 |
 |
■■
■ ●琢磨あぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!
やはりタク豆柴のオーバーテイクは 良いなぁ+*・゚(゚∀゚)゚・*:+
アロンソのタイヤがアレでも Wチャンプガチンコでぶち抜いた!!!!! しかもしぶといアロンソを!!!!!!!!! てーな辺りが、超絶カタルシスですわ★
今日はスポルトを予約しようっと(`・ω・´)
あ、下の短観に書き忘れましたが 【ビーバーは助からなかった模様(´・ω・`)】 と 【ヤルノとニコのWスピンは、F1に シンクロペア競技の可能性を見出した奇跡】
を、付け加えておいて下さい(;´Д`)
◆◆◆
世はハミルトンの初優勝に 沸き立っているかと、思いきや(;´Д`) 確かに大きいニュース見出しに踊るのは 腹巻き王子のニュースなんだけど★
Fanのフォーラムとか、 カナダで一番萌えたドライバーは?の 投票とかじゃ、タク豆柴ダントツ人気だね。
つーか、何より可笑しいのは 海外のFanフォーラム投票だったり(笑) 幾つかのサイトを見ても、タク豆柴が 50〜60%獲得して、1位なんだけどさっ!!!
ハミFanから 「SATOの1位はおかしい!! ここはどう見てもハミ様の初優勝でしょ!!!!」 と、カキコミが有れば、すかさず
「ハミは勝って当然の展開じゃん!!」 「去年初参戦・最下位のアグリだよ?」 「Wチャンプぶち抜いたんだよ?!?!!」 「そこ、燃えるトコじゃね?!?!!!」
てーな、反論が入る所(笑) 外人のハンドルとか、アイコン見てると 別に普段は超アグリ&琢磨Fanでなく 別のドラ応援してる人も、タク豆柴萌してる。
いやまあ、たくちんは 転ぶ時もどんだけーーー(泣)だけど、 魅せる時もどんだけーーーーーな、 凄い釣り師だと実感致しましたわ(;´Д`)
そして、ミハエルがF1に来ると スペインGP【超アグリ・初ポイント】 モナコGP 【地味ながら人生初完走】 カナダGP 【アロンソ抜いて超アグリ最高位】 てーな、成績だったりしますねっ(・∀・)
ミハエルの来訪は、跳ね馬の成績には 疫病神的な活躍しかしてませんが…(;´Д`) タク豆柴には、守護天使かも?
アッー!!!!!!!!
◆◆◆
しかし、大真面目に… 誰も見ていない場所で、自分がどれだけ 日記のテンション保って書き続けられるかの 実験だったので御座いますが(;´Д`) いやホント、検索かかりすぎですな(笑)
はははははは(;´Д`)
◆◆◆
●ハミとクビサとビーバー
昨日〜今日の私の行動
【1】10時くらいに寝て、1時前に目が覚める。 (しかもMacさん付けっぱなしだった) 【2】日記書いて、F1見ずに就寝 【3】明け方4時、高熱と寝汗で目が覚める 【4】解熱剤投下も熱下がらず、会社休み_| ̄|○ 【5】F1生観戦しておけば良かった←(今ここ)
てーのは、洒落にならん冗談ですが、 録画を見返したら、実際生でF1見てたら、 心臓止まりそうになってたレースでしたんで…。 録画観戦で良かったとか、思いました。
私はクラッシュ恐怖症のため クビサの事故で、再生停止ボタンを押し、 自分を落ち着けてから、再び再生したら やっぱり大クラッシュしてて(当たり前だが…)
クビサが動いてない様子に 半泣きでひたすら((((((;゚Д゚)))))してました。 クビサーーーーー!! 動いてよクビサーーーー!!!!!!!
と、盛り上がっても・午後3時★ 時間差盛り上がりもイイトコロでして(;´Д`) 当のクビサは、早ければ退院してる筈か!!
現代F1は本当に丈夫だな!
などとホッと溜息。 俺内ヒーローがクビサになってしまった為 ちょっとハミルトン、御免なさい>< てーな感想を持ってしまった、カナダGPでした。
◆◆◆カナダGP決勝・短観◆◆◆
●Ferrari帝国の崩壊
止まらなくて良い所で止まる ラスカス@ミハエル・シューマッハと ラスカス@キミ・ライコネン!!!!!!!
そして止まらなきゃいけない赤信号で 止まらない@フェリペ・マッサ!!!!!!!!!!!!!!!
.........................( ゚Д゚)
......................... ( ゚д゚ )!!
アンタらナニやってんのさm9(^Д^)と 考えると、かな〜りダイヤモンド愉快(・∀・)!!
いや…笑ってる場合じゃないんだけどさ。 レース開始後、3〜4周目にて 多角形でコーナー曲がっていくライ子車に愕然★ コイツァひでぇ_| ̄|○ と、跳ね馬を見切り ハミルトン(世間では腹巻き王子というらしい)応援に 回った事は、ひっそりとナイショだ(;´Д`)
●そしてハミルトンの優勝(・∀・)
穿った見方をしてしまうと、 今回は、ピットストップの優先権が アロンソではなく、ハミルトンに有りました。
アロンソ地元のスペインGP、 モナコGPと、ピットのイニシアチブは アロンソが持っていて、モナコレース後に チームオーダーのゴタゴタがあり(;´Д`)
マクは両ドライバー平等だお(^ω^) ハミルトンにもピット優先権あるお(^ω^) と、身を呈して証明した所で
今回優先権を持たなかった アロンソが全て貧乏くじ引きまくって 後方に沈んだよっ((((((;゚Д゚)))))
ハミルトン恐ろしい子!!!! つーか、舌戦仕掛けて見るモンだなぁ(笑)
人間、初優勝する時って 運命に導かれて居るんだろうなと思う。 そして、こう云う運を引き寄せられるのも 才能の一種であると私は思う(`・ω・´)
まあ、シューマッハ王国的には アロンソの再三放った【眉毛手裏剣】も 腹巻き王子のスベスベ22歳の素肌 (シャワー浴びたら水滴弾くよ!!)の前には 突き刺さらなかったと申せましょう★
尚、やくにさんのこの 【黒人さん肌スベスベ説】は、 高校の時に、保健体育の授業で先生が 黒人さんの肌は人間の究極進化系じゃ〜!!! 皮膚癌もあまりなければ、機能も高い! ビロードみたいにきめ細やかだから 一度こっそり触ってみると良いよ(・∀・)
てーな、刷り込みから来てます。 そしてハミルトンの肌を見ていると その言葉が信じられます(笑)
●で、貧乏くじアロンソはどうよ?
キミたんもやりまくりだけど、 アロンソも、無駄なコースオフが 目に付いたGPで有りましたねぇ(;´Д`)
自身の予選ミス→取り返す→スタートでコースオフ 以後ペースが上がらない→取り返す→コースオフ 空タンにつきペナルティ→取り返す→コースオフ
と、ビハインドを取り戻そうと アロンソがガムシャラになればなるほど マシンがコースに収まらなかったね(´・ω・`)
で、最後にアレだ。 スーパーソフトタイヤで攻めすぎて、 タイヤ痛めて終わっちゃったってあーた!!!!! 何てらしくない終わり方を!!!!!!!!!! と、思ったのですが(´・ω・`)
今回、攻めているアロンソが 割とTVに映ったので、薄々感じてはいた アロンソのドライビングスタイルが ワタシの中で、確定しそうかな〜(;´Д`)
※アロンソって無駄に攻めないし 勝てるとなったらコントロールに入るので 必死に走ってる姿か、あまりTVにゃ 映らなかったのでな(;´Д`) 良く解らんのよ。
アロンソって、先回りタイプかも。 クルマのノーズを曲げていくテクが強いつか、 リアが後から付いていくって感じがします。
ミハエルを「4輪でコーナーに寄せていく」と 定義すると、アロンソは先に前輪が曲がりに入る!! そーんな感じに見えてきましたでし(;´Д`)
で★ 外に遠心力受けながら 前に進もうとするタイヤ(特にリア)に 疲労出てしまうのかも知れないねぇ(´・ω・`)
ルノーの時、マシンがリアタイヤに 厳しいとか言われてたけど、アロンソ自身も なかなかそんなドライビングスタイルなのかも。 と、ちょっと疑うカナダGPでした★
だからこそ、燃費走行。 だからこその無駄攻めしないスタイル?
ハミルトンは本当に ドライビングスタイル中庸だから、 アロンソよりタイヤに優しいのかも知れん。
●で、タク豆柴が6位だった訳だが
アロンソがタイヤ痛めたお陰と 超アグリが超マグレクレーバー作戦で 最後にハードタイヤを履いていた所為で
タク豆柴オーバーテイク祭り キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ!! ラルフ抜いて キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ!! 王者アロンソ@最速マクまで抜いて キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ!! キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ!! キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ!!
凄い、琢磨本当に凄いよ・゚・(ノД`) ああ云うオーバーテイクこそがF1の魂!!!!!!! 私はこんなF1が見たかったんだっっっ
超アグリ・超サイコーーー・゚・(ノД`)
けんさわさんのblogも大盛り上がり!!!! http://www.i-dea21.jp/kensawa/index.php?d=20070610
つかΣ(|| ゚Д゚)!!!!! 「ホンダのメンバーも加わって、8位1ポイントの時の倍の迫力です」 って…。良いのかそれでホンダ!!!! 英国のプリンス(腹巻きじゃない方)は スタートすら出来てないのに(爆)
●そしてレース後のミハエルさん(38)
僕も打つ手がありません( ゚Д゚) と、腑抜けた顔で映るのは勘弁してくれ(苦笑)
●レース中の失格・マッサたん まあ、正直黒旗はキツくないか_| ̄|○ とは思ったけどさー。親指下げイクナイ!!
まあ、顎を継ぐ物として ブラックフラッグは勲章というか… アロンソに付き合ってペナ喰らうのは 伝統というか_| ̄|○ナキタイ
お陰でWチャンプ争いは 跳ね馬2歩出遅れ・コンストラクターズじゃ 4歩くらい出遅れた感がありますね(泣)
●10年目のブルツ
途中リアウイング片方割れてたの ブルツじゃなかったでしたっけ…?!?!?!!! アレで最後まで走っちゃったって事? それで3位表彰台スゲぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!
つか、ブルツは開幕戦で クルサードに頭またぎ越されたり 今日はスピードにどつかれたり(;´Д`)
赤牛に好かれまくってるなぁ!!!!
F1界のマタドールは アロンソじゃなく、ブルツな予感(・∀・)
●ウェバーのレース下手は異常。 (オーバーテイクへたっぴ過ぎる)
●本日の小事故 ビーバーを轢いた、アンデビ。 笑ってはいけない事とは思いますか、 人生でビーバーを轢く経験は、そう無い。 しかもコメントが可愛いつーか、あーた…!!
●マリアローザは永遠に クビサの事故では発端となり、 自身もタイヤバリアに突っ込んだ ヤルノで御座いましたが… 無線で「大きなトラブルぅぅぅぅぅぅぅ」 「グリップねぇぇぇぇぇ!!」と悲痛な 叫びに、心を打たれました_| ̄|○
●で、フェラーリは何処に行く? テストと開発とマッチングの3竦みで 対処するしか無さそうだねぇ…。 ちょっと怖い傾向として ドライビングしづらさ・速さの欠如で 改善策が出るまで、時間かかりすぎてる。 やはりレーススーツに 袖を通す日が来てしまうのか?!?!?!! いや、それじゃ解決はしないんだよ(´・ω・`) キミたんとマッサで解決出来なきゃぁ 結局は、元の木阿弥だ_| ̄|○
◆◆◆
●一言多い傾向
ヤルノのマリアローザメットを 確認する為、サットンに出向いたら… ミハエルおくつろぎ写真も大量に有りました。 モナコでは少なかったのに、油断した!!!!
その、ミハエルさん。 アイス喰うわ、どら焼き喰うわ (どら焼きではなく、サンドイッチとか ワッフル! ワッフル!だと思うんだけど、 この人、喉ちんこにウェって成りそうな程 食べ物を深く口の中に投入する為ww ナニか解らず、どら焼きでいいやと嘘認定★) まあ、下腹も多少は出ますな( ´∀`) と云う食生活も、披露されておりました。
つか、この調子でいくと ホンダのスシとか、琢磨のスシとか 遠慮無く喰いに行ってそう…とか思いつつ それが喰いたくてF1に来てるのかも!!!!! とすら、思えてきました(;´Д`)
流石プライベートを愉しむ参加だぜ!!!!
◆◆◆
因みに、昨日貼ったキミたんと ミハエルの写真は、モナコの土曜日らしい。
ラ ス カ ス 揃 い 踏 み の 図
で、御座います(・∀・)
川井ちゃんは、キミたんに ミハエルの話振るとムッとするとか 申しておりましたけれども(笑)
ムッとするキミたんって ある意味萌のツボなのでね(*゚∀゚)=3 つーか、私は嫌われていたり ウザがられてたりするミハエルが好きだー!!! 本人が気にしてなかったら尚更に★ 気にしてて、取り繕う為の逆効果なら 狂おしいほどに。そんなミハエルが好きだー!!!!
◆◆◆
私は昔から、音楽ヲタにしろ マンガヲタにしろ、フィギュアヲタにしろ F1ヲタにしろですね…(;´Д`) ヲタクと名の付く人種は、1つの事が好きすぎて 1言多い性格の人が多いと思ってるんですが。 (勿論まるっと自分を含むwww)
鉱石関係の人も、そんな感じかも(笑) ミネラルフェア戦利品レポートとか その辺の写真付き日記を読み漁ってたら★
・ここは良い物を取り扱ってると 自分で一級品店舗認定書を作って、 店主に(一方的に)与えてたりとか
・ここは2流の品しか扱わない 二流店だが、安いので買っているとか (注:手頃な値段のものを提供してる 良い店舗じゃないか。2流品を ボッタしてる訳じゃないんだしさ…)
なかなかディープな世界を築いてました。
今年、フィギュアの世界選手権を 見に行った時にですね〜。 ヲタになると、余計な知識が邪魔をして 目の前の事を深読みせず、カラッと 心底楽しめなくなるから、世の中ニワカが 一番シアワセなのかも知れないねぇ… とか、言われていたのを思い出しましたぜ。
まあ(;´Д`) 私のF1モットーは、永久のドライバーヲタ。 永世シュー立ニワカで御座いますからwwww
アホい楽しみをこのまま 続けて行けたら良いなとか、思うよ。
つーか、ミハエルさん… スシと松阪牛喰いに、日本GP来ないよな? Wチャンプがもつれたらワカランかιι
2007年06月11日(月)
|
|
 |