 |
 |
■■
■ +ハウグの動く肉+
あ、そうそう。 「煩わしくなりかけてるんだな。 関わる全てに」てーのは、別にF1とか サイトのナニガシだけではなくって(;´Д`)
生きていく事全般ですので、 悪しからずご了承下さいです(´・ω・`)
ATMに行くのも、お茶買いに行くのも 1週間かがりで計画しないと、駄目だとか そーゆー生活を只今送ってますですι
それでも7時半には家に!!!って キミ・ライコネン生活は続けてるがな!!!
◆◆◆
先週・日曜日に 鈴鹿うちわ配布で知り合ったA様と イタリア自動車雑貨のお店の サマーセールに行ってきたお(^ω^)

福袋を買ってきたお(^ω^)
※中身の写真撮るの忘れてましたので、 内容写真は省略致します(;´Д`)
私の袋はFIAT物中心でした(・∀・) Ferrari物は、小さい熊の縫いぐるみだけ。 本皮の小銭入れとか、アルミのステーショナリー 何かが入っておりましたです。 A様の福袋には、呪われた F2005の1/18サイズとか入ってて、 「よりによってF2005かよ!!!!」 ちゃんとそのミニカーを供養しないと、 ライコネンが祟られます>< とか まあ、楽しい旅路で御座いましたです。 でも、F2005って… ミハエル車前提で語ってたんだけど バリケロ車の可能性も有るんだった(;´Д`) その場で確かめなかったんだけど なんかA様には 怖くて確かめられな(ry
流石セール期間中途もあって? お店は、開店前から熱心なティフォシ?で 小蛇(笑)の列になっておりました★
そこにいきなり現れて、 姦しいアゴヲタ話に花を咲かせる、 空気読めないF1ヲタは、ハイソなイタ車屋の 雰囲気を、ミハエルの私服並みの破壊力で ぶち壊していたような気もしますが ((((((;゚Д゚)))))
新入荷のFerrari60周年グッズとか (ここのお店の人は、参加してたらしい) 来てみて触って、味わってまいりました!!!!! (値段高くて買えないけどな!!!!!!)
そして定員さんと、ティフォシ(?)の 「ライコネンがマシンに慣れるまで 此処までかかるのが、想定外でしたよねー だから後手にばかり回って…」な〜んて云う 会話に、耳ダンボしてみたりして。
フランスは、基本的には Ferrariの得意な高速コーナーが有るから 判断致し兼ねておりましたけれども!!!
おまいらは昨日、スカパで マゴッツ・ケベッツ・チャペルの 乱れても踏みっぱなしの、高速ライ子を 見ていなかったのか〜ヽ(`Д´)ノ
あのライン幅の広さは、キミたん本来の姿!! テクニカルな3セクも鬼だったから… もう大丈夫な気がします(`・ω・´) つか、ハラマキ王子軽タンだろうよ!!!!!!
なーんて、まったりと 脳内反論しちゃったりしてましたよ(笑)
尚、セール開始から1週間ほど 期間が過ぎてしまっていたせいか(;´Д`) 顎モノは買い尽くされて、殆ど無かったさ!!!!
やっぱDVDを2枚押さえた 私のあの日の所行は、神の一手!!!(・∀・) (自画自賛するなwwwww)
◆◆◆
そして、スタバで休みつつ、 やっぱりF1萌話に無駄花を咲かせ★ かしましい勢いは、とどまる事を知らず
動かざる事、イギリスのマッサの様に かしましきこと、林家ペーパーの如く うるさき事、黒柳徹子の如し!!!!
てーな、アホトークショー
と、云うよりも 如何にアロンソが涙目であるか
とかな(;´Д`) 変な事ばかり語り明かしてたよーな…
そして、お昼ご飯は そりゃあもう、狙い澄ましたように!!!!
ドイツレストラン★

A様は、共にアゴヲタでありながら ミカ・ハッキネン萌も解する ライバルで軽く萌死ねますが、何か? て〜な、魂の双生児なので(;´Д`)
ミカ・ハッキネン大好きな フィンランド人が経営するレストランとか またワケの解らない狙いを定めて ご飯食べに行こうとしてたんですが(;´Д`)
ミカの引退で凹んだのか スオミレストラン無くなってた ・゚・(ノД`)
と云う、昭和は遠くなりましたね… (昭和ちゃうわ!!)てーな、罠を喰らいまして(笑) 素直にドイツレストランを目指しました♪
ちょっとアヤシイ雰囲気ですなwww 日本酒の一升瓶とか飾られてるし〜(・∀・)


そして、私はランチセットを注文。 1500円なり(東京価格) A様は、ベーコンパンケーキを注文★ (値段忘れたw)
しかし、この後我々は ドイツ人の容赦のなさを、身に浸みて 理解するのであった!!!!!!!!!!!
ランチセットには、スープが付く。 ジャガイモのもったり系・冷製スープ♪
A様には「サービスね(・∀・)」と云って オマケしてくれた、ドイツ優しさクヲリティ!!!!

でも、でかい。 ジャガイモ+クリームだから この時点で結構お腹にたまる口当たり★
酸っぱい天然酵母の黒パン?などを 浸して食べたりしながら、完食。 冷たくて( ゚Д゚)ウマー
そしてメインディッシュへ…

手前がランチセット。 大変に肉肉しい!!!!!
奥がパンケーキ。 お好み焼きじゃないよ〜(笑)
ドイツなランチセットず ドイツなのに、ご飯にごましお!!!! そんな事なんて毛ほども気にしてはならぬ!!
ハンバークみたいな粗挽き肉を カツレツにした(でもnotメンチカツ)てな ジューシーアブラギッシュな品物と、 赤身の肉を解れるまで煮込んだ 肉塊の、2つがメイン肉!!!
その下にはショーとパスタが 敷いてあるんだぜ…。 肉on炭水化物+ご飯にごましお((((((;゚Д゚)))))
そりゃああの国で ノルベルト・ハウグ出来るわ… てーな、ゴン太養成ディッシュ!!!!!!
味は美味しい。 だが、胃袋的にベリーストロング★ パンケーキも、脂と粉と肉との ノルベルト3重奏に、歌い上げられちゃう ストロングな有様だったらしい(笑)
それでも残しちゃぁ お百姓さんとマスターに申し訳ない(`・ω・´) 田舎者で、律義な我々は完食だ!!!
ランチセットには デザートとか書いてあったけど、 東京の店のセットデザートなんざぁ ちょろっとアイスとかが多いので 恐るるに足らずーーーー!!!!!!!
ミハエル〜!!! 我々はアゴヲタとして頑張りました!!!!!!!
な〜んて思ったら(・∀・) 此処はミハエルの母国、ドイツ料理屋★
ドイツ人は限度を知らない(爆)
ケーキ類丸々2個キタコレ!!!

_| ̄|(((○<流石顎の国だぜ!!
ええ… 洋酒もバッチリ効いてて、 全くお酒の飲めないA様と私は 一生ライコネンとは解り合えない感覚に 身悶えつつ、食べましたともさ!!!!!
※お酒弱い人ってさ、 ティラミスでもラムレーズンでも 酔っぱらうから、お菓子程度の酒でも 口の中で火を噴くんだよ_| ̄|○
でもやはり、田舎者の我々!!! ご飯を残すのは、お百姓さんと…(ry
ええ、食べましたとも!!!! アロンソ以上の涙目になりながら 何とか完食致しましたともっっっっ(泣)
そしてドイツ料理で 完膚無きまでに胃を叩きのめされて、 レストランを後にしましたとさ。
この日の我々の戦いは
ハウグの動く肉 てーなタイトルで、近日公開予定(嘘)
いや、A様…。我々は 同じ時を共に戦った戦友となりましたなぁ(;´Д`)
2007年07月15日(日)
|
|
 |