あごあごしい日々 

INDEX←過去未来→blogTwitterMAILmobileHOME


 +_| ̄|○+

昨日のクラッシュの影響も
多大にあるんだとは思うんだけど…

初のティフォシにお目見えGPにて
アレやられちゃったら、相当キツイよな〜。
フリー走行の大クラッシュも
凄まじいブレーキロックでFAってな
報道ゆーか、発表されてるしさ。

マクラーレン時代からの
キミたん伝家の宝刀・重タン作戦
繰り出して、ハラマキ王子を
喰ったトコまでは良かったのになぁ(;´Д`)
(実はキミたん、液体でお腹タポタポ
得意なのか。ガソリンもアルコールも)

結果は逆に、マシン勝負でも
腕っ節度胸勝負でも、完膚無きまでに
(赤腹)巻くラーレンにやられた
母国GPとなりました。

今日は不貞寝だな、自分('A`)

マッサもキミたんも
もう物凄くチームと共に苦しんで
再び立ち上がっていくしか無いでしょう。

ミハエルの変わりは要らない。
ミハエルの変わりには、
今のミハエル自身でもなれないし、
誰の変わりにも誰もなれないのだ。

負けよう。捨てよう。立て直そう。
今は跳ね馬にそんな言葉を捧げつつ★

去年アロンソに疑惑ペナ貸したツケが
巡り巡って帰ってきた気もしてますwww

いやまあ、アロンソも
ハラマキ王子も凄かったですな。



2007年09月09日(日)


 +鈴鹿復活!!+

【追記】

鈴鹿の社長のコラムを読んだ。
http://www.auto-web.co.jp/F1/2007/09/column/09_0755.html

そもそも、急転直下で決まったいきさつにはさまざまな理由があったことは想像に難くないが、土屋取締役は、「我々は、去年、休止が決まった直後から、webなどを中心としたファンの方々からの“是非また鈴鹿で”という声と、ドライバーからの“すばらしいサーキットだ”という評判をいただいていて、これはなんとしてでも、という思いが強かった。さらに、去年の日本GP後にバーニー・エクレストンさんがヘリコプターで帰る際に、たくさんのファンが声援を送ったことも、バーニーさんの心証を良くしたのかもしれません。

ちょwww
オイラ達F1ファンGJ!! なのかこれwww

まあ、ここ2〜3週間で
急激に話がまとまったのってさ…

やっぱチケット売れてないんだな

感が広がりまくりんぐでしたが、
これも結局、我々の行動が
鈴鹿と隔年開催を後押ししたって事か。

しかし、何でF1ヲタ共は
こんなに鈴鹿が好きなんでしょうか(笑)

私の場合で考察してみますと、
確かに鈴鹿はドライバーズサーキットで、
マシンの性能差は絶対的に出るけど、
同じマシンに乗ってても、乗ってる本人が
鈴鹿が得意&不得手が加味されると
0.5秒くらいの差が付いてしまう。

オーバーテイクはしやすく無いから
抜きつ抜かれつの攻防は見られないけど
見てて大変に解りやすいって事?

オーバーテイクは興奮だけど、
テクニックと云うものは
そうそう解りやすく計れないからね〜!!

F1の速さとか、マシンの機能美とか
それだけ見るなら何処でも良いんだと思う。
やっぱ『走ってる人』が『個々で違う』
その部分を愉しみやすいのが、鈴鹿。
ドライバーズサーキットって事なんだろうな。

あとさ、富士はやり方が不味すぎた。

パーク&ライド方式は
カオスとなるであろう来場者の多さに
法と秩序を与える物では有るけれど、
そこには歓びはなく、軍隊生活や
寄宿学校のような堅苦しさを覚える。

つーか、むしろ
仮面夫婦で・義務と演技って感じ?

辛うじて夫婦形態は保っているが、
給料だけ入れれば良いんだろ?
義務感でお務め果たせば良いんだろ?!?!!
てーな態度に見えて仕方がないのだ。

客はF1を見に来てるんだから
F1だけ見せておけば良いんだろ?

富士の運営には、正直
こんな態度しか感じられなかった。

F1はお祭りなのだ。
サーキットに行く事も、色々待つ事も、
サーキット内で買い物したり、
F1ヲタ仲間と語り合う事もひっくるめて
みんなF1を愛して居るんだと思う。

F1だけ見せてれば=給料さえ入れてれば。
会話もままならぬ程冷え切ってても
F1観戦という義務だけで保たれた、仮面夫婦。

其所には、共に歩む歓びも
一緒に盛り上がる興奮も存在しない。

その事に、F1ヲタ達は
割と気付いてた気がします(笑)

そして何よりさwww
鈴鹿はF1解ってるよな〜と思うんだ。

現在のF1サーキットは、ヘルマン・ティルケが手がけることが多いが、ティルケへの設計依頼が選択肢に入っている? という質問に、土屋取締役は、「独自の路線で特徴を生かしたい」と語った

バーニーからF1開催のハンコを
貰う為だけに、貰いやすくする為に
ティルケに依頼してレイアウトを変えたら、
それはもう鈴鹿じゃないのだ。

鈴鹿の気骨と気高き自負に乾杯っ!!!!!!!

◆◆◆

2009年より、
鈴鹿と富士の隔年F1開催
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!!!!!!

このニュースをケータイメルで
知った時、ガッツポーズしてしまいました。
ちょうど会社から帰ってきて
既に始まっていたフリー走行見てたら
キミたんがタイヤバリアに突っ込んでる
_| ̄|○なシーンで凹んでたのに
一気に気分爽快・リフレッシュ出来たよ!!!!

やくにさんは、今年。
富士には行かないと決めておりました。
それは糞富士…いえいえ、サーキットに
罪はないんでしょうが、あのアクセスの悪さ。

そして私自身の身辺問題。
区画整理で家が取り壊させるのが
去年の段階で、2007年10月ですって
殺害予告(笑)が来てましたからね。
“ミハエルが引退してたら行かない”
てーな、心構えだったのよ。

※ただし顎が引退しない事も考慮して
 家建て替えのスケジュールは
 07年11月〜3月の
 F1シーズンオフ
 に、して貰っているのだがなwww
 そしたら逆算で10月に取り壊しになった。


しかし我ながら
そこまで自分の人生行事を
ミハエル・シューマッハ中心で
決めなくても良いと思うwww


それと体調がねぇ…
鈴鹿は来訪者の自由行動だから、
バス混んでたら、徒歩で駅に向かい
それも出来ない体調なら、事前に
有料バスチケ取って座って名古屋★とか
電車で立ったままが辛い時は
1回津まで回って、乗り換えるとか。
色々な方法が選べた訳ですよ(;´Д`)

富士は体調悪くなっても
同じバス乗り場・同じ駅しか選べない。
どんなに混んでて先が見えなくても
その場所で待たなければならない。
これが私にとって、1番の脅威でした_| ̄|○

そしてこの夏場は大変に暑く
弱り切ってしまったやくにさんですが。
F1やモタスポ関係のメルマガを
結構取っている所為で(;´Д`)
ネット見回れなくても、有る一部の
情報だけは漏れ伝わってきてましたwww

ここ1ヶ月で、ドバドバと

1次販売で完売御礼続出★
売れ過ぎちゃって困るの♪
演出をキメていた筈の
富士のチケットが!!


「緊急放出!! あの人気の●席が、今だけ!!」

「直行でラクチン、●T●のバス観戦ツアー
今なら席が選べる11種類!!」
(この時期に選べすぎ)

「新宿駅から●●分! ××駅で降りれば7●●円
そこからシャトルバスで無料!! 近くて安くて
お得な(ry」(でも着けないよな…)

てーな、煽り文句がな〜
メルマガの広告欄に踊り始めたのさ。

オマケにヨタ系列だと
割引販売も始めたという噂まで(爆)

いや、まあ…
チケット売れてないんだな('A`)
とは思ってたんですがιι
如何せん、対岸の火事でしたから(ヒデー)
生暖かい眼差しで見送ってた
だけの人で有ったしだいですが!!!!!!!!

今回“日本GP開催前”に
鈴鹿@ホンダと折半開催が発表されて

ちょwww
トヨタの偉い人が、5年契約だから!!!
鈴鹿さんと隔年なんてプゲラ!!
考えられませんね( ´_ゝ`)プププッ
なーんて去年言ってたのに!!!!!!!!!
あと5年鈴鹿見れないと思ってたのに!!!!!!
あと5年ミハエルの鈴鹿コースレコード
安泰だな〜と思ってたのに(爆笑)

どういう事よ?!?!?!!と思いまして、
ネットの海に漕ぎ出してみました(;´Д`)

そしたら、富士って
行く前から色々大変そうですね…。

【1】行く前・交通

=我が家付近から出るバスツアー=

料金とか行程の枠欄外に
小さく書いてあった事が見逃せない。

※富士スピードウェイの降車場に
 着きましてから、サーキットまで
 徒歩で60分ほど
 お時間がかかるかと思われます。

徒歩60分!!!!!!!!!!!!

それ、直行バスちゃうやろ…
バス●時間+徒歩60分のツアーだ(笑)
シャトルバスのような待ち時間は
無いんでしょうけど、決勝終わってから
バス乗り場に着くまで、徒歩60分。
何時にサーキット出られるんですか、これwww

鈴鹿の場合、混む時間避ければ
鈴鹿サーキット稲生まで、徒歩20分程。
白子までは歩いた事ないけど、
1時間くらいって噂?!?!!

そう考えると有り得ないくらい凄いな!!!!!!


=先日の台風9号で=

富士に行くシャトルバスの発着場付近で
来る人達のルートに思いっきりなっていた
橋が流されて落ちたとか(爆)

ニュースで見たこれの事か!!!!
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20070907STXKF000107092007.html

お陰で、ただでさえルートの少ない
富士に行く道が、1つ使用不可になった模様。

【2】イベント内部

=食=
当日の食堂街の運営管理は富士ランド。
1店舗の3日間の出店権利金が67万円
+マージンが売り上げの18〜20%
高すぎて説明会に来た会社の多くが出店取り止め。
それ以降に集めた会社が約120店舗ぐらい
出そうだが、初めて出店する会社も多く
食べ物、飲み物には苦労しそう。

=買い物=
F1のグッズショップが出店出来ず
裾野や足柄SA等、サーキット外に出店するとか。
私も鈴鹿で毎年覗いてたレア物扱いのお店
レーシング●アも、場外ゆー噂_| ̄|○



まさにカオス!!!!!!



この期に及んで良い噂が
あまり聞こえてこないって、どんだけ〜!!

凄いなぁ。凄すぎるよトヨタ!!!!!!
私、身体さえ元気なら
富士でこんな事があったよっ(・∀・)
てーな生き証人になる為だけに
喜び勇んで突撃したような気がしますwww

英田に行った方とか、
セナブームの頃の鈴鹿の狂想曲とか、
体験談を聞くとスゲーですから。
私も語り部になるべく、挑んだでしょう(笑)
残念だ…

でもまあ、挑む皆様は頑張れ。
身体にご自愛しながら、
富士のF1開催を、楽しんできて下さい(・∀・)
行けばF1なんぞ、必ず楽しい物だしな〜
鈴鹿には無い歓びが得られるかも。

いやでもホント…
開催前の隔年開催発表とか
富士は想像以上の駄目っぷり露呈してますね。
どしちゃったんだ、これはっっwww
トヨタm9(^Д^)

◆◆◆

そして、今年はF1に来ないと
断言していたミハエル・シューマッハ氏は
舌の根もつーか、顎の根も反り返らないうちに、
イタリアGPに、むくむくと来てました。

流石は顎です。
自分で言った事を覆しても
何か都合の悪い事やらかしても、

当然のようにそこに居る精神力!!

去年のモナコGPで
ラスカス停車をカマしておきながら
プレカンでニコニコとポルシッターとして
嬉しそうに会見してたっつー

僕らの図々しいあの顎が、
F1に戻ってきたよ\(^o^)/


と云う、シアワセ気分に浸れました。
もうねっ★ミハエルはこうでなくちゃ!!!!!!!

しっかし、ミハエルよ…
むくむくぷりぷりのパンパンですな。
http://67.15.62.73/preview.asp?filename=d07ita1350.jpg
http://67.15.62.73/preview.asp?filename=d07ita1349.jpg

腹も尻も厚み増してない?
http://67.15.62.73/preview.asp?filename=d07ita1330.jpg
それでも可愛いと思える、駄目なFan一匹。

そして、モンツァには
エディ・アーバイン氏も来てます。
http://67.15.62.73/preview.asp?filename=d07ita1454.jpg
http://67.15.62.73/preview.asp?filename=d07ita1352.jpg
(サットンの写真見えるかな?)

ミハエルのでぶり具合を
あの毒舌で、ミハエル本人に向かって
切り捨てて欲しいですわ(笑)

ミハエルの腹とかケツとか顎の肉を
桜木花道+安西先生のようにたぷたぶしながら
「てめぇもこうなると、ただの中年だなw」
と、美女侍らせて笑って下さいな(笑)

エディ様、お願いします(;´Д`)



2007年09月08日(土)


 +トルコ行進曲+

トルコGPの記憶がありません。

ミハエルが居なくなったからとか、
何かそーゆー次元すら超えて

今年のF1はスタートして
1コーナーを無事に過ぎたら
順位入れかわらな過ぎじゃないか?


よしんば入れ替わったとしても、
トラブルかピット戦術のみ。

ミハエルが居なくなって
群雄割拠の横一線バトル時代(><)
頭1つ抜け出してる2年連続
Wチャンプ、フェルナンド・アロンソと
速さには定評のあるライコネン!!!!!

そーんな図式になる筈なのに、
アロンソもキミたんも頭1つ抜けてないわ、
誰1人頭1つ抜け出してないわ(;´Д`)

しかも横並びもせずに
サーキット特性とマシンマッチングで
ロングラン走行時に速さの年功序列ゆーか、
皆さん自分の決まった最速以外では
走れませんからな〜・゚・(ノД`)

レース展開が落ち着いちゃうと、
いつ見ても同じ順位で走ってる予感_| ̄|○

スリップにはいると挙動が乱れ
とてもオーバーテイクし辛いってーな
昨今のF1マシン特性も手伝いまして
なんかもう、しょんぼりのトルコGPでした。

そんな中から少しだけ
気になる部分を、雑に羅列(;´Д`)

◆◆◆

●予選

Q3のアロンソ最終アタックは
間に合わないかと思いましたぜwww
それに意味不明なハードタイヤアタック!!!

もしかして、ロン・デニス(;´Д`)
ハンガリーGPの必殺良い訳
【タイヤ迷っててああなりましたw】を

実践で導入して
公聴会有利に運ぶ気か?!?!!


とか、疑っちゃうよーな
香ばしい香りのする有様でしたわ★

結果ナノ涙目www
つくづくまあ、愛されてな(ry

●決勝

【1】
本当に何にもないレース展開に
解説も語る事が無かったのか

「此処でシューマッハは去年失敗した」

てな事を、4回くらい聞いた悪寒(;´Д`)
(予選から含めたらもっとだな!!!!)

まあ、アゴヲタから見ましても
去年も一昨年も
トルコGPにてミハエルさんは
失敗しかしていないからな!!


素晴らしい場面が全く思い出せません><
てーな、イイトコ無しサーキットなので(笑)
そう言われても仕方ないんだけどさー!!!!!

ミハエルも気の毒だなとwww

まあそれも、ミハエルが
F1で背負ってきた物の大きさの宿命。
これからもずっとそう語られて
思い出されて、比べられて行くのでしょう。

それは仕方のない事なのだ。

【2】
川井ちゃん曰く、人なつこい
子犬・弟キャラだったはずのマッサが
天狗になって鼻高くなってるそうな。

だけどトルコGPにて
PP to Win目掛けて先頭走ってる
…にも、関わらずだ(;´Д`)

ハラマキ王子パンク後、画面に出た
『現状の順位でゴールしたら、
Wチャンプのポイントはこうなるよ図』に

フェリペ・マッサの
名前がNeeeeeeee!!!!!!!!!!


ハラマキ王子とアロンソと
キミ・ライコネンのポイントのみ表示★

トルコのテレビ局の中では、
まだまだ牙のない子犬扱いなんだな…(爆)

つか、マッサ(;´Д`)
欽ちゃんジャンプの真似は止めてくれwww
腑よじれて死ぬかと思った(;´Д`)

【3】
ハラマキ王子のタイヤトラブルは…

ハミルVSハミィの戦い!!!!
ハミィのカツラがズル剥けで決着!!!!!!!!!

と、私の中の東スポが囁きました_| ̄|○

まあ、タイヤ運の悪さゆーか
製品の悪ロットに当たっちゃったような
不運だったとは思うのだけどねー。

2回目ピットも近い時期のトラブルだし…

●重めに積んでキミの前に出ようとした所為
●(赤腹)巻くラーレンは跳ね馬より
 タイヤに厳しいマシンである所為
●ハラマキ王子は、結構タイヤを
 こじる様なブレーキングしてたと思う。

以上、合わせ技一本+バーニーボタンかなwww
なーんて思ってたりします(;´Д`)

久々に地味な眉毛手裏剣炸裂したかも?

マジにそんな感想しかねーっすよ、
トルコGPの畜生めっ(;´Д`)

◆◆◆

そーいや、アロンソさんですが。
ここに来て色々気になる
ニュースな男に成り下がってますが…ιι
(スペインの朝青龍と呼びたい気分)

私の琴線に触れたニュースは
移籍とかマクの悪口とかではなくてwww

去年アレだけミハエルに関し
ブツブツ言っていたにも関わらず(・∀・)

ミハエルさんのスイスの豪邸から
2キロだか数キロしか離れてないお家に
わざわざ引っ越した時も「ちょwww」
と、思ったモンでしたが(;´Д`)

アロンソもスイスのサッカーチームの
練習に参加したってニュース見て


ちょwww まっwwwwww
もしかしてアロンソ
物凄い誘い受け状態ですか!!!!!!!!!!!!!!

つーか、アロンソって割と
ミハエル・シューマッハになりたい
人だなって感じがするなぁ〜、うは(・∀・)!!
だったりしました_| ̄|○

ユー、醤油が切れたと言って
お隣(ミハエル豪邸敷地数キロ設定?)さんに
醤油借りに行って、上がりこんじゃいなよ!

そしてうっかりミハエルと
食卓囲んで、コリーナちゃんご飯
もりもり食べちゃいなよ!!!!

なーんて妄想をしてしまい
(*´∀`)とほんわかニラニラしてましたが。

アロンソなぁ〜(´・ω・`)
そのご飯食べて談笑までして来たとしても



「ミハエルは客人である僕に
見向きもしないで、嫁とばかり
目を合わせて喋ってたんだ」


とか、インタビューで喋っちゃって
また要らん誤解の涙目展開になりそう(爆)

難儀な性格やのぅ・゚・(ノД`)

◆◆◆

アロンソが口で何言ってても、
ミハエル的な物に憧れてると言いますか、
ミハエル的な物を求めていると感じるのは

Wチャンプとしての扱いとか
1st.ドライバーとしての扱いとかを
(赤腹)巻くラーレンに求めてる辺りな事で、
私が勝手に推察してる事なんだけど。

物凄おぉぉぉく残念な事は、
クレジットカードに自動付帯する
海外旅行保険とは違って

【シューマッハような扱われ方】は
Wチャンプに付帯する物ではなく
【ミハエル・シューマッハに付帯する】
特権だった事に、今も気付いてない事だよな。

メルセデスで育てられ
ドイツ人のミハエル・シューマッハが
マクラーレンと移籍交渉の席に着いた時
交渉が成立しなかったのってさー

多額のサラリーとか言われてるけど…

絶対にミハエルの勝利の哲学と、
ロン・デニスの美学の溝も
埋められなかったって気がしてます。

だからまあミハエルは
跳ね馬に行き、哲学を貫く事を許されて
批判されながらも己の信念に基づいて、
【シューマッハ的扱い】を享受した。

その努力と信念と妥協の無さを
全部スッコ抜いた形では
【シューマッハ的扱い】は成り立たないのさ。

何年Wチャンプ取り続けても、
三つ指ついて迎えられようともだ。

その辺はアロンソが
そろそろ気付いた方が良いと思うけど。
さてはてどうなる事やらね。ふう。



2007年08月28日(火)


 +何のための3連休?+

弊社にはお盆休みが無いため、
1部の人達のためだけの、夏の大祭に合わせ
18日〜20日を、3連休と致しました。

しかし、17日金曜日の朝に
目覚めると其所は、腫れた扁桃腺★
朝ご飯も食べられず、豆乳飲んで出社…。
こりゃあカオスの祭会場になんか
行ける訳が無いと、この時点で戦意喪失
したのは良いんですけどさ_| ̄|○

その夜から、おなかの急降下。
尾籠な話ですが、トイレは友達翼くんを
夜の11時から朝の11時までっつー
12時間耐久往復を繰り返す羽目に(泣)

いやー、40度直近の温度が2日。
35度以上が2週間も続いてましたからね…
関東内陸部の気温は_| ̄|○
あんまり水を飲まないこの私が、
平時より1リットルも多く水飲んでたっけ。

この酷暑は、頑張れ内臓!! だった模様です。

そんな次第で、祭会場に向かった
お仲間にエールを送る事も出来ず・゚・(ノД`)
土曜は1日野垂れ死んでいた次第ですがι

午後は緩やかに回復しまして、
そんなやくにさんを、F1の神様は
不憫に思ったか(笑) アゴヲタのA様から
「打ち上げ花火を見せてやる」てーな
お誘いを受けてたのには、ちゃっかりと
行かせて頂けましたですよ(・∀・)
まあ、動き回れたの3時間だけどさっ(笑)

お陰で、思いっきり馬鹿な
F1の与太話を出来て、幸せになれました。

関東内陸部のあまりの暑さに
キレたやくにさんは、
「暑い」と言うのも、ウザってぇ!!!!!!
と怒り心頭でヽ(`Д´)ノ


「暑い」と云う単語を
「ミハエル・シューマッハ」と云う
単語に置き換える事にしました!!!!!!!!!!!!!!!!

とかね( ´_ゝ`)
そんなバカ話が満載の3時間★

具体的に申しますとwww

「暑い…」「暑い、信じられない」
「なんつー暑さ(;´Д`)」と、言うのを止めて

「ミハエル強いよ!!」
「信じられない強さ_| ̄|○」
「何という人外!!!!」

「群馬県館林市で40.2度」
マゼンタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

「翌日岐阜県多治見市で40.9度!!!」

ファステスト塗り替え!!!
連続マゼンタキタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!


と、言い換えて凌いでた。
ゆー事を、A様にこっそり告白して

それでもあまりに連日
ミハエルの勢力が強すぎるため(;´Д`)

「誰か北欧人、ハッキネン連れてこい!!」

「いや、ミカ連れてきたら
ミハエルがハッスル(死語)してしまい
火に油を注ぐ暑苦しさでマゼンタ更新!!!!」

「えぇぇぇい!! だったらキミを!!!!!」

「キミ、来る前に壊れるじゃん_| ̄|○」
@対ミハエル・シューマッハ様式美

とか、なんとか(;´Д`)
異様に盛り上がって語ってました(爆)

俺たちまだまだまだまだ
ミハエル・シューマッハ★ラブでした(笑)

花火の前に、私がこの1ヶ月で買った
「M.シューマッハ@イタリア写真集」
「古本・ベネトンミハエル写真集」
「ドイツ語ミハエル記録集」なぞ見ながら
モエモエしてたりなー(;´Д`)

つか相変わらず…
ユーロ高を物ともせずに
写真シュー買いあさってますな、俺(爆)

そして、最高気温25度という
涼しい夜に、儚く美しい打ち上げ花火見て
サッサと実働3時間で帰宅の半病人は…

翌日は午後9時まで
寝てたらしいぞ(爆)


そして本日は、家建て替えで
急遽住宅メーカーの担当者様と
インテリア打ち合わせとなりまして(;´Д`)
帰宅が夜7時_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○

何だったんでしょう、この3連休!!
今年の夏の思い出は花火だけって予感?

まあ、インテリアはねー
シックな色調のモダンスタイルで

「ミハエル・シューマッハの在る家」と

希望出して帰ってきたからいいや。
(主に自分の部屋だけwww)



2007年08月19日(日)


 +時代遅れの人間たち(1)+

6月の後半から仕事が忙しく、
やんわりと確実に負の連鎖に転落しつつ
7月後半から、会社帰りに本屋にも寄れず
ガソリンスタンドに寄るのすら身体に相談云う
自主的軟禁&安静生活に陥ってましたがw

まあ、今回は右手は元気で
部屋に籠もってお絵描きしたりな(・∀・)
(ただリハビリ中につき他人には見せられん!)
割と充実した?生活をしてました★

休日も一歩も外出しないで
部屋で寝てるか、Macさんしてるか
TV見てるかてーな有様で2週間耐えたら
漸く復活(`・ω・´)

今回は薬使わずに押さえ込めたぜ!!
(・∀・)イイヨイイヨ〜♪

つー次第で(;´Д`)
7月後半〜8月頭のF1ニュースには
あんま反応出来ずにいましたけれどもιι

つか_| ̄|○
ニュルブル後のF1GPNEWSを
見忘れた段階で全てが終わっている(泣)

流石、自分に不都合のある事態は
先に自分でリリースを発表してしまい、
以後俺にはノータッチで(`・ω・´)
ゆー、ミハエルさんの律義な?性格故に

今後のGPにゃあ
ミハエル・シューマッハ来ません!!


てな、公式発表が成されたため★

これで枕を高くして
日本GPスルー出来る(・∀・)


と、胸をなで下ろし
新たな気分でハンガリーGP見てたら
あの有様ですか、そうですか!!!! でしたな(爆)

まあ(;´Д`)
Ferrariと(赤腹)巻くラーレンの
スパイ疑惑を巡る場外乱闘が激化して
F1自体がちょっと焦臭くなっておりますから

マスコミが餌食にしたがる
ミハエルが来ないのは正解だと思ったしな。

丁度良い機会だったと思う。

◆◆◆

ミハエルがGPに来ないと
コメントした云う記事に因りますと。

「現場は常に変化していて、僕は
自分が取り残されていると感じたんだ」

「取り残されない為には、常にチームに
帯同しなきゃいけない。でもそれはしたくない」

と云う、理由らしいですけど(笑)

割と私の感覚では
分別有る良い判断だった気がする。
つかやっぱ、ミハエルさんは
空気読めない人では御座いますけれども
物事の分別は、ちゃんと有るのだっ(・∀・)!!

前に、キミたんがさー
結果を出せなかった頃にも言いましたが、
今のミハエルがアドヴァイス出来るのは
まだ【俺なら勝てるであろうこの方法】であり、
チームがその意見を了承したとしてもだ。
マッサとキミで勝てるかは解らない。

その部分は、ミハエルでなく
キミたんとマッサで考えなきゃイカンのよ。

解りづらくなるかもですが、
数学のテストに例えて話をしますと…。

かつて、ミハエルは
数学の応用問題を解く時には
ここにはこの公式が当てはまって
直角三角形の頂点は、円弧を描くから(ry
こうして・こうなり・こうやって〜
解答が導き出されました(・∀・)
てーな方法論で、仕事をする人でした。

エンジニアにも、クルーにも
公式や法則は普遍の物として解りやすく
原因と理由が有り、結果が導き出されると
云う具合な人だったと思って下さい。

フェリペ・マッサは
そろばん塾に通っていた所為か
ミハエルを凌駕する程、計算は速い。

だが、徹底的に応用問題は苦手www

動点PがA-B辺上を●●で動く時…とか
AさんはBさんより●/●のお小遣いを(ry
なんて、実生活でおおよそ使わぬような
言い回しで問題を出されると

いみがわからない!!!!!

てーな状態になり(;´Д`)

キミたんはキミたんで
応用問題は、途中の数式を吹っ飛ばして

最後の答えだけ【2】とか
書いてある答案を提出し
その正答率が8割5分を超える人w


だから、今のFerrariは
ドライバーの事だけに関しましたらさ。

マッサには応用問題の解き方を…
ひいては、問題の解りづらい表現が
ちゃんと読解出来るように
国語から教えなきゃならないトコロで★

キミたんに関しましては
キミの脳内でどうやってその正解が
導き出されたのかを、途中の数式もない
本人も多くを語らないてーな状態の中で(笑)
傾向を探り出しているトコロ(・∀・)

だと、思う次第なのです。

これはね、やはり、脱シューマッハ。
ミハエルが引退したという事実の成す変化。

何かねー(;´Д`)
ミハエルは其所に感づいた気がする。

◆◆◆

まあ、その1ヶ月前には
チーム内で僕に確実に出来る部分はあって
それをどうしていくか、検討中(・∀・)
なんて言っていた次第ですからさぁwww

本人もちょっと発言ブレてるゆーか
そんな傾向も見えてますので★

ロスの名前まで出されちゃった
スパイ事件とか、その辺のゴタゴタに
利用されたり・巻き込まれたくないてーな
見方も存分に出来たりしますが!!!!!!!

誰も言わないから
敢えて俺は貴様に突っ込む!!


スーパーアドバイザーって
良く解らない肩書き持ってるからって
必ずGPでアドバイスしなきゃならん
ゆー法則は無いだろうに!!!!!!!

フラッとF1に遊びに来て
ボサーっと見て愉しんで愛想振りまいて
帰るという、世の中の引退ドラ的な
選択肢はないのだな、顎め!!!!

無駄に律義で仕事したがる
貴様のその性癖が愛おしい!!


本当に必要とされる事が好きで、
俺が役に立てないなら、居なくても一緒★
俺様合理主義思想の顎マンセー!!!!!
大変にあごあごしくて涙が出ますな(;´Д`)

◆◆◆

アロンソ VS 腹黒王子のバトルに
エディ・アーバイン氏がコメントしました!

「ハミルトンもアロンソもガキ臭せぇ
なんてもんじゃない」

おお、エディ!!
私も全く同意見ですぜ( ´_ゝ`)

「ルイスはこれまで、メディアに対して
ずっと清潔で賢明なイメージを売ってきたけど、
彼の傲慢さが見えてきた」

私も激しく同意!!!!!
エディ(・∀・)イイヨイイヨ〜

「2回ワールドチャンピオンになってるん
だから、もっと頭を使わなくちゃダメだね。
予選でルイスの妨害をしたのは、
僕がこれまで見てきた中でも相当馬鹿らしい
ことのひとつだし、1997年のヘレスで
ミハエル・シューマッハが
ジャック・ビルヌーブにしたことを
思い出したよ」

・・・・(;´Д`)
ミハエルがF1を語る時にどうしても
ミカ・ハッキネン愛を語ってしまうように

貴様もどうしてもシューマッハ
語っちゃうよなwww

「ズルは許せないけど、
どうしてもやらなきゃいけない時は
もっと賢くやらないと!!」

私はアーバインの
こんな性格が大好きです(・∀・)

エディ・アーバイン格好良すぎる!!!!!!

そうですよ、アロンソ★
いくらハラマキ王子に腹立っても
公衆の面前・全世界TV放映の最中に
公然と殴ったら、アンタの負け!!!

ハラマキ王子はロンが口にしなきゃ
世間には解らない方法で、手出しをした。

その差ですわ( ´_ゝ`)



2007年08月08日(水)


 +様式美が好き+

●アロンソ、ルノー復帰を模索中

ルノーにとても近い関係者が、
ITVの取材に応じ、2度のWチャンプを獲得した
フェルナンド・アロンソが、真剣にルノーへの
移籍を模索しだしていると語った。

「これは噂なんかじゃない。彼は復帰する術を懸命に模索している」

━━━━━━━━━━━━━━━━

●ピケ・ジュニア、
すでにルノーと2008年契約の報道



(・∀・)!!!!


来年も涙目の予感★

なんか同じ目に遭いそうだなぁwww

でも、アロンソには悪いけど
何となく見てみたい気もします(;´Д`)



2007年08月07日(火)


 +ヤンキー養成チーム+

最近のマクラーレンを見て思う事。

彼のチームは今や
ヤンキー養成チームに成り下がってないか?

セナプロの時代は知りませんが、
ロン曰く【セナプロよりヒデェよ!!】て、
どのくらい酷いって事なんでしょう?

なんつーか、セナプロって
プロ意識と自我のぶつかり合いってーな
印象ですが、今のマクラーレンって
【ガキの喧嘩】って感じなんでしょうかね〜。

弟が俺のおやつ食ったとか
おもちゃで遊んでて、返してくれないとか。
そーんなレベルの戦いなんでしょうか?

そして、必ず。
ロンデニスママは、こう云うのです。

アロンソ、お兄ちゃんなんだから
あなたが我慢なさい!!


フェルナンド・アロンソ(兄)
成績優秀2年連続学年トップの先妻の子。

ルイス・ハミルトン(弟)
エリート寄宿学校卒・ロンデニスの連れ子。


そう考えると
大変に解りやすい展開だが
なまなましいなっwww


そして、涙目のお兄ちゃんは
遂に反抗してしまうのです(;´Д`)

積み木崩し・非行の始まり。
ヤンキーへの道を一直線に走り出します。

そしてまたロンデニスママは嘆くのです。

「途中までは成績もトップで良い子だったんだけど、
明朗な弟とは違い、あの子は扱い辛くって…」

・゚・(ノД`)
・゚・(ノД`)
・゚・(ノД`)

なんかもう、アロンソ泣いて良いよ!!
積み木崩しちゃって本当に良いよ!!

私には本当に
今のマクラーレンがこう見える。

つーか、プロとして仕事しながら
それでお金を貰いながらよ?

モントーヤのテスト日に
“ドライバーが気に入らないから”と
テストをボイコットしたクルーって
逸話の残ってる、去年からなぁ。

ちょっとマクラーレンおかしくない?!?!!

確かにモントーヤにも問題がある。
でも、仕事放棄するチームクルーって
それを許してしまう監督って、どーよ('A`)

だから監督の眼下で、明確な
クルー同士の「ウチの子可愛い合戦」とか
先に走る走らない・ピット出る出ないの
醜い争いが引き起こされてるんじゃないのか?

何かもう、ロン・デニス…
ちょっと目が節穴さんになってないか?

これでアロンソが移籍したら

2年連続で
ドライバーがチームに嫌気さして
逃げ出したチームになるのだよ?!?!!


平等って意味は何?
そーんな事をふつふつと考えつつ★

アロンソに桜塚やっくんばりの
スケバンの格好させたら、案外に合うので
(脳内)

徹底的に積み木を崩す有様も
見てみたいと思うこの頃で御座います(・∀・)

まあ、キレキレになるなら
コース上でスーパーイリュージョン
魅せて欲しの方向でわくわく★ ですけどさ!!



2007年08月06日(月)
←過去未来→
やくに /