あごあごしい日々 

INDEX←過去未来→blogTwitterMAILmobileHOME


 +人は経験に基づき物を言う+

鋼鉄の帰宅部・キミたんは
定時過ぎたら最後・一瞬たりとも
会社にいたくないワタクシとしては

そりゃもう憧れの存在ですよ(・∀・)
人類そうあるべきだ!!!!!!
てーな、尊敬を覚える訳ですが(笑)

※つかこっそりと会議から帰ってきた
 事のある私は、既にライ子だがな( ´_ゝ`)
 酒飲まないし+出さないけど★

何でキミたんに関し、
ちょっとヤバげ〜な雰囲気を
嗅覚で感じ取った?かと申しませばι

開幕して4戦したら
まだマシンがキミたんの好みに
馴染んでないのが、見て取れてきたから。

マシンが壊れる事は
「仕方のない事」だと思う訳で。

キミたんの様に帰宅するも良し
モントーヤのように詰るも良し
ニックのように怒り心頭するも良し
ミハエルのように原因に食い下がるも良し
色々な対処法が有ると思うんだけどさ。

フェラーリサイドも
F2007が、まだキミたん好みには
仕上がってないのを自覚してて。

ミハエル自身もキミ車の
トラブル原因解明を約束云うか
たぶん解決の指示してて…

別段、帰宅部キミたんに
馬が冷たく当たるとか、そーゆー
気配は感じられないんだけどさ(;´Д`)

いや、まあ、あの
データで数字は有るんだろうけど…

今はキミたん、現場に居座って
自分の好み車を作って貰うべく
(`・ω・´)と睨んでた方が
いい気がするのだ…。

みんなね、勿論
ジャン・トッドも
ルカ・バルディセッリも
クリス・ダイアーも
ミハエル・シューマッハも
多分、どうすればいいかは解ってる。

ただFerrariって
長い事ミハエルのチームだったんだよ…。

ミハエルの駆って速い車を
作ってきた進化系が、F2007なんだ。

人は自分の経験に基づき、物を言う。
全く違う価値観は、理解出来ても
起こす行動の根拠は「経験」なのさね…。

だからジャン・トッドが
ルカ・バルディセッリが
クリス・ダイアーが
ミハエル・シューマッハが
「マシンを改善する為」に出す答えが、
今はまだ「シューマッハが乗って速い」に
なってしまう可能性が大きい。

しかもその答えは、間違ってないし。

跳ね馬クルー曰く、マッサは
ミハエルとドライビングスタイルつーか
好むフィーリングが似ているのだ。
確実に、マッサは速くなる。

でも(´・ω・`)
そうなるとキミたんは?

私はそれが怖いのだ。

だから、まだマッサとの
ポイント差がついていない、今

(´・ω・`)ノリヤスイクルマホシイノ......
と、ガレージの奥隅で
氷の眼差しを向けているだけで良いから
居座ってる方が、得策だと思うのさ!!!

そう云った意味での
帰宅部を心配してるので有ります。

◆◆◆

まあ、ここ数年
マクラーレンが壊れまくるのは

鋼鉄の帰宅部・キミたんと
(口数少ない・アプローチがない)
手柄は俺・悪いのはクルーてーな
(口数多いが・罵詈雑言中心)
モントーヤとのコンビだった為、
チームがドライバーから、
的確なフィードバックが得られなかった!!!!!

アロンソ+ハミルトンは
テストにも熱心で、データ収集も
苦にしないでやってくれる。
クルーに対する労いの心も持っている!!!

→だから今季はマシンが壊れない。
 マクラーレンのモチベーション高い★

てーな解説も有るんだけどさ。



私はこんな言い種が
マクのチーム内から出てたとしたら
マクラーレンを蔑視しますね!!


てめーらプロだったら
【壊れないマシン作る】のは
当たり前・常識・義務だろうと!!!!!!!

速いマシンを作る為に
フィードバックが足りないなら解る。

だが、マク車は速かった。
2005年後半は、ルノーより速かった。

で も 壊 れ た ん だ よ !!!!!!!

多少、ドライビングスタイルで
「壊れにくい」「壊れやすい」は
有るんだと思うんだけどさ…
ボコボコ壊れる理由を
ドライバーに転嫁すんなよヽ(`Д´)ノ

それは物作り精神として
間違ってると思うのですっ(`・ω・´)

つーか、ミカやデビの時代から
イイトコロで壊れてたよな、マク( ´_ゝ`)

つー次第で★
私は跳ね馬に、そんな理由で
キミ・ライコネンを下げて欲しくないし。
キミたんにもこのまま終わって欲しくない。

ただ、フェラーリは
軍隊マクラーレンより家庭的つーか
もうちょっと人間関係べったりの
“ファミリー”ですからね…

あれこれし世話焼いて
口出してくれる人も多い印象。

だが、その口出しさんが
ミハエルの残党(笑)だったり
ミハエル本人だったりするワケでι


今はキミたん自身が
頑張って駄々こねて口出しするしか
無いような気がするんだよね〜。
((((((;゚Д゚)))))

さて、どうなる事やら(;´Д`)
今は見守る事しか出来ないつーか
口出ししてるお節介3号に成り下がるしか
出来ない、アゴヲタでございますよι



2007年05月16日(水)


 +アレ・ジェット!!!!+

ジロ デ イタリア 第3ステージ!!
アレッサンドロ・ペタッキがーーー
ペタ吉が勝ったーーーーー(号泣)

ペタ吉はイタリアの英雄的
スプリンターで御座いましすです。
その加速は鬼の如しつーか
ジロ デ イタリアで9勝あげたりして
名声を欲しいままにしてましたが

とてもメンタルが挫けっ子で
チーム一丸となって
慰めてあげないと(´・ω・`)
(´;ω;`)となって、走らない!!

ちょっとはた迷惑で困った
カワイコチャンタイプの、人なのですが。

※イタリアチームに所属する
 1/3日生まれのエースは、鬼速いが
 はた迷惑ッ子が多い印象(爆笑)

その彼の所属チームが資金難で消え、
移籍後・去年のジロで落車して
膝のお皿を骨折。シーズン棒にふり
勝てなくなってしまったのですな(´・ω・`)

勝てなくなったら、そりゃもう、
2005年のミハエルのような叩かれぶり。
ミハエルの場合はまだ良いんだな。
F1はシャーシやタイヤって問題が有る。

自転車は自分の心臓がエンジン
足が駆動力だから(´・ω・`)
逃げ場一切無して状況があるのな…。

その状況に、ナイーブ王子!!!
あのペタッキが置かれてるんだよ?!?!!
輪をかけて凹んでそうだ…
ペタ吉慰め隊、大車輪じゃね?!?!!

そんな状態で1年(´・ω・`)

ようやく大きなステージレースを
力強いスプリントで勝ちましたぁ・゚・(ノД`)

もう、夜中なのに
ゴール前スプリントで

「ペタペタペタペタペタペタペタペタペタ!!!」
「キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!」

と、叫んでしまったですよ(笑)
すんばらしいレースでした。
自転車ロードレースはやっぱ面白い!!!!

ゴール後、ペタッキ号泣
私も号泣で御座いましたよ〜!!!!!

この日は感動屋解説の
栗村さん(通称クリリン)だったので、
ペタッキ・ジロ2年ぶりの勝利の
感慨も、尚更深い物になりました(* ´∀`)

これが市●マサ氏だったら

「あー、昔と比べたら
加速力がまだまだって感じですね。
でも、勝てたから良いんじゃないですか?」

とか云われて、ビミョーに
ボミョーな気分にさせられてた気がする
_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○

◆◆◆本日の解説クリリンの名言◆◆◆

レースを見て
色々妄想するのが楽しいんです。
真実なんてどうでも良い!!!!


ちょwwww
TVの解説なのにwwwwww
真実どうでも良いのかいっっっ(爆笑)

クリリンは私の憧れの
レース解説者だったりしますよ…

妄想力と、的確な指摘。
スンバラシイ(・∀・)

大体、レースの解説で
「この人はヤッターマンのトンズラーに似てる」
「こっちは松崎しげるに似てる」とか
選手が捨てたドリンクボトルを道端で拾い
子供を押しのけて奪い、そのまま間接キス状態で
残り汁をチューチュー吸うとか(;´Д`)

この捨て身っぷりは、尊敬に値するぜ!!!!
私も斯くありたいですな( ´∀`)



2007年05月15日(火)


 +我思う所に・我有り+

物凄く無駄な私の行動予言。

●5/27のモナコGPに、
 ミハエルは来ると睨んでいます。

●例えGPには来なくても、直前の
 チャリティサッカーに居る気がする(笑)

●7/1のフランスGPには
 慈善イベントが有るから来る。

●7/22、ニュルブルクリングで
 シューマッハSコーナーのデモ走行。

・・・なかなか目白押しだなwwww
問題は6月と秋口か(;´Д`)

◆◆◆

ミハエルがマッサに
「ずっとお友達でいようね♪」とか
そんな宣言してて、かな〜り弱りつつ
こんばんはで御座います…(;´Д`)

いや、そんな乙女な言葉で
宣言してた訳ではないんですけど!!!

フェリペとの友情を
ずっと保っていきたい


くらいは、軽〜く言ってます(爆)
どうしちゃったの、コイツらwwwwww

いやまあ、色々なメディアで
ミハエルとフェラーリの関係の真実とか
裏話とか書かれておりますけれども。

何かね…
酷いアゴヲタ病の私ですら

ミハエル引退後に
こんな普通にミハエル見れるとは
想像だにしなかったワケでι


世の中のどんな報道社で
長くF1に携わってきた知識人でも

ミハエルとフェラーリの
関係を、既存の引退ドラと
チームの定説と常識で
語っては、真実見誤るのでわ…


てーなくらい
コイツら色々と異常((((((;゚Д゚)))))
スメルを感じておりますよ(笑)

だからって私のように

ミハエルインタビューの途中に
「僕には(F1後に)大きな夢があるんだ!」
なーんて言葉があり、最後が
「フェリペとの友情をずっと…」で
〆られて居るのを見て

ミハエルの大きな夢が
「友達を作る」だったら
どうしよう…((((((;゚Д゚)))))


と、真実見誤りっぱなしなのも
どうなのかと思いますが(笑)

あ(・∀・)
去年捨て身告白で両思いになった
ミカは「ライバル」であって
ミヒャカテゴリの「お友達」では
無いって前提ですので(笑)
この場合、ミハエルはミカ萌なだけさ…

こんな時代からずっとな( ´∀`)
http://67.15.62.73/preview.asp?filename=m0113ju06.jpg
(何度見てもバカ丸出しで愛おしい)

◆◆◆

イタリア誌のF1記事に、
「バリチェロがバトン屠らなくても
佐藤琢磨は8位でフィニッシュ出来た」
と、真っ当な事が書いてあって

流石モタスポ先進国は、ツボを
解ってるじゃん(*゚∀゚)=3
と、嬉しくなりましたですよっっっ!!!

何か地上波では、↓これ位の扱いで
「フィジコ3ストップだから軽く抜けるze★」

翌日のトーチュウ記事でも
「ルノーの緊急ピットインで転がり込んできた」
的な扱いだったらしいしさぁ(´・ω・`)

お前らの目は節穴か!!!
ものっそ予断許さない8位だったんだぞ!!
50周以上も走ってきて、ほんの0.8秒
ラップタイム落としちゃっただけで
超アグリの8位は無かったんだからな!!!!!!!!!
それ位タク豆柴はシビアな状況下で
頑張ってたってハナシ(`・ω・´)

でも、あの
バリ君とバトンの接触は

ワークスホンダの駄目ッぷり

カスタマーホンダで超感動!!
の、対比を語る為には
不可欠なお笑い要素だと思う(ヒデェ)

まあ…あの場合
最強のセカンドドライバーの
称号を持つ、バリ君だからねぇ…

ホンダのエース(タク豆柴)の為に
良くアシスト頑張った!!!!!!!!!
てーな、いぢわる皮肉でもありますι

何処かでミハエルが
生暖かい眼差しで、タク豆柴を
見つめていたくれたら良いですなぁ。
2004年のプレカンのような、凝視でww
で、トイレでお祝い言うの(*゚∀゚)=3
(妄想注意!!)

◆◆◆

利き手の指が曲がらなくなるって
イヤンな浮腫の症状が出てから
長くキーボードで文字打ち続けるのも
悪化させる要因? てな有様でιι

昨今日記が止まってたり
ずっとメール返信してなかったり
不義理の限りを続けてますが。

この冬から多く来ている
「タレコミ・ご報告」に関しまして
私の最新見解を、此処に書いておきますね。

(1)オークションに鈴鹿うちわが出てます!!

 ご報告の有る無しに関わらず
 気付く範囲で、Yahoo!の違反出品へ
 【正式認証されてないグッズ(海賊版)】
 【第三者の著作権違反】てなカタチで
 申告しておりますが…
 
 Yahoo!の対応に揺れがあり、
 削除して貰えたり、して貰えなかったりで
 冬から幾つか落札されてしまっています。

 当初は出品者様に直談判で
 取り下げ願い出たり致しましたが(;´Д`)
 イタチごっこ&数がそれなりにある&
 更に私がネットに繋げない日が多々ある状態
 のため、昨今はYahoo!への報告のみで
 対処している状態です。
 
 オークションに出品される要因は
 間違いなく「私が作ってしまった感」
 が御座いますので(;´Д`)
 仕方ないのかな〜とも思ってるんですが。
 
 =仕方ない要因=
 ★鈴鹿で無差別に1000本配布した為
  シューマッハFan以外にかなりの数渡ってる。
 ★鈴鹿で混乱を引き起こしてしまった為
  指定時間に指定場所で配布できなかったため
  ちゃんとしたFanには行き渡っていない。
 ★鈴鹿に行かなかった人は、事実上
  カンパ者様にしか現物が行き渡らない
  イケズな入手システム。
 ★そのカンパ者様募集も、応募殺到の為
  実質10時間くらいのスプリント〆切だった。
 
 そう…
 1000本も作った癖に…
 欲しい人に行き渡ってないんだよ。
 そうしてしまったのは、私の罪と責任。
 その自覚は有るんですな(´・ω・`)
 
 その上、ラウンチの画像に
 見切れて登場してしまった所為で
 ネットの裏っ側の狭間で
 散々「アレはアソコの仕業」とか
 話題にされてしまったゆーのも有る。
 
 そこで初めて
 終わった後で初めて
 王国のうちわ活動を知った人もいる。
 
 この辺が仕方ないと思う要因。
 
 
 ただ、制作者サイドとしては
 あんまり気持ち良いモノではなく
 無料で配ってたのに、どうなんだよ…
 てーな雑感は拭い切れません。
 だから私は、こう思う事にしています。
 
 皆さんは、
 物に心って宿ると思います?
 
 私はうちわが起こしたぷち奇跡は
 「私たちのうちわに乗せた想いに
 共感してくれた人が引き起こしてくれた」
 と、思っているんですけれども。
 
 その想いって
 「私が梱包して発送したカンパ者様」や
 「鈴鹿で私や同志から手渡された方」
 止まりだと、思っているのですな。
 
 だからYahoo!で手に入れても
 モノは「同じシューマッハうちわ」でも
 中の心意気は一切空っぽの品物ですな。
 魂の抜けた人形。言わば出涸らし★
 
 私たちが持っているモノと
 全然違ってるんだよーーーーーー!!!!!!
 と、思っておいて下さいませな。
 
 ヤフオク出品をご報告して下さる方は
 大概「想いをお金に換える事」に
 「それはどうよ!!」と云う、憤りを
 お持ちなのですが。
 
 制作者の私をしても、
 出品を止める事・削除して貰う事は
 出品者の良心に委ねるしか有りませんし、
 そもそも出品者がこのサイトを知っているか
 解らないし、Yahoo!に除外して貰う事も
 イマイチな成功率なワケで(;´Д`)
 
 ですから…
 心の中で罰して下さいませ。
 あの人達の持っているモノと
 俺たちの持っているモノは違うんだと!!!!!
 
 しかもこのうちわ活動は
 ミハエルの承諾もなく顔を描くと云う
 『パブリシティ権』の侵害に当たる
 “中国国営・偽ディズニーランド?”の
 様な、危ない行為である訳で(笑)
 
 それを完全無料でやる事で
 ミハエル・シューマッハサイド
 フェラーリ&FIAてーな権利者辺りから
 「海賊版・バッタモン」と指摘が来ても
 
 「有志の無料Fan活動だから見逃してくれ!!」
 
 の、一点張りで
 全ては私が責任取りますから!!!!!
 云う為の活動な次第なワケで。
 
 オクで売買した人達まで
 守る気は、毛頭&毛程もないですしね。
 (売買契約成立時点で違法だし守れんしな)
 まさにオークションは自己責任だ。

(2)某巨大掲示板にに晒されてます><

 これは私が住人なので…
 取り立ててご報告は要らないです(笑)
 
 つーか、コレだけ痛いサイトを
 長年運営しておりますとね(;´Д`)
 晒されるの年中行事だから!!!!!!!
 
 つーか、こんなアホサイト肴に
 遊んでくれるなら構わんよ!!
 てーな態度で緩く挑んでますぉ(^ω^)



2007年05月14日(月)


 +帰宅王・ライコネン+

佐藤琢磨やりましたーーー!!!!!!
超アグリで初の1ポイントゲットですよ!!!

ミハエル無き今、何かイキナリ
【俺的現役で1番好きなドライバーに】
昇格した、タク豆柴が・゚・(ノД`)

超アグリ参戦1年と4レース…
アロウズお下がりバスタブマシンから
普通のF1マシンになって1年未満で

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

しかも本家ワークスホンダより
先にポイントゲットしたよっっっ!!!!!(爆笑)

しかし、スタート直後の混乱で
前にいたはずのフィジコを
最後は後ろに従えてのフィニッシュ!!

去年のブッ千切り最下位チームと
Wタイトルチームの争いですよ?!?!?!!
誰がこんなバトルを、去年予想出来たか(笑)

確かに、ルノー+フィジケラの
戦略後手後手間の悪さ&ピットミスと
抜けない・抜けないバルセロナの
バリ君のボトルキャップに救われた
感はありますけれども(;´Д`)

第2スティントで頑張って、
フィジコの後ろに付いていたからこそ
ギリギリ前に出られたのです!!!!!

マシンの格差も考えたら、
想像以上にシビアなタイム差の中で、
タク豆柴は戦っていたんだと思う・゚・(ノД`)

すげー
すげーーーよ、タク豆柴+超アグリ!!!!!
感動して地上波まで見ちゃった(笑)

そしてレース後に
クルーに駈け寄るタク豆柴の姿が
殺人的に可愛くて、クラクラしました…
なにその三十路爆弾((((((;゚Д゚)))))

しっかし( ´∀`)
超アグリ、小所帯だけど
結束の強い良いチームだな!!!!


その者、赤白の衣を身に纏い
日の丸の野に降り立つべし


うおぉぉぉぉぉ!! 子供達よ!!!!
目しいた婆にその勇姿を見せてくれー!!!!!
(ナウ●カ)

ダッコちゃん…

なんだろうなぁ…
2004年の3位表彰台って、
「取れて結構当たり前」的なマシンで
結局バトンも1勝も出来ないわ、
タク豆柴も表彰台1回だわ
ちょっとフラストレーションの
たまっちゃう部分も有りましたけどι

これは予想外と云うか、
素直にスゲーって感動があります。
ジョーダンで日本GP初入賞★★
あの時と同じくらい、爽やかな感覚。

・゚・(ノД`)タク豆柴、
良いチーム買って貰ったなぁ(笑)

チームの為にも
タク豆柴の成長の為にも
超アグリで良かったのかも知らん。

◆◆◆決勝レース短観◆◆◆

●やはりスタート巧者は
 フェラーリよりマクラーレンだな。

●アロンソ強引気味にマッサに
 被せてキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

●結果接触して押し出し…

 ミハエルの後継者は
 マッサ、君に決めた!!!!!!!!!


●だが、まあ(;´Д`)
 アロンソも珍しく1コーナーに
 マッサの行き場残してなかったので
 この接触はチャラな気がするッス。

●開幕戦からリタイア少ないなぁ…
 と、感心してたのに(;´Д`)
 ヨーロッパに戻って、リタイア祭りだι

●ヤルノの運の無さは異常。
 しかもトヨタの2台トラブル率も異常。

●レッドブルもトラブル率異常…
 やっぱニューエイがマクラーレンから
 不幸貧乏神持ってきたんだ(泣)

●しかし、3速ギア無いッぽいのに
 5位完走のクルサード、すげぇぇぇ!!!!!

●開幕ずっと表彰台男キミ→リタイア
 4位5位の男ニック→リタイア
 
 定説の壊されたGPですな(;´Д`)

●キミたんもマクラーレンから
 不幸虫背負って来ましたね(;´Д`)

●お陰で(赤腹)巻くラーレンの
 壊れない事、壊れない事wwwwww

●キミたんがスローダウンした時
 眉毛手裏剣を久々に見た〜(・∀・)と
 少し感動した事をお詫びします。

●ニックのタイヤボトルを拾って
 外れてるよーーーとアピールしてた
 トヨタクルーはイイヤツだな!!

●ボトルにタイヤとか
 良く飛ぶGPだったなぁ(´・ω・`)

●しかし、キミたん。
 リタイアしなかったとしても
 1瞬たりとも2位になれた気がしない。

●この印象は結構ヤバイ…

●つーか、アロンソも
 キミたんがいたら、3位になれた
 気が一切合切しない_| ̄|○

●抜けないF1・2007・春_| ̄|○

●よって、タク豆柴の
 ポイント争いが発覚するまでは
 糞つまんないGPでありました(´・ω・`)

●今季の跳ね馬+マクラーレンの
 争わない加減は壊滅的。
 スタートで順位はほぼ決まり、
 ピットストップでしか入れ替わらない。

そう云う抜き方を
 体現したのがミハエルと
 判っていても、そればかりだと
 チョット萎えるアゴヲタ1匹


●ピットで発火してそのまま走る!!
 過去のスペインGPで、ミハエルもしてたな…
 
 ミハエルの後継者は
 マッサ、君に決めた!!!!!!!!!


●ハミルトンの安定ぶりは異常!!

●こうなったら全て2位で
 Wチャンプとか狙ってみたら?
 (こらこらこらこらこ)

●このルーキーと組むとは
 アロンソちょっとやり辛そうだ〜

●そしてポディウム舞台裏や
 プレカンと、表情の暗いアロンソ。

●そのアロンソとは対照的に
 ハミルトンとマッサの仲の良さ!!!!
 ポディウム裏で、ニコニコ談笑。
 胸板ばちこん・ばちこん叩き合い★

●そしてシャンパンシャワーでは
 ハミルトン、チームメイトの
 アロンソ先輩を差し置いて!!!!!!!!!!!!!!

 マッサたん、やろう!! と
 マッサの尻をペチッと叩き
 跳ね馬方面に走り降りていった…


●アロンソ、虐められてるの?
 今、私は仲間はずれを目撃してる?!?!!

●取り敢えず、マッサと
 ハミルトンは顎萌結託と仮定しておく。

●レースの合間・合間で
 ちょい映るミハエルに萌〜(*´д`*)
 流石レースになると、凛々しい顔だぁ!!!!

●川井ちゃんは琢磨可愛さに
 途中理性を失いかけてた気がする。
 
●久々に地上波を見たら…
 (途中からなのでアメコミは見てない)
 2回目のピットでソフトに履き替えた
 アロンソがピットから出てくる時
 「ハミルトンに追いつく」とか
 無茶言ってて笑った(;´Д`)

●アロンソが(赤腹)巻くラーレンで
 今やってる事は、1996年時の
 ミハエル・シューマッハと同じ道!!!!
 らしいけど…@地上波

 96年時の駄目フェラーリと
 Wチャンプは取れてなくってもの
 今のマクラーレンは同じかなぁ(;´Д`)

●96年フェラーリ困難度だと、
 マクラーレンのアロンソより
 タク豆柴1ポイントの方が近い気が!!

●タク豆柴1P感動組としては
 ルーベンス・バリチェロ様のサポートに
 深く深く感謝を致しますm(. .)m

●僚友、バトンを下位に沈め
 フィジコを押さえ続けてくれた
 超アグリ最大の功労者はバリ君だぜ!!!!!

●兎に角 マッサ&タク豆柴オメ★



◆◆◆ミハエルぶち写真館◆◆◆

いつもより余計に
シャクレております(*´д`*)ハアハア


楽しそうですなぁ…

優勝祝勝会写真

この中に、本日PP→Winを決めた
F1ドライバーが1人居ます。
それは誰でしょうか?

(貴様喜びすぎ!! 跳ね馬の喜び組かよ!!!!)
 ↑将軍様の前で踊るのかい(爆)

アドバイザー、颯爽と登場(・∀・)

でも内股だぜっっっ★

★ミハエル・シューマッハ
クリス、キミのマシン停止原因は何?
去年の日本GP、ブラジル予選と
君のチームのマシンにトラブルが多い印象だ。
これは解決しなければならなね!


★クリス・ダイアー
|-`;).。oO(僕の足がマイケルから
逃げられない状態にされました!!

(ちょwwww 気になる!!)

◆◆◆

そして気になりましたのは、
キミたんのコトで御座いますよ(´・ω・`)

ワタシ的には、今回の
マシン壊れ癖再発は構わないんだ…。

どうも海外テキストライブで
ガッツリ出回ってしまったらしい
情報が、凄い気になってる。

レースも終盤。
でも結構まだ周回が残って辺りに

「キミ・ライコネンは
サーキットを後にしました」


ちょwwwww
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

去年のモナコGPでお馴染み
鋼鉄の帰宅部キミたん
跳ね馬にも現る!!!!!!!!(爆)

いや、そのテキストライブには
続く文章が御座いまして…

「フェラーリのガレージには
ミハエル・シューマッハしか居ません」


ちょwww まっwwwww
引退して半年のドライバーが
ガレージに居ることの方が異常では!!!!

ミハエルとキミたんのチームへの
関わり方の差が、露骨に現れまくりんぐ!!!!!

そいや、この祝勝写真…
ライコネン居ないじゃないか(爆)


マジだ…
マジに帰宅部発動してるよ!!!!!

余計なお世話かも知れませんが…
レースの成績云々より先に、
マッサがチームの心を掴んじゃわない?

何の関係もない?!?!!
ミハエルすら混じってはしゃいでるんだよ?!?!!
ここにレギュラードライバーが居ないって!!

つーか、普通に(;´Д`)
フェラーリ集合写真@去年のって
感じすら漂ってますがなιι


いやさ

この期に及んで
チーム集合写真に居て
しかもド真ん中に居座って
全く違和感なく馴染んでいる
ミハエルも大問題なんだけどさ!!


嗚呼、ライコネン何処へ行く…
でも次のモナコGPは、
マッサがアレそうで御座いますしι

気を取り直して逝ってみようや(`・ω・´)



2007年05月13日(日)


 +( ´∀`)+

ミハエル来てるのに
F1よりジロ デ イタリア放送を
優先しようと考えた私の惨劇編( ´∀`)

◆◆◆土曜フリー◆◆◆

●フリーの結果だけ見ると、
 フェラーリ大虐殺と申しますか…

●全員BRIDGESTONEでも
 路面熱くなると駄目の馬法則発動?

●スペインテレビ局が
 マクラーレン良く映すのは解る!

●だが、デビットソンと
 ANT旗を映しまくりは異常(笑)

●つーか、跳ね馬を
 映さないまくりも異常では(;´Д`)
 ロス・ブラウンじゃ無いけど
 2強チーム状態なのに、片っぽの
 状況が丸で解らないってどーよwwww
 スペインテレビ局クヲリティ高ス!!

●従って、川井ちゃんすら
 跳ね馬の凡タイムが、ソフトタイヤ
 使っての予選シミュレーション
 してたのか、してなかったのか解らず。
 勿論俺にもロスにも解らず(笑)

●相変わらずハミルトン速ぇぇぇ!!!!!

●超アグリもはえぇぇぇぇぇ!!!(笑)

●TVカメラに写ったら
 面白い顔でお出迎えするって
 「カメラ来た! 何かやらなきゃ!!!!」って
 いちいち反応しなくても良いと思うんだ…
 ミハエル・シューマッハさん(38)
 フツーにしとけよwwwww

●そして川井ちゃんに
 「ミハエル、F1に乗りたい思ってますよ」
 「レース大好きですから!!!」と
 力強く断言されている、ミハエルさん(笑)

●相槌でおぐたんに
 「ライバルのミカも、寂しくなったら
 レースに戻ってくる言ってましたしね!」
 と、続けられるミハエルさん(笑)

●解説2人にまるっと同意www
 心の奥底でそう思ってても
 口に出して喋れる状況では無いから
 忘れた頃に?シレッと乗って欲しいが(何)
 
●ライコネンが暑そうだった。
 マクラーレン時代に、股間で
 風洞実験してる姿を思い出しました…
 
 しかし股間にエンジン冷やす
 送風管当てる、あられもない姿は
 ロン・デニスは許しても
 モンテゼモロは許さない!! 云う感じ?
 風送る姿が可愛くなってた(笑)
 うなじにシューシュー当ててる感じ。

 マクラーレン時代、股間風洞実験の
 その姿があんまりにもあんまりで
 思わずTOP絵に載せてた事も有りました。

…って、ログ残ってた(爆)



2003年モナコだ…
ヨーロッパ大熱波の年ですな(;´Д`)

◆◆◆予選◆◆◆

●トヨタとホンダの
 ジャパンパワー下落祭りは異常。
 ヤルノだけが頼りになりつつあるな〜。
 つか、ラルフなにしてん?@Q1

●つーか、ヤルノは凄いな!!

●超アグリは普通に恐ろしく速いな…

●純情報では、フリーの最後で
 跳ね馬もソフトタイヤアタックを
 やっていたらしいです・・・

●でも、トラフィックに
 引っかかって、タイムでなかったとか。

●空タン?状態を見てると
 アロンソよりハミルトンの方が、
 キミたんよりマッサの方が挙動良いっぽ。

●なーんか、キミたん+アロンソ
 MICHELINタイヤの呪縛とかが
 まだありそうな気がします(´・ω・`)
 そしてキミたんの方が重症かなぁ。

●BRIDGESTONEの考え方は
 日本人だし「平均的に良い状態を長く!」
 フェラーリのマシンの基本方針も
 2000年にWチャンプ取ってから以降は
 「中庸で速いマシン」な気がする。

●逆に、キミたんは「特化」に強い。
 美味しい所がコレしかねぇぇぇぇぇぇ!!!!
 のスポットで、バカ速さを発揮するタイプ?

●アロンソは、美味しい所を
 コントロールして長続きさせられる
 +美味しくなくてもそれなりに喰える
 タイプでは有るんだけど…。
 マシンスライドと言うか、ぐわっ!!!!と
 曲げて突進していくような走りは
 小回りルノー+MICHELINの時と比べて
 影潜めちゃった気がします。

●おかげでアロンソの地味な部分
 「コントロールして長続きさせられる」
 「美味しくなくてもそれなりに喰える」
 が、強調されちゃって損してる(苦笑)
 メディアにも叩かれる。

●マッサはアレで居て
 ミハエルに近い走りらしいから、
 跳ね馬の車には有ってるんだろうねぇ。
 ハミルトンは、素直で癖のない
 真ん中に寄った走りなのではと感じます。

●Σ(|| ゚Д゚)!!!!!
 たくちんのマシンがストップ!!
 ホンダの自重ボタン発動か!!!!!!!!!!!!!!!
 (やくにさんここで戦意喪失)

●つーかアンソニー…
 折角速くても、TVに映っても
 Q3進出出来るタイム出せてても…
 
 
 Q2で2回とも
 アタック失敗ってどうよ(爆)

 しかもド派手なコースオフ×2

 ドライバーズエラー×2と
 マシントラブルで、沈む超アグリ。
 
 しかしタク豆柴のグリッドは
 ジェンソンより上の、ホンダ末期症状。

●Q3アロンソアタックに_| ̄|○
 何となくフェラーリ終了の予感に凹む

●なのにマッサ、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
 よく頑張ったーーーーーーー

ここでプレカン蹴って
ジロ デ イタリア放送に移動(`・ω・´)
(パルクフェルメにミハエルが
居ない事だけは確認したらしいがw)

●ジロ デ イタリアは生放送なのに
 イタリア国営放送が
 開始予定時間から放送してくれない

 イタリアクヲリティを発揮★
 
 アナウンサーのサッシャが
 「笑うしか有りません!」とか言ってるしwww

●…F1見てからでも間に合ったじゃん_| ̄|○
 つか、むしろイタリア国営放送が
 F1見てからやって来たって感じすら(爆)

●TV放送始まった頃には
 最初のチームはスタートしてた(爆)

●そしてジロ デ イタリア中継。
 チームタイムトライアルだってのに
 
 途中経過タイムとか、今何キロとか
 一切表示が出て来ません><
 ただ単にみんなで自転車で走ってる
 映像垂れ流してるだけのクヲリティ!!!!!

●全く状況把握出来ねぇwwwwww
 ロス・ブラウンよ!!!!
 F1に文句言うのはきっとまだ早い(爆笑)
 F1はだいぶマシな方だと思う!!

●唯一ゴールタイムだけは出るな。
 それすらチーム名間違ってたりするけど。
 でも、ゴールすら写らないチームは
 ゴールタイムすら解らない始末だ。

●私は今日、
 クレディアグリコールを
 1度たりとも見ていない気がする。

●サヴォルデッリ(*´д`*)ハアハア
 引退してチームに来てるミハエルより
 ジロ デ イタリア優先したのは
 この人の所為だったりしますですよ。
 そろそろ年齢的にも引退近づいてるので、
 1レース1レース見ておかねばのぅ(泣)

●イタリアが白判定を出し、
 今年からディスカバリーに移籍して
 心機一転レースに挑む予定のバッソが、
 マスコミにドーピングを告白した為
 ジロも何だか直前にごたつきましたがι
 ツール程ヒドイ有様では無いですな。

●でも、急遽バッソの代わりに
 エースで登場したポポビッチが
 転けたけど_| ̄|○呪い?

●優勝候補のディルーカが居る
 リクイガスには、日本人の
 チームスタッフがおりましてですね。
 みんなでトップタイムを出して、
 チームの先頭でディルーカをゴールさせ
 彼にマリアローザを着せる作戦なんだ!!
 てーな、秘密会議を暴露してた(・∀・)

●リクイガス、計画通りに快走!!!
 これならトップでゴール出来る(*゚∀゚)=3
 ディルーカのマリアローザktkrと
 期待に胸膨らませてたら★

●下っ端のアシスト君が
 ディルーカの前でゴールしちゃった。
 
 秘密計画、一瞬でパァwwwww

●それなんてアメリカGPの
 ミハエル・シューマッハと
 ルーベンス・バリチェロ漫才?

●怒る ダニーロ・ディルーカさん

 彼にスピードを緩めろと叫んだが(ry
てーな、レースリポート。

因みにゴール後は
無茶苦茶顔真っ赤で叫んでます。
ハッキリ言って面白すぎましたwwww

●いやぁ、大概笑ったので、
 F1に話を戻し気味にしますけど(笑)
 私はディルーカも好きですし
 ペタ吉も好きなのですが(大概博愛だな)
 ペタ吉の誕生日が1/3で
 ディルーカが1/2なのが気になります。
 ワタシ的にはこの辺の生まれがツボなのか?

●たくちん、燃料系トラブルか…
 アロンソは軽タンっぽいですなぁ。
 マッサとどっちが軽いのか、
 スタートどっちが前に出るのか、見物。

●でも、今日も
 ジロ デ イタリアを優先しますわι
 F1は再放送で見るよ(´・ω・`)

しかし、スペインGPの
シケイン追加の意味が解らない。

何だアレは(;´Д`)

●そしてレース後ミハエルに必ず?
 電話をかけているマッサという実態が
 川井ちゃんにバラされた次第ですが(;´Д`)

それなんてラルフ・シューマッハ(往年)

 ラルフがバルセロナで
 「兄貴には会わない・合ってない」と
 云ってるというのにwww(兄離れ)

 ミハエルは新たな可愛い弟をゲットした(・∀・)
 ゆー有様な予感…(爆笑)




2007年05月12日(土)


 +チロリアン星人+

まだちと回復しきらず、
ミハエルさん出動の写真漁りと
ラップタイムモニターの生観戦等の
ネット生活回避しながら、生きてます。

したがって、メジャー所の
写真やニュースを見てるだけですが…。

いやぁね(´・ω・`)ワタクシ。
2月に某所でF1Fan様とお会いした時

ミハエル・シューマッハは
新車ラウンチのように
今年GPに着ていく服を、事前に
公開しておくべきではないか?


と、言っていたのです。
毎GP毎GP、視覚的ダメージというか
こちらの想像限界の斜め上行く
斬新な私服に、クラクラしてましたが…

今年はミハエルの来る
GPが限られていますのでね(;´Д`)

私の免疫力が弱ってる
気がしてさーーーー!!!!!!
事前にファッションショーを
開催してくれれば、心臓に優しいかも?
なーんて思っていたのですが(笑)

いやっほぉぉぉぉぉぉ!!!!
今年も健在だぜ、ミハエルさんの
私服的マイブーム(・∀・)!!!!!!!!!

視シュー・刺繍・死臭!!!!!

思わず仰け反りました。
脳髄が痺れて、咽せました。
_| ̄|○<久々だぜこの感覚!!!!!

なーんか、2005年辺りから
目に見えて刺繍モノが増えてきた
気がするんですけれども(;´Д`)

スイス在住だからですか?
チロリアンテープ萌〜発動ですか?

去年の夏、ブームになった
ハンカチ王子のイメージ戦略に乗って
清く正しく爽やかにイメチェン★

「ハンカチ皇帝」…って、弱そう。
ならば「バスタオル皇帝」って
コレも何だか強くねぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!

なんて、ミハエルの
新愛称を考えておりましたが(;´Д`)

今ならば言える。

「チロリアン皇帝」!!!!!!!
(プリティ〜)

ミカが
ミカ・パウリ・ハッキネンならば
ミハエル・チロリアン・シューマッハ!!!!

と、コレだけの雑言が
0.5秒で言葉が脳内から溢れました。

取り敢えず、昨今の
ミハエル・シューマッハ的な
私服三種の神器ってさー

●シワくちゃな白シャツ(時々刺繍)
●ブルージーンズ(時々刺繍)
●ゴツイクロム系ペンダントトップと
 巨大バックル

ですよな( ´∀`)

◆◆◆

でさあ(´・ω・`)
ちょっと思った事なんだけど。

私がお付き合いして頂いてたり、
通わせて頂いてる、F1日記ニスト様は
勿論アゴヲタ率が高いのですが(笑)

やっぱり、自分と考え方が
似たり寄ったりなタイプの方に
寄ってしまうのですけれども( ´∀`)

文章としてハッキリ書く
書かないの、違いこそはあれど、
F1日記の文章から伝わってくる私感は

ミハエルは引退してしまった。
今を走るドライバーを
シューマッハ的シャクレ…じゃない
シューマッハ的杓子定規にはめて
「ミハエルなら」と比べて語る事は、
失礼だから止めよう!!!!

てーな、意気込みだったりします。
そして皆さんの心意気が
とってもステキだと思ってます。

私なんざ〜、引退発表時に
「ミハエルなら」と語らないように
努めなきゃイカン!!! 云う禁忌を
早々に破って・挫折?して。

どうしても「ミハエルならば」とか
考えてしまう、痛いアゴヲタの
心の揺れまでバカ正直に、日記に
書いちゃって良いのでは無いか?!?!!
てーな心境まで達しているのでι
ものっそい尊敬の眼差しで
日記を読ませて頂いてるのですが(平身)

なんかねー(´・ω・`)
そんな皆さんの清らかな心意気と

「スペインGPに来るけど
F1の事とか喋らないからね!!」って
ミハエルの姿勢が、被るのです。

コレは私の妄想で、
買い被りなのだとは思うけれども…。

ミハエルもきっと
そんな気持ちナンじゃないの?って
バカな事を考えていたりします。

16年間、F1に従事してきて。
そのうちの殆どをTOPドライバーと
マスコミに騒がれる立場で、君臨してきた
ミハエル・シューマッハさんの思う事。

・自分から「シューマッハが居れば」や
 「いなくなったから」「いなくても」
 と云う論調が生まれそうな、
 マスコミに面白く書き立てられそーな
 発言はしない事。
 
・いきなり、全てを知ってるよな
 解説者的上から目線で物事を語り出す
 古参・重鎮・コメンテーターにならない事

・マスコミにネタを提供しない為
 今は傍観者である立場を徹底させる。
 語るなら、フェラーリ・F1愛のみ!!!!

なんてなー(;´Д`)
そんな意気込みを感じるのですよ。

たぶんそれは、
ミハエルの現役生活時代に
『自分がやられて嬉しくなかった事』で
『自分がそうなるのを良しとしない』
てーな感じなんですよな。

それがミハエルの
考え方であり・物事の当たり方であり
優しさなんだと思っていますです。

あんな空気の読めない人だけど
私はそんな、ミハエルの物の考え方が
結構好きであり、共感しています。

やる事・しでかす事は
ちょっと暗黒面に陥ってて
とんでもない事しちゃう人なんだけど。
ちっさい人だとも思うんだけれども。

その火種を自分が撒いたにしろ
他人に撒かれたにしろ、
昨今のミハエルは、起きた事を
ナチュラルに受け止めて
自分から更に、その火種を広めて
延焼させるような真似はしない。

その態度の現れが
「語らない」事なんだと思っています。

しかし、根が饒舌?で
頭で物事考えて動く理知的な人なので★
語らないを実行するに辺りまして

「僕はその事を
語るつもりが無いんだ」


と、先に言っちゃうのが
ちょっとチキンだけどなっ(・∀・)

いちいち触られる前に
言っちゃう方がお互いに効率良い!!
そんな考え方なのかも知れません(笑)
ついでに触れて欲しくも無いんだろうけどw

言葉ってのは不思議なモノで、
自分の口から出たモノは
自分の管制下に置けない物だと、
私は思っております。
自分の想いを100%正しく
伝えるなんて、所詮無理なんだよね。

勿論、他人に正しく
伝わって欲しいな〜と思って
喋ったり・文章書いたりするけれども
それはあくまで理想であり、幻想。
現実は、自分の主観と
受け取る方の主観に左右されますから。

まあ、コレも私の主観で私感。

なんかねー
ミハエルも時折…
そういう風に考えてる人なのかも?
と、デジャブりますですよ(笑)

マスコミ不信とか
ナーバスで病的な事じゃなくてね(;´Д`)

まあ・・・・
現Wチャンプアロンソの
母国GPでこの有様ですからね(爆)

ミハエルも大変だわな(;´Д`)
自分がF1から与えられてきた物で
F1に根付いた存在がでかすぎて
ちょっと前例のない状態になっとるι

こんな言葉狩りつーか
発言聞いて記事が書きたくて( *´д`)ハアハア
な連中に囲まれてたら、多少は
立ち回りの方法学習するよなぁぁぁ!!!!

そして口を噤んで、貝になる。
閉口するのは正解だと思うわ(;´Д`)

って、ミハエル!!!!!!!!
お口はキレイに噤んでるんだから

お股も閉じなさい!!!!!!!!!!!!!!!

そしてオフレコでは
相変わらず饒舌の様子(・∀・)

いや、犬が匂い嗅いで挨拶中みたいだ!!!

つーか、トッド…
爪噛み癖悪化してるのかいιι



2007年05月11日(金)


 +ちと休憩+

4月末に仕事忙しかったのと、
急に30度近くまで暑くなったのが
祟って、萌生きる気力がごっそりと
抜けてきてしまいました(´・ω・`)

フィギュアのJOに行って
ヤグヤグ・まおまおしてきたり、
シロガネーゼの町で白ワイン煽ったり
【楽しいと感じる事でシアワセ栄養補給】
してきたつもりでしたが(;´Д`)

まだちょっと表舞台で
日記語りまくる程の気力が戻らず
10日程コチラも放置しておりましたがι
本当にダメダメなんでちと、休憩とします。

スペインGPにミハエルが来るから
その頃までに戻れれば良いなと思いつつ。



2007年05月06日(日)
←過去未来→
やくに /