日々是無常。(直リンク禁止)
DiaryINDEX|past|will
愛の形は人それぞれ。 好きな人を日記のネタにしちゃうのも、屁理屈こねて批評しちゃうのも、下手の横好きで作ったプレゼント贈りつけちまうのも、言葉も無くただ黙って一緒にいるだけでも幸せ感じてしまうのも、人それぞれの愛の形なのです。 でもそんな愛要らねえって言われたらそれまでなんだよね。←今回の教訓。 それにしても我ながら不器用な奴よのう(泣)。
こないだ休日に眠気感じたのは寝不足とアゼプチンのダブルパンチだった模様です。いつもはアレグラ飲んでるんですが、ちょっと次回の病院までに足りなくなったのでサンプルで貰ったコレ飲んでたんです。多分このせいだわ。7時頃に朝メシ食ってからお薬タイムなんですが、だいたい飲んでから3〜4時間すると劇的に眠くなるんですもの。だから私が眠そうな目してたのはそういう訳ですよゴン助様(苦笑)。リベンジに今度また出掛けましょう!←ここでナンパしないように
そーいや日曜日に届くように指定してた通販が全部土曜日に届いて、何で?と思ってたら東京マラソンの影響で都内の配送業者が死んでたらしいです(特に23区内)。ああ、確かに日曜に日比谷に出掛けたら見事にマラソンの大行列に道阻まれたもの!うっかり見物しちゃったじゃないか!←芸能人は見れなかった模様
関係無いけど東急バスの全線有効な定期券持ってるので、東急バスにはもっといろんなトコ走って欲しいです。渋谷から五反田乗換えで自宅までタダで一直線なのは非常に便利でアリマス。そうか、タダで渋谷に行けるんだ…(目からウロコ)。ま、時間はかかるけどね。
2008年02月17日(日) |
久し振りにでんわしながら泣きました。カフェで涙ぐむオレはあんま絵にならなかったと思う。 |
またちょっと躓いた事があったので、一部のお友達には本当に迷惑をかけてしまいました。ごめんなさい。話聞いてくれてありがとう。あ、書いてたらまた泣きそうに。
こんな調子だからお友達とお出かけしても寝不足のせいで眠くなっちゃったりでダメダメです。どんだけ他人に迷惑かけてんだよオレはよ(泣)。でも新宿三越のおかゆカフェはええとこでした。また行く。あと伊勢丹。
給料日にお給金が入りましたがさっそく貧乏です。だってオヤに仕送りして電話代差っぴかれてカードの請求が来てあああああもう。計算すると辛うじて黒字なんですが、もう贅沢が許されない状況です。しかも今年はうるう年だから次の給料日までが一日長いのでタイヘンです。一日でかよ!
2008年02月11日(月) |
休日出勤で研修行かされた腹いせにBODY SHOPでお買い物。 |
行って来ました研修の旅ー!!いい加減めんどいが仕方なく。 折角の連休だと言うのにその恩恵に与ることも出来ずに頭固い上司の講演聞いたり製薬会社やドクターの講演聞いたり(コレは珍しくためになった)指に針ブッ刺して血を出してみたりしてきました。あ、最後のは血糖値はかる採血キットの実演ね。
大変眠いです…。
そうこう言ってるうちにバレンタインも近いですね!休みが出来ればトッシュにチョコレートあげるちょこたんでも描きたいトコですが需要あるかなあ。ぶっちゃけ最近拍手もご無沙汰なのでますますいらして下さる皆様の需要がわかりません。やっぱ夢関係の方がアクセス多いんだけど、ゲーム系のサーチエンジンからいらして下さってる方もいらはるし…。ううむ。 あ、そういや随分前に書いた内村の夢がちょこっとバレンタインネタでした。あの素直になれないでそっけない態度ですねる京介、書きたかったのですよ(笑)。いや可愛いかと思って(笑)。時節柄今ならいいタイミングなので、峰、特に内村好きさまには是非読んで欲しいなーん。最後はハッピーエンドだし。←ポリシーでアンハッピーエンドは書かない。
さて。 THE BODY SHOPにていちごのボディローションが安かったので。研修帰りに買ってきました。しかもクレジットカードのポイントで貰ったお買い物券で(笑)。普段はラッシュの肌の愛情を愛してますが、値上げしちゃったのとたまにはベリーの香りに浸りたかったのとで買っちゃいました。残り香がええ感じに苺です。香水つけちゃいけないお仕事なもんで、この子でストレス発散しようかな。21日まで安いみたいだから、保湿力が合格だったら買いだめしよう。ふふ。
2008年02月10日(日) |
大好きなゲランのチェリーブロッサムが今年までと聞いて途方に暮れてます。 |
そんな、チェリーもラブリーチェリーも鉄板ヘビロテだつうに!!香水は高いから試してなかったが(トワレは使いまくり)買うしかないのか。昔、ジョルジオ・ビバリーヒルズのRED2を買いだめしなかった事を死ぬほど後悔した教訓で、好きな香りはババアになるまで(このさい百歩譲って墓場までとは言わん)持っているべきと自分の脳内に刷り込んでますので散財必至です。しかしチェリーブロッサムシリーズ、長かったんだねえ。途中、シャイニーとかフルーティとか出たのも持ってますわよ←あんたいくつ買ってるの
こうして香水コレクションが増えていきます。夜間飛行は勿体無くて未だに封開けてません。←買った意味は 救いは、会社がつうか薬局が香水ご法度なので日々減る訳ではない事か。何か悠長に使ってたら香りが変わっちまいそうな予感もしますが。
あと、マイナーな所ではレイジー・スーザンでいい香りの香水をめっけました。フローラル系苦手だったんだけどこれはいい。あんまり人と被らないのも嬉しい所です。チェリーも廃盤になって使う人いなくなったら被らないから使いまくれる気もするが。 それにしてもどうしてこうみんなが『いい香り』と言ってくれる香りが無くなるのか。実はゲランの新作はコケティッシュ過ぎてオレには似合わんのでゲラニストの称号が今相当怪しいです。オーデフルールセドラとか、日本には無いけどいい香りは一杯あるので今でも好きは好きなブランドなんですが。
…パリの本店突撃するか…←一生無理
世間様は連休ですがわしらは明日は研修の旅です。またかよ!そして連休潰しかよ!3月は23日らしいので春コミは行けそうですが何だかなあ。 今から憂鬱です……。
2008年02月05日(火) |
老人ホームの薬作ってて『ココなら将来入りたい!』ってトコ見た事が無い。 |
昨日は雪の影響でバス路線がことごとくストップしてました。いつもなら20分の距離が45分かかる(しかも渋滞じゃなくて道が凍ってるからスピード出せないつう理由で)のは初めての経験かも。遅刻しないですんで良かった。一転して今日はもうわずかに名残雪が残る程度ってのがさすが東京23区か。ちなみに職場の川崎の方がもちっと雪解けは早い気がします。
さてようやくお隣のクリニックも始まり、すぐ上の老人ホームの薬の一包化もいくつかやってきました。 この一包化つうのが、ウチの日記ず〜〜〜っと昔っから読んでくれてる方はご存知のとおりで死ぬほどめんどいのよ。 プラスチックのシートから薬プチプチ出して、1回分ずつまとめて機械にかけて分封して、患者の名前と飲むタイミング(朝食後とか)も分封紙に印刷して、なおかつそのタイミングごとにマジックで色線引いて区別するときたもんだ。 しかも老人ホーム(某居酒屋の会社がやってる)のスタッフが、上司の指令が現場に全く届いてない状態で始終混乱してました。薬一回飲ませ忘れたら次に2回分飲ませちまいやがるなんてのがザラだったようで。大丈夫かねココ。
私はココのホームの年寄りと張るくらいの量の薬飲んでますが、自分で管理出来なくなったらおしまいだな、と思うのでした。 やっぱ将来はポックリ逝きてえな。施設なんざ行くまでも無しに。
2008年02月01日(金) |
金曜日が開店日だったので今週も6連勤。ああ疲れが取れん;; |
川崎に舞い戻って(住むんじゃなくて働くトコ)はや一週間。 ようやく新薬局が開局と相成りましたですよ! しちめんどくさい棚卸を終え、パートさんとの顔合わせを終え、必要な備品をまとめ買いして(巨大なスーパーが目と鼻の先にある)、新品ピカピカの分封機の操作を覚えて、給茶機を導入して、閉じた店舗から貰い受けたレジが届いて…。
あー、忙しかったっ。 比較的早く帰っては来れたんだけど、精根尽きて日記書けませんでした。いろいろあって凹み気味だったし。でもでも、今度の薬局長がいい人なので、折角だから甘えちゃおうとか考えてます。薬剤師なのに商社出身だったりで、すげえ人生経験豊富なオジサンなのだわ。一緒にチッタデッラのさかえやで水炊き(美味)食いながら飲んだんだけど、こせこせしてなくて人生楽しんでる感がええ人でして、開局前の不安が吹き飛びました。
まあ、なるようになるだろう。
そんなこんなでオープン本日。 お隣のクリニックのオープンが来週にずれ込みやがったので処方箋は1枚きりでしたが今後が楽しみです。問題はそのクリニックが使う薬をいつまでたっても教えてくんねえ事だ。薬は一応在庫あるけど、クリニックが使う薬がわかんなきゃ揃えようがないじゃん!目測が外れてない事を祈る。
2008年01月28日(月) |
突然の大学時代の同期の訃報に茫然自失。これが厄年か←多分無関係 |
今年に入って大学時代の仲間が2人も亡くなっててショックを隠せません。 もし彼女がオレと同じ現役だったら今年が厄年なんですが、もうその辺については記憶があやふやでわかりません。もう一人は男だから32は厄年違うし。
人が死んだら、その人の思いはどこへ行ってしまうのだろう。 今回亡くなった娘なんて、一緒に写した写真まであるのに。
新店舗の準備が、着々と進んでいます。 廃業した(苦笑)他店舗の薬まで貰い受けたせいで発注するまでもなく薬で溢れてます。現在は棚卸の真っ最中。棚二つ分カウントした時点で今日はお開き。コレで帰りのバスが混まなきゃ通勤楽なんですがにゃあ。
明日は日用品の買出しからかな。
2008年01月25日(金) |
ああそうか、E気持って沖田浩之が歌ってたのか←テニキャラの方は聴いた事なし |
応援遠征中は仕事が楽でした。どこの店舗も前にいた所と比べると、ギスギスしてない分気が楽で天国でした。通勤めんどかったけど。
そうこうしてる間に、沖田浩之のCDが届いてまんた。 …そうか、一昔(ふた昔か)の男性アイドルってこんなだったんか… 。幼少期からアイドルの歌を無視して育った緑川さんにとってはええカルチャーショックでした。でも最近静音さんにかっつーんのCD(DVD付きの限定版だったらしい)プレゼントされたりして、教育はされてるのかも(笑)。 いやそれにしても沖田。 曲名からして『お前にマラリア』だったり『どうにかなっちゃう前奏曲(プレリュード)』だったりで、センスが凄まじいです。『冬のライオン』がシリアスでかなり浮いてるの。あ、『燃えてヒーロー』の驚愕の2番もあの噴き出すの必至な歌詞を熱唱してました。ああ、尊敬に値するよ沖田。自殺したってのが惜しすぎです。 ちなみに『ヒカル』つう曲もありまんた。天根?財前??
明日から、新店舗に突撃です。 薬局長になってくれた方は、すげえベテランで感じのいいおじ様でして、ちょっとホッとしました。良かった。一緒に働くの誰だろうって気になってたから。 ちなみにその方のファーストネームが京介なので、脳内で勝手に萌えてます(笑)。ココだけのお話。
2008年01月19日(土) |
バトン再び。ちなみに明日は日曜ですが研修ですコンチクショー! |
さあて、夕食も食ったし、バトン回答と参りましょうか!
●性格バトン●
●自分で思う性格
丸出ダメ子←ソレ性格違う 小心者 寂しがりや でも束縛嫌い チャランポラン 恨みは倍どころか階乗返し 愛情表現が子供っぽい 一つの事に集中すると他が手付かずに。 イノシシかわたしゃ;; ついでに泣き虫。心はしょっちゅう泣いている。
●人に言われる性格 真面目 一生懸命 優しい 危なっかしい 案外キツイこと言う
↑上から下に行くにつれて私の化けの皮がはがれていく様が見て取れます(笑)。
●男女関係なく友達の理想 思いやりの標準装備を忘れない人。 ジョークの通じる人。 ボケもツッコミもこなせる人。 人の話を聞いてくれる人。
●好きな異性の理想 過保護でない心配をしてくれる人。 適度にジョークのわかる人。 時には勇敢に戦える人。 特撮ならギャバン、 アークザラッドならトッシュ、 テニプリなら『ウチの神尾アキラ』(笑)。
●最近言われて嬉しかったこと 仕事の上司に『緑川さんは、真面目で実直な方だから助かります。』 お友達に『志信お姉ちゃんは、いつも一生懸命頑張ってるから偉いと思うよ。』 別のお友達に『緑川さんに今日お逢い出来るのが楽しみでしたvv』 憧れのあの方に『マドレーヌが絶品だったよv』
えへへ…(照)。これだから差し入れのお菓子作りはやめられないんだ♪
●バトンの送り主の顔は見たことある? もちのろんです。
●送り主の印象は? 外見はキュート。それでいて繊細で心優しいお方。 花に例えたら、桜(ソメイヨシノ)のような。 儚げな美しさと、その下で宴に狂う人間をも包み込む懐の深さを併せ持つ方。
●次に回す人(思い浮かんだ人を適当にどうぞ)
↑こう書いてますが特に強制はしませんのでお気になさらず〜。
>クール :あやのちゃん >可愛い :カニ子様 >癒し :さとう。様 >格好いい:さなりちゃん >面白い :ヨ奥様 >楽しい :ゴン助さん >美しい :さなりちゃん(可愛カッコいい! >頭がいい:静音様 >礼儀正しい:カニ子様 >子ども :童心を忘れない、という意味でヨ奥様。
てなわけで、バトン回答でしたっ!!
…などと書いてると暇こいてそうですがそげなはずも無く。 明日は日曜だっつうのに本社まで1時間半近くかけて出張して研修で休日潰れるでヤンスよ; それから来週の金曜日まで休みなしノンストップ!! オレ、過労死寸前。
…救いは、応援先の店舗がみんないい感じで居心地がいい事か…。 新店舗もこうだといいな。夢ぐらい見たっていいじゃない。
2008年01月17日(木) |
バトンと言うものに答えるのは4年ぶりくらいだった気がします。←忘却の彼方 |
緑川さんは、これまでバトンというアレに1回(つっても2個まとめて)しか答えた事がありません。何でかっつうと、ご指名受ける機会が単純に無かったのもありますが、私のバトンに対する第一印象がすこぶるアレだったからでして。 友人のA村さん(最近逢ってないけど元気かなあ)が、ご自身のサイト内でコレに答えた直後にしれっと『誰にも回しませんし、もうバトンは受け取りません』とかのたまってたのが最初にバトンを知ったきっかけだったんですが、そげなこげなで『それ何てチェーンメール?』という、激しく間違った解釈をしちまったのが敗因と思われますです、ハイ。いったいバトンの何が彼をそうさせたのかは未だもって謎ですが。やっぱり次に誰かに回すのがめんどいからかなあ。 ちなみにこげな認識してたら別の友人に怒られた。そら怒られます。
などという前置きはさて置きまして。 数年ぶりにお答えしますよバトン!!
☆☆☆管理人交流バトン *正直に答えてね
01.管理人歴はどれくらい?
2001年の6月からなので長寿も長寿ですぞ。大して更新という名の変化は無いですが無駄に寿命は長いようでして。ちなみに見た目大して変わんねえ割りに長生きなのは緑川家の人間の特徴です。サイトより本人がかくありたいもんなんですがにゃあ。
02.名前の由来は?
昔はサークル名が『Earthly kids』だったんじゃよ。『あー』で始まる名前にすればパンフレットで探すの楽だからというものぐさな理由で。この鬼ダチとの3人サークルが個人サークルになって(活動ジャンルが変わったのさ。)同じコンセプトのままに『あー』で始まるのを模索してたらこの名前が出来上がりました。 ちなみに厳密にはearthshineは青い色してません。詳しくは英和辞典で調べてや。
03.何人と直メした事ある?
パソメールだと5人くらい。 携帯のメールも含めるとあと2〜3人増えるっす。
04.何人と直電した事ある?
電話は6人…のはず。オレが覚えている範囲ではだけど。
05.何人友達ができた?
『好きになって名前を覚えた方』なら大勢いらっさいますが友達となると微妙。 私が勝手に好きになってるひとり上手状態なので(書いてて悲しくなってきた)。 ええと、日記などでネタにして下さる方が3〜4人いらはります。
06.ここからは質問は消してね。当てはまる管理人様の名前を書いてね お友達かどうかはさて置き、思い付く名前を正直に挙げてきまっす。 (緑川の交友関係はあんまり詮索しないで欲しいアル。)
1.あやのちゃん。大学1年からの付き合いだ。長いね〜(遠い目) 2.さとう。様のありがたいお言葉が日々生きる糧。カニ子様のお心の広さと深さに感服そして敬礼。 3.ゴン助さん。逢瀬は数えるほどなのに話題のシンクロ率の高さに感激。 4.オレ。そう、ではない。悪いのだ。 5.ヨ奥様。実際賢いし。理学部数学科卒は伊達ではない方ナリ。 6.静音様。おねえさまみたいになりたいです!! 7.遊馬さんとヨ奥様(笑)。ダメですよ、ビールを『美味しい水』とか言っちゃ!!(笑) 8.志信おこちゃまだからわかんなーい。←たわけが。 9.さなりちゃん。美しき生粋のエンターテイナーだと思っちょります。 10.これもオレ自身。お暇な〜ら来てよね♪私寂しいの〜♪メールでも可。 11.皆さん。んで、少年とかオヤジとか女の子とかの括りで微妙にベクトルが違うのが面白い。 12.鬼ダチと呼んでるのはヨ奥様とあやのちゃん。サイト持ってる子ではね。そして『恩人』がさとう。様。 13.九里様かな。去年の9月にお話して以来。私信:こんな所でナンですが雅也本是非出したいです〜。 14.石川さん。何処の化粧品会社サイトかとオモタ。 15.さなりちゃん。可愛カッコいい。荘子様(モデルさん)そっくりなのですよ〜v 16.もちろん全員!!!皆様、緑川のこと見捨てないでね。 17.思い付かないです。類友なのかスポーツ苦手って人のが周りに多いので。 18.さとう。様、カニ子様。コミケとスパコミでしか逢えないのが寂しいです;;年に3回か〜。 19.皆さん上手そうだな〜。誰か一緒にカラオケ行きません?? 20.実際に上手なのはさなりちゃん。あと、ヨ奥様の御宅突撃して手料理食ってみたいっす。 21.朝村さんかな。久しくお逢いしてませんがお元気ですかー??。…って、男性の知り合いがそもそもいないに等しいです;
07.最後に管理人様に一言
大好きです!! 私に活力を、パワーの源をありがとうございます!!これからも、ご活躍を応援してますです! …でも、サイトの事を抜きにしても仲良くしたい方ばかりですvvv
08.名前が出た人はバトン強制です。宜しくね☆
強制なんざしませんてば。 逆に、日記やブログのネタにしたいという方は是非どうぞ〜。
ちなみに 06.の質問はコレ↓ 1.一番に友達になった人 2.優しい 3.楽しそう 4.頭が悪そう 5.頭が良さそう 6.頼れる人 7.飲んベエ 8.エロイ人 9.面白い人 10.寂しがり屋 11.絵がうまい人 12.親友 13.一番最近友達になった人 14.サイトがお洒落 15.顔が可愛いor格好いい人は? 16.ずっと仲良くしたい人は? 17.好きな教科が体育っぽい人は? 18.会いたい人は? 19.歌が上手そうな人は? 20.手料理が上手そうな人は? 21.付き合うなら?(異性)
というわけで、バトン回答でした!!
あともう一つは、また時間作って答えますです〜。
|