あごあごしい日々 

INDEX←過去未来→blogTwitterMAILmobileHOME


 +ロン・デニス共和国+

取り敢えず、Yahoo!BBと
プロバイダ契約して参りました…。
あと10日〜14日程、ネット落ち決定★

So-netもアカウントの保存手続きを
完了しましたので…(;´Д`)
何とかなりそうで御座いまする_| ̄|○

いやー、自分で招いた事とは云え

ウルトラ災難だw

次の引っ越しの時は
恙なく回線引き継げる様頑張る…(笑)

◆◆◆

ネットカフェでメールだけは
チェックして来ましたです(;´Д`)
大変にご心配をおかけて
しまったようで、恐縮であります_| ̄|○

まあ、何だ…(;´Д`)
最近は「馬鹿らしい体験」は
私を狙ってやって来ると言うのではなく
私自身が馬鹿らしさを引き寄せてる
のではないか?と、疑っていて。

常人ではあまり体験出来ないよな
鈴鹿にF1見に行っては財布を落とし、
ナショナルギャラリーで現金を落とし、
道端でイラン人に囲まれてみたり
(集団で道に迷ったらしい…)
ブラジル人を上野まで案内したりと、
数々のネタを生み出してきた私の、
様式美なのだと諦めて下さい_| ̄|○
オーケー ヤクニィー

本当に生きててすんません_| ̄|○
あぅ。

◆◆◆

最近、(赤腹)巻くラーレンの事を
良く考えて過ごしています。

(赤腹)巻くラーレンとか
思いっきり馬鹿にしておりますが、
私にとってマクラーレンとは
結局好きなチームなので御座いますよ…。

今年はその【マクラーレン】が
霧散してしまったような感覚でねぇ。
秋の夜長に、その事実が悲しくて
色々と思い返してる次第ッス。

私はアロンソがルノーから
マクラーレンに行くのは賛成だった。

性格はラテンじゃなくペシミスト
しかし思った事を口に出す速さは
サンバのリズムってーな、アロンソが
対外的に幸せになる方法がなー。
マクラーレンと、ロンなら示せると
あの当時は信じていたのです。

ドライバーをスポンサーの為に
「紳士的」に「統制する」のが
マクラーレンの十八番と思ってた。

結果的に、火に油を注ぐような
誰も幸せになれない結果に
戦争には勝者も敗者も存在しない、
ただ悲劇があるだけだってーな
【道徳の時間】みたいな
結末に収束してしまったのですが…。

それは、私の知らない間に
マクラーレンと、ロン・デニスが
違う物に変遷していたと云うか。

「ドライバーを平等に扱う」と云う
一見耳当たりの良い理念に
凝り固まって、突き動かされた結末だ。

今の(赤腹)巻くラーレンは
ロン・デニス共和国。
理念で結ばれた、社会主義国。

90年代、相次いで
社会主義国が崩壊した理由は、
国の上層部だけが、自分の理念に酔い
みんなが幸せではなかったから。

そんな姿をねー(;´Д`)
思い出してしまったのであります。

学校では全員が同じ授業を受ける。
マクラーレンでは、ドライバーに
同じマシンを提供する。
これは同意義で、確かに平等だよ!!!!

だけど本当に平等を謳うなら、
自宅に帰った途端に
『うちの可愛いスネちゃま』を
作ってはいけないのだ。
それは平等とは程遠い事実に気付けよ…。

まあ、それでもロンが
『うちの可愛いスネちゃま』してる
自分に気付くことなく、理念を謳い上げ

ハラマキ王子が
『スネ夫である自分を美味しい立場』
と、享受し続けるのであれば…

この体制は変わらないんだろうな。

◆◆◆

それでも私は、喧嘩両成敗★
直接原因はアロンソに有るとも
思っているのであります。

ミハエルさんも、ちょっと前
「最年少Wチャンプにして
2回もWチャンプ取っているのに、
アロンソの扱い悪すぎない?」
「もっと大事に扱われて良い気がする」
なーーーんて、申してましたが(;´Д`)
(ミハエルから見ても、アロンソって
世間の扱いが悪いのかい!!)

少し前、何故ミハエルFanは
ハミルトンを目の敵にしてるのか?
なーんて聞かれましたけど(;´Д`)

私個人的には、ハラマキ王子より
去年【アゴヲタは何故に
アロンソの事が嫌いなのよ…】てな
テーマにこっそり取り組んだと言いますか

なんだろうなぁ〜。
えっと、シューマッハFanに言わせる所の
「チームの悪口なんて
ミハエルなら絶対言わないのに!!!!
そう云う事言う眉毛は人として大っ嫌い」
ってーな、言い切り系嫌悪感ね。

そう云う論調をする人が
まあ、去年はな〜
アロンソとミハエルってさー
直接争っておりましたからさ(´・ω・`)

ハッキリ言っちゃいます。

本 当 に 大 勢 居 た。

メールやCLAPでも頂いたし、
ネットを見て歩いてる最中でも
至る所で見かけたよ…。

それでも良いさ。
私たちはシューマッハFanだから。

でもなあ…
アロンソを見ていて
心がチクチク痛むのってさー(´・ω・`)

●影はそんな事言わないじゃないや…
ミハエルならそんな事言わない
=ミハエルの方が人として優れてる
てな、ランク付け優越感?じゃなくて。

アロンソの愚痴や発言って

「いつも自分ばかりが働かされてる」
「会社が自分の意見を聞いてくれない」
「俺の働きぶりは評価されてない」
「アイツは部長のお気に入りだから
いつも依怙贔屓ばかりされて」
「俺の資料でアイツの株が上がった」

てーななー(´・ω・`)
社会人に置き換えてみた時に、
飲み屋の赤提灯の端くれに
何時でも転がってそうな事なんだよね。

そしてみんな、働く上で。
社会人としての実体験として
勿論、学生だとしてもだけれども
みんなみんな、実体験として
F1ドライバーじゃなくても知ってる。

飲み屋の愚痴なら良い。
親しき人への愚痴ならば良いんだ。

でも、その不平不満感は
会社や組織に解る様に発言すると
人間関係は壊れ、仕事が回らなくなる。

和を以て尊しと成す。

何にでも迎合しろとは言わないけど、
全て言葉に乗せてぶちまけるのは
愚の骨頂に等しいのだ。

みんなその感情を、言わずに我慢してる。
多かれ少なかれ、生きていく上で
呑み込んでいる様な愚痴を、
全てアロンソは白日の下にさらしてるんだよ。

私は、アロンソの
人気の無さと申しますか…
大切に扱われなさってさー(´・ω・`)
其処から派生してる気がするのさ。

私はソコに気が付いたら、
何時しかアロンソに対しまして
心の渥美清が発動するようになった。

「フェルナンド、それを言っちゃあ
お終いだよ」って。

そして自分が仕事をしている内で
「なんで私だけこんなに(ry」等々と
口にした事がある私には…
アロンソを責められないと思ったのさー。

誰でも心に、アロンソ的な物がある。
それを思えば彼の不平も不満も
理解出来ない物じゃないと解ったから。

その挙げ句、去年の日本GPで、
勝ったアロンソに駆け寄って祝福する
ルノーのクルーのらんちきぶりに

「何でこんなクルーが居るのに
一時でもあんな発言しちゃったのさ!!!」

と、説教モードに
入ってしまったってー事態は
記憶に新しいのですけれども(;´Д`)

そう、彼はF1ドライバーだ。
彼を勝たせる為に、マシンを作る為に
支えるサラリーマン達が存在する。

四面楚歌と言われた
マクラーレンの中にもそれは有った。
スカパーで小倉さんも言ってた。
アロンソのメカニックは、一生懸命
彼のマシンを仕上げているはずですと。


そしてF1速報ブラジルGP号━━━━━。

「僕らはフェルナンドの事を
ちゃんと理解してあげられなかった。
その結果、フェルナンドは僕らの事を
理解しようとはしなくなってしまった。
これだけ素晴らしいクルマとドライバーを
揃えていながら、上手く生かせなかったのは
問題だよ。そんな素晴らしいドライバーが
来年冴えないマシンを駆らなくちゃ
いけないなんてさ…(※ナノ離脱前提の発言)」
「これだけのチャンスをうまく
活かせなかった自分たちが本当に情けない」

BY.アロンソ担当エンジニア
マーク・スレード






中国GPにて、ポディウム下で
1人だけアロンソを見上げていた
マクラーレンのクルーは、彼かも知れない。

彼の存在にさえ気付ければ…
アロンソって、絶対にもう少しだけ
幸せになれるのになぁ!!!!!!!!!!!!!!

・゚・(ノД`)

やっぱりなんかなー
マクラーレンの事捨てきれないやー。
判ってる人、居るんじゃんかー!!!!

・゚・(ノД`)

◆◆◆

そして同じく(・∀・)
F1速報ブラジルGP号より★
クリス・ダイアーのロングインタビュー!!

Q.ライコネンと仕事中に
 ふとシューマッハを思い出すような
 ことはありますか?

A.ミハエルを忘れるなんてことが
 出来ると思う?


なにその逆ギレwww


あー、でも(;´Д`)
私もずっと思ってたけど

跳ね馬はまだ、全キミたんの
ポテンシャル引き出せていないと
思った部分は、クリスも感じてるのねー。
ちょっと安心致しましたです(;´Д`)

今年は結局、Wチャンプも
コンストラクターズも取ったけど、
キミたんのハートの強さと
物事を気にし無さ加減プラスに
結構ラッキーな敵失も有った次第で…。

跳ね馬を盤石にするなら、
来年はキミにも合ったクルマ作らなきゃ。

結局、今年はまだ
ミハエル車引きずってた気がする上、
前々から苦手傾向があった
ティルケ系中低速コーナーでの
トラクションの具合とか改善してないし
BRIDGESTONEワンメイク化で
絶対的優位性無くなっちゃったりとか
色々問題は山積してる気がするので(;´Д`)

でもまあ(・∀・)
跳ね馬の中ちゅうの中の人が
解っているなら、大丈夫ですなwww



2007年10月27日(土)


 +引っ越しました+

そして案の定ネット落ちです(笑)

いやー、参りました(;´Д`)

おかんの言ってた
「EDなんとかはプロなんとかに頼めって
電電公社が言ってた」と云う謎の語句は
「引っ越し届けをプロバイダに出せ」
だったのですなwww

それでもまあ、何とかなるだろう!!
初めてADSLにした時みたいに
最悪1週間程ADSL工事を待たされれば
その内また使える様になるべ〜と
タカを括っていたのが間違いで。

どうもSo-netには
連絡無しにお引っ越しして
NTTが先に引越回線工事した場合は

自動的に退会扱い

つー、鉄の掟があるらしく(爆)

「その場合新しくSo-netと契約し直せ」
「ただしメアドとURLのアカウントは
2度と同じ物取れないがな、ふははははは!!!」

と云う、事に相成りましたwww

いやー1つ利口になったよ…。
出先でノートパソコンを使う時には
アクセスポイント変更すりゃ繋がるのに。
引っ越しで100〜200m移っただけで
アナログ回線+テレホ時代に
戻ることも出来ず、アカウント抹消とは!!!!!!!
ADSLと大人の怖さを知りました(笑)

何このFIA通り越してUCIな対応('A`)
(解る人の少ない例えw)

まあ、おかんに任せきりで
手続き自分でしなかった私の手落ちなので
ネット落ちは諦めるしか無いのですが。

問題は8年間使ってて
全てのネット関係のメールが
So-netのメールアドレスに届いてる事と
シューマッハ王国は、So-netのHPなこと(爆)

ちょw
まっwww
サイト消えちゃうwww

と、まあ(;´Д`)
So-netに再び泣きましたよっ(笑)

「数ヶ月お金払いますから
各所へのメルアド変更届けと
サイトの移築が完了するまで
アカウント消さないでくれ!!!!!!!」

と、嘆願。

するとこの場合、So-net ADSLは
退会しか選べないが、メルアドと
HPスペースだけは使える
【コンテンツコース】に変更は出来る
(但しADSLはつかえんぞ!!!!!!)

と、仰いました。

ソニーはライトユーザー用と
言ってるけど、多分実質退会者用に
メールとHPスペースを月100円で
使える様にするコースが有るのだな…

取り敢えず、それを使い
今まで使用してたサイトURLと
メールアドレスのアカウントを保存!!

でもちょっと待て。
【コンテンツコース】からでも
ADSL使った【So-net ADSL】には
再び乗り換えられる筈だ(爆)

何だよ…
退会せずに済むんじゃん('A`)
最初の対応は何だったんですかー!!!!!!
So-net流のドッキリカメラ?!?!!

つー次第ですが、まあ暫し
ネット落ちは確定で御座います★

ちょっと今日、ヤ●ダ電器に行って
Yahoo! BB契約してくる(爆笑)
そしてネカフェの会員になってくるわw

新居が出来ましたら
4ヶ月後にゃ、また引越だしねぇ…。
だったらプロバイダ契約は
お安いところに乗り換えるのが良さそう。
どのみちその時々に
ADSL工事して貰わなきゃだし(爆)

つー次第で(笑)
暫く日記は、自宅Macさんで書いて
平日は会社より・休日はネカフェより
更新致しますですよっ(`・ω・´)

ケータイで日記書いたら
上手く投稿出来なかったので_| ̄|○

しかし、ネカフェは
Windowsマシンだよなぁ…(;´Д`)
使った事がないので、使えません><

ワード形式で持っていけばいいのか?
(悩むな)



2007年10月26日(金)


 +Beaujolais nouveau+

会社で半ば意識朦朧としながら
仕事をしていた、引っ越しまで24H★

帰宅後倒れるように寝てしまって
起きたら夜中12時だった訳ですが(;´Д`)

F1ニュースチェックしたたら
↓コレに行き着き、写真漁っちゃったよ_| ̄|○

フェラーリ社長「アロンソに興味はない」

Beaujolais nouveauが解禁される日、
ワイン好きが夜0時に、バーに集まる。

Windowsやドラクエの発売日に
ヲタクが秋葉原に前日から行列を作る。

鮎釣りが解禁された今日、
愛好家が日の出から、川に集まる。

何かこんなニュースばかり
思い出してしまう本日なのですが…

それはきっと、シーズン中にやると
何言われるかなんて解ったもんじゃ無いので
本日が彼の解禁日だった所為か…ね(爆)

ええもう、絶対に
走る日が来ると信じておりました(;´Д`)

ミハエル・シューマッハ
F2007を初ドライブする。


ブラジルGPが終わったのが、日曜。
チームが地元に引き上げて来るのって
最終的に火曜くらいで、ミハエルさんっっ
水曜にはマシンに乗っちゃったかw

どんだけ待ち望んでましたかwww

新しいマシンを目の前にして、
ヨダレだらだらでお預け!されてる
犬ですかっ(笑) しかも割と忠犬( ´_ゝ`)
ちゃんと「待て」出来たんですね!!!!!!

しかし、待てが解禁されたら最後★

M.シューマッハはこの日、
フィオラノ・サーキットで初めて
F2007をドライブ。


走行を止めさせるのが大変だったとのこと。

がっついちゃって止まれません><

いや…
きっと別のサイトでは…
4〜5周走ったって書いてあるから…
きっとそれは、ルカ会長の錯覚なんだっ!!!
いくらミハエルでも、マシン降りないなんて
そんな空気読めない事…はっっっ

でも、45周とか
地球4-5周とかだったら((((((;゚Д゚)))))

ですがコレに注目★

集合写真の真ん中には
マシン降りない引退ドラの姿が(爆)


工エエェェ(´д`)ェェエエ工!!!

今年の締め括り?もこの言葉かい!!!!




顎空気嫁!!!!!!




キミが真ん中じゃなくて良いのか!!!!(禁句)

多分それを疑問に思ったら
Ferrariには居られないんだろうなぁ(笑)
|-`).。oO(だからアロンソには無理な悪寒w

この写真でも
真ん中はトッドだったり(笑)


しかし、跳ね馬ドライバー
みんなお花ちゃんだなー。
可愛い(*´∀`)

Wチャンプ取ってからコッチ
あんな長いインタビューを連発して
ペラペラ喋るキミたんとか
去年から比べてどんだけーーーーーーー!!!!
つかこの柔和な表情どんだけーーー!!!!!!
と、数々の驚愕を頂きましたが(笑)

まだまだ言わせて頂きます(*゚∀゚)=3

だからどんだけーーーーー!!!!

何かもう、そろそろ半分違う人w
これがキミたんの本当の姿ですかね(*´∀`)

仮住まいに移った頃に
跳ね馬公式でデカイ写真出るかしら…。
欲しい(;´Д`)ハアハア

しっかし、この
IMSのルカ会長のコメント!!!!!!
私が以前ここの日記でも突っ込んだ様にw
オートスポーツとかで騒がれている
アロンソ派@会長vsマッサ派@トッドで
ミハエルを巡るチーム内抗争!!!!
(※だが何故か奪い愛の対象はミハエルw)
…を、1つ1つ確実に
否定して打ち消すコメントだよね(笑)

オマケに会長、飛ばす飛ばすwww

愛しいライッコネンについて言えることは、
彼を選択したのは間違いだったと山のように
批判された時期もあったが、フェラーリで
初めての年にタイトルを獲り、
そういったものを吹き飛ばしてくれた。



愛おしいライコネン

愛おしいか!!!!
公衆の面前で愛おしい言うか!!!!!!!!


そう、シューミの後継者として





・・・・・( ゚Д゚)
コッチは既に、愛称かいっ!!!!!!


公式な新聞へのコメントだというのに…
呼称が Schumi!!!!!!_| ̄|○ノシ=★

もう、本当にスマン。


跳ね馬のこーゆートコ
大好きだぜっ(*゚∀゚)=3


◆◆◆

と、要らん興奮してしまって
とうとう引っ越しまで夜明けの時間までと
切羽詰まった状況になりました_| ̄|○

CLAPレス@1ヶ月まとめてとかは
仮住まいに落ち着いてからになります_| ̄|○

いや、本当に色々なコメント
有難う御座いました。

コメントに考えさせられたり、
一緒に笑ったり憤慨したり涙したり。
そんな王国の日々が
戻って来たのですねぇと実感っす(;´Д`)

あと、新居に移り次第

今年もやります(`・ω・´)
ミハエル・シューマッハ 2008
カレンダーどんな感じよ情報局(爆笑)


実は仮住まいの住所が解らず
今まで頼めなかったのですわ(;´Д`)

私も取り敢えず幾つか買って
評価致しますがwww

既に買った方とかいらっしゃいましたら
【●●社のミハエル写真は(*´д`*)ハアハア】
とか、そーんな情報を
お待ちしてますですよっ(`・ω・´)



2007年10月25日(木)


 +\(^o^)/+

※順次記事を書き足しております(笑)※

ちょっと気付くの遅すぎだったのだけど
ttp://www.schlegelmilch.com/
てーなサイトで、ミハエルの16年の歴史を
300枚くらいの写真で紹介してるのです。

1991-1995
1996-2000
2001-2006

と、3コーナーに分けてね。
特設コーナーのURLを此処に乗せても
直行は弾かれてしまうので(;´Д`)

ttp://www.schlegelmilch.com/に入室して
右上のタブから進んで下さいませー。

ミハエルはやっぱいいよなぁ〜・゚・(ノД`)

私は貴方がF1で生きた時代を全部は知らない。
でもその半分は知ってて、覚えてるよ…。

そんな事考えちゃって、ちょっと鬱_| ̄|○
つか、魚の目にも涙_| ̄|○

◆◆◆

あのアイスマンをこんなにしちゃう

跳ね馬すげぇええwww

流石は誰も寝てはならぬで
氷の美姫の心を溶かしたお国柄?

そしてミハエルさん、語る。

「今思えば、唯一残念だった事は、
僕があそこにいなかったことだね」
「ぜひみんなと一緒にお祝いをしたかった」
「でも、僕はできる限り早く、
その埋め合わせをするよ。すごく楽しみだね!!」


行けばヨカッタのにさっ。
ミカも居たし(笑)

◆◆◆

【読者の皆様へオートスポーツ編集部からのお知らせ】

週刊オートスポーツ編集部では、富士スピードウェイに
代表者へのインタビューを申し込んでおりましたが、
10月17日の時点で、富士スピードウェイ側からは
インタビュー要請に現時点では応じられないという
回答がありました。状況把握に時間を要していることが
その理由です。状況把握ができた時点でインタビューに
答えてくれるように改めて要請しました。


まあ、どの面下げて
出てこられるのかと思ってたけど…
やはりこの手で御座いますか。
誠意も誠実さの欠片も迅速さも無いのかよ!

来年、キミのカーナンバー1を
是非とも見に行きたいんだがな( ´_ゝ`)

1ヶ月近く経っても状況を把握出来ない
糞組織が、当日の困難に対応出来るとも
全く思えないんで…。

2●hに投下された燃料の
「鈴●に2008年の打診キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!」
でも、信じて待ってみるかね( ´_ゝ`)
釣りだと思っても信じたいよ…。

◆◆◆



2007年10月24日(水)


 +お答えしましょう+

26日に引っ越しを控えて、
インターネッツ環境がもしかしたら
暫く整わないかも知れません。

仮住まいのNTT工事は
引っ越し日と同時に入るんだけど。
ADSLとか全く解らぬ母親が
工事頼んで来ちゃったので(;´Д`)
NTTから言われてきた事が
異世界の言語に脳内翻訳されてて
どんな契約で工事頼んだのかが
私にサッパリ伝わりませんっ><

ちゃんとメモ渡したのに_| ̄|○
「EDなんとかはプロなんとかに頼めって
電電公社が言ってた」とかさ_| ̄|○
日本語解らないから!!!!!!!

ED頼むのはバイ●グラだろ_| ̄|○
(そこか)

この一文は、恐らく
「回線をADSLにしたいなら
プロバイダと契約して下さい」だろうな…。

私が渡したメモは
「引っ越し先でもADSL使いたいから
そっちの回線で工事頼んでくれ」だった筈(爆)

つーしだいで
ちょっと先行き不透明\(^o^)/

んな状態なので、この日記書いたら
あと1回、ここ1ヶ月分以上くらいの
CLAPにレスを返しまして(;´Д`)
もしかしたらネット落ちするかもです(笑)

◆◆◆

そしてニュース拾い読み

●ミカ・ハッキネン ライコネンに祝辞

2度のWチャンプにて、ブラジルGPを
訪れていた、ミカ・ハッキネンが
同国人の新チャンプを祝福しました。

「先ずはキミにおめでとうを言いたい。
でもWチャンプになるのは素晴らしい事だけど、
全てが変わってしまうんだ。プレッシャーが違う。
僕は2度のチャンプを取る為頑張ったんだけど、
精神的に疲れてしまった」

ミカ…_| ̄|○
あんた実体験に正直すぎる_| ̄|○
何かさめざめと泣けてきましたよ_| ̄|○

だがしかーーーーし(`・ω・´)!!
キミたんの居る跳ね馬にはーーーーー!!!!!

そんな疲れるモノを
7回も取りまくった挙げ句に
去年、齢37にして8度目狙ってた
オッソロシイ魔神が居る事を
忘れて貰っては困りますぜwww


いや、まあ、なんつーか(;´Д`)
ミハエルって本当にタフだったんだろうね。
タフというか、馬鹿というか、絶倫(ry

●モンテゼモロ、アロンソは真のチャンプ

「アロンソはあらゆる面で桁外れの
素晴らしいチャンピオンなんだ。
特に彼のスポーツマンシップは
称賛に値する。キミに敗れた直後に
祝辞を述べた事でも、それは証明された」

お(・∀・)
跳ね馬移籍の道とか開けましたか?

●アロンソ、マクラーレンの
 アピールが認められない事を望む。

「それがまかり通ったら、F1はダメになる」

・・・そうだよね。
それは正論だと思うんだけど(笑)
マクはあんたに言われたくは無いと思う(笑)

しかし、モデナ検事局に出頭とか
いよいよ跳ね馬移籍フラグなのかねぇ…。

●アロンソ、ライコネンはナイスガイ

「彼はサーキットの裏側では良く笑うし
常に悪戯をしようとしてる、ナイスガイだ
F1を本当に愛してるし、レースにも
集中してる、グレートドライバーさ」

ナノはキミの事好きだよね(笑)
ポディウムにキミたんがいるのと
ハラマキ王子が居るのでは、
あからさまに表情が違いますからwww

だからこそ、私としては、
キミとは別チームで戦って欲しいんだけど。
さてはてそれはどうなる事やら(;´Д`)

●ハミルトン、アロンソを避けたら
 コースオフして全てが終わった。

まだまだ終わらんな、コチラは\(^o^)/

ハラマキ王子、ルカ会長にも
チクリとやられておりましたです(;´Д`)
シーズンを通しては、模範的行動を
してなかった。ブラジルの予選で
キミを邪魔したりとか〜 等々。
そういや、キミにお祝いも
述べてませんでしたっけか。まあ
物凄い失望の後だし、仕方ないけどさー。

●ミハエル・シューマッハ
 ライコネンのタイトルを祝福する。

この人もTV観戦してて
我々同様鼻息荒くなった模様です(笑)
きっと、ポディウム時に空気読まず
電話かけてきたのも、ヤツしか居ないwww

キミとフェリペが
フィニッシュラインを跨いだ時
本当に嬉しかった!!
本当に素晴らしいパフォーマンスだった!!

ミハエルさん、ミカも見れたし
本当に大満足なブラジルGPだった模様w

◆◆◆

しかし(;´Д`)
2007年のF1は、重ね重ね本当に

マクラーレンは何したかったの?

…に、尽きると思います(爆)

アレだけスパイ事件で
コンストラクターズポイント
跳ね馬に剥奪された、馬は汚い!!!!!
とか、マフィアとか言われてましたが…
マクFanにも罵られましたが(笑)


最終的に、フツーに戦ってても
コンストラクターズも1ポイント差で、
跳ね馬が勝ってるしさ(爆)

※ハンガリーのペナルティにより
 マクから-15ポイントを考慮します。


要は、世界中に
つまらない戦争からは何も生まれない。
誰も幸せにはならないって
啓蒙メッセージ伝える為だけに
F1戦っちゃったような年ですわなぁ(;´Д`)

(赤腹)巻くラーレンに言わせりゃ〜
全ては「アロンソの所為」なのかもだけど、
アロンソをあそこまで追い詰めたのは
彼ら内部の構造問題だったと思う。

アロンソは確かに根が暗く(失礼)
ペシミストでは有ると思うんだけれども。
その問題を解決する方法は、凄く
自分も他人も傷つける方法だったけれども。
理解出来ない事を言ってる訳じゃない。

まあ、絶対的No.1体勢を求めるのに
マクラーレンに行くのはちょっと(;´Д`)
てーな部分の間違いは有りますが(笑)

ルカ会長も仰ってる通り

マシンの開発能力と
それをゴールまで運ぶって能力は
今のドライバーの中で、随一だと思うのさ。
その辺の頭の良さはピカイチだと思う。

そしてアロンソの不幸は
ハラマキ王子の能力特性だったのかも。

前見たドキュメンタリー番組で
マクのエンジニアの語った、秘蔵っ子
ハラマキ王子の素晴らしさが

コンピューターが弾き出した
最速ラインを的確にトレースしながら
最後まで走りきる類い希な能力★

だったんだよねぇ(;´Д`)

ワシ、個人的には
その能力は確かに物凄いんだが、
何か【高橋名人の16連打】みたいな
ゲームの中だけの神業っぽくて。

昨今のモタスポは
シミュレーションでライン見つけて
ソコ走らされてるのかよ…('A`)

じゃ、ミカとミハエルで
全然ライン違うのに同タイムとか、
キミたん鬼時のワイドラインとか、
アロンソやモントーヤの縁石使いとか、
そーゆーの見れ無くなっちゃうの?

つかつかつかつか!!!!

ミカにマシンテストさせたら
シミュレーターの理論値を超えてる
最速タイム出されて、頭抱える技術部とか!!

予選モード鬼ラップを続けまくり
エンジン大丈夫かとテレメタリー見たら
1度たりとも危険域に入れることなく
マゼンタ連発してるシューマッハとか!!!!!!!

昔で言うセナ足とか!!
セッティングミリ単位で解る感覚とか!!!

そーゆーコイツの中身は
何出て来てますかーーーーーーー!!!!!
てーな、理解不能人間部分で萌えたい
私としては、なんつーか(;´Д`)

既にGP2の頃から
そのマクエンジニアの発言に於いて
ハラマキ王子に苦手意識が
有った事は、認める部分ですが(苦笑)

…話が逸れたな(;´Д`)

アロンソ、そこにサクッと気付いて
【僕の取ったデータが、ルイスに
入力されてる】と言い放ち★
金曜フリーで三味線弾き始めて
美味しいデータが共有出来ない様に
兵糧攻めを始めたら(;´Д`)


見事なまでにハラマキ王子の
成績が下降してるんだよな…



この辺は本当にアロンソって
すげーなと思ったっす。
チーム成績も同時に生殺ししてるけどw
アロンソのデータ取り能力スゲえぇぇ!!!!!!!!

◆◆◆

てまあ、こんな感じて(;´Д`)
ポツンと頂いた質問?の

【何でシューマッハFanて
ハミルトン目の敵にしてるの?】

てな部分の答えにもなったでしょうかね?

私は彼がF1に上がる前に見た
ドキュメンタリー番組で、既に
要らん先入観が有った事は認めます。

「シューマッハ的なモノ」が
好きだから、アゴヲタなので御座います。

ただ、目の敵とも取れるよな
m9(^Д^)な発言を続けていたのは、
ハラマキ王子の言動の所為ね(笑)

6月頃から何となーく思ってて
8月頭に全て確定した

「成績も良く品行方正。
家柄も良いサラブレッド。
先生や親御さんからの信頼も厚く
その事を本人も充分自覚し
「少し至らないかも知れない
あの子ですけど、ワタクシも心を割いて
見守っておりますの」と言い切れる
鼻持ちならないお嬢様学級委員長
(髪型はタテ巻きロール)のスメルが!!!!!」

に、尽きます(苦笑)

糟糠の彼女をポイ捨てて
オーナーの娘に乗り換えたとか
その辺は問いませんがさ…( ´_ゝ`)

ハラマキ王子の言動は
義務教育時代から既に落ちこぼれ
世界の花道歩けなくなっていた
私の心の傷を、抉るんだ(笑)

ちと前の日記に書いた
「仲間はずれ会議の召集令状を
学級日誌に挟んで先生にタレコミした」
アレなんですけれども(笑)

翌日のHRで先生が議題にし
クラスのみんなで話し合った後に

「じゃ、委員長。今後
何かあったら報告するように!
よろしくね!!」と

先生が言った
委員長こそが主犯格♪


だった、絶望感と、
ハラマキ王子がロン・デニスと
FIAから優遇されていく様がねーーー

被 る ん だ よ w

でもまあ、子供って不思議で。
本当に性根から「優等生」な子と
大人なんてコロッと騙せると
思ってる「優等生と見られたい優等生」の
区別ってちゃんと付くんだよね。

ただそれは、劣等生が
上を見る俯瞰の姿勢で見ないと
解らないモノなのかも知れません(苦笑)

横並びで見ちゃうと
解らない類の処世術なのかもねぇ。

そう云う処世術持ってるからこそ
とんとん拍子に日の当たる方に行くしさ!!

・・・・・劣等感?
いや、そんな下らない感情ではなく
住んでる世界が違うって話。

だから、なんつーか(;´Д`)
シューマッハFanはハラマキ嫌いと
【シューマッハFan】で区切られると
ワタクシは困りますです、ハイ_| ̄|○

多分この感情は
シューマッハ関係ないので(爆)

つーか既に「目の敵」とか
「キライ」と言われても困る罠(;´Д`)

そー見えても仕方ないが
そんなにヒデェ感情も持っては居ませんぜ…
苦手なだけだ_| ̄|○



2007年10月23日(火)


 +歓びの歌+

なーんかFIAが、お得意のアレで
ウイリアムズとBMWを
一気にペナルティしそうな勢いですが。

この件、そんな心配しておりませんッス。

(1)キミは至極真っ当に・コース上で結果を出し
  ワールドチャンプを戴冠したのであり

(2)世界のF1ファンの35〜38%は
  跳ね馬スキーだからなwww

良くてペナルティなし。
悪くて罰金刑。
最悪で決勝タイム+10秒でしょ。
そして八百長で以下略。

でもその場合、流石にハラマキが
一生「素晴らしい僕」では居られないほどの
ダメージ受けることも解ってると思う。

そこまでしてやりたいなら、おやりよFIA。

我々はにっこりと微笑んで
「誰が真のチャンピオンか知っています」と
声高に訴えるからさーーーーーー。

◆◆◆


結局夜中に目が覚めてしまい、
あーF1決勝まだやってるなぁ〜と
テレビをつけたら、ハラマキ王子12位。

ちょwww
まっwwwwww

と、慌てて追いかけ再生して
情報を把握しまして
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!

の、連続で
ブラジルGPを見てしまいました。

キミ・ライコネン
大逆転の初Wチャンプおめでとう!!!!

絶対F1の神様はいる。
ロン・デニスが誰を愛でようと
FIAがつーか、バーニーが
最もWチャンプに相応しい人と
名指ししようともっっっっ!!!

絶対にマリア様が見てるのさっ(・∀・)

何だろうこの凍てついた冬の
澄み切った空の美しさみたいな展開★
そしてスカパ解説陣のホッとした有様www

ハラマキ王子がチャンプ取っても
アロンソが取っても、遺恨が残り
そういう風に語られていくであろう
2007年のF1にとって、ある意味
キミが勝つのが1番良かった。

本当にこの言葉に尽きると思いました。

逆に言えば、キミたんが勝ったのは
(赤腹)巻くラーレンのゴタゴタが
泥仕合になって、収拾つかなかったのと。

Ferrariのマシンが
アイスマンだった事がね〜www
逆に幸いしちゃいましたな。

雨が降った時、あれほど
発熱しなくてグリップしなかったのに!!
予選・決勝と晴れて暑くなったお陰でさっ!!

発熱しない=タイヤに優しいFerrariと
発熱し易い=タイヤに厳しいマク

てな図式で入れ替わって
完膚無きまでに、マクを寄せ付けない
Ferrariレースコントロール天下に。

運もあった。
そして何よりマッサが仕事した(笑)
ある意味それも良い物見た(爆笑)

いやはや、本当におめでとう!!!!

しかし予選で邪魔されても
「アレで失ったね」と事実は言ったけど
誰も責めなかった、キミがWチャンプ。

プレカンで映った瞬間に
責めても居ないのにキミたんに謝って

でもその後出したコメントが
「僕は邪魔したつもりはないけど、キミが(ry」
と、既にこの段階で論理破綻していた
ハラマキ王子が、下位に沈む。

純曰わく、ハラマキ王子の
予選Q3でのキミたん妨害っぷりは、
審議対象にすらならなかった事自体が
変というレベルらしいけど。

それはキングメーカーが
何をしたいかの意志だったのだろう。

でもちゃんと、
お天道様は見てるんだよっっっ!!!!
F1の神様は、素晴らしいと思いました。

なんて清々しい気分だろう!!!!
心の底から、キミに歓びの歌を!!!!!!!!

◆◆◆

そしてプレカンでは、ワタクシ
不覚にも泣いてしまいました_| ̄|○
ポディウムで既に結構キてたけどwww

ポディウムで、アロンソが笑ってたんだよ。
遠目だから、私の気のせいかもだけど
アロンソも表彰台で笑ってた。

それは憎き相手が勝てなかったとか
意地の悪い笑いではなくて、
吹っ切れた様な、清々しい笑顔に見えた。

そうなんだよ。
ナノは笑えば良かったんだよ!!!!
そんな気持ちで、既に涙腺スタンバイw

そうして迎えた
プレカンでのキミたんの言葉で
涙腺が決壊★ …嬉しかったんだよっ!!!
本当にこの言葉が嬉しかったんだ。

今までのF1キャリアの中で
今シーズンのF1が1番楽しかった。

ほぼ絶望的な点差まで開いた。
タイヤ特性で1発の速さが出せず
マッサに先んじられる事も多かった。

立場的に、ミハエルの後釜。
期待されてただけに苦しくない筈は
無かったと思うんだよね(´・ω・`)

でも、キミたんは言った。
今年のF1が今までで1番楽しかったと。

引っ越し荷造り中に出て来た雑誌で
昨日、ミハエルのインタビューを読んだ。
それは2001年の雑誌だったんだけど、
其所にはこんな文言が載っていた。

●貴方はF1ドライバーにならなかったら
 何になっていたと思う?

 CARTのドライバー

●なぜ?

 走る事が僕の情熱であり、歓びだから。














F1はね、楽しいんだよ。

基本的にみんな、
好きで始めた事なんだから。


そのミハエルがFamilyと評した
跳ね馬で、キミたんが
F1がより楽しくなった事が嬉しかった。
それがWチャンプの源だと思った。

私は、問いたい。

アロンソよ、
今年、アナタはF1が楽しかったですか?

ロン・デニスよ、
今年アナタはF1が楽しかったですか?



答えは、多分
キミとは違うものだろう。

その事を想い、泣いた。
キミたん跳ね馬を好きになってくれて
F1を楽しんでくれて有難う!!!!!!!

だから貴方は、F1の神様に愛されたのだ。
私はそう信じてる。

◆◆◆

しっかしさぁあぁぁぁぁあ!!!!

正直、日本GPの後から
キミたんがWチャンプ取れるなんて
願っては居たけど、思わなかったわww

ハラマキ王子のケチの付き始めは、
富士でのSC先導中だよなぁ…。
ウェバーとベッテル屠った事で、
ペナルティを受けなかったと申しますか…

スチュワードのペナ出さない
言い種が、そりゃないてな辺りから
全て始まった気がする。

そして中国GPでのタイヤトラブル。
リタイアでノーポイント。

この段階で、ロンは
こんな事言っちゃってたもんなぁ。

「あの結末には失望してるが
我々はキミと戦っていたのではない。
フェルナンドとレースをしていた」

これ、アロンソの四面楚歌っぷりを
露呈しちゃって、その言い種はどうよ?
なんてー事も思ったのですが…

要は、ロン・デニス
このポイント差は逆転不能と
キミの事アウトオブ眼中だったと
言い放っていた訳でもあり★


その眼中になかったキミが
可愛い初孫のハラマキ王子破り
初のWチャンプを戴冠するなんてっ!!!!!


Nice! Kimi!!!!
Nice! Kimi!!!!
Nice! Kimi!!!!
















これ日本語に訳したら

まさに、
あーいい気味だwww


ですよな(・∀・)

(赤腹)巻くラーレン通り越して
赤っ恥マクラーレンだなw
( ´_ゝ`)

◆◆◆

しかし、ブラジルって…(;´Д`)

2年連続元Wチャンプの
ミカ・ハッキネン氏が熱く視線を
注いでいたドライバーが

突然謎のスローダウン
してるって、一体何事www


もしかして、ミカぽんは
「最終兵器ハキネン」なのか?!?!?!

物凄い天然魔物なのかも知れません(笑)

だって、Wチャンプ争い★
ミカならハラマキ王子が勝とうが
アロンソが勝とうが、マク繋がりで
お祝い(・∀・)ヤッター出来るし

キミたんが勝っても
母国ドライバーって事で、お祝い出来る。

お祝い三つ巴3Pの出来る
希有な存在だった訳ですしっwww

そして自宅観戦しながら

「3つ巴の白熱バトルなんて…
お客さんも楽しめるし
ドライバーとしても興奮出来る
この上なく素晴らしいシチュエーション」

とか、流石2001年に
「走る事が僕の情熱であり、歓びだから」
と云いのけ、引退時にゃあ
「ミカと戦った事が1番の思い出」とか
言っちゃった男の件なのですが(笑)

キミが勝てる事を祈ってるって、
最後の最後で有り得ない
帳尻合わしてきてしまいましたね…(爆)
この有り得ない展開は…
お前の現役中に、何度も見たって
馬鹿馬鹿しいほどの大団円だわ(*゚∀゚)=3

やっぱこの男、超魔物だwww

◆◆◆

そしてナカジマJr.ですが(;´Д`)
予選失敗した時に、ちょっと思ったのだけど。

クルーはね飛ばした時に、涙ながらに
私の懸念は確定しました★

ほらアレだ。
アメリカ横断ウルトラクイズで
負けた時の、飛行機の絵が描いてある
あのステッカーが、トランクに貼られてるよ。

【→トヨタ直行】

_| ̄|○



2007年10月22日(月)


 +最終戦に贈る言葉+

マッサがPPを取りまして
ハラマキ王子が2番手。
お互いにPPからじゃなければ
勝てない者の戦いは、一応終止符(笑)

つーか、マッサだしなぁ…
過去エディ・アーバインや
ルーベンス・バリチェロなどの
「匠の技」と「プロ」を見ていると、
マッサは自分の事で精一杯で、
他人を助けるまでに至った事がないって
イメージが物凄くある為www
(でもそこが憎めないのだが)

1コーナーであっさり
ハラマキ王子に抜かれて\(^o^)/
とか、マジにありそうで怖い…
と、ボソリと呟いて★

いやぁぁあぁぁぁ〜!!!!
マジに目に浮かんだ!!!!!


とか、周囲を?
阿鼻叫喚させてしまった事を
お詫び致します、ハイ(爆)

そして引越の為に
身体が大変に辛いワタクシは(;´Д`)
本日のブラジルGP決勝の時間まで
起きていられないのではと、思います。

だから何だ。
誰がWチャンプになろうとも
私に何ら異存は御座いませんよ、と。

FIAがどう考えようと
私が何を思い、どう考えようともだ。

その年、みんな頑張って
一番ポイント稼いだ人がWチャンプ。
その事が変わる事は無いのだから。

FIAがどんなに贔屓しても
本人がレースでポイント稼がなきゃ
Wチャンプには成れないのでね。

「●●が嫌い」とか
「そーゆー態度が気に入らない」で
【相応しくない】てな感情論で
スポーツの王者を語っては駄目なのさ。

それはそのまんま
ミハエルやミカやアロンソとか
歴代Wチャンプ達の価値まで
下げてしまうから。

そしてこれは、今まで
そーゆー視線に晒されて来た
ミハエルのFanだからこそ、
思う事でもあります。

◆◆◆

まあ、それでも
私なりにハラマキ王子にゃあ
感心させられっ放しというかwww

予選のQ3にて
偶然にピット出口で見かけた
キミたんと併走してた時なんざぁね。
「ちょwww キミ運悪いw
つーかハラマキ早くどけよ!!!!!!」
位にしか思わなかったのですが(笑)

直後プレカンで

ポールのマッサのインタビューが
始まる直前・始まるくらい瞬間に
全世界に国際映像が流れると
TVに映ってると意識出来る瞬間に
にこやかに?キミに謝ってた


姿を見ましてからなー

キング・はぁ( ゚Д゚)?

状態になりましたよ_| ̄|○

こんな事、性格の悪い私だから
妄想で語れる事なのかも知れませんが。

いや、キミが邪魔だったよと
言ってから謝るのなら解るんだ(笑)
だけどキミはまだ何も言ってない…ハズ。

パルクフェルメで文句を言ったのなら
その場で謝ればいい訳で(;´Д`)
その場合は、国際放送のカメラが
向いた瞬間に謝るワケがないw

じゃ、アレは何だ。

「カメラの前で結果的に
キミを邪魔する結果となったけど
キチンと謝れる、素晴らしい僕」の
パフォーマンス行動だった訳?!?!!

多分そうなんだろうなぁ(;´Д`)
ハラマキ自身、その事の厭らしさを
自覚してるかは別として(笑)
多分、素晴らしい僕ロビー活動の一環。

その事は別に良いんだ。
(良いのかw)

でもさ結果的に、いきなり
TVの前でやった「素晴らしい僕活動」って。


アタックラップに入ってた
キミをの邪魔をして
結果的にタイム失わせた事を
自覚してなきゃ出来ない訳で…



自覚してアタック邪魔してる事がなー
コイツ、したたかだなぁ('A`)
と、私に思わせてる罠。

つーかハラマキ王子の行動って
割とモロバレじゃね?!?!?!!
(ロンもFIAも気付いてないと云うか
気付かぬふりをしてるんだかだけど…)

偶然アタックしてたキミと
鉢合わせて、ちゃんとタイムを失わせ
素晴らしい僕活動で、周囲の印象もUP★
腹黒王子、本当にクレバーな奴です。

よっぽど「気付かなかった」とか
本心隠して他方が、可愛げが有ります(笑)


結局、ハラマキ王子
セナの墓参り辞めちゃったしね。

理由は「マスコミで叩かれたから」だと。

私もぶつくさ言ってたけど(笑)
どーも世界中で?
「マスコミの見苦しいネタのために
セナを使うんじゃねぇ」てな
抗議があった模様で御座います(;´Д`)

それは解るんだけど。

「どうしても行きたいんだ」と
言っていた物を
「抗議があったから辞める」ってさー!!
それは「どうしても行きたい」って
気持ちではないだろうよ(´・ω・`)

私がアロンソとハラマキ王子の
泥仕合にイライラする理由は

何時だって彼ら(特にハラマキ)は
コース上では自分のポイントを
1Pでも失いたくないって
戦い方をしてるから。


F1ドライバーなら
口でなくて、コースで戦え。
チームの愛情と気を引く事ではなく
ポイントを勝ち取る為に戦え!!!!!!

口なら、マスコミなら
大切なポイントは奪われないしなー。
でもそれはきっと間違ってる。

そしてどうしてもやりたい事を
批判されたからやらないって精神は

紳士的で素晴らしい僕って
ロビー活動をしているのが透けて見える。
だから私は、風見鶏の様に
意見を変える人は、基本的に好かん。

自覚有るか、無いかはワカランよ。
でも確実にハラマキ王子は
【物分かりが良くて素晴らしい僕】に
自分で心酔してて、演じてると思うのだ。

まあ、それ位のしたたかさと
クレーバーさが無かったら、
Wチャンプなんて狙えないのかもね。


そんな中、キミたんだけは
マスコミに「自分が何位になって
ハラマキ王子が何位ならWチャンプを
取れるか理解してる?」と、聞かれて

「解らん( ´_ゝ`)」

と応えた辺りw
素晴らしい清々しさである(笑)

予選アタックを邪魔されたと思うなら
ペナルティペナルティと声高に
言うより、コース上でぶち抜くのだ(`・ω・´)

それが出来てこそ初めて
私の好きなF1のドライバーですよ!!!



2007年10月21日(日)
←過去未来→
やくに /