなく痛いの。ロリィタ服に合わせて靴も普段履かないのを履くせいだと思うんだけど、もう巡回終わる頃には足が痛くて国際展示場駅まで歩くのもままならないほどでした。
多分、地味に体重が増えてる事も疲れる要因なんだろうな…。
1月のシティまでには1kgは落とそう…。


2007年12月26日(水) そして予定通り料理してイヴは過ぎ今は仕事で死亡確定。

患者がありえねえ数来ます。246人ってどうなの一介の街中の調剤薬局にこの数!!大病院の門前ならいざ知らず、街中の(しかもしょぼいくらい小さい)薬局でコレはどうか。東京目黒区界隈って個人開業医が多いんで、病院もあるけどもちっと規模小さめなクリニックが林立してるんすよ。んでそんな環境だからどこの処方箋が来てもおかしくねえって訳で集中砲火を浴びるのです。

…せめてあとちょっと近隣に薬局が増えればウチの仕事も減るんだけど…(遠い目)。
てなもんで連日10時にタイムカード切ってます。深夜残業まっしぐら。残業手当は嬉しいけど身体持たないからもう勘弁プリーズ!!


でも、こげな職場から来月には異動でオサラバしちまうことが確定しました。案の定、昔の職場の近くです(苦笑)。今度こそ仕事しやすいスタッフと環境に恵まれますように。近隣のドクターとも仲良くやれますように。あと数年前オレを苦しめやがったあのストーカー野郎に二度と遭いませんように。

…カモフラージュに、薬指に指輪はめるかな…。


2007年12月23日(日) テンション上げる為に鈴木千尋の曲とか聴いてます。アキララーヴv

大分昔にニコニコ動画からダウンロードした『月夜の誘惑』がお気に入りです。テニスのゲーム(タイトルなんだっけ)でアキラたんが歌ってるやつ。今はもう確認出来ないんだけど…UPした方が下げちゃったのかなあ?
ネットでニコニコ動画を保存するツール見つけて取り込みまくったせいかパソが重くなってます;;←デスクトップに保存したおみゃーのせい


本日は、鬼ダチのYちゃんとコンサート行ってきました。クラシック聴くの久し振りで気分良かったよー。Yちゃん、チケットありがとねーv素敵なクリスマスプレゼントでしたvv




次回の病院の予約、4日に入れたんですが新年早々休み取り過ぎと薬局長から却下喰らっちまいました。えー!薬足りなくなるやん、どうしろと!!
…予想外の展開に焦ってます。とりあえず、コミケまでは規定どおり3錠飲んで過ごそうか。正月は初詣以外は最悪寝てりゃいいんだし。ドクターにも、寝てるトコ無理矢理起きてまで薬飲まんでええって言われてるしな。



さーて、イヴはケーキ作りまくりますかね。


2007年12月21日(金) ダルい上に眠りの質が低下してます。風邪引きそうな予感が。

具合が悪いようとドクターに泣きついたら(今日は病院の日)薬がまた増えました。セロクエル1日3錠です。アモキサンもデパスも飲んでますが何か。

病んでます。テンションは仕事したくなさのあまり低いです。でもこの度つうか昨日、主力組の女子軍団が根こそぎ休みだったので、薬局長と派遣さんとパートさんとオレだけだったのですが、
何かいつもよりすげえ和やかな時間を過ごせました。スラムダンクの話とかしちゃったよー。隠れオタクだつうに。
自覚無かったけど…オレ、職場の女子嫌ってる??
薬局長にまで『珍しく今日は何か調子良さそうだねー。』とか言われちまいましたよええ。そうか。傍目にもわかるんか。オレ案外あからさまだなあ。


でもやっぱりテンションは低めです…。アレか、寒いからか。


2007年12月19日(水) 確実に職場の居心地が悪くなってく気がしますがもう気にする元気ありませんて。

職場の忘年会をサボりました。←仕事離れるとこうもやる気ねえか←おうその通りさ
私は風呂に入りたいので、せいぜい飲んで来て下されって事で。

前日にあった、前の店舗の忘年会は折角誘われたんで行っちゃったけどな(小声)。忘年会なんざ年に一度で充分じゃ。



食欲が、未だに回復致しません。
マーライオン状態になったのは3週間も前なんですが、どうもあれ以来食欲が無いです。たまにピンポイントで食べたいものが出て来るんですが、メニューじゃなくて『牛肉』だったり『大根』だったりでどないせっちゅーんじゃってな状態です。角煮でも作るか…ってあれは豚肉だよ。でも絶対そげな重いもの入る胃の状態じゃないです。実際昼メシはチーズ蒸しパンと野菜ジュースとウィダーインゼリーでした。なにこの固形物無視っぷり。こんな生活してたら久方振りに体重が43kg台に戻りました。ああ、オレはあと2kg痩せたいのだよ!

…もうちっと健康的な痩せ方ないかちら。←動け


2007年12月16日(日) 一週間分の洗濯した時点で寒さに屈する季節。手の感覚がありません。

こう寒いとコタツを出さない我が家では、布団で大人しくしてるしかない訳でして。←部屋狭くなるの嫌だからコタツは使わない
実家みたいにホットカーペットでも買うかな。でも転職したばっかなので冬ボーナスが無いから諦めるか。それより半纏の袖焦がして以来持て余してるカーボンヒーターの効果的な使い方を考えよう。脱衣室くらいしか置き場が無いが。


それより問題は、冬コミの差し入れ作る日程が組めない事です。
日持ちのするクッキーやパウンドケーキをイブにせっせと作る事になりそうです。有給休暇が無いから(コレも転職してから半年しないともらえない)29日は通常休みからもらってるしなあ;いや貰えただけありがたいんですけどね。


緑川 志信 |MAILHomePage

My追加