 |
 |
■■
■ +オー人事・オー人事+
来日中のイタリア首相が 跳ね馬の勝ったバーレーンGPを見て ルカ会長に直電かけた模様です。
「今日の素晴らしいニュースは、 フェラーリが勝ったことだ!!! 外国に居てもイタリアの勝利を味わい、 表彰台のてっぺんにイタリアの 国旗を見るのは格別だ!!」
・・・・・( ゚Д゚)
まあ、ランス・アームストロングが ツール ド フランスで勝った時も、 ブッシュ大統領が、直電してたし(;´Д`) こう云う事は珍しく無いのだけど。
バーレーンって、17分の1GP。 なのにこの暑苦しいイタリア首相の 反応は、なんなんなんだwwww 根っからのティフォシ気質ですか!!!
つーか、普通に首相とTELL友の ルカ会長@名士はスゲェェェェな!!!!!! なんて感心していたら(;´Д`)
首相電話の前か後ろか、 ルカ会長は、トッドに労い祝電をかけ、 ミハエルは開幕戦にしたように マッサにお祝い凸電仕掛けていた模様★
ちょwwwwwww 無駄に暑苦しい組織キタコレ!!!!!!
Ferrariチームを成分分析にかけたら、 99%は愛で出来ている と、出そうな予感(;´Д`)
しかし、ミハエルの役目って “跳ね馬だからこそ”成り立ってるけど F1の中で1番無くても差し障りない ポジションだなと、笑っちゃったよ!!!!!
役職名:アドバイザー。 実務:凸電(笑)
もういっその事、みのも●たの 「思いっきり生電話」ばりに 電話内容公開してくれないかな(笑)
しかし(;´Д`) レース終わった後、こんなに 暑苦しい漢達に電話責めにされるって… 現役ドライバーも大変だなや…と、 ちょっと同情してしまったですよ(笑) オー人事・オー人事しないでねι
いや・・・・・ でも・・・・・・ 実は、私が一番気にしてる事は…
イタリアのロマーノ・プロディ首相は あの地上波のアメコミOP(鬱)を 見てしまったのか、否か ですが_| ̄|○
ジャパニメーション! プレーゴ!!!!!
_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
◆◆◆
と、本人の姿は見えねど 暑苦しいフェラーリ愛と萌え気質は だだ漏れで伝わって来ている ミハエルさんの素行なのですが(笑)
去年、GP2に顔を出して ハミルトンにまで手を出していたと 言う事が、発覚致しましたねwww
ああもう(*´д`*) コックピットでステアリング握って 勝とうと必死になってない時の ミハエルって、何ていい人なんだ伝説? いい人とは言い過ぎか(;´Д`) 多分、巣がナチュラルな人伝説(笑)
「マイケルは僕に声をかける必要なんて なかったんだよ。彼以外のドライバーも 僕に話しかけてくれたけど、マイケルよりも 言葉が少ないのに傲慢な態度だったんだ」
あーーーーー、 ハミよ、解る解るそのキモチ!!!!!
性格が丸っこい時のミハエルは、 確かにそんな印象だよなぁ…( ´∀`)
ええ、ワタクシ ミハエルさんにお会いした事は 1度も御座いませんのですが(・∀・)
2006年、日本GP。 鈴鹿でミハエルに出会えた アゴヲタ様のお話を聞きまして
最後だからと悲しくて、 必死に追いかけてる私なんか もっと邪険に扱われてもアレなのに
やんわりサラリと受け止めてくれたり 何か終始柔和な態度だったってな 又聞き部分を思い出しました。
・゚・(ノД`)
なーんか、去年から下位カテゴリで こんな活動をしてるとなると…
自分のF1での在り方を解った上で、 本当に有望な若手に目をかけて育てる、 顎長おじさんに、なりそうですね。 (もう長いが)
でも、本当に見守って育てるだけで マネジメントとか興味なさそうだがwww その方がらしくて良いな(・∀・)
そして自分メモφ(. . *)
4/23日、ロンドンで ミハエルさんがスピーチっと★
2007年04月16日(月)
|
|
 |