あごあごしい日々 

INDEX←過去未来→blogTwitterMAILmobileHOME


 +ラルフ更迭説+

最近、ラルフ近辺が
ものっそ焦臭くなってますなぁ…。
一気にF1界から「シューマッハ」の名が
消されてしまいそうな勢いです(爆)

ラルフのドライビングスタイルは、
ミハエルのより、力強くもワガママww
そんなイメージなんですけれども。

私は、ドライバーには
大分類で【2種類】例外入れれば、
3種類程、傾向が有ると思うのですな。

仮にコーナーで、自分が一番
速く走れるライン・曲がるポイントが
有ると仮定致しましょう(;´Д`)

まず最初のタイプは

1.そのライン・ポイントに
 じわじわマシンを寄せていくタイプ。

2.そのライン・ポイントに
 到達して始めて、力が出せるタイプ。

【1】は器用貧乏になりやすく、
【2】は、ツボにはまれば鬼ッ速!!!!

そんなイメージでござんすな★
で、キミたんやラルフは【2】傾向かと。

トヨタ内部では、今年のマシンは
センシティヴでラルフには合わないとか
言われておりますけれどもね〜。

キミたんも含めて、今!!!!!
自分の身体にマシン合わせておかないと、
この先バリケロりそうで怖いです。

いや、もう、ルビーニョの
今年の新車発表会時のコメントにゃ
度肝抜かされてますから!!!!!!!!!
とうとう1年間、ホンダ+MICHELINに
馴染めなかったみたいだからさ…

フツー、チームは
1年待ってくれないよな・゚・(ノД`)
目立つ跳ね馬や、契約更新かかってる
ラルフなら尚更待ったなしだ(爆)

まあ(・∀・)
アゴヲタの私に言わせればですが。
ラルフは、トヨタのマシンと云うより
【兄成分が下がってから・不調】
だと思ってるんですけれどもwwwwww

だって、このままだと
兄弟萌バトルを繰り広げていた
2001年辺りが、キャリア最高の年だし(爆)

優勝したラルフを、リタイアして
チームウェアに着替えたミハエルが
両手広げてパルクフェルメで待ってた!!!
とか、ここはお前らの家か!!!!!!!!!
てな時が、ラルフが1番輝いてた気がする。

そして、嫁の確執とか騒がれ
トンデモナく仲の良かった兄弟が、
普通の兄弟に更正し(笑)
大人のおもちゃ事件以降(忘れてやれ)
ラルフの運気も下がった感が有るのですが…

今年は残り僅かになった
お兄ちゃん成分が
根刮ぎマッサに奪われた悪寒★


ああ、ラルフよ何処に行く!!!!!!
大鬼門のアメリカGP控えて、
何とか復活して欲しい物です(;´Д`)

◆◆◆

ミカ・ハッキネン氏、キミたんを語る。

「マクに残った方が良かった」
「跳ね馬で苦労するかもって予感有った」

こんなハナシで御座いますねぇ。

まあ、ミカぽん!!!!!!!
実際キミたんも跳ね馬で、少し苦労は
してると思うんだけれど(´・ω・`)

ランキング別に鑑みても
【1位】アロンソ =優勝2回
【2位】ハミルトン=優勝0回
【3位】マッサ  =優勝2回
【4位】キミたん =優勝1回

15ポイントの差は付いてるけど、
キミたんはTOPで唯一、リタイア
1回(ノーポイント)あるしねぇ…(;´Д`)
(+自分のミス1回のコンボですな)

タラレバは禁物だけど、
スペインGPで跳ね馬が壊れて無くて
モナコでぶつけてなければさ、
最低でも【3位+3位=12ポイント】取れ
スペインでアロンソのポイントも奪うんで、
ドライバーズはほぼ僅差なんだよね(笑)

まあ、マッサに勝ててないゆーのと
踏ん切り良いドライビングスタイルが
全く影を潜めてるってーのは、有るけど…
そこまで悲嘆した成績でもない罠★
ミカぽん、安心したまえよ( ´_ゝ`)

私が心配してるのは、
キミたんの素質そのものとか、
跳ね馬と気質合わない云うのではなく

早くマシンを自分に合わせないと、
跳ね馬チーム的に、序列が決まってしまう!!
ファースト優遇で戦い始めちゃう!!!!!
って部分の心配だからな(苦笑)
此処で踏ん張って欲しいワケよ(´・ω・`)

◆◆◆

しかし、本日DTM見てたら
ミハエルは憧れの人の写真として
さり気な〜く画面に登場してましたww
そしてこれから見る、モトGPにも
スペシャルゲストとして出る訳だよな。

6月は…
北米ラウンドだから、動き回る
ミハエル見れない筈じゃ無かったっけ?

あれ…
私、ミハエル見てるよ?
ミハエル結構見てるよーーー?!?!?!!!

工エエェェ(´д`)ェェエエ工
F1見てる時より、追っかけ大変じゃん!!!!

でも、今年5月から
スカパの契約を変えましたのでね。
G+見れるようにしておいてヨカッタ★
これでモトGP見れるもん(*´д`*)




2007年06月04日(月)


 +私は覚醒した!!+

土曜日休めずに出勤して
帰宅後ばたりと寝ちゃってつー(;´Д`)
ここ最近の様式美をバッチリ決めて
只今夜中に起き出したトコロ★

萌の神様から、おまいさんは
この夏じっくり休んで体調整えろ云う
啓示を受信してしまいました(笑)

コレは多分…(´・ω・`)
土曜日に仕事してて、いきなり
ラスカス駐車2007@ライコネンと
ミハエル・シューマッハさん+トッド
てーな、壮大な(嘘)マンガのネタを
思いついたは良いんですが…

今の私の状態じゃ、1ミリたりとも
その内容が描けたモンじゃないって事実。

いやさ…
ランブル・ローズの絵師さんなんて
頸椎損傷で肢体麻痺してるのに
口にペンタブ銜えて描いてるんだから!!!!
要は私の「ヤル気」の問題なんだろうけど。

その辺をちゃんとクリアしないと
作品便秘が非道くなる一方で凹みますわ。
取り敢えず、少しだけでも良いから
元気になりたいっす(;´Д`)
当面は、コレが目標かなぁぁぁぁぁ。

◆◆◆

昨日・一昨日と此処で
ぶつくさ×2と、アロンソの発言に
文句を垂れているワタクシですが。

それは去年、アロンソが
自分のチーム+クルーに対して
「ボクを勝たせたくない」的な発言を
してしまった時に、ヽ(`Д´)ノとなって。

アロンソが鈴鹿で逆転優勝の瞬間
ものっそ嬉しそうにしているルノーのねー
アロンソ付きのチームクルーを見てさ

あんなに勝利を喜んでくれて
暖かく抱きしめてくれる人が居るのに、
何で一瞬たりともそんな事を思ってゆーか
口にしちゃったんだよぉぉぉぉぉ!!!!!!



鈴鹿のS2席で
スペイン国家聞きながら
鬼の説教モードに突入して以来

(流石に心の中でね/笑)

アロンソに対する私のスタンスが
「アンタそんな事云うたらアカンでしょ!!!!」
てーな、近所の説教ジジィみたいな
有様になってる所為もあるんですが(;´Д`)
(超ウゼェwwww)

それでも何だ(;´Д`)
このモヤモヤ感の消え無さ加減は。

何か、今年のF1見てて
降り積もってる私のモニョモニョ感は
対アロンソ発言が発端でなくって…
何か根本に似た原因がある気がする(´・ω・`)

その他者の「似た」問題が
何なのか、自分でも解らなくて…
奥歯の間に挟まって、取れなくなった
ニラのような気持ち悪さが続いてましたが。

本日、その原因に行き当たった。
驚異の新人 ルイス・ハミルトンだよ!!!!
(赤腹)巻くラーレンのお2人に
モニョってたんではないかと思われます(笑)

多分ね、発端はスペインGPの予選★
ハミルトンが、アロンソのPPに対して
「燃料搭載量の違いに注目(・∀・)!!」
言った辺りから、俺のモニョフラグが
立ってたんじゃないかと思います。

確かにピットに入る周回数とか
ちゃんと見ると、燃料の重さ分だけ
ハミルトンはアロンソより、予選で遅い。

それは確かに驚異の新人が
2年連続Wチャンプに引けを取らない
速さを持ってるって事なんだけどさぁぁ!!!!

このサーキットはフィールエフェクトが
この数値ですから、燃料●●キロ積んだら
この分だけ××秒遅くなります。
=僕と彼の速さは同じくらいですって…

そんな数式は要らん★

と、ハミがそんな事言うから
アロンソも「あんな運転してたら…プッ」
みたいな、言い返しして来ちゃったんだよ(爆)

よくよく考えたら、心理戦を
先に仕掛けたのはルイスの方でした(;´Д`)
つまり、そーゆー事でありますな。

しかもだな…
この心理戦は格好悪いと思うんだ…

確かにさ、新人くんが
現役Wチャンプと同じ速さって
物凄い事だとは思うんですけれどもね。

斬った張ったのF1界にて

速さが同じくらいを証明って
正直、自慢の部類とししては
微妙な域じゃないか?


ぶち抜いてナンボ(`・ω・´)
そっから自慢始めても遅くないよ!!!!!

しかも(;´Д`)
証明方法は先程も書きました通り
「このサーキットはフィールエフェクトが
この数値ですから、燃料●●キロ積んだら
この分だけ××秒遅くなります。
=僕と彼の速さは同じくらいです」って
理論値での証明なんだよね〜

そのコンマ2秒だか3秒を賭けて、
ハミルトンとアロンソが舌戦っつーか
心理戦してるんじゃないか_| ̄|○

ハミ毛ちいせぇ…
ちいせぇよ、お前ら…!!!!!!

そんな2人で食事をしたら
会計が150ドル75セントで割り切れず
どっちが1セント多く払うかで揉めるような
小さい争いしてんじゃねぇぇぇぇぇ!!!!!!

ぶっちゃけF1なんか
この燃料搭載量なら+0.3秒
後ろにいてもおかしくないヤツが
-0.5秒千切ってPP取ってるよ!!
ヤツだけで-0.8秒か!!!!!!


とか、そーゆーのに萌えるんだろヽ(`Д´)ノ

やいハミ毛!! おまいら2人とも、
舌戦で相手の優位に立とうとかじゃなく

そのヤツだけで
-0.8秒速い!!!!!!!! とか
計算外のイリュージョン魅せて
相手を黙らせる気概見せろよな〜!!


ここだよ!!
ここにモヤモヤしてたんだよ!!!!!!

と、気付いてしまったので(笑)
驚異の新人くんの凄さに関しては
王国では【安定感】以外の部分は保留しとく。

全てが計算の範疇ですって
辺りを超えてから、燃えようと思います(笑)
私は計算外のバカが好きなんだ…。

その意味では、やっぱライ子とか
タク豆柴のバカッぷりが好きなんだよ。
大バカ者マンセーヽ(´ー`)ノ

◆◆◆余談◆◆◆

今日、暑いので窓開けてたら
庭を歩いていた、野良猫と目があって
お互いに吃驚して固まって睨み合い
してしまったのですが(;´Д`)

その茶虎ぬこ
(半分洋猫混じってる長毛君)が

あまりにも
ヘイキ・コバライネンに
似ていて目が離せなくなってた
のは、内緒だ(;´Д`)


なんすか、あの凍るような碧い目!!!!
でも、目と目との幅は近くて
デコは思いっきり広い。
体躯はしなやかながら貧相っぽいし!!!!

見事なコバライ猫でしたよ(*´д`*)ハフン



2007年06月02日(土)


 +話題・元に戻〜る+

昨今のF1ニュース斜め読み

●マクラーレン@モナコGPの
 チームオーダーをFIAは不問に。

当たり前・当然!!!!!!!!!!
だから何度も申します通り、
アレくらいの事は、去年ルノーも
やっていたし、フェラーリなんてもう
疑惑の核弾頭でしたからねぇ…。

それ罰せなかったんだから、
今更罰せる訳、ないっちゅーねん!!!!!!

今回の問題の仕掛けは
ハミルトン(英国)がマスコミに臭わす
→イギリスのメディアが騒ぐ。
てーな構図でしたしさぁ(´・ω・`)

それに何と申しましょうか、
F1に於いてのチームオーダーは
“暗黙の了解”と申しますか“必要悪”で、
Fanがどんなに萎えようが、チームが
ポイント賭けて戦ってる辺りで
完全には無くならないと思うのさ(;´Д`)

だけどね、チーム監督は
『そのような事をした』云う事は
決して認めてはいけないし、
匂わすような事を言っても駄目だと思う。

直接チームやドライバーを非難される
キッカケを監督が作ってどうすんのさー!!!!
「アレはオーダーなんじゃ?」と
観客や、マスコミの憶測に留めるのが
F1紳士としての、嗜みだと思う訳ですよ。

と、云う次第で★

どうした!ロン・デニス!!!!
頭頂部は滑らせてても良いが
口は決して滑らすな!!!!


…が、教訓だと思いますよ(笑)

◆◆◆

続いては、キミたんの件。

●エディ・アーバイン氏
 キミ・ライコネンに苦言を呈す。
 もはや飲んだくれてる場合じゃない。

( ´_ゝ`)
エディなら当然その論調だよなwwww
ある意味もう、定型句のようなコメント!!!!

まあ......(;´Д`)
それはスペインGP辺りから
薄々みんな気づき始めてた事なのでな〜。

運気凹み気味((((((;゚Д゚)))))に
ラスカス停車まで加わっちゃったからなぁ。
暫くキミたんにとっては、針に筵つか
氷の上に針水晶みたいな日々か続くかも。

本人も、解ってると思うし。
外野は成績で黙らせるしか無いって。

但し北米GP2戦ってさー!!
フェラーリのクルマ的に得意だし、
マッサもドライバー的にイケてる気が…。
キミたん!!!! ふんばりどころだぜ!!!!!

つーか、海外サイトに
【シューマッハシンドローム】って
書かれてて、ちょっと笑ったww

まあ、実際キミたんより
跳ね馬内での地位も人望もアレで
変な権限は一杯持ってるとは思うけど。

ミハエルはミハエルで
人のやる事に一々口出しするほど
お節介な性格はしてないはずだからな。
鬱陶しい?かもしれんが、
妨害にはなってないと思いたい(笑)

◆◆◆

●アロンソの心理口撃!!!!
 ROMANTICが止まらない★

http://www.f1-live.com/f1/jp/headlines/news/detail/070531081658.shtml

こりゃあ・・・・・
なかなか凄い内容だと思うwww

この前は、15ポイント差で
【キミたん終了★戦線離脱〜(・∀・)】
みたいな事を、言っていた時にゃ

ええ・゚・(ノД`)
何と申しますか、ワタクシ@顎の者は…
シーズンも半ばを過ぎてから、
確か18ポイントほど差を付けていた
ミカ・ハッキネンさんに、窮窮になるまで
追い詰められた事が御座いましてねぇ。

たかだか20ポイント以内で
フィンランド人を舐めたらアカン!!!

と、肝に銘じた事があった為…

※まあ、その当時のミハエルも
 3戦連続ノーポイントとかカマして
 ミヒャ史上希に見る駄目ップリを
 発揮していたんだけどね…。
 今思えば、あれはWチャンプの
 産みの苦しみで、ラマーズ法の最中
 だったんだよなぁ…。ヒッヒッフー!
 で、産み終わったら6連勝とかしやがったけど。

まだシーズン前半つーか、
シーズン1/3も終わってないのに
そんな事言っちゃって大丈夫なのか?
Fanの贔屓目差し引いても
フェラーリのF2007は結構早いし…(汗)

ゆー、近所のおいちゃん
おばちゃん的なお節介なキモチを
抱いてしまった次第なんですけれどもさι

その辺はなんつーか…
アロンソも自覚してるっぽくは有るなぁ。

F1Live.comの記事から引用して
語ってしまいますけれども

マッサは2007年のタイトルを争う上で、若きイギリス人のハミルトンが最も危険なライバルになるだろうともコメントしていた。それに対しアロンソは「こんなことを言われているのに、僕が勝利したんだから、どうしてもにやけちゃうよね」と余裕の表情を見せていた。

拝啓フェルナンド・アロンソ様。

キミたんにそんな事を言っちゃった後に
15ポイント差を詰め寄られた時には
きっと世間様がにやけちゃうと思うの(´・ω・`)

まあ、そうなるとも限らないけど
『有り得なくない・不確定な要素』である時に
あんまそーゆー事は言わぬ方が…(;´Д`)
と、思うと同時に★

アロンソってもしかして
バーレーンGPとかで
マッサとハミルトンが仲良し★
自分ハブられて寂しかったのか?!?!!


と、疑ってしまいました(笑)
だとしたら少しカワイイヤツだなwww
( ´∀`)

まあ、この辺の
アロンソ発言に関してはねー。

コメントの語気に作為を感じる
15ポイント差の4位・対キミたんと
対ハミルトンに対して、警戒心を持ってて
実はマッサにはさほどでもないのか?
なんて、思ってる次第なのですが。

マッサ差し置いてキミ牽制かぁ…
こんなコメント、どっかで見たなぁ(;´Д`)
と、記憶の糸を辿ってみれば★

2001年のミハエルさんの
コメントとかを思い出しました(笑)

この年、前半1/3を終わって
ミハエル・シューマッハ(52ポイント)
ミカ・ハッキネン(4ポイント)←マク壊れまくり
てーな、ポイント差だったんだけどさ!!!!!

「本当に怖いのは
ミカ・ハッキネンだ」

モノの見事に言い切ってしまった
ミハエル・シューマッハさん(当時32)

ちょwwwwww
お前、40ポイントで2位にいる
クルサードはまるっきり無視かい!!!!!!!!
ひでぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!
と、当時思われていた物の

何か全宇宙的に

シューマッハって本当に
ハッキネン好きだよな…
ミカと戦いたいのは良く判った(沈黙)

で、済まされていた気がします_| ̄|○

コレに比べたら、
人としての通常の感覚は…
アロンソの方が全面的に正しい予感(爆)

アロンソは先ず、警戒心が口をつき
ミハエルは自分の好きな事から先に
喋っちゃう印象かも(;´Д`)

但しどちらも発言は
迂 闊 大 王 っ ぽ い が な (笑)

◆◆◆

昨日の日記に関しまして
色々な意見を有難う御座います。

ただ、これは私が
自分の責任に於いて書いている日記で、
特にこのような内容でありますから
不快に思う方が居るのも、当然な事象で
有る事は、認識してると云う事です。

このような至らないワタクシに
反論の意見・擁護の意見等
色々頂きまして、有難う御座います。

でも、何と申しますか
自分のしでかした事で、嫌がられたり
痛いと思われたりする事ってさ
自己責任と、云う事でありますから。

オマケに私の場合は
“そう云う事にならない日記”を
書く手段を知りつつ、やっていないのです。
ですから、この件につきましては
一方的に非は私にある事を、ご理解下さい。

ご理解の上で・まったりとお付き合い
頂けたらなと位に思っております。

そして、ちと余計な事を
書いちゃったなぁと思われる(;´Д`)
2004年のタクヲタさんとの攻防ですがι

まあ、凸に関して言えば
ほぼ全部、私の口調が悪い為に
意図が誤解されて一人歩きしてたため

「他人さんから見聞きした話じゃなく
当サイトの該当記事を読んでから
判断してくれぃ!!」と、返してましたら
凸して下さった方々は、全員
それ以降の凸は有りませんでした(笑)

ちゃんと話して解る人は、
悪い人じゃないって事ですわ(・∀・)
だから世のタクヲタさんにも
悪い印象とか、持っていませんぜよ★
(そんな印象を持ってたら
エンジョイホンダなんか行かないわい)

ただ、この事象で
一度自分から放った言葉って言うモノは
他人が受け取った時既に、私の意図と
オリジナリティは消失してしまい
他者の都合で理解されるって事を学んだッス。

それ以来私は、自分の想いや言葉を
100%正しく理解してもらおうとか、
100%正しく伝わってるはずだとか云う
幻想は、抱かない事にしています。

誰も私の事を理解してくれないとか
私はそんな事言ってないとか
自己を真ん中で、怨み事を言うよりは

好きなように受け止めて
好きなように、使ってくれて
キモチヨクなってくれれば本望だよ★

それでも気持ち良くなれない
人が居る事実は、受け止めてますけど。
なんつーかね、そんなスタンスなので(;´Д`)

あんまり真剣に心配とか
ご意見とかして下さらなくても
大丈夫です。多分(;´Д`)

つーか、本当にどっちかっていうと
こんなアホな事しか書けないつか書かない
私が、日の当たる所で日記書いてるのが
悪いんだよいう、公害的な存在で申し訳ない…

でも、汚泥はヨゴレとしか
既に生きる方法を知らなくて御免なさい_| ̄|○
ほんとうにもう… ごめん_| ̄|○



2007年06月01日(金)


 +ああ、やっぱりな+

最近の私のお悩みは
自分で日記書いてて【自分ノレてない!!】
【書いてて楽しくない】と、感じる事で…

それは、変に愚痴っぽいのも多いし、
苦言呈して吠えてる感じの日記が
続いてしまってる所為なのですけれども。

とうとう指摘が来ましたよ!!!!
いや、こっち方面の指摘じゃないけど。

WEBCLAPで戴いた意見を
日記で反論つーか、説明するゆか…
そう云う形で発表するのは、フェアでは
無いと思うんですけれどもさ(´・ω・`)

私の考えを述べる場所が、
只今此処しか有りませんので(´・ω・`)
ある意味、色んな事を覚悟しまして
無礼承知で、私の見解を書きますです。

◆◆◆

戴いたご意見は、こんな感じ。

●(赤腹)巻くラーレンという表記は
 バカにされているようで、見ていて辛い。
 出来れば避けて欲しい。

コレに関して、ワタクシの意見は

大変に申し上げ難い事実ですが
この言葉の初出の日記を
読んで頂いても解るように


「バカにされているよう」ではなく

正直、完全にバカにしてる為

その不快感は、全面的に
正しいとしか言いようが御座いません。

但し、発言を控えるか?!?!!と
云う問題は、微妙に同意致しかねまして

●マクラーレンが速くて憎い時
●何か戴けない事をやらかした時
●レーススーツ見て、未だ
 昔の方が良かったと思ってしまった時
 
等に「(赤腹)巻くラーレン」と云う
表記は、しつこく続けていくと思います。

ただ、他人様に不快感を
与えてしまったと云う事実は重く受け止め
その事に関しては、陳謝致します…
としか…、このサイトの場合は言えませんι

何と申しましょうかね(´・ω・`)

私がF1見てから、9年。
マクラーレンのレーススーツ姿に
秘かに萌え続けてた歴史に、この程
完膚無きまでに終止符が打たれ

マクの銀色スーツ好きだったのにヽ(`Д´)ノ
なんだよあの赤腹巻きデザインはっっ!!!!
ええい、今年の貴様の呼び方なんざ
(赤腹)巻くラーレンで充分じゃ!!!!!!!!!!!!!!

云う、愛憎の裏返しを…
少なくとも、私本人は愛の裏返しで
バカにしてる事を、きっと毛程も
感じさせられなかったのは

私の文章表現稚拙すぎ。
不徳の致す所で、猛反省

してる次第であります。

◆◆◆

それでも、私は多分
(赤腹)巻くラーレンて表現を含む
過激で茶化した言葉を、使い続けると思います。

使い続けるって事は、
お前ちっとも反省してないじゃん!!!!!!!
と、思われるかも知れませんが…。

このサイトって、ぶっちゃけ
【明日無くなっても誰も困らない】
お役立ち系のサイトでは有りませんから。

「読む」「読まない」
「来る」「来ない」に関しては
来訪者様に一任してると云う事です。

ええ…
こう云うアホサイトですからね。

開設当初は
【ミハエル・シューマッハの悪口書くな!!】

2004年は
【佐藤琢磨の悪口を書くな!!!!】
【佐藤琢磨を笑いものにしていて、
琢磨が嫌いな私の気分が晴らせる
サイトは此処ですか?】
※時効として書きますけど
 真面目にタクヲタ・嫌タクの
 両方攻勢かけて来たな、この年は!!!!

等々、ぶっちゃけね…
この手のご意見は頂き放題で
シューマッハ王国って、世の中の
相当数の人を、不快にしてきた
サイトだと思っています。

それでもスタンスを変えず
続けてきた管理人@ワタクシは

相当イタイ人だ
と、思って下さいませ…。

ご意見はごもっともでして
本気で申し訳無いと思って居るんですけど。

このサイト、フェラーリが
初めてVodafoneのロゴ付けた時も

白鶴まる扱いなんだ…。

フェラーリだけ真面目に表現してて
他のチームをバカにしてるのなら
改善の要素もあるんですがι

シューマッハ王国の場合、
ミハエルも顎呼ばわりだし、
今年のフェラーリチームウエアの
垂れ下がるイタリア国旗は
志村けんのお婆ちゃんコントの時の
垂れ乳のようで嫌だ_| ̄|○

扱いだからなぁ…(;´Д`)

このサイトから不快要素抜いたら
何も書けませんてーな、死活問題なのねι

と、云う次第で。


ご意見賜りました。
ご要望にお応え出来ず、申し訳なく
私も心苦しくありますけれども。

数々の先達様に、ご理解求めたように
「このサイトを見ないという選択肢」を
視野に入れて頂ければ、有り難く思います。

私が「見るな」とか
「見ないで下さい」と云うお願いを
しているのではなく、委ねます。

そう云う事で、ご理解下さい。

◆◆◆

でまあ、2004年次★
タクヲタ様から荒らしに近いつーか
凸とかオチャをされてた時(笑)

まだ病気発症前だったし、
私も元気は有ったと申しますかね〜。
ちゃんとしたメアドでご意見して
下さる方には、返信していた時期があり。

その時のメール内容とか、
本日懐かしく思い出してしまったッス。

その時返したメールの内容も
要約すると、こんな感じだしねぇ…

●語気荒く、誇張バカな表現をする為
 大変に解りづらいと思いますが、
 当方イギリスF3で、タク豆柴が
 チャンプ取った時、公式BBSにお祝いの
 カキコをしに行った武勇伝がある
 タク豆柴スキーでは有ります。
 
 メールの内容から察するに
 ご不満の点は●月×日の日記か
 観戦記の内容だと思うんですけれども
 
 該当部をお読み頂いてもまだ
 私が琢磨の好成績を期待してないと
 お感じになりましたら、表現の
 拙さを陳謝します。

…こんなんでしたさ(;´Д`)

まあ、この年のタクヲタ凸様は
かなり特殊でして。この年流行始めた
blogや、某掲示板などに
私の書いた物が一部転載されたり、
知人間のメールやチャットで
話題にされたりして

大本のネタ話つーか
“このサイトを知らない方々”から

「××のblogを見た!!」
「●●ちゃんに聞いた!!」
「琢磨の悪口を言うなーーーー!!!!!」

って云う、内容だったんだけどさ(´・ω・`)

好きだという裏返しでも
誤解を与えちゃぁ元も子もない。
楽しく読ませられなかったら
ネタサイトとしての存在も失格だなぁ。

色々考えさせられますわ。
兎に角、最近は自分でも痛さが
身に浸みて解ってるからねぇ_| ̄|○

本当に面白い物を書くって
理想は高くても、難しいと思う。

要は私如きが高望みすんな!!! なんだけどさ。



2007年05月31日(木)


 +F1教育委員会+

●スペインGP時・トッド談

「ミハエルには、チーム監督をする
全ての能力が備わっている」

●モナコGP後・トッド談

「ミハエルはそんな事は望んでないんだ」

・・・・・・・( ´∀`)
キッスの効果は絶大だなと思った、午後3時。

◆◆◆

ここに来てエゲレスから
「マクラーレンのチームオーダー
良くない!!!!(・A・)b」てーな
物議が醸し出されておりますけれども。

アレくらいのオーダーなんぞ
去年のルノーだってやっておるわ!!!!
今更ナニ言いだしてんだかwww
位にしか、思わないワタクシですわ。

まあ、強いて言うなら
(赤腹)巻くラーレンのロンよ…

今年はオーダーと云えば
顎の某ってな代名詞が抜け
ささいな操作でも、鬼目立つんだぜ!!
だから慎重にやりやがれ!!!!!


くらいでしょうかね〜。
その代わり、跳ね馬に恐ろしいほど
オーダーの匂いが消えました(笑)

いやな、ワタクシ…
独走ショーで順位譲り合うよな
争わさせないでクルージングとか
単純明快なオーダーは、
この世の誰であれガッカリなのだけど。

タクティスとしてのオーダー、
1台が戦略的に動いて、結果もう1台が
順位上げて勝つとか・チェスのような
オーダーは、結構好きだったりします(笑)

まあ、今回のニュースは
ハミルトン=イギリス国籍で
火種もイギリスのメディアで有る事も
割引いて考えなきゃだけどな!!!!!!

まあ、FIAも事情は聞いても
罰せるほどの証拠もないだろうて…。

買った方の人もホラ、
自分でF1はスポーツじゃないって
豪語してるワケですからさ!!!!!

そんなモンでしょう(悪)

◆◆◆

そのアロンソさんが、
キミ・ライコネン終わったな宣言★

うわぁぁぁんヽ(`Д´)ノ
大きなお世話だぁぁ!!!と思うのだけど、
・・・きっと、アロンソ的にも
結構前半で大きなリードを築いていて
キミたんに追い上げられた、2005年
ミハエルに追い詰められた、2006年と
Wチャンプを取ったってーな自信が
そう言わせて居るんだと思いますが…。

ぶっちゃけ、アロンソって
自分が一番怖いと思ってるドライバーに
「舌戦の心理戦を仕掛けてくる」って
イメージが、コレで固まりました。
多分、心理的に優位に立ちたいタイプだ。

普段はそんな事は無いんだけど、
急に特定ドライバーに関しての発現が
【上から目線で物を言うような】
バッサリちっくな文切り口調になったら、
フラグが立った!!!!!(・∀・)

そう見るのが、アロンソを
愉しみながらF1見る方法な気がします(笑)

だから、アロンソ的には
やっぱりキミたんが怖いんだな…
ハミルトンも意識してるんだなぁwww
と、昨今の発言を聞いてて思うワケよ。

まあ、バッサリ斬ってる
去年のミハエルも、今年のキミたんも
お互い【他ドラの発言気に病むようなタマ】
では御座いませんから(;´Д`)
何となく、アロンソさんは空回りしてて

しかもミハエルもキミたんも
気に病まない上、反論もしてこないからな!!!

【例】
ミヒャ「これがレース、これがF1なんだ」
キミ 「他人の意見なんてカンケーない」
この2人は真面目にこんな事しか言わないwww

お陰で、どうもアロンソさんは
一言多い人の印象を…欲しいままに
してしまってる気がします…。うーむ…。

◆◆◆

日曜日のジロ デ イタリア実況スレに
「F1がつまらないんでこっちに参加(・∀・)ノシ」
なーんて人が、結構湧いて出て(;´Д`)

移動してきたF1ヲタの皆さんが
ご丁寧に「F1から来ました」「F1から…」と
挨拶したモノですから。自転車スレの住人に
【F1うぜぇ】【F1自重】なんてな〜
悲しい流れになってしまっていたのですが。

今年5戦が終わってみて
確かに言える事が、1つだけ有ります。

毎年言われ続けてる問題だけど
バトル少ない!! コントロールタイヤと
敏感に反応する空力の所為で、
オーバーテイクも超少ない!!!!!!!!!!!!!!!!

今年から始まったタイヤルール
2種類を必ず使わなきゃイケナイもさー、
目新しい頃は、面白かったけど(;´Д`)
見慣れてきたら結構癌だねぇ…

よくよく考えたら
タイヤの所為で限界まで攻められず
遅く走るF1マシンを、最悪なら
1ストップ作戦=レース半分近くも
ずっと見せられる可能性がある訳だ…


これ、F1の愉しみとちがくね…?
限界ギリギリまで攻めて、
紙一重でコーナー抜けてくような
興奮こそが、F1の醍醐味じゃね?!?!?!!!

この間のモナコのように
1周2秒とか、タイヤの所為で遅いのは
どーーーーーなんだとか気付いた★

その遅いハズレタイヤで
走ってるマシンを、アタリタイヤの
マシンが抜き去るってのもな〜ι
ギリギリ限界バトルつーよりはさー
作られた演出ショーではないのか?!?!?!?
そんな事が気になっています。

なんて、ブツブツ文句言っても
始まらないって解ってるんだけどね!!!
結構ネットの世界の中にも
「今年のF1って?」てーな意見が
聞こえだして来てますな〜(;´Д`)
(閂村さんの件も含めて)

私が見た意見の中で、
一番過激だけど、ちと共感したのは

「最高ではなく最良を望む」=ハミ毛
「テクニカル駄目・抜けない」=マッサ
「マシン壊して自滅する」=ライコネン
これで面白いと思えるかい!!!!!!!
てーな、意見だったのですが(;´Д`)

まあ何だ。確かにドライバーキャラは
ちょっと薄味だなと、思うんだけど。

オイラ達、前からF1見てた組の
【前からの意見】と【今のF1】は
時代が変わって来ちゃってるからなぁ…。
優劣を決めるモノでは無いと思ってる。

ぶっちゃけ、私の知らない
セナがいて・プロストがいて
マンセルがいてって云う頃のF1って
「腕っ節の強いヤツが漢!! 格好いい!!!!!」
って、時代だったと思うんだよね。

そこに颯爽と?!?!?!!
「テストの点取れるヤツも凄いんです」
てな、偏差値式F1を持ち込んだのが
ミハエル・シューマッハで…
今はミハエル式、偏差値F1最盛期★
…てーなだけな気がします(笑)

だから、偏差値のミハエルが
ピットストップや、戦略で抜くのは
“火花散らせて腕っ節で抜くF1”が
好きな人からすれば、何だかなぁ(;´Д`)
だったのかも知れませんし…さ。

今はちょっと、その辺の意識が
輪廻転生してるのかもだ。

たださwww
ミハエルが持ち込んだ偏差値F1も、
ミハエル自体はオリジナルで、
導入初期段階で御座いますからwwww
色々な評価の「揺れ」が有ったのだな!!!!

ミカ・ハッキネン氏を
ミハエル式偏差値F1で語るとすると

●常に100点取る事しか頭にない人。
 なのに30点しか取れない事もあるけど、
 あくまで魂は100点狙った結果の30点★

 そしてハッキネンに聞きました!!
 「なんでそんな頑なに、100点狙うの?」

 ミカ
 「え?!?!! F1のレースって、100点しか
 狙っちゃいけないんじゃなかったの?!?!!」

 と云う、根本にちと天然入った
 偏差値レーサーで御座いましたのよ…。
 (ミカヲタ様は否定するかもだが)

そのミカの永遠のライバル
偏差値F1のパイオニア、ミハエルさんは

●常に100点は取れると限らない。
 なら85点でもTOPなら良いだろう?
 と、云いつつ100点は常に狙ってる男。
 
 フツーにやっても
 充分100点取れる実力有るのに
 時々カンニングして100点取って
 クラス全員から顰蹙かったりもする(泣)
 
 そして名前書き忘れて、
 モノの見事に0点の時もある(爆)


そう云う偏差値レーサーでした…。

◆◆◆

そして今は、どうすれば
F1で偏差値上げられるかと云う事が
研究され、統計され、ノウハウがあり
参考書や赤本などが山ほど有る状態なのね。

そこに出た、天才アロンソは

●70点だろうと、90点だろうと
 世界で自分が一番なら、同じでしょ?
 てーなクールに割り切れるタイプ。
 (ただ100点に美学があると思ってる
 1部のF1ヲタには、どうよ...思われる思考)

●F1ラサールやF1灘高から
 有名進学塾のエリートコースに通い
 F1東大に入学してきた、偏差値申し子の
 生粋優等生 ルイス・ハミルトン★

●元祖偏差値F1の実践者から
 プライベートレッスンで家庭教師されてる
 生粋中学生の フェリペ・マッサ(・∀・)

●勉強は全然しません><
 どっちかというと大嫌いです><
 学校なんかに一瞬も居たくないです><
 テスト前はいつも一夜漬け山勘で挑みます><
 
 しかしそのヤマカンの
 当たりっぷりが鬼のようなライコネン★
 (但し外すと目も当てられない成績)

・・・・・・・・(;´Д`)
と、こんなヤツらが戦ってると思えば…

「これで面白いと思えるかい!!!!!!!」
なんて投げ捨てたりせずに

ちょっとした違いを突いて
( ´_ゝ`)くらいには、楽しめる…
気分になったりしませんか?!?!?!!

少なくとも、私には
今ドラのみなさんが可愛いモノのように
思えてくるんですけどねwwwwwww

まあ、ミハエルが一番
可愛いのはガチなんだけどさ(・∀・)



2007年05月29日(火)


 +どんだけえぇぇぇぇ!!!!!+

さて、はて(;´Д`)
地上波組さんからのタレコミだと、
映像にも映ってた、ミハエルが
アロンソにニコニコ話しかける直前
実は、膝カックン狙ってたらしい?!?!!
そんな様な歩調だった!!!!!!!!!!

つー、タレコミを
戴いてしまった次第なのですが(;´Д`)

確か去年は、キミたんに
膝カックン炸裂させてたなぁ…
相変わらず、お馬鹿な魂満載(はぁと)で
傍若無人に突き抜けている、
ミハエルさん(38)ですが…(;´Д`)

なんつーかホントに
この人F1は辞めてないよな…ι

辞めたのはドライバー部だけ?!?!!

引退したドライバーとは思えん
有り余る存在感を発揮中★

アルバースとかよりも
サイン求めて寄ってくる人多いよな…。

んでまあ、昨日のレースは
(赤腹)巻くラーレンのタイム出し合い
以外、燃えなかったなぁ(´・ω・`)
結構今年こんなレースばっかりで(´・ω・`)

なんて、愚痴ってますがι
それはミハエルが居ないからじゃなくて、
居たとしても“盛り上がり度・並”な
レベルだったと、云う事で御座いますよ!!!!

あんまりその辺の感情は
ドライバーに左右されないんだ、私。
ミハエルが居なくなって、
減ってるとしたら、燃えじゃなくって
【萌え〜】の方ね…(;´Д`)

ただヲタクとして、与太事描いたり
語ったりするには必要不可欠な
成分が【萌】なので御座いましてね〜ι
その部分の被害は甚大かも知れん。

まあ、昨日のモナコは
ミハエルも飽きてますなww
(なら走ってみないかwww)

でも、飽きるからって…
コレはないんじゃないか、ミハエル(爆)

ニュースを世界配信している通信社、
ロイターによるニュース配信より、抜粋。
(英語)

Former world champion Formula One driver Michael Schumacher (L) of Germany kisses team manager Jean Todt in the Ferrari stand during the second training session of Monaco's F1 Grand Prix

中学生以下英語力@おいらでも
ミハエルがナニしてたかくらいは
察し着く記事なのだが(;´Д`)
間違ってたら一大事なので
頼んだぜ、エキサイト!! してみました。
   ↓
   ↓
   ↓
《訳》
ドイツの前の世界チャンピオンフォーミュラーワンのドライバーミハエル・シューマッハ(L)はモナコのF1Grand Prixの2番目のトレーニングセッションの間、フェラーリスタンドでチームのマネージャジーンTodtにキスします。

ちょwwwww
ミハエル・痴youーマッハ?!?!?!!!!


アンタモナコにまで来て
一体全体なにしてんねんよ…_| ̄|○
しかも絵面的にはしょっぱい方面の人と!!
(ひでぇwwww)

いや、絵面が良いからって
ルカ会長やミカとか、その辺りとの
取り合わせだったとしてもだッ!!

こんなイロモノニュースを
ロイターに報道されるのは
どうかと思うんですが!!!!!


しかもBILD@ゴシップ紙じゃなく
世界通信社のロイターだよ?!?!?!!!!!!!!

ホントにもう、ナニしに来てんの!!!!
と、文句の1つも言いたくは…なりません!!!
存在だけでツッコミ所満載の、破壊力男!!
これぞ私の愛する、シューマッハ!!!!!!!
ミハエル・シューマッハ、ブラボー!!!!!!!!!!!!!!!
としか、思えないニュースでしたよ(・∀・)

本当にまあ…
愛おしさが溢れて止まりません(笑)
本当に大好きだよ、ミハエル(*゚∀゚)=3

◆◆◆

ジロ デ イタリアは
おいらの一番愛してやまない選手
パオロ・サヴォルデッリさんが
どうも今年は駄目そうな気配で(´・ω・`)

総合が駄目なら駄目でも
神憑り的な峠のダウンヒラーっぷりが
専用カメラで映し出される日を
心待ちにしていたので御座いますが。

2週間経っても、1度たりとも
サヴォルデッリの降りは映されず…
何か腹が立って来たので(笑)
2005年のサヴォ総合優勝時の
ジロ デ イタリアDVD BOXを注文したら★

土曜・日曜と立て続けに
俺のサヴォルデッリに見せ場が来て
日曜日なんざ、高速ダウンヒラーっぷりを
カメラに抜かれまくりでした(*´д`*)ハアハア

イタリアの世界最速のダウンヒラーを
この目に焼き付けなさいショットを
有難う御座いました!! Rai TV!!!!!
これで暫く生きていけますよっ(*゚∀゚)=3

本日、ジロ デ イタリアは
休息日なので、届いたDVD BOX見て
サヴォルデッリ(*´д`*)ハアハア
して、寝ようと思います。

でも、個人的に…
サヴォルデッリはディスカバの
ジャージの方が好きだったなぁ(;´Д`)

アスタナ、色はキレイなんだけど
寒色系なのに、むちむちって膨張色
なんだもんよー(´・д・`)

いや、あのデザインは
ヴィノクロフのむっちりヒップに
視線釘付けにさせる為に考案された
色合いとデザインなので(大嘘)
仕方ない事だとは、思ってるんですがww

しかし、解説のくりりんよ…
『(絶賛)放置プレイでしたね』って
それはスポーツの解説言葉じゃねぇwww

素晴らしすぎます(笑)
くりりん惚れ直しました><



2007年05月28日(月)


 +やはり好き+

この所、ちゃんと日記書けてない。
不満とか愚痴とか楽太郎とかは
「面白さに昇華しないと」
書いてる意味がないと、自戒するのだ。

そんな後悔ばかりして
日記書いてるなら、書かない方が
暫く離れた方がいい気がする。

モノも描きたいけど、何も描けない。
字も絵も何も書けていない現実を
そろそろ認めないと、イカンかもしれんね。

今日のモナコGPは
レースの荒れも何もなかったので、
10時からジロ デ イタリアに移動★
地上波は見る気がしないので(笑)
このまま再放送待ちかなぁ。

個人的には、第一スティントの
アロンソとハミルトンの
ピット前ラップ叩き合い出しの時
4輪ドリフトしながらシケイン抜ける
アロンソに惚れたので、今日は彼の勝ち!!

ハミルトンも凄かったけどね。
兎に角マクラーレンデーだと思う。

跳ね馬はね〜
初っ端からマッサはマク2台に
サ着いて行けてなかったしな(;´Д`)
勝負になってなかったですわさ…

キミたんが予選で
フロントローに割って入ってても
ロングランと車の安定性含めて
マクの方に分があった気がしますよ。

しっかし、キミたんは
最近見所の無いレースが続くな〜。
スタートでヤルノの横から抜けて
真ん中割ってズバババン!!と
入った時には血が騒いだけどさ…、
それだけだった(´・ω・`)

まあ、ニックがカテゴリ分断走行
してなきゃ、もう少し上がれたのかも?
私がジロ デ イタリアに行くまで
1度もピットに入ってなかった筈だから
超重タンだったんただろうしな〜。
SCカーとか入らなかったっぽいしね…。

そしてマッサは
やっぱり成長しましたな!!
最小限の得失点差で付けられる位置で
我慢出来るようになってきました。
ドライバーズは、まだ5点差★

って、ポイント的には
僅差の接戦になってるんだけど!!!!!

レース展開は面白くない罠

スタート→差がつく→そのままゴール★

こんなばっかだな、今年のF1(泣)
マクもフェラーリもタイム差無いのに
一旦走り出すと、二度と追いつかない!!!!!!
これじゃ2004年のよーな独走と
レースの動かなさっぷりが、大して
変わらない気もします_| ̄|○

まあ、2004年のアレは
ドライバーズでも勝負にならないから
あー、ハイハイ度は上でしたがιι

◆◆◆

私はやっぱりミハエルが好きだ。
ミハエルの所為で、何もかもが
色褪せて見える事は御座いませんが…

ミハエルの所為で
F1が色濃く見えてる事実

は、認識しておりますよッ(笑)

ラスカスの呪いは
1日経っても笑いが止まらず
ミハエルの影響力はすげーなwwwと
腹筋痙攣させている次第ですが。

そのミハエルさんは、土曜日
1人でシアワセしていたらしいです。

F1速報・けんさわさんの
サーキット便りより。
http://www.i-dea21.jp/kensawa/index.php?d=20070527

ミカとミハエルの仲人を
けんさわさんがして下さいました!!!!

-----以下色文字・記事抜粋-----

そしたっけ、向こうから皇帝が歩いてくるんで、さっきのお礼方々「ミカ!マイケル来るぞ!」と教えてあげて
おかげでいい写真が撮れましたあ。
 
なんかねえ、この時のオーラ的には「マイケルファンのミカ」だったっつーの(笑)
嬉しいんだかなんなんだか、ミカの目が泳いでんだもん(笑)

まあ改めて、二人が尊敬し合う中だと言うことがわかった瞬間でしたねえ。
素晴らしい!
お互いレース上手かったし、認め合ってるのかねえ。

現役時代も記者会見とかでいい雰囲気だったのを思い出しましたよ。
「こいつとならばそこらへんのへたっぴと違って最後の最後の一線を守った最高のバトルができる」という信頼関係、思い出したっす。


そうして実現した
最高のライバルの再会


泣きそうだよ自分・゚・(ノД`)

懐古厨と言われようが何だろうが、
この2人の争っていた頃のF1が
好きなんだよーーーーーーーーヽ(`Д´)ノ

けんさわさんも申してますように
“記者会見での雰囲気の良さ”もね〜
本当に大好きで御座います(´・д・`)


 ↓インタビュアー
(`・ω・)P「1コーナーではどういう攻防を?」
(・∀・)「ミカより遅くブレーキを踏むよ」
(・∀・)「僕はマイケルより遅くブレーキを踏むよ!」
(・∀・)「グラベルで逢おう!!」
(・∀・)「(笑)グラベルでね!!」

ミカとミハエルの
答弁の順番に自信はないけど(;´Д`)
マジで予選後の
プレカンがこんな有様
だったんだってばよっ!!!!!!!!!!!


いえ…
ワタシ的に1番度肝を抜かれた
ミヒャミカのインタビューって…
「嫁とせっくすをしていた」なんだけど(爆)

ちなみに、けんさわさん★
「嬉しいんだかなんなんだか、ミカの目が泳いでた」
ゆーのは、結構いつもの事ですwww

ミハエルがばばばばばーっと
勢いで喋りかけて来るんで、いっつも
ミカは目線逸らして、苦笑いつーか
マイケル相変わらずだなぁ〜って顔で、
やんわりと受け入れてるのです♪

(*´д`*)はふん

しかし、キミたんとマッサを
2台ラスカス駐車させるってーな
荒技な呪いを繰り出しつつも

自分はラスカスで
ミカとラブラブライバル萌して
シアワセ噛みしめてるミハエルの
空気読めなさはサイコーだな!


◆◆◆

しっかし、ミカの方が
だいぶミハエルより背は高いのだが、
このウエスト位置の差は何よ(爆)

現役時代は、此処の間に
エディ・アーバイン氏が入ってて
割とミハエル救われてたんだけどww
結構地味にクルな(;´Д`)

◆◆◆

そしてお互い称え合い認め合い
マスコミに「騎士道精神のある戦い」と
評されていた、ミハエルとミカの
関係のように…(*´д`*)

アゴヲタとミカヲタもまた
トンデモ騎士道精神で結ばれてる。
そんなアゴヲタ@ワタクシと
ミカヲタ様の、チャット会話から
俺要約+意訳抜粋★

顎「ミハエルちょっと太ったっぽ」
ミ「m9(^Д^)プギャー」
顎「太った云っても、許容範囲じゃ!!」
ミ「ミカ、スタイル萌〜」
 (と、モナコ金曜日の写真を繰り出す)
顎「(くそう!なんだこの腰の細さゆーか
 肩幅有ると格好いいよなー
 それにミカは現役ドラだもんよー…)」
顎「Σ(|| ゚Д゚)!!!!!」
顎「でも、F1引退後1年目の比較なら
 ミハエルはミカに大差で勝ってる気が」
ミ「Σ(|| ゚Д゚)!!!!!」
顎「正直あの体型は、ミカの暗黒歴史…」
ミ「_| ̄|○」

いや…
他ドラFanさんとアケスケに
ぶっちゃけた会話してますよな(笑)

こんなF1友達授けてくれた
ミハエルとミカのライバル関係に乾杯★



2007年05月27日(日)
←過去未来→
やくに /