痩せないと・・・。
DiaryINDEXpastwill


2001年03月31日(土) 紅茶。

そう、古早爾は“紅茶”好きなんです。
会社にも紅茶のティーバックを持っていって、休憩のときに飲んでます。
紅茶には基本的に砂糖は入れません。
(いれないほうが、紅茶自体の味がして好きです)
でも、たまに入れたくなるときはもちろん・・・、

こさじで3杯
って、おいおい入れすぎ?!
ほんとは、2杯くらいです。

中途半端な甘さは嫌いなので、1杯ではなく2杯いれます。
(甘いなら、とことん甘いほうがおいしい!!)

夜勤明けで、疲れてるときなどはついつい入れてしまう・・・。


いっつも、家でもティーバックの安い紅茶かってきて飲んでたんですが、
“たまには、おいしい紅茶が飲みたい!!”
と思って缶にはいってる紅茶かってきたんですぅ。

“ティーポット”を持ってない古早爾は“茶漉し”でいれたんですが、
それでも、ティーバックの紅茶よりぜんぜんおいしいじゃないですかぁ。
紅茶本来の甘さがいい感じで、これなら砂糖はぜったいにいらない!!
と、感動した♂♀爾です。

こんどはティーポットを買いにいかねば・・・。


2001年03月30日(金) お気に入り。

先週、トミー様、まこと様ご夫婦より、“いるかのライト”いただきました。
車のシガーレットにつけるタイプので、夜だと結構明るいんです。
毎日車に乗るたびに点けたり消したりしてます。

♂♀爾の車の装備はブルー系統で統一してるんですが、
それにもマッチしてかなり気に入ってます。

そのときに一緒に、車の磨きかたの本をいただいたのですが、
それを参照に、『とりあえず道具をかいに行くかぁ』
と思って、昨日買い物いったら、大変なことになってしまった。

買いすぎたぁぁぁぁぁぁ〜!!!

先月、遊びすぎた(スキーはお金がかかるぅぅぅぅ〜・・・)のもあって、
今月も結構きつきつ状態・・・にもかかわらず、いっぱい買ってしまった。
(オイル交換もしたいのに・・・)

車を買うまでは、エンゲル係数のかなり高い生活してたきがするんですが、
車を買ってからは、車の装備品などなどに、
めちゃくちゃお金使ってる気がする今日この頃です。

日曜日に、早速この道具を使って、車をきれいにしようと思ってます。


2001年03月26日(月) スキー納め

今年度のスキーシーズンも、終わりが近づいてきました。
というわけで、♂♀爾も今年度最後にスキーを楽しむために、
昨日、苗場の奥の『三国』スキー場というところに行ってきまいした。


今回のスキーでショートスキーの楽しみ方を覚えた♂♀爾でした。
(くるくる回ったり、ジャンプしてみたり・・・)


詳しい話は、近いうちに、“インプレッサの旅”
のほうに載せたいと思いますので、お待ちください。


2001年03月23日(金) 夜勤。

部屋がきれいって、いいですねぇ・・・。
部屋の掃除をしてから、1週間がたとうとしてます。
♂♀爾の部屋がきれいな状態でたもたれたのは、いままで最長で一週間。
今回は、新記録達成目指して、長持ちさせようと思います。
っていうか、長持ちするでしょう、今の状態が結構気に入ってるので・・・。

それにしても、今週は夜勤だ〜!!
来週も夜勤だ〜。
2週連続夜勤なんですぅ。

いつもは、1週間交代で、3週間に一回夜勤なんですが
今回はローテーション変更のため、2週連続になってしまった。

しかも、よりによって夜勤のときはいつも週4日でおわるのに、
今週、来週は2週連続で5日もはたらかなければならない・・・。
ただでさえ夜勤のときは作業時間が長い(通常の2時間増し)というのに・・・。

まあ、今週は休日出勤手当てがつくので良しとしよう・・。

♂♀爾のぼやきでした。


2001年03月19日(月) 模様替え。

今日は、というか、もう昨日ですね・・・、
1日かけて、部屋の模様替えをしました。

できるだけ、あるものを使ってやろうと思ったんですが・・・、
結局、ちっこい円卓(いわゆるちゃぶ台ですね〜)と、
小物収容用に、10段のフリーボックスを買ってしまった。
(ただでさえ今月厳しいのに・・・。)

でも、模様替え終了してみて、部屋の中はすっきり。
買ってよかったと思いました。

いままでは、コタツ(布団なし)をテーブルとしてつかってたんですが、
古早爾の部屋には大きすぎたんです.

これで、ちょっとは部屋の中が片付くのでは・・・。

掃除嫌いの♂♀爾でした。


古早爾 |MAILHomePage

My追加