日々是無常。(直リンク禁止)
DiaryINDEXpastwill


2008年04月22日(火) 久方振りに発作起こしてまいましたが自宅に戻って一人になるとぴたりと止む不思議。

本日は仕事後半に発作が出ちまいまして、ほうほうの態で帰宅。発作起こすと動悸がするわ呼吸が苦しくなるわ(意識して呼吸しないとマジ息が出来ない)、あげくパーキンソンさながらに身体がこわばって動けなくなるので要注意だったりするんですがコレ薬の副作用かもなあとも思いちと不安。次回ドクターとみっちり話し合って来たいです。錐体外路症状の可能性があるのよねー;医者と薬剤師だと病気と薬の捉えかたが全く違うので、ココはドクターの意見を聞こう。餅は餅屋だ。


・錐体外路症状..指や手足のふるえ、体のこわばり・つっぱり、ひきつけ、目の異常運動(正面を向かない、上転)、舌のもつれ、じっとできない、そわそわ感、無表情、うまく歩けない。




などと体調はすこぶる宜しくないのですが、本日はある事件にようやく正当な判決が下されたので、それは非常にほっとした。あれは死刑は当然だろう。
日本も、まだ捨てたもんじゃないのかもしれん。


2008年04月19日(土) この日記書いてる最中(20日)に『商品入荷しました!』の電話が。仕事はやっ!!

本日は鬼ダチのYちゃんとお出掛け。最近地元の駅ビルが新装オープンラッシュなので(蒲田とか大井町のアトレのロフトとか)楽しいです。一緒にYちゃん御用達のお店をのぞいたり、ロフトや無印でキャッキャしたり、有楽町マルイでまたフランシュ・リッペで散財したり(またか)、オレの大好きな林家茶園に連れて行ったり、楽しかったでアリマス!
唯一困ったのは、フランシュ・リッペで買おうと思っていたハンドタオルがちょっと目を離した(正確には試着してた)間に売切れてしまった事か。店員さん『すぐ仕入れます。』って言ってくれて助かったけど。つうかオレお得意さん??
Yちゃんはオレの病気の事を話せる数少ない鬼ダチなので、これからもずっとこうやって仲良くしたいです。ありがたや〜。
(そういや先日の奥さん宅訪問時には、『頑張らない事を頑張りなさい。』とええ事を教わりました。この病気の人間(だけとも限らんが)にとっては真理ですね。)



帰りに地元蒲田のグランデュオに寄ってみましたが、蒲田つうローカルな町にしては頑張ってるなあというのが第一印象。よくCOACHとかシャネル(化粧品だけだけど)が入ったよなー。ユニクロとかスタバが復活したのはすっげ助かります。蒲田は2週間に1度は寄るんで助かるわー。


2008年04月18日(金) たちゅのり(森辰徳きゅん)ハピバースデーーvvvvv

キミの誕生日は雨ですかそうですか。電車が多摩川渡れなくてえらいことになってましたよ。オレはバスだから普通に出勤できたんですが薬局長がねorz
つわけで朝っぱらからバタバタ、挙げ句雨つうか暴風雨で患者さんもれなくずぶ濡れ。給茶機のあったかいお茶が好評を得ておりまちた。

しかし雨降って気圧下がるとモロに精神に響きますねこの病気(鬱病)は。たちゅの誕生日だという事を除けばすこぶるバッドなテンションでした。まだ頭痛がしなかっただけマシか。ちょっと脈の感じとかがパニック発作のアレに近くなっちゃって大変でした。



らき☆すたをちまちま観てます。萌え系のキャラにはあんまし食指動かんはずなのですが、おもろいもんはおもろいので良しとす。いやもう、こなた可愛ええのう。オタクなのにスポーツ出来るってかなり羨ましいんですけど。オレは泳ぐしか能が無いからなー。
つうかこのアニメ観てると無性にチョココロネが食いたくなって困ります。今時のちょっとこじゃれたベーカリーじゃ売ってないんだよねチョココロネ。食べたいよーと心の中でここ数日わめいてたら、北欧で運良く見つけたので買っちゃいました。産まれて初めてチョココロネを大人買いするオレ。←大人買いかよ←おうその通りさ


たちゅのお祝いは、明日出掛けたときにどうにかしよう。


2008年04月13日(日) 本日は奥さんの新居にお邪魔して来ました。奥さんも旦那様もありがとうですvv

本日は、ヨ奥様とご主人ざわん様の御宅にお邪魔してきました。んまいオムライスおごって貰い(かたじけない;;)、一路新居へ。旦那様運転ありがとうございまーす!それにしても車いっぱいのダヤンがお素敵でした(笑)好きだねえ奥さん。

ピカピカの新居を案内してもらい、使い勝手のいいキッチンやテレビ付きのキッレイなお風呂に『いいなー』を連発(ウチの風呂は狭い上にボロいので;)、漫画一杯の趣味の趣味の部屋に圧倒されてきました。
ああ、うすた作品が揃ってるよ…。他にも男塾にもやしもんに金剛番長に。←後述。
ちなみにウチの本棚はほぼ同人誌が占領してます。しかも頂き物多数。長年コミケ通ってると知り合い増えるんス。


差し入れにこさえてきたケーキなどつまみつつ、楽しくトークに花が咲きましたvv
漫画やアニメの話じゃ、同年代ならではの盛り上がりで、『ラビ』って言ったらDグレよりグランゾートだよね!とか(トシばれるぞ)星矢の黄金聖闘士の優劣遇ヒエラルキーについて語ってみたり、銀魂が腐女子に何故ウケたかを考察したり(考察??)、仮面ライダーなんちゃらでメインキャラが緑川の本名と同じ珍しい苗字だったとか(コレ軽くショックでした;あまりに感想ブログとかで本名連呼されるんでorz)、話が二転三転大盛り上がり。
途中奥さんの数々の流血事件にビビってみたり(献血で最後の止血が甘くて流血ってすげえつうかひでえ;;)、旦那様と文書き同士で書き方とか締め切りに追われる話とか意気投合したり、長年鬼ダチしてますが話題が絶えませんな〜。あっという間の6時間でした。


ところで、奥さんから貸していただいた漫画があのライパクの鈴木央先生の、
金剛番長でした。
ど…どげな路線変更ですか鈴木先生!!

面白いです(笑)。
女子供には優しくて滅法強くてプリンが好物って、主人公がかなりいい味出してます。ライパク読んでたオカンにも見せたろうかな(笑)。
ちなみにもう一冊の『殿といっしょ』は、正宗とかかなりいい感じでしたがそれ以上に少女漫画や同人誌で多用されそうなスクリーントーンを時代劇漫画に多用してるのが地味に印象的でした。←オタク的ツッコミ



そういや以前に紹介したニコ動のローゼンメイデンのクックロビン音頭、アカウント停止で消えちゃってたのでお二人の為に再度ご紹介。この完成度はある種の奇跡。



ようつべ版はこちら。




てなわけで、めっっさ楽しい御宅訪問でした。
奥さん、旦那様、重ね重ねありがとうござりまする!!
今度は是非お泊り会したいですー。


2008年04月09日(水) 来月の給料日を前に力尽きる可能性が大になってきました。臨時出費多すぎ!

今週も薬局長不在の日があったりで何かと忙しいです。

心のオアシスを求めてニコ動でらき☆すたを初めて観てみました。もろに萌え系のアニメと思って観てなかったのをちょっと反省。思ったよりおもろいじゃん!そういやこういう教室でグダグダやってたりする雰囲気って、銀魂やスケットダンスと似てるなあ。好きなんですよグダグダ。ウチの夢小説でもちょこっとだけ峰っ子がグダグダ言ってるシーンがありますが、書くのも好きなんですよ。いいですねえ、グダグダまったりって。ああやっぱ夢書きたい!!!



着実に仕事の手間が増えてます。3人に1人は一包化やってる気がする。いや多分気じゃなくて事実そうだ。老人ホームのお年寄りだけじゃないんですよ一包化希望されるのって。作るのにやたら手間かかってるんで、コレやってもらってる方々には心して薬飲んでいただきたい所存であります。


2008年04月05日(土) 今週は6連勤でちんどかったです。今日こそはゆっくり寝よう。

今週は他店舗への応援もアリで、棚卸の結果が返って来たり溜まりに溜まったカルテつうか薬暦を書かなきゃなんなかったりで一杯一杯でちた。間に金曜日に翌日つまり今日も仕事だつうに川崎駅のキリンシティで薬局長とサシで飲んだらハーフ&ハーフたったの1杯で奈落の底に落ちちまったりもしてもう何がなんだか。そら多忙で寝不足でニキビも出来ます。でもだからって何も目蓋とか小鼻と唇の間とかって、アレな場所に出来なくたっていいじゃないのニキビさんよ。とりあえずゲランのカンフレアクリームで沈静化させてますがいつになったら治るやら。


鬼ダチと久々にデートの約束こぎ付けて、ちょっと楽しみが増えました。
逢いに行くからねYちゃんに奥さん!
…ちょっとでも痩せるように、日曜は泳ぎにでも行こうかなあ。近所の区民プールが、室内の温水プールで日曜もやってるのでたまに出向くんです。金曜日は貸切なので使えないのが、隔週金曜に休むオレには残念ですが。


そういやベゲタミンB3時間前に飲みましたがまだ平気で起きてます。ゆっくり寝ようと思って飲んだのに酔いつぶれて寝た日の方が寝つきがいいじゃんかよう;;でも寝酒は眠りが更に浅くなってまうからやりません(苦笑)。


2008年04月01日(火) 8時半に家を出るつうのに目覚めたら8時45分てあーた。

4月バカじゃないです!!マジな話です!!!(泣)

顔だけ洗って日焼け止めだけ塗って、バランスアップ(カロリーメイトみたいなアレ)引っつかんでバスに飛び乗り!
遅刻ギリギリで間に合いましたが(いつも30分前に職場に着く人種なので)…何か数年に一回こげな失敗しますねオレ。ベゲタミンB効き過ぎた???
怖いから今夜は飲むのよそう。


一包化依頼の処方箋が10枚近く介護施設から毎週火曜日に送られてくるんですが、薬局は7時に閉めるつうのに何故に6時半過ぎにFAX来やがりますか。んでそのうち2人は明日の朝からもう薬が無いから猛ダッシュで作らなきゃいけません。挙げ句明日は薬局長がケアマネージャーの研修でいないし。まあ応援に来てくれるのが凄いいい子だと聞いてるんで、それを信じようか。今日エイプリルフールだけどな!

信じていいんだろうか、コレ。


2008年03月31日(月) 夕飯は棚卸の合間に食べた肉まんとお饅頭です。もう他に食う気力なし。

鬼太郎をウエンツが演じたのは随分前ですが、最初から鬼太郎ヘアの神尾とウエンツの接点が全く見当たらないのはどういう訳でしょうか、緑川志信です。神尾夢のネタが浮かびましたが書く暇がありません←いつもどおり


地獄の棚卸…、やっとこさ終わったよー…!
こないだは応援先の店舗だったんで、自分の所属する店舗つうか薬局が出来なかったんで、今日に持ち越しの仕事がてんこ盛り。それでも朝から地道に数えまくって、何とか1700品目終わったよ。←新規開店したばっかの薬局ではありえない数字
でも明日から法律改正で保険請求やら公費やら新しく覚えなきゃな事がこれまたてんこ盛り。いつになったらオレの肩の荷は下りるのか!
とりあえずざっとおにゅうのマニュアル見てみたんですが、老人保険がちいと変わるのはまだしも、中国残留邦人って結局は何人なのかとか全く関係ない疑問が芽生えてきてます。←そこからかよ
しっかし、今回の改正もややこしいのばっかだなー;;普段処方箋の入力は滅多にしませんが、コレわかってないと入力のチェックが出来ないので知ってなきゃイヤンな話なのですよ〜。



そういやジャンプつうかスケットダンスですが、ボッスン敗北ですかそうですか;;先に手の内明かしてる時点で敗北フラグとわかっちゃいましたが、やっぱちょっと悲しかったです。あ、でも浪漫ちゃんの試合で相手に不正があったのをフォローしてくれてたのは嬉しかったです。ところで会長はIQ160くらいだそうですが、ヘタに200とか言われるより信憑性ありますね。
関係無いですが、緑川さんは昔IQテストやったらIQ144と言われまんた。天才にはほど遠いです。


髪の毛乾かして寝ます………。眠り浅いんでまた3時ごろ起きちまってそうですが。こないだドクターに相談したらベゲタミンB出してくれたんですが、コレの方がユーロジンよか催眠作用は強いんですかね?同じベゲタミンでもAの方に比べると有効成分の含量低いから、さほど強くはない気もするがどうか。とりあえずいつもどおり自分自身を実験台にチャレンジしてみます。ぐっすり眠れるといいな。


2008年03月29日(土) 千鳥が淵の桜は大変優美でございました。っつうか春コートだと寒かったです。

地獄の棚卸を20時でばっくれて、中学時代(うち一人は幼稚園、一人は小学生からの)の幼馴染と桜見てきました。九段下まで行って来ましたよー。←22時までライトアップされてるのでギリギリ間に合いました
何か、話聞いたら私の知らんうちにコイツラだけイギリス行ったりフィンランド行ったりしてた事聞いて軽くショックでしたが、『アンタんちのチチオヤ説得する自信ない』と言われて納得。ああそうさ、ウチの馬鹿オヤジは昔っから私の外出をやたら制限しやがったさ!中学時代TDL行こうとしたら(23区内住民なのに)保護者同伴で無いと認めないなどと抜かしやがった馬鹿オヤジです。←結局親だまくらかして行って来ました。この頃から反骨精神無駄に豊かに育ってます。


そんな事より、桜はちょうど満開でめちゃ綺麗でしたvv
写メも撮りましたんで、気が向いたらアップします。
しかし寒かったーーー!春コートでチュニックワンピにレギンスで裸足(ほぼ)にパンプス履きなんぞで行ったオレも大概悪いっちゃ悪いですが、夕飯食いそびれてたので立ち寄ったファミレスでドリア頼んじまうくらい寒かったです。

そういや笑ったのが、実家住まいでおよそ料理しそうに無いNちんがホームベーカリーなんぞ購入してた事でしょうか。私の中でも買いたいブームの時期がありましたが、これ以上調理家電増やせない現状見て見送ったんだよなあ。フードプロセッサーもオーブンレンジも炊飯器もあるし。
…買ったらどうしてくれんのさ←感化されるんじゃありません


2008年03月26日(水) ああそうか、IE7の履歴はCtrl+Hか!←今気付いた

いろいろあってウイルス対策ソフトを無料のにしたつう話はこないだしましたが、コイツ入れてからというものパソが重たくて仕方ありません。ただのメールソフト(ちなみにサンダーバード)立ち上げるだけなのにダブルクリックしてから20秒以上無反応ってどうよコレ。IEに至ってはもっとひどいですorz
…職場のパソコンを見習ってくれー!!



明日は、久々に夜間一人になりそうです。今から不安ですブルブルガタ。事務さんに一人残ってもらう事にしたけど…大丈夫かなあ;;ただでさえ棚卸の心配もあるのに(使わない薬からカウント始めてます。)薬局長ってば前々から予約してた料理教室の日程ずらせないって言うんだもん。挙げ句ウチラが休みの日に他所の店舗から応援依頼来ちゃうし。流石にその日は無理じゃよー。まあ突貫工事のように急遽予定が決まるのもウチの会社じゃ日常茶飯事ですけどねえ;;一部上場企業でも中身はこんなんです。



心の潤いを求めて、ミギーさんの画集をアマゾンで予約しまんた。
早く手に入らないかな。CG全盛な昨今ですが、やはり緑川は味のあるアナログ画を描かれる方が好きです。
自分もかくありたいですが…パステル難しいですorz←緑川はカラーはパステルで描きます。あと化粧品の粉とか(笑)。←コレは印刷に出ないからホントにお遊び
精進します…………。


緑川 志信 |MAILHomePage

My追加