あごあごしい日々 

INDEX←過去未来→blogTwitterMAILmobileHOME


 ●琢磨あぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!

やはりタク豆柴のオーバーテイクは
良いなぁ+*・゚(゚∀゚)゚・*:+

アロンソのタイヤがアレでも
Wチャンプガチンコでぶち抜いた!!!!!
しかもしぶといアロンソを!!!!!!!!!
てーな辺りが、超絶カタルシスですわ★

今日はスポルトを予約しようっと(`・ω・´)

あ、下の短観に書き忘れましたが
【ビーバーは助からなかった模様(´・ω・`)】

【ヤルノとニコのWスピンは、F1に
シンクロペア競技の可能性を見出した奇跡】

を、付け加えておいて下さい(;´Д`)

◆◆◆

世はハミルトンの初優勝に
沸き立っているかと、思いきや(;´Д`)
確かに大きいニュース見出しに踊るのは
腹巻き王子のニュースなんだけど★

Fanのフォーラムとか、
カナダで一番萌えたドライバーは?の
投票とかじゃ、タク豆柴ダントツ人気だね。

つーか、何より可笑しいのは
海外のFanフォーラム投票だったり(笑)
幾つかのサイトを見ても、タク豆柴が
50〜60%獲得して、1位なんだけどさっ!!!

ハミFanから
「SATOの1位はおかしい!!
ここはどう見てもハミ様の初優勝でしょ!!!!」
と、カキコミが有れば、すかさず

「ハミは勝って当然の展開じゃん!!」
「去年初参戦・最下位のアグリだよ?」
「Wチャンプぶち抜いたんだよ?!?!!」
「そこ、燃えるトコじゃね?!?!!!」

てーな、反論が入る所(笑)
外人のハンドルとか、アイコン見てると
別に普段は超アグリ&琢磨Fanでなく
別のドラ応援してる人も、タク豆柴萌してる。

いやまあ、たくちんは
転ぶ時もどんだけーーー(泣)だけど、
魅せる時もどんだけーーーーーな、
凄い釣り師だと実感致しましたわ(;´Д`)

そして、ミハエルがF1に来ると
スペインGP【超アグリ・初ポイント】
モナコGP 【地味ながら人生初完走】
カナダGP 【アロンソ抜いて超アグリ最高位】
てーな、成績だったりしますねっ(・∀・)

ミハエルの来訪は、跳ね馬の成績には
疫病神的な活躍しかしてませんが…(;´Д`)
タク豆柴には、守護天使かも?

アッー!!!!!!!!

◆◆◆

しかし、大真面目に…
誰も見ていない場所で、自分がどれだけ
日記のテンション保って書き続けられるかの
実験だったので御座いますが(;´Д`)
いやホント、検索かかりすぎですな(笑)

はははははは(;´Д`)

◆◆◆

●ハミとクビサとビーバー

昨日〜今日の私の行動

【1】10時くらいに寝て、1時前に目が覚める。
  (しかもMacさん付けっぱなしだった)
【2】日記書いて、F1見ずに就寝
【3】明け方4時、高熱と寝汗で目が覚める
【4】解熱剤投下も熱下がらず、会社休み_| ̄|○
【5】F1生観戦しておけば良かった←(今ここ)

てーのは、洒落にならん冗談ですが、
録画を見返したら、実際生でF1見てたら、
心臓止まりそうになってたレースでしたんで…。
録画観戦で良かったとか、思いました。

私はクラッシュ恐怖症のため
クビサの事故で、再生停止ボタンを押し、
自分を落ち着けてから、再び再生したら
やっぱり大クラッシュしてて(当たり前だが…)

クビサが動いてない様子に
半泣きでひたすら((((((;゚Д゚)))))してました。
クビサーーーーー!! 動いてよクビサーーーー!!!!!!!

と、盛り上がっても・午後3時★
時間差盛り上がりもイイトコロでして(;´Д`)
当のクビサは、早ければ退院してる筈か!!

現代F1は本当に丈夫だな!

などとホッと溜息。
俺内ヒーローがクビサになってしまった為
ちょっとハミルトン、御免なさい><
てーな感想を持ってしまった、カナダGPでした。

◆◆◆カナダGP決勝・短観◆◆◆

●Ferrari帝国の崩壊

止まらなくて良い所で止まる
ラスカス@ミハエル・シューマッハと
ラスカス@キミ・ライコネン!!!!!!!

そして止まらなきゃいけない赤信号で
止まらない@フェリペ・マッサ!!!!!!!!!!!!!!!






.........................( ゚Д゚)

......................... ( ゚д゚ )!!


アンタらナニやってんのさm9(^Д^)と
考えると、かな〜りダイヤモンド愉快(・∀・)!!

いや…笑ってる場合じゃないんだけどさ。
レース開始後、3〜4周目にて
多角形でコーナー曲がっていくライ子車に愕然★
コイツァひでぇ_| ̄|○ と、跳ね馬を見切り
ハミルトン(世間では腹巻き王子というらしい)応援に
回った事は、ひっそりとナイショだ(;´Д`)

●そしてハミルトンの優勝(・∀・)

穿った見方をしてしまうと、
今回は、ピットストップの優先権が
アロンソではなく、ハミルトンに有りました。

アロンソ地元のスペインGP、
モナコGPと、ピットのイニシアチブは
アロンソが持っていて、モナコレース後に
チームオーダーのゴタゴタがあり(;´Д`)

マクは両ドライバー平等だお(^ω^)
ハミルトンにもピット優先権あるお(^ω^)
と、身を呈して証明した所で

今回優先権を持たなかった
アロンソが全て貧乏くじ引きまくって
後方に沈んだよっ((((((;゚Д゚)))))

ハミルトン恐ろしい子!!!!
つーか、舌戦仕掛けて見るモンだなぁ(笑)

人間、初優勝する時って
運命に導かれて居るんだろうなと思う。
そして、こう云う運を引き寄せられるのも
才能の一種であると私は思う(`・ω・´)

まあ、シューマッハ王国的には
アロンソの再三放った【眉毛手裏剣】も
腹巻き王子のスベスベ22歳の素肌
(シャワー浴びたら水滴弾くよ!!)の前には
突き刺さらなかったと申せましょう★

尚、やくにさんのこの
【黒人さん肌スベスベ説】は、
高校の時に、保健体育の授業で先生が
黒人さんの肌は人間の究極進化系じゃ〜!!!
皮膚癌もあまりなければ、機能も高い!
ビロードみたいにきめ細やかだから
一度こっそり触ってみると良いよ(・∀・)

てーな、刷り込みから来てます。
そしてハミルトンの肌を見ていると
その言葉が信じられます(笑)

●で、貧乏くじアロンソはどうよ?

キミたんもやりまくりだけど、
アロンソも、無駄なコースオフが
目に付いたGPで有りましたねぇ(;´Д`)

自身の予選ミス→取り返す→スタートでコースオフ
以後ペースが上がらない→取り返す→コースオフ
空タンにつきペナルティ→取り返す→コースオフ

と、ビハインドを取り戻そうと
アロンソがガムシャラになればなるほど
マシンがコースに収まらなかったね(´・ω・`)

で、最後にアレだ。
スーパーソフトタイヤで攻めすぎて、
タイヤ痛めて終わっちゃったってあーた!!!!!
何てらしくない終わり方を!!!!!!!!!!
と、思ったのですが(´・ω・`)

今回、攻めているアロンソが
割とTVに映ったので、薄々感じてはいた
アロンソのドライビングスタイルが
ワタシの中で、確定しそうかな〜(;´Д`)

※アロンソって無駄に攻めないし
 勝てるとなったらコントロールに入るので
 必死に走ってる姿か、あまりTVにゃ
 映らなかったのでな(;´Д`) 良く解らんのよ。

アロンソって、先回りタイプかも。
クルマのノーズを曲げていくテクが強いつか、
リアが後から付いていくって感じがします。

ミハエルを「4輪でコーナーに寄せていく」と
定義すると、アロンソは先に前輪が曲がりに入る!!
そーんな感じに見えてきましたでし(;´Д`)

で★ 外に遠心力受けながら
前に進もうとするタイヤ(特にリア)に
疲労出てしまうのかも知れないねぇ(´・ω・`)

ルノーの時、マシンがリアタイヤに
厳しいとか言われてたけど、アロンソ自身も
なかなかそんなドライビングスタイルなのかも。
と、ちょっと疑うカナダGPでした★

だからこそ、燃費走行。
だからこその無駄攻めしないスタイル?

ハミルトンは本当に
ドライビングスタイル中庸だから、
アロンソよりタイヤに優しいのかも知れん。

●で、タク豆柴が6位だった訳だが

アロンソがタイヤ痛めたお陰と
超アグリが超マグレクレーバー作戦で
最後にハードタイヤを履いていた所為で

タク豆柴オーバーテイク祭り
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ!!
ラルフ抜いて
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ!!
王者アロンソ@最速マクまで抜いて
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ!!

凄い、琢磨本当に凄いよ・゚・(ノД`)
ああ云うオーバーテイクこそがF1の魂!!!!!!!
私はこんなF1が見たかったんだっっっ

超アグリ・超サイコーーー・゚・(ノД`)

けんさわさんのblogも大盛り上がり!!!!
http://www.i-dea21.jp/kensawa/index.php?d=20070610

つかΣ(|| ゚Д゚)!!!!!
「ホンダのメンバーも加わって、8位1ポイントの時の倍の迫力です」
って…。良いのかそれでホンダ!!!!
英国のプリンス(腹巻きじゃない方)は
スタートすら出来てないのに(爆)

●そしてレース後のミハエルさん(38)

僕も打つ手がありません( ゚Д゚)
と、腑抜けた顔で映るのは勘弁してくれ(苦笑)

●レース中の失格・マッサたん
 まあ、正直黒旗はキツくないか_| ̄|○
 とは思ったけどさー。親指下げイクナイ!!

 まあ、顎を継ぐ物として
 ブラックフラッグは勲章というか…
 アロンソに付き合ってペナ喰らうのは
 伝統というか_| ̄|○ナキタイ

 お陰でWチャンプ争いは
 跳ね馬2歩出遅れ・コンストラクターズじゃ
 4歩くらい出遅れた感がありますね(泣)

●10年目のブルツ

途中リアウイング片方割れてたの
ブルツじゃなかったでしたっけ…?!?!?!!!
アレで最後まで走っちゃったって事?
それで3位表彰台スゲぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!

つか、ブルツは開幕戦で
クルサードに頭またぎ越されたり
今日はスピードにどつかれたり(;´Д`)

赤牛に好かれまくってるなぁ!!!!

F1界のマタドールは
アロンソじゃなく、ブルツな予感(・∀・)

●ウェバーのレース下手は異常。
 (オーバーテイクへたっぴ過ぎる)

●本日の小事故
 ビーバーを轢いた、アンデビ。
 笑ってはいけない事とは思いますか、
 人生でビーバーを轢く経験は、そう無い。
 しかもコメントが可愛いつーか、あーた…!!

●マリアローザは永遠に
 クビサの事故では発端となり、
 自身もタイヤバリアに突っ込んだ
 ヤルノで御座いましたが…
 無線で「大きなトラブルぅぅぅぅぅぅぅ」
 「グリップねぇぇぇぇぇ!!」と悲痛な
 叫びに、心を打たれました_| ̄|○

●で、フェラーリは何処に行く?
 テストと開発とマッチングの3竦みで
 対処するしか無さそうだねぇ…。
 
 ちょっと怖い傾向として
 ドライビングしづらさ・速さの欠如で
 改善策が出るまで、時間かかりすぎてる。
 
 やはりレーススーツに
 袖を通す日が来てしまうのか?!?!?!!
 いや、それじゃ解決はしないんだよ(´・ω・`)
 キミたんとマッサで解決出来なきゃぁ
 結局は、元の木阿弥だ_| ̄|○

◆◆◆

●一言多い傾向

ヤルノのマリアローザメットを
確認する為、サットンに出向いたら…
ミハエルおくつろぎ写真も大量に有りました。
モナコでは少なかったのに、油断した!!!!

その、ミハエルさん。
アイス喰うわ、どら焼き喰うわ
(どら焼きではなく、サンドイッチとか
ワッフル! ワッフル!だと思うんだけど、
この人、喉ちんこにウェって成りそうな程
食べ物を深く口の中に投入する為ww
ナニか解らず、どら焼きでいいやと嘘認定★)
まあ、下腹も多少は出ますな( ´∀`)
と云う食生活も、披露されておりました。

つか、この調子でいくと
ホンダのスシとか、琢磨のスシとか
遠慮無く喰いに行ってそう…とか思いつつ
それが喰いたくてF1に来てるのかも!!!!!
とすら、思えてきました(;´Д`)

流石プライベートを愉しむ参加だぜ!!!!

◆◆◆

因みに、昨日貼ったキミたんと
ミハエルの写真は、モナコの土曜日らしい。

ラ ス カ ス 揃 い 踏 み の 図

で、御座います(・∀・)

川井ちゃんは、キミたんに
ミハエルの話振るとムッとするとか
申しておりましたけれども(笑)

ムッとするキミたんって
ある意味萌のツボなのでね(*゚∀゚)=3
つーか、私は嫌われていたり
ウザがられてたりするミハエルが好きだー!!!
本人が気にしてなかったら尚更に★
気にしてて、取り繕う為の逆効果なら
狂おしいほどに。そんなミハエルが好きだー!!!!

◆◆◆

私は昔から、音楽ヲタにしろ
マンガヲタにしろ、フィギュアヲタにしろ
F1ヲタにしろですね…(;´Д`)
ヲタクと名の付く人種は、1つの事が好きすぎて
1言多い性格の人が多いと思ってるんですが。
(勿論まるっと自分を含むwww)

鉱石関係の人も、そんな感じかも(笑)
ミネラルフェア戦利品レポートとか
その辺の写真付き日記を読み漁ってたら★

・ここは良い物を取り扱ってると
 自分で一級品店舗認定書を作って、
 店主に(一方的に)与えてたりとか

・ここは2流の品しか扱わない
 二流店だが、安いので買っているとか
 (注:手頃な値段のものを提供してる
 良い店舗じゃないか。2流品を
 ボッタしてる訳じゃないんだしさ…)

なかなかディープな世界を築いてました。

今年、フィギュアの世界選手権を
見に行った時にですね〜。
ヲタになると、余計な知識が邪魔をして
目の前の事を深読みせず、カラッと
心底楽しめなくなるから、世の中ニワカが
一番シアワセなのかも知れないねぇ…
とか、言われていたのを思い出しましたぜ。

まあ(;´Д`)
私のF1モットーは、永久のドライバーヲタ。
永世シュー立ニワカで御座いますからwwww

アホい楽しみをこのまま
続けて行けたら良いなとか、思うよ。

つーか、ミハエルさん…
スシと松阪牛喰いに、日本GP来ないよな?
Wチャンプがもつれたらワカランかιι



2007年06月11日(月)


 ●やはり来ていた(爆)

私がマスコミを信じない理由は、
ニュースを読んでから、自分で感じる事に
主眼を於いてしまう所為なのですが。

キミはミハエルと口もきかない
会っても無視無視!!!!とか
書き立ててる奴出てこい!!!!!


それを煽ってる奴・心配してる人
キミたんに不平感抱いてる奴も出てこいッ
とか、思う次第ですよ(´・ω・`)

関わらない事が、キミのライフワークなら
関わり続ける事が、ミハエルの生き様。

つーか、ミハエルってさ…
アゴヲタの私が思ってる以上に
フェラーリってチームに溶け込んでるのかも。
まるで10日間煮込んだ、カレーの肉のように★

自分の旨味も出し切って、
既にルーのとろみとも渾然一体(;´Д`)
何処を彷徨ってても違和感ねぇ!!!!!!


そんな次第で、カナダGP。


ミハエル、普通に来てました。

ヨーロッパラウンドだけの
帯同じゃなかったんかよっっヽ(`Д´)ノ

それについての、ミハエル広報
ザビーネ・ケームたんのコメント★

「スペイン、モナコに続き3戦連続でミハエル・シューマッハはパドックを訪問している。しかしながら、カナダでは完全に取材拒否を貫いている。この理由について彼のスポークスマンは「プライベートを楽しむため」だとコメントしている」

チームウェアを着たプライベート。
トッドと並んで、チーム管制ブースに
どっかり腰を下ろしていても、プライベート。
あんたどれほどF1好きなんだよwww

まあ、チームウェアが私服言うなら
黙って一生着ていて欲しい次第ですが(・∀・)

なんつーか、ワタシの中では
スペイン+モナコと、自分への報道とか
カメラがあまりにウザ過ぎてヽ(`Д´)ノとなり

そうだ!! 全GPに帯同しちゃえば
俺希少価値が下がって
僕への一極集中取材無くなるよ(・∀・)!!!!

と云う、大変アグレッシブに

間 違 っ た 結 論 が 成 さ れ た 気 が し て

なりませんでし(;´Д`)ハアハア

つか、ミハエル…
ライコネンのドリンクボトルお毒味係、乙。
あんたの役目はそれでしたか(;´Д`)

「うわ、つえぇぇぇぇぇぇ!!!@酒」
http://cache.gettyimages.com/xt/74440085.jpg?v=1&g=editorial2&s=1
(表示されるかな?)

◆◆◆

肝心な予選は、録画流し見でして、
Q3の最後にアロンソに何が起こったのか
良く解らない次第でしたけど(;´Д`)

ハミルトン、初PPオメ!!!!
だがハミには、ロンの言論規制が
まだかかり切ってない気がしますな(;´Д`)

何か、アロンソってさー
随分若くして・因果応報されてる云うか。
自分とミハエルバトルしてた最中に
自分がしたこと、やり返されてるつーか…
難儀な立場になったモノですな(汗)

そして、前言撤回。
色々なセットとか方法論とか試して
タイムを上げてこられる様になりまして、
土曜のフリー走行で、キミたんと
クリスが噛み合って来たかなぁ(*´д`*)と
希望的観測を持ちましたけど。

まだまだ駄目だわ_| ̄|○
Q2でアタックさせなかったのって
結果的に残れたから良い物の、
超絶危険すぎる結果だったと思う(泣)

やはり、跳ね馬内部に
一本キッカリした筋道の無さを感じます。
モナコのマッサQ3でも感じた事が、
そのまんま持ち越されちゃってるよ!!!!!!
うーーーーーーん(汗)

跳ね馬、北米は得意なんだけど、
去年も予選では、結構謎失速してたんで(;´Д`)
(確か原因はグリップ不足だった筈だ。
ラバーの乗った決勝では、ミハエル復活!)

結果は有り得る内の悪い方…
モナコと云い、カナダと云い跳ね馬は
248F1の駄目な所を消せてないジャン…_| ̄|○
で、落ち着いた感がありますが。

去年の予選記憶に
マッサが毛ほども残ってなかったので(笑)
只今調べてみました所(;´Д`)

ミハエル5位・マッサ10位かよ!!!!!!!!!!!!!
去年は非道かったんだなwwwwww
マッサ真面目に成長しておるよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
と、別の回路で興奮しましたです(笑)

でも、キミたんは
ちと厳しい表情だね

つーか、シャーシの沈み込み規制から
跳ね馬マシンの開発速度が鈍っている予感?
まあ、アメリカGP見てみない事には
解らないんで御座いますけれども(;´Д`)

元々、マクラーレンてクルマも
高速での回り込みに強いマシン傾向で、
跳ね馬も最近はそんな感じだからなぁ(´・ω・`)

小回りルノーVS高速のフェラーリとか
得手・不得手が、キッパリ対極化しない分と
資金が潤沢なマクに、シーズン中盤の
開発の遅れが生じない分、馬的にキツいなとか。

開発かぁ…
誰かさんの得意分野ですね(;´Д`)

なーんか、ルカ会長…
ミハエル未使用の今年レーススーツに
袖を通してくれとか、哀願しそうかも(爆)
(多分拒否られるとは思いますがww)

だがまあ、ミハエルが
あんなカタチでピットの管制室に
入り浸ってるプライベートを晒してると
ロス・ブラウンが、戻ってきそうな気がする。

希望的観測なんだけどね。
戦略と強い意志で、チームを支える2人が
再び見たいんですよ…(´・ω・`)

しかし、超アグリ@タク豆柴
惜しかったなぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!
あと0.003秒でQ3行けたのにっ(><)

でも、本当にヤルの強い子だ…
またラルフの初戦敗退が目立つ事×2(爆)

尚(;´Д`)
ヤルノのディルーカ萌〜
おピンクヘルメットで御座いますが★
TVじゃ良く解りませんでしたっす(´・ω・`)
画像漁りに行くか〜。

ペタ吉はロッシと友達だったり、
結構自転車選手と、モタスポ関係って
繋がり強いのかも知れませんな★

◆◆◆

●カナダGPフリー・短観

●衛星電波が止まり、静止画像。
●静止画中に、コバライネンがブロー
●レースは赤旗中段(;´Д`)
●衛星放送電波が来ても、マシン静止(笑)

●キミたん結構キタ(*゚∀゚)=3
●ちょっとクレバーな動きもしてる!!!!
 それで速さって結果も出てる!!!!
●早く噛み合って欲しいなぁ。

●トップは、ハミルトン★

●つか、マクラーレンと跳ね馬
 後ろ!!! 後ろ!!!!!!!
 
 5 番 手 佐 藤 琢 磨 ( 超 ア グ リ )wwwww

 キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!

●キミやアロンソなら3番手に
 入ってる勢いとか、F1戦友の談(・∀・)

●超アグリ、顎なら一勝するな( ´_ゝ`)
 が、俺の談wwww

やはり今年の萌は
【超アグれ】だと確信(・∀・)
(※超アグれ=
超アグレッシブなまぐれの略ww)



2007年06月10日(日)


 ●シューマッハ、カナダに現る(仮)

「M.シューマッハ、カナダに来る予定」
by ラルフ・シューマッハ情報ってwww

お兄ちゃん成分・補給
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ!!

本当だとしたら、ミハエル(泣笑)
マジメにF1は辞めてないんだな(;´Д`)
つーか、お前F1に来すぎだwwwww

今年も言えます、顎空気嫁!!!
そんなお前が大好きだ、いぇい(・∀・)!!!!

◆◆◆以下・実験中◆◆◆

まあ、オフレコつーか。
毎年繰り返されているよな話ですが、
「お前は大人数に見られている自覚有るのか!」
「自分の影響力を考えて行動しろ」て〜な具合に
内容が要約出来る、ご意見戴く次第でして。

ミハエルが現役時代であれば、
それを突っぱねる位のミヒャ愛を以て
“好きだから言ってるんじゃぁ!!!”拳法を
繰り広げて、振り切る事も出来ましたが。

ミハエルが引退しちゃったからの。
偽善的な正当化は、もう出来ないんちゃうか?
そんな事を思っていたりしますです。

ミハエルをどんなに愛していても、
現役ドライバーを愛する方から見たら
愛の居所が他に向いてる人が、
贔屓の引き倒しで、語っているだけつーか。

ただ、ワタクシ的には
ミハエル引退後のシューマッハ王国は
【現行F1は斜めに見て、ミハエルを見る!!】
傾向を目指し、続ける決定したワケですがιι
結果・そうは取って貰えてない。

ここの部分のギャップを、
只今切実にヒッシヒシと感じてたり。

仕方のない事だとは思うんだけど、
それをして【不快】と感じられる方から、
ワシのふざけた日記を、軋轢を避けながら
続けるとしたら、本当に“隠す”か
軋轢しながら続けていくしか無いのだけど。

隠した所で、ワルグチ書いたら
やっぱ気に入らない人は(ry だろうから。
結局根本解決にはならないんだよね。

オマケに私は、日記やめる気ねーしさ。
また突っぱねて走り抜けていく
勇気が出るまでな(´・ω・`)
暫く引き籠もるさ。

昔は自分が面白い日記が書けてれば、
それで良かったんだけどな(;´Д`)

◆◆◆

(赤腹)巻くラーレンのロンが、
ドライバーの発言統制入れたらしいね。
あー、良かったぁ(*゚∀゚)=3

私がアロンソ+マクに期待する
1番の部分は、此処だったからなwww
くだらねぇ舌戦で反感買ってると、
マスコミに誇張して書かれまくって
餌食になるだけですってな事でさっ(;´Д`)



2007年06月09日(土)


 +実験だから…のぅ+

先ずは、連絡事項です(`・ω・´)
これ以降
CLAPレスはこちらに載せます

http://www.style-21.com/diary/schumi/

mixi移行に関しましては、
期間限定の「実験」で有りまして。
ワタクシ的にも屈折した手段だとは
認識しているのですけれども…

●誰の目にも自由に触れられない場所で
 このような日記を書いてみる事に意味がある。

●何故mixiかと申しませば、
 私サイドで閲覧を全て管理出来るから。
 (あと無駄にアカウントを持ってたから)

で、御座いまして(;´Д`)
既に自分でも薄々「何の解決策にもならない」
とは、自覚している事でありますから…

体調不良でF1生観戦出来ない
=F1書くネタがズレる時期ってんで
今やってみるのが一番かなとか思った次第だι

◆◆◆本日のCLAPレスとか◆◆◆

将来的には、mixiに移行とか
視野に入れるとは書いておりますけど。
まだ「F1絵を描く・マンガを描く」事に
諦め切れていませんので(´・ω・`)
作品を展示するという、野望有る限りは
mixiに籠もる事は無いと思います。

が、現在(´・ω・`)
持病の所為か何なのか解りませんが、
手の末端が少し麻痺ってるよーな日々で。
あまり絵を描く事が出来ないのでな…
その辺がちょっと弱気要因ッス。

そして、mixi招待とか
IDは何ですかーーーーーーー!!!!!!!!
てーな問い合わせで御座いますが(´・ω・`)

「誰も知られてない所で書く」
「そこでこの日記の在り方を探る」
「反応を真摯に受けとめる」が
今回の実験の主要で御座いますから(;´Д`)

2週間〜1ヶ月くらいでは有りますし、
あまり詮索されられまするな。

従って「偶然発見される」以外では
見つけられないようなカタチになってます。

ですから(;´Д`)
mixiのアカウントを持ってなくても、
持ってても、あんま条件は変わらないと思うので
なんつーか御免なさいです…。

今私に必要なのは、
俺だけが楽しい俺日記を取り戻す事。
自分を見つめ直す事だと思うので(´・ω・`)

尚、ワタクシは
F1コミュには一切参加せず
マイミクとかも全くしてません(鬼)

本当にミクシのシステム自体は苦手なんでι



2007年06月08日(金)


 +逆走・逆噴射・逃走劇+

カナダGPが始まりますが、
北アメリカの時差は尋常ではなく、
今の私には「起きていられない」かと
自覚しておりますですよ(;´Д`)

ジロ デ イタリアの最終週も、
録画観戦で、寝ちゃってたしなぁιι

取り敢えず、ここから先は
ちょっとキミ・ライコネンの応援に
回ろうとか思っている次第でww
ShellのF1優勝者予想クイズも
ずっとキミたんで、参加してみるよ(笑)

跳ね馬は、ここ5年の傾向で
モナコ(低速)で弱く、北米で強いって
イメージが有りますからね(・∀・)

去年だって、巻き返しは
アメリカGPからだったんだい!!!!!!!

願わくば1-2フィニッシュで
(赤腹)巻くラーレンとの差を詰めて
頂きたく、思っておりますです★

◆◆◆

キミたんに於きましてはですね。
解雇とか・評価を落とすとか言う辺りは
丸で心配してないから良いんだけれど。

※何度も言うが、本来の
 ドライビングスタイルが出来て無くて
 本来のライフスタイルが出来てるのが
 心配ってだけで御座います(笑)
 でも、本当のキミのアホ速さ加減は
 疑ってないので、あとは跳ね馬が
 ファーストドライバー体制を
 引いてしまう事が心配なだけさ(´・ω・`)

ラルフに関しては、ええ。
電撃解雇・マシン下ろされるを含めて
心配しておる次第ではあります…。
いや、心配っーか。既に覚悟の域かもιι

まあさ(;´Д`)
跳ね馬とマクの速さが抜きん出てる
今シーズンに於きましてはね!!!!
キミたんがマッサより0.3秒遅くても
4位以内は確保出来るワケですよ。

ただ、中段が団子な今年は
トヨタ車だと、ヤルノから0.3秒遅れると
1次予選落ちの危機が、現実になる★

此処がラルフの不運でもあり、
予選で此処まで沈んでしまうとね…
TOPチームでもオーバーテイクの出来ない
コントロールタイヤの罠にはまり(爆)
空力的にも、ややナーバスげ〜な
トヨタ車+乗れてないラルフと相まって
目も当てられない惨状に
陥っちゃってる事は、承知なんだが(;´Д`)


何せ、チームが
トヨタなんだもんよ…


ミカ・サロもアラン・マクニッシュも
勿論クリスティアーノ・ダマッタも
良い使われ方・後味良い去り方をしていない。
円満なのは、パニスだけって感じでさ…。

ドライバー雇用に於ける
トヨタ式カイゼン策がね〜
凄く心象的に怖いワケ!!


ホンダは、バッサリか
温情雇用(時々ヘタレ)かであり(;´Д`)
温情の方が目に付いてるんだけど。
さて、どうなる事やら('A`)

◆◆◆

まあ、ラルもライ子も

●マシンの出来がイマイチなのは
 ラルフの所為ではない。
●マシントラブルでのリタイアは
 キミの所為じゃない。

んだけど…

●マシンとマッチング出来てない
 部分をカイゼンするのは、
 お前らの努力じゃ!!!!

で、ゴザイマスですよねっ(`・ω・´)

データ読んで、セット出したり
空力パーツとかシャーシ考えるのは
チームクルーの役目だけれども★

クルーが作ってるのは“モノ”だけど、
魂や意志は、ヒトに依ると思うのだ。

本気で勝ちたい・速くなりたいと
誰にでも伝わるような・鉄壁の意志で
物事に当たりさえすれば…

「コイツを勝たせたい」
「速くさせたい」ってーな想いが
自然と寄り添ってくるでしょう(`・ω・´)

勿論、マシン特性がイマイチとか
信頼性でポイント失ってるとかにゃ、
チームクルーは「引け目」感じてて
「そうならないように」日々努めてる…
とは、思うんですよ(`・ω・´)

でも
「そうならないように」と
「コイツを速くしたい」には、
意志のベクトルの方向性は一緒でも
貫く強さに、雲泥の差が有ると思うんだ!!

まあ、日本人スポーツ感的
バカな精神論なんですけれどもねι

一刻も早く・ラルとキミたんに
そんな情熱の炎が、千の風になって
背中を優しく押してくれますようにっと。

(-人-;)なむなむ。

◆◆◆

ちょっと取り憑かれてるよな
思いが一カ所御座いましてですね(´・ω・`)

丁度、F1北米ラウンドを
私が生観戦出来そうにない事も含め、
やれるだけやってみて、納得しなかったら
戻ってくればいいじゃなーい!!!!!!!!!!!!!!!
てーな、気分になったので(苦笑)

ちょっくらと1ヶ月以内だけ、
この日記を、mixiの中に引っ込ませてみます。
ただ、私が未だにmixiが大苦手なので…
負けて戻ってくる公算の方が大きいですが(笑)

【不用意に人の目に触れさせない方法】を、
試行錯誤してると思って下さいなι

やってみて、結局やっぱり
【同じ事ジャン!!!!!】と、合点したら
全てのログを引き連れて、戻ってきます。

【それで避けられる事がある】と
感づいたら、将来的に移行を視野に入れる…
てーな感じで・捨て身実験つーかね。

先ずは、アメリカGP後まで!!!
ちょっと逆走で走り回ってみますわ(;´Д`)



2007年06月07日(木)


 +DTM・補足+

スカパー&ケーブルTV未加入でも、
DTMのオフィシャルサイトに行けば、
予選&決勝レースのライブタイミングと
レースダイジェストが見れます★
※要:無料会員登録

【オフィシャルサイト】http://www.dtm.com/

会員登録するのに、
お前の国の欄で【Japan】が無い為
ドイツ日本のアゴヲタをなめるな( ゚Д゚)ゴルァ!!!
と、悩み深くなりますが(´・ω・`)

モナコの埼玉県在住だろうが、
ドイツはケルペンのカートセンターに
住んでようが、メルアドさえ合ってれば
会員登録出来る・クソミソ仕様です★
皆様、レッツチャレンジ(・∀・)

尚、私の場合
「会員登録完了」とか「確認」の
メールも届いておりません…(;´Д`)
ドイツにしては、ちゃんとしてないなDTM!!!!

第3戦・ユーロスピードウェーの
ダイジェスト動画を見てきましたが( ´∀`)

2年ぶりの優勝後、
パルクフェルメでマシンの上に
ミカがよじ登った映像で、おぉぉぉぉ!!!!!
感動的でカッコイイ万歳シーン
クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ!!!!!!!!!
と、期待に胸膨らませてたら★


ハコ車のボンネットは斜めなので
立たず(立てず?)にチョコンと
座ってしまったミカぽんに
脳天どつかれた様な衝撃を受ける


工エエェェ(´д`)ェェエエ工!!!!!!!

そこはボンネットの上で
手を挙げるとか、ガッツポーズとか
するシーンでは無いのかっっっっっっ!!!!!!





ミカ、可愛いよ、ミカ!!!!!!!!
(もう病気だな…)

◆◆◆

そしてWEBCLAPにて
モナコにエディも来てたらしい?と云う
タレコミ有難う御座いました(・∀・)

あー(;´Д`)モナコって!!
ミカとミハエルとエディって云う
萌の三竦みコンプリートだったんじゃん!!!!!

どうせなら3人一緒での写真とか
出回れば良かったのにねぇ。
まあ、ミカとミハエルの2ショットですら
けんさわさんだけのスクープなので、
3ショットは、夢のまた夢か〜。

比べて見たかったのにな(´・ω・`)
ウエストのベルト位置。
(そこかよ!!!!!!!)



2007年06月06日(水)


 +J Sports ESPN+

我が近所のアゴヲタ様が
DTMが日本のTVで見れる事実を
詳しくはご存じないようだったので(笑)

ミカを愛するアゴヲタ様の為兼
自分メモを書きます(・∀・)

DTMはダイジェスト放映で
1ヶ月位遅れる録画放送ですが
【J Sports ESPN】つーチャンネルで
繰り返し録画放送実施中ッス★
スカパの人は、要チェックや!!!!!!!

ケーブルテレビの方は
見れるかどうかを、コチラで確認!!
http://www.jsports.co.jp/subscribe/catv/region.html

まあ、やくにさんの町は
ケーブルテレビすら届いてませんがι

このチャンネルは、
旧ベーシックパックだったか
セットパックに組み込まれてまして…
私は、ミカ参戦の年から見ています←(愛)

◆◆◆

そして昨日(・∀・)
漸くDTMの第2戦を録画出来ました!!
第1戦は録画して、まだ見てないのでι
第2戦にフューチャーして、
DTMがどんな番組だか、ご紹介します★

■DTM 第2戦・オッシャースレーベン■

●DTMの番組は1時間である。
 しかも、予選+決勝で1時間っつー…
 超絶短縮ダイジェスト放送(;´Д`)

●第2戦は、ミカがPP★
 そんな次第で、結構長いインタビューが。
 舌足らず&滑舌悪い英語モエ( ;´д`*)ハアハア
 それでも、キミたんが登場したお陰で
 ミカの英語が、大変に聞き取りやすく感じる(笑)

●DTMの解説者
 「ハッキネン、2年ぶりのPP!!!!
 奥さんにハッパかけられましたかね?」
 等、此処でもイリヤ様伝説健在(笑)
 つーか、DTMの解説者は
 ミカが映ると嫁ネタしか繰り出さない印象だ…
 (そろそろ飽きたつーか、展開読めるから!!)

●レースに入る前、1人のドライバーに
 スポットライトをあてた紹介コーナーとか
 放送するので、更にレース内容は(ry
 でも、なーんも関係ない閂村を見せるより
 道徳的に正しいので、キニシナイ(・∀・)

●昔、このコーナーでミカが紹介された時は
 ジジィゴルフCMとか、良く解らない
 スポットライトのあてられ方してたな…
 (確か、録画失敗して一生の不覚の回だ(泣
 ミカ初優勝・しかもスパなのに_| ̄|○)

●本日のスポットライトは
 ロッケンフェラー君でしたが(;´Д`)
 ミハエルと一緒に映った思ひ出写真とか
 マーク・ウェバー拳法繰り出したり、
 トラクターにまたがる勇姿を見せたり、
 なかなかのネタ師っぷりを発揮。

●レースは、PPながらも
 ミカぽんスタート失敗で2位後退。

●古き良き時代(良くない良くない)の
 マク伝統、ピットストップの間に、
 他車出し抜かれて、ミカぽん3位後退。
 此処には腹巻きじゃないメルセデス健在★

●3位のミカ、後ろから突き回される。
 ボトルキャップのような状態に(´・ω・`)
 そしてつつき回してるのは、先程の
 ミハエル写真男・ロッケンフェラー君だ。

●ミハエルはミカを想い
 ロッケンフェラーはミハエルを想い
 ミカはロッケンフェラーから逃げる…

 全てが片思い
 全てが三角関係…(;´Д`)
 これははちみつとクローバーか!!!!!!!!


 と、ツッコミ入れる私(*´д`*)

●DTMの解説者は、ミカの事を
 ハッキーとか勝手な愛称で呼び始めて
 「ジャニーズみたいですね」
 「踊ってバック転とかして欲しいです」
 「38歳のミカにゃ無理でしょう」と
 ものっそ勝手な事を言い出し始めている_| ̄|○

●ジャニーズみたいって…
 ハッキーとタッキーをかけているのか?
 何ならネタで、翼も用意してから語って欲しい。

●まあ、ハチクロに例えてる
 私も大概どーしたモノなんだがなwww

●顎の者、ロッケンフェラー君
 ミカに体当たりカマして先に行く。
 流石顎の者ですな…(笑)
 まあ、ミカがラインはらんでたけどさ(´・ω・`)

●ミカ、この接触でマシン壊して
 タイヤもバースト、緊急ピットインで
 17位まで後退してしまいました…。

と、こんな展開でした(;´Д`)
(優勝は誰とか書けよ!!!!!!)

DTMの解説は、有料放送にしては
正直どうかと思うノリなんで御座いますがι

(1)閂村とか居ないだけ、地上波よりマシ★
(2)つか、DTM放映有るだけで有難い為、
  正直文句云う気概すら生まれないwwww

以上、2点により許容(・∀・)
そんな感じで御座いますかね〜(苦笑)

さて、今週日曜日は
ミカ優勝のDTM第3戦の放送だ〜!!!!
頑張って録画しないと(*´д`*)



2007年06月05日(火)
←過去未来→
やくに /