あごあごしい日々 

INDEX←過去未来→blogTwitterMAILmobileHOME


 +なみだくん、さよなら+

フェルナンド・アロンソ、
マクラーレンを正式離脱決定!!!

…まあ、既に決定事項の
当然の結末だよなと思います(;´Д`)

違約金とかは発生せずと云う
温情というか、円満離婚で有りました。

まあ、マクラーレンは…
なんつーか、チームを嫌いになった
ヤツに関しては、去る者追わずと云うか★

去年、モントーヤが離脱し
NASCARに乗りたいとか言い出した時も、
契約上「年末まで他チームに乗れない」
てーな約束事を、不問にしてくれたあたり。
この辺は「人として活動」合格ですな!!

しかし、近年のマクラーレンて

■クルサード=ミカ&キミは優遇されてて
 僕は自分の立場を悟ったよ
●モントーヤ=やってられネェよ!!
●キミ=こんな楽しいシーズンは初めて
 F1に再び恋したんだ
●アロンソ=居心地が悪かった

と(;´Д`)

なんだこの、ミハエルさんの
セカンドドライバーの捨て台詞にも似た
チーム離脱理由のオンパレード(爆)

しかも、問題は
“優遇されていた”キミたんまで
間接的に?居心地の悪さを指摘してる…。

いやね、ワタクシ(;´Д`)
春先から夏にかけて、キミたんが
跳ね馬のチームを褒めて
マクラーレンは違った言ってるのって、

半 ば 言 わ さ れ て る ?

とか、疑ってたんですわ(;´Д`)
キミたんはそう云うことを言う
ドライバーでは無かったですし(;´Д`)

でも、Wチャンプ取って
キラキラプレカンで語ってるのを見て
いやもう、サクッと確信しました。

それ以前にGP期間中の
写真の表情が、柔らかくなってて
「嘘やお世辞を言わないよな人だから
もしかしてもしかするのか?!?!?!!」
とか、思ってたんだけどさ。

・・・・・・・・そうか。
(悟った)

取り敢えず、アロンソが
何処に行くのか気になるトコロだし、
誰がロンとハラマキの新婚宅に
居候という名の間男しに行くのか、
とっても気になるのでありますが(;´Д`)

ここは1つ
現在のハラマキの心情を
歌のせて、語ってみたいと思います。

◆◆◆

なみだくん さよならの節で
読んで頂けたら、幸いであります★

◆◆◆

【ナノくん さようなら】

ナノくん さようなら
さようなら涙目www
また会う日まで

ナノはボクの友達だ
手本であって欲しかった♪





・・・・・・・(-"-;

なんかここまで打ってて
胃の辺りが、モヤモヤしてきたので(爆)

…未完のまま終了します(-"-;



2007年11月03日(土)


 +お役所仕事めw+

サイトとメールを守る為?!?!!
So-netのねーちゃんに言われるまま
10月末日付けで、So-netのコースを変更。

NTTにてSo-netのADSLを外す工事@7日
    ↓
NTTにてYahoo!のADSLを付ける工事@7日

即ち11/14日以降にならんと
インターネットが繋がらないッぽい_| ̄|○
(しかもハッキリ解らないw)

と、云う次第ですが(;´Д`)
本日電話線を室内に張り巡らせて
Mac内臓・アナログ59Kモデムにて
自宅からネットには繋げる様にしました。

やったー!!!! これでメール送受信と、
日記のカキコだけなら自宅でできるー!!!

ワタクシ、2002年まで
アナログモデム接続をしておりまして(笑)
エンピツ@シューマッハ王国の日記、
即ちここはですなー(;´Д`)
blogやミクシと違いまして、軽いのだ!!!
当時ストレス無く日記が書けるので
ここを選んだんだよっ(`・ω・´)

しつこく7年も使い続けてて
ヨカッターwww

ネットサーフィンなんかは
ネカフェか会社を使うと致しまして。

文字入力系は、家でゆっくり
カタカタと打って、即UP出来るのねー。

家で書いた物を・会社やネカフェで
翌日UPって駄目なんだよなwww

正 気 に 戻 っ ち ゃ っ て さ

馬鹿日記は、脳みそが
浮かれている時にUPするに限る!!



2007年11月02日(金)


 +キミ・誰やねん?+

キミたん習作(;´Д`)
跳ね馬ワールドファイナルより。




完璧ミカと混じっちゃってて
描き分けが出来てない辺りが_| ̄|○

まあ、最近この日記(;´Д`)
【ミカライコネン】とか
誰ですかそれは!! って、微妙に混じった
検索にかけられているのでwww
混じってて良いのかも知れません(爆)

取り敢えず、キミたん
描く練習してて悟りつつ有るのは
「首と腰を描いてはいけない」かもです。

そこか…!!!!!!!!
キミ似せるポイントそこなのか、俺!!!!!!

しかし、このスキャナ。
前に使ってたスキャナと違って
色鉛筆の色が自然にスキャン出来るな!!
ColorSync 補正 万歳★
ヽ(・∀・)ノ

※尚、ミハエルとミカを描くポイントは
 結構【腰は命】かもですぜっっ(*゚∀゚)=3



2007年11月01日(木)


 +情報の孤島!!+

取り敢えずTVが繋がりました(笑)
スカパーはアンテナが外せず
11/5以降の設置となる模様です(;´Д`)
インターネットは繋がってません。
CDプレーヤーも有りません。

まあ…(;´Д`)
前の家でもCDはMacで聞いてましたが
インターネットに繋げてないと
CDの曲のタイトル出てこないのな!!!!!!!!!!
そんな簡単な事すら忘れてたよっ(笑)
…と、不便生活を満喫中です★

まあ、何より難儀なのは、
会社に15分ほど早く出社して
メールチェックと、ニュースチェックは
してるんですが、画像は漁れない事かなー。

跳ね馬 ワールドファイナルの
写真見られるのは、何時の日やら(;´Д`)
そろそろ顎成分に餓えてきたかもwww

◆◆◆

そんな引き籠もり中ですが、
ぱちぱちとCLAP有難う御座います!!!

CLAPボタンが解りづらいよ!!!!
てーなご指摘も頂いておりますけど…
まあ、気付いた人だけご使用下さい
てなスタンスなので、スンマセン(;´Д`)

頂いたCLAPコメントは
メールに転送する仕様にしている為、
ちゃんと読めてますよっ(・∀・)

そのコメントの中に…
サイト再開させて以降限定でも…
「最近F1を見始めました!!!!」
と云う方がいらっしゃいましてですね〜
ちょっと戦々恐々としています(笑)

いや、ミハエルが現役時代の
シューマッハ王国でも、F1初心者さんが
ここに来ると、道を踏み誤るぞ!!!!!!!!!!
てなノリでお送りしてきましたが。

ミハエルが引退した後には
昔のミハエルの思い出をひき語って
歌い上げてる様なサイトなのでな(;´Д`)

正直、読んでいて意味解るのか
心配なのでありますけれども((((((;゚Д゚)))))

…まあ
楽しんで来訪されてるのなら
良いのではないかと、勝手に解釈中。
他の方が楽しい&楽しくないは、
私が意図して導ける物じゃないしねぇ。

こう云うふざけた
ネタF1日記では有りますけど
不思議な物で、面白さを狙って書くと、
面白くないんですよっwww

意識はしてますが、狙っては駄目で
本能のまま本文を打つべし!! 打つべし!!
内角ストレートで剔るように打つべし!!!!
燃え尽きて真っ白にるまで打つべし!!!!!
そんな感じですわ(;´Д`)

◆◆◆

FIAのマックス・モズレーが
「ハラマキ勝たなくて良かった」
「他にも良い若手が居るのに
彼だけが誇大な評価を受けている為
勝ったらF1が良くない物になる」
と、いう風な事を言っちゃいましたな…。

まあなんつーか…
おいらみたいな、F1の最下層の
ゴミみたいなヤツが言うならまだしも、
FIAのTOPがそんな事言っちゃ駄目だろ(爆)

ハラマキもハラマキで
「FIAはマクラーレンに厳しすぎる」
とか、新人離れした感覚で
F1の政治に口出ししておりますので(;´Д`)
(つか貴様には大甘だったろ、FIAは!!!)

モズレーの発言はなー
そのハラマキ発言を、返す刀で
切って捨てた物だと思ってるんですが…

しっかし、F1@2007年は
F1関係者が総じて、言わなくても良い
発言を繰り広げて泥仕合化する
流行病にでもかかった様な有様だなぁ。
('A`)

シューマッハ王国疫病センターでは、
この事態を重く受け止めて
このF1の病を、発現した場所に因んで

【スペイン風邪】

と、命名し
沈静化を待つ事とします_| ̄|○

いやもう、大流行過ぎだろっ(;´Д`)

◆◆◆

日記のカツ丼50個ネタが
笑って頂けている様なので(・∀・)
調子こいて、補足説明なんてしてみます♪

あのガイドラインの内容だと、
ミハエルさんが美味しい思いしすぎて
いい人過ぎる?解釈じゃね?!?!?!!!
なーんて思う方も、居るかも知れませんが。

世間を甘く見てはいけません!!!!!
世の中そんな上手くはいかないのです。

ミハエルのあの行動も
あの語りが有ったと致しましても
一歩引いた場所に立つ人から見ればさ。

「今、ヤツはただ飯食わなかったか?!?!!」
「あいつスゲー金持ちだよな?」
「カツ丼50個の代金なんて、
シューマッハには端金なんだろうから、
払ってやれば良いのに…」
「うわーゴキゲンに笑ってるよ('A`)」
「やっぱアイツ苦手だわ」

…と、云う見方をする人もいる。

それが現実のF1世界でも
ミハエルが好き〜!!!!! ってーな
アゴヲタ&ミハエリストを生むと同時に
アンチシューマッハをも生む結果となった。
私はそんな認識をしております(笑)

でも、ミハエルのその部分は
【本人に悪気のない図々しさ】ゆーか
【空気の読めない姿勢】から
生じてる、天然成分だと思ってますよ(・∀・)

ミハエルのそこが面白く、
とっても愛おしく感じてくれば
貴方は立派なアゴヲタに昇格ですぜ!!!

m9(^Д^)認定しました!!



2007年10月31日(水)


 +F1ドラのガイドライン+

ルカ・ディ・モンテゼモロ会長。
イタリアの名士にして、伊達男。
その体内に流れるのは、熱く尊き
Ferrari Redの血潮に違いない。

そ〜んな暑苦しい男率いる
跳ね馬さんで御座いますから(;´Д`)

会長直々に、新聞へ
【愛しいライコネン】とかさー
酔った事言っちゃう位だから!!!!
跳ね馬って、そんなチーム何だけどさ…

その跳ね馬の感謝祭で、
キミたんがのたまわって下さいました。


僕はこれからやっと休暇に入るんだ。
できるだけ頭を冷やして、そして
バッテリーを再充電するつもり。
しばらくF1のことは忘れたいけれど、
でもそれは無理だろうね。
だって僕はこのスポーツとの間で、
再び恋に落ちてしまったのだから…」


ちょっw
まままままっwww
跳ね馬にキミが完璧毒されてない?!?!!
ルカ会長の熱さが移ってない?!?!!

アイスマンと言われたキミが
どんな顔して、そんなくさい台詞を!!!!
工エエェェ(´д`)ェェエエ工!!!!!!

あっ、ありえねえぇぇぇぇ!!!
つーか、想像出来ん(笑)

イイヨイイヨ〜(・∀・)
キミたん、キャラ立ってきたよ〜!!

つーか、マクの元では
F1ちと嫌いになりかけてたの…?
そんな事まで聞きたくなる、午後10時★

いや〜目ン玉飛び出ましたわ。
キミ、Welcome to 跳ね馬愛ランド(・∀・)

きっとジェニーたんが、一番驚いてる…ハズ?

◆◆◆

日曜日に会食してきました
アゴヲタにてキミスキーのA様と、
【ハラマキと眉毛について…】即ち
ハミ毛の処理会議と申しますか…(;´Д`)

この2人の惨状、例えるなら
こーゆー感じだよねぇ…(苦笑) 大会を
繰り広げて参ったので有りますが。

そこで話された事と、
私が妄想した事が付け加わって
【F1ドライバーのガイドライン】が
1つ小話で出来上がりました(笑)

ちと長くなりますが、
暫しお付き合いしてみて下さいませ★

◆◆◆

【前提の会話】

=私=

「アロンソってさ〜、愚痴ってる
内容は理解出来ないでも無いんだけど、
解決策がアグレッシブと云うか〜」

「トヨタGPでバス待たされてて、
空きバスがあるのに何故稼働させない!!
って、みんな思ってるとしよう。
それでも皆さん大人しくバス待ってるのに」

「アロンソは係員の制止振り切って
空きバスジャックして帰っちゃうくらい
解決方法が、アグレッシブなんだよね…」

「しかも麓に空きバス乗り捨てるから、
彼の解決策は、現場を混乱させただけで
解 決 策 に す ら な っ て な い w」

「みんなそれ解ってるから、
バスジャックせずに待ってるのに〜('A`)
みたいに思われてる人みたいなー(爆)」

=A様=

「あー、解ります〜」

「なんかこう、ハラマキに嫌がらせ
しようとしてカツ丼50個注文して、
パドックに届けさせたら」

「ハラマキがスタッフやメディアに
僕が手配したんだ、良かったら食べて♪
なんて行動に出てしまい、結局は
ハラマキの株が上がっちゃうと云うか…」

「対処方法が違うんですよねぇ(泣)」

=私=

「そうそう」
「それでいてハラマキは
カツ丼の代金は、アロンソに付けるの」
「請求はフェルナンド迄って」

=A様=

「あぁああぁぁぁぁぁ〜!!!!!!!!(涙)」

=私=

「でも、一部のメディアとか
ジャーナリストは、机の上にある
請求書の宛名で、疑問に思うんだよ」

「ハラマキ、さぞかし僕の注文で
手柄だよっぽいことを云ってたけれど
お金払ったの、アロンソなんじゃ?って」

「でも、それを見れない人は
ハラマキの影の部分に気付かないつーか…」

=A様=

「あぁぁぁぁぁ〜!!!!!!!!_| ̄|○」

◆◆◆

そうして生まれた
F1ドライバーのガイドライン♪

「もしもアロンソから
カツ丼が50個届いたとしたら」
(どんなだ/笑)

●ミハエル・シューマッハの場合

何の疑問も持たず、カツ丼は食う。
勿論1人じゃ食べきれないから、
クルーにも振る舞って、美味しく頂く。
払いが誰かとは全く気にしてなんかない(笑)

カツ丼屋さんが、代金の請求に来る。

顔を合わせた途端、カツ丼屋さんに
食べたカツ丼の素晴らしさを語る。
僕らがどんな気持ちで食し、今幸せで
美味しさを分け合ったか、相手の目を見て語る。
終いには豚肉の素晴らしさまで語りだし

養豚業者にまで感謝の意を述べる。

カツ丼屋さん、何か嬉しくなり
これからも跳ね馬さんがご贔屓に
してくれるならって、代金貰わずに帰宅。

ミハエル嫌がらせの事実に気付かず。
結果的に、美味しい思いも
人望もまるっと独り占めする結果に(爆)


●ミカ・ハッキネン
 キミ・ライコネンの場合

ミカ(´・ω・)<こんなに食べられない…
キミ(`・ω・).。oO(あんま興味ない

ミカ(´・ω・)<良かったらみんなで食べて…
キミ(`・ω・).。oO(僕のじゃないし勝手にどうぞ

カツ丼屋さんが、代金の請求に来る。

ミカ(´・ω・)<頼んだの僕じゃないよ?
キミ(`・ω・).。oO(酒はないのか


そこに音速の速さで
ロン・デニスが飛んできて
カツ丼50個の代金を払う。



私は…っ
私はっっっっっっ!!!!!!!!!!!!!!
そんなロン・デニスが好きでした_| ̄|○

確かにミカっ可愛がり
キミっ可愛がりだったんだけど…
そんなロンは好きだったのさ…_| ̄|○

今年は、そんなロンが
笑えないレベルにまで成り下がり…。
色々感慨深く御座います_| ̄|○

◆◆◆

そーいや、ミハエルさん。
アロンソに、お家が近所だから
今度一緒に夕飯食べたり、サッカーしたり
しようとか、仰ってましたなぁ( ´∀`)

実現すればいいねぇ。

アイスマンの心は溶けたから、
次はアロンソの心が、あと少しだけ
暖かくなればいいと思います。
ハイ(;´Д`)




2007年10月30日(火)


 +遠きにありて想う物+

会社にさえ行けば、
メールチェックも調べ物もOKなので
あんま困らない?生活に戻ってきました。

まあ、家では
まだTVすら繋がらずに
やるコト無くて暇なんですけど(笑)

いや、ネットやTVが無くても
本は全てタンボールの中にあるから
気軽に読書出来なくても(;´Д`)

紙と鉛筆さえあれば
大概暇の潰せる、原住民が1人w

Wチャンプおめでとう〜言う事で、
こっそりキミを描く練習とかな
始めてたりする訳ですが。

資料になるF1雑誌も箱の中\(^o^)/
じゃ、ネットで写真を…思っても
ネットが繋がらないワケで★
なにこの記憶スケッチ状態さ〜_| ̄|○

そして、ミカにもキミにも言えるが


美形は似ないし
描きづらいんだった(爆)


\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/


似顔絵は“強調”だけど
マンガ絵は“美化”してナンボ★
美化の中に本人を住まわせる作業なのだ。
美形は美化出来ないからなwww
割と辛くなっちゃう(´・ω・`)

ミハエルさんは…
まあ、私の描く絵は似てないけどw

ミハエル・シューマッハ氏と
小泉純一郎氏なんかはねー( ´∀`)

似せずに描く方が難しい系

…の、似顔絵初心者向け
マストアイティムだと思います(笑)

まあ、引っ越しから数日。
鈴鹿特別期間並みに気が張ったのか、
パタパタ動けていたのですが、
そろそろ身体はガス欠で辛くなってて
まーた夜8時には寝てるからな!!!
結局何も出来なさげかも。

_| ̄|○

◆◆◆

AS誌のインタビューを
【只今情報集積中】と断りました
トヨタGP・A級戦犯の御方達でありますが。

どうもその情報が集積出来て、
どの面下げて、矢面に立って頂けるのは
来年の1月を目処にくらいになると
東京中日スポーツ系の、記事にありました。

トヨタGP=9月→原因究明=1月
少なくとも3ヶ月以上はかかる訳ですか…。

まあ今、会見を開いて
「その情報は現在集積中につき…」とか
「まだ把握しておりませんので(ry」
なーんて、のらりくらりとした
政治家の答弁みたいな物をやられても、
腹が立つだけなんだけどさっ!!!!!!!!!!

自分の開催したイベントの
問題点が、1ヶ月経っても洗い出せない。

結局、弁護士を含む
専門家にご意見を聞きまして
各所に不満の無い様な対策を(ry(ry(ry
…って体裁を整える為に
3ヶ月必要なんだろうなぁ…とは思う。

でもこれこそ、批判されてる
T田氏の【来年ですよ、来年】精神の
権化と言えるような状態じゃないのか?!?!!



イベンターの強さは
鉄火場の強さであると、私は思う。
刻々と変わり来る状況を
「その場で読み」「統制していく」って
強い判断力と、現場責任感なのだ。

その場で状況の読めない烏合の衆が、
3ヶ月かかって、事態を把握したとしてもだ。
またトヨタGPで・不治スピードウヘェで
何ら自分に責任のない事例に巻き込まれ
精神的・肉体的に辛さを強いられた時

瞬時に現場を見て、
救いの手は差し伸べられるのか?!?!?!!

物凄い不安_| ̄|○

まあ、この辺の見極めは
来年ですよ、来年になった時に
トヨタがどんなチケットの売り方を
するかの誠意で解ると思うけどね( ´_ゝ`)

今年の「抽選方式」は
人気席+バス乗り場は完売デース★
アンタは3次希望のチケットを
有難く受け取るが良い。キャンセルは出来ん。
       ↓
一般売りで、1次希望して
抽選外れて完売言われた席とバス乗り場…

普通に売ってるんだけど(爆)


と云う、トヨタ貴様

完売しましたと
言いたかっただけ
ちゃうか?!?!?!!


てーな、売り方続けてたら
我々の事なんか、やっぱりヨタは
毛先ほども考えてないって解るしね(笑)

まあ、みんなもう
席が売り切れないの解ってるし、
ヤフオクで値崩れるのも知ってるから…。
余程先行販売で値引率良くない限り
申し込まないと思うけど。

AS誌もF1速報もグラ特も、
公共ジャーナリズムですからね…
こんな口調は書けないんだけろうけど。

こんな言いたい事を言ってる
個人サイトで、情報を集めてみると
決してキレイゴトじゃない本音も見えてくる。


F1は好きだ。
モータースポーツも好きだ。

でも、来年F1に申し込んで
不治スピードウヘェ+トヨタに
金を落とす事すら、汚らわしく感じる。
癪に障る。

それで何も問題が起こらなかった時
成功しました\(^o^)/の
ヨタの為の素晴らしい観客扱い
されること自体、虫酸が走る。

何で我々が。
何の落ち度もなかった我々が。

仮にも日本GPって看板を下げている
場所に対して、こんな感情を
抱かなければいけないのだろう?

トヨタは本当に
モタスポFanに酷い事をしたんだよ…。

◆◆◆

会社でITVの中の人が
去年書いた、鈴鹿の記事を再び読んだ。

今見ると、本当に
故郷は遠きにありて思うもの
そして悲しく謳うもの…に、なっちゃったね。

どうしてこういうことが起こるのか不思議に思うことがある。

2005年、9万3,000人が初めてFIA AMDファン・アンケートに参加し、回答者の38%がカレンダーで最も好きなサーキットとして鈴鹿サーキットに投票した。

さらに、この名古屋市の南に位置するトラックは、人気サーキットとしてモナコ、スパ、モンツァ、シルバーストンに続く5位となった。

鈴鹿サーキットはF1の最も貴重な会場のひとつであり、紛れもない伝統サーキットである。

それなのに、今年以降、鈴鹿はF1カレンダーから永遠に姿を消してしまうかもしれない。

ブランズ・ハッチ、エステルライヒリンク、ザンドフールト、キャラミなどのように、F1最後の壮大なドライバーズ・トラックのひとつがカレンダーから消え、F1の商業的現実のおかげで、今のところ少なくとも復活の可能性はないように見える。

鈴鹿の替わりは富士スピードウェイで、日本GP主催についてバーニー・エクレストンと5年契約を交わしている。

ここで、富士には何ら悪い点はないことを強調しておきたい。

トヨタの所有するサーキットは、1976年ジェイムズ・ハントがワールド・タイトルを獲得するなど、F1の歴史におけるいくつかのエピソードを誇っている。

しかし、いずれ証明されるだろうが、富士山の麓にあるこのサーキットが、ヘアピンやシケインを改修したとしても、鈴鹿には及ばない。

過去3年間で2度、我々はスパの山間の谷にこだまする消滅の声を聞かされており、F1は概して悪化しつつある。

ミハエル・シューマッハ、フェルナンド・アロンソ、キミ・ライコネンなどの特別な才能をほんの一瞬でも肉眼で目撃するという稀な経験ができるトラックをまたひとつ失うことはひどく残念なだけでなく、F1が自らの財産を認めて守る能力を失いつつあることの証である。

ドライバーらも、スパを除くカレンダーの他のサーキットとは違い、鈴鹿を楽しみにしているが、それには当然の理由がある。

先週、ニック・ハイドフェルドは「鈴鹿に行くのが待ちきれないよ」と語っている。

「全F1サーキットの中で一番のお気に入りなんだ」

ミハエル・シューマッハは「このトラックは夢のようだ。特に最初のセクターがね」と言う。

「トラックのこの部分をドライブするのはすごくワクワクするね。S字カーブやそのリズム、本当に素晴らしい」

鈴鹿が何らかの罪を犯したわけではない。

このトラックは常に満員御礼で、見て楽しく、そして何よりほぼ毎回緊張とドラマをもたらす。

2004年は台風にも耐え、時間通りにちゃんとレースを開催した!

ドライバーは、時速180マイルという超高速の左回りの130Rという挑戦に立ち向かうだけでなく、コースのスタート部分にある左-右のダブルのジグザグをすり抜けなくてはならない。ここは、本当のレーシングが行われるレーサーのトラックなのだ。

その証拠に、鈴鹿は、最初のワールド・タイトルをつかんだ1988年のアイルトン・セナの驚くべき追い上げや、アロンソとライコネンの息を呑むようなオーバーテイクが見られた昨年の素晴らしいGP(おそらく史上最高)を経験している。しかも去年は鈴鹿の前にタイトルが決まっていたのだ。

実際に、日本GPはカレンダーの最後に近い日程が恒例となっているので、19回の日本GPのうち、10人ものドライバーが鈴鹿でワールドチャンピオンシップを獲得しているし、少なくとも12回のタイトル争いにおいて重要な役割を果たしている。


ホンダと鈴鹿の中の人は
良く解っている様なのですけれども、
鈴鹿の改修って、ティルケって
コース幅広くすれば良いって物じゃない。

素晴らしいサーキットの定義は
広いコース幅ではなくて。

多分ミハエルの言う「リズム」は
1コーナー→S字の駆け上がり部分で
コース幅拡げちゃったら、消えてしまう。

鈴鹿の問題は
ランオフエリアの狭さというか、
近代の高速化で、狭くなってしまった事。

その部分で鈴鹿は
FSWには遠く及ばないと思ってる。

地権者との問題が有るらしいのだけど、
グラベルを舗装化する事も含めて
そーゆーコース改修になるのでは信じてる。
抜き所の部分では、シケイン当たりを
変える事くらいしか、思いつかないや(;´Д`)

まあ、抜き所云うか
オーバーテイクはF1の華だけどさ。
ドライバーズサーキットって
オーバーテイクだけじゃない
F1ドライバーのの素晴らしさを
再認させてくれる、とんでもない
天恵なのだ(*゚∀゚)=3

そしてドライバーズサーキットと
云われる場所に、まだティルケ系は無い。

な〜んの高度シミュレーションも
無かった時代に、偶然生まれたゆーか
スパ・フランコルシャンと鈴鹿って
作ったらそうなったみたいな感じだと(笑)

言われて作れるモンじゃ
無いんだろうなぁ〜と、思うのよ(;´Д`)

_| ̄|○



2007年10月29日(月)


 +ロン・デニス共和国2+

本日、アゴヲタにして
キミを愛でてる地元F1ヲタの
A様と会食してまいりました(;´Д`)

A様は大変なCD収集家でもあり、
一度タワレコにご一緒した際
ファステストラップを
オールマゼンタで塗り替えながら
フロアを駆け抜けておりましたので★

引っ越しして置き場に困った
25枚CDチェンジャーを押しつけてきたぉ!!
どう見てもご都合主義の俺思考です
A様スミマセンでした_| ̄|○

まあ、それで(;´Д`)
1人でも大変にやかましい顎の者は
2人集まりゃ、大変に姦しい次第で(笑)

キミたんおめでとうから、
ミハエルがF2007に乗っちゃった!!!
ルカ会長!! 愛おしいライコネンって!!!!!
「垂乳根の母」か「ももひきの奈良」てな
キミにかかる枕詞かよ!!
つーか、それ以前に「シューミ」って!!!!
新聞への発言で、シューミ(愛称)って!!!!!!!!

これって日本で言ったら
ナベツネが読売新聞(orスポーツ報知)で
長島茂雄を“しげしげ★”とか
王貞治をワンちゃん呼んじゃった
みたいな有様だよなっっ!!!!!


と。
解りやすくも奇っ怪で解りづらい
盛り上がりを見せてしまいました_| ̄|○
(何してるんだ貴様ら…)

閑話休題★

と、申しますか(;´Д`)
↓昨日の日記で、アロンソに関して
私の思いの丈は叫んだので(笑)
本日は、ロンとハラマキ王子系を
ちょっと語ってみたいと思いますです。

私は基本的に
シューマッハ王国をやっていた時は
【ドライバーを苦手とか嫌いとか
そう云う方向では書かない】と
誓っていたので御座いますが(;´Д`)
※でもまあ、漏れ伝わってた
 部分がある事は否定しませんけど(爆)

昨今、ハラマキ王子に関して
【苦手である】と云う事をズバリ言うわよ
細木●子してしまいましたな_| ̄|○

まあ、それは…
一度閉めたサイトで有りますし、
多少本音書いちゃっても良いのではとか
思った判断だったのですが(;´Д`)

カウンターを見てみたら
ブラジルGP後、890とか回ってた\(^o^)/
それ去年の日本GP時並でわ…/(^o^)\

すんげー人目に付く所で
【苦手】とか言っちゃったよ!!!!!!!!!!!!
テラヤバス(;´Д`)ハアハア
なーんて思ったのも事実なんですがιι
まあ、言った言葉は戻らないので
そのスタンスで、話を続けちゃいますね。

◆◆◆

私、本当に今年
キミたんのWチャンプと
跳ね馬のコンストラクターズ戴冠は
マクラーレンの敵失だと思ってる。

だから跳ね馬には、
勝って兜の緒を締めて欲しい次第で
頼むよ、クリス・ダイアー(`・ω・´)!!!!
と、胸をなで下ろしてるのですが。

既に見捨てがちなんだけど、
見捨て切れてない(赤腹)巻くラーレンも
なんかねー。立ち直って欲しいのさ。

そう思っていられるのも
これから彼らがするであろう
アロンソへの対処次第かもだけど…。

今年、(赤腹)巻くラーレンが
コンストラクターズを奪われたのは
汚い跳ね馬の裁判の所為であり、
ドライバーズタイトルを失ったのは
アロンソが引き起こした問題と
ルイ素晴らしい僕ハミルトンを襲った
ブラジルGPの不幸が要因であると、
1mmたりとも考えちゃったら

来年もねーな('A`)
なーんて、思っちゃってますです。

何故両タイトルを失ったのか、
内省して欲しい。
それが出来なかったら、未来はない。
いや、未来はあるのだろうけど
私が見てる未来とは違うんだろうな〜!!!!
と、感じているのです(´・ω・`)

先ずロン・デニスは
ドライバーを平等に扱うというなら
『ウチの可愛いハミちゃま』は
作ってはいけないと、悟らなきゃだし。

「(赤腹)巻くラーレンは
ドライバーを平等に扱います」と謳って
ドライバーを勧誘し続けるのなら

「愛地球博で成功した
パークアンドライド方式で快適!」
「世界のトヨタですから
シミュレーションは完璧です」と
謳って客入れちゃった、トヨタGPと同じ。

カンバンが既に間違ってるのだ。
即刻下げた方が良いだろう( ´_ゝ`)

そしてそれが出来ないなら、
少なくとも跳ね馬の事はと申しますか、
1stと2ndを区別していた跳ね馬に対して
ウチはそんな事はしないからとか
言わないでくれ。目糞鼻糞だからさ!!!!

…と、思う次第で(´・ω・`)

ハラマキ王子はなー。
物凄い頭がいい人だと思うんだ。
能力はある、速さもある、頭もある。
素質は素晴らしい物を持ってると思う。

そしてそれは本人も自覚してて、
自分は近代F1で最も成功したと言われる
ミハエル・シューマッハ並に能力があり、
だけどミハエルが犯した過ち…
即ちダーティーなイメージは回避して
立ち回っていけると、思っていて
それが実際に出来てしまうであろう程に
頭は良いと思う。

それでも、自分がロンの
FIAの【可愛いハミちゃま】で有る事を
美味しく享受しちゃったら、鈍るんだよ。

頭が良い人間は、空気が読める。
美味しい空気を意識して纏う事が出来る。
でも他人の美味しさで肥大し始めると
自分の中の本質が鈍ってくる。

自分で努力しなくても
他人の評価が同等に上がると
確信し始めると、どうしても鈍るのだ。
頭が良い分、効率的に振る舞うから。


なんて言えばいいのかなぁ。
世の中、持つ人と持たざる人が居て
持つ人は持たざる人から搾取して良い。
そーゆー思考と申しますか(;´Д`)

世の中には愛されるべき人と、
愛されない人が居る。
愛されるべき人が愛されるって
それは当然の事だろう?

みたいな事になっちゃうと(;´Д`)

それは私の大嫌いな

ホリエモン道に堕ちるwww

いや、真面目に
その辺の頭のいい人的
思い上がりを突き詰めちゃうと

逝く末ホリエモンか、円天の中の人_| ̄|○

って気がしてなー(;´Д`)
見てて辛いったらありゃしない(爆)

だから、苦しいだろうけど
今回はWチャンプ取れなくて
良かったんだと思います。

頭の良い人だから、
今年、何故こうなったのか?
自分にまだ足りない物は何か?
てな事に気付けたら、この先幾らでも
Wチャンプは取れる気がしますし!!

だからこそ、FIAも
ロン・デニスも、ハラマキ王子を
初孫可愛がりしちゃダメな気もする。
自分を律せる人ならそれで良いが、
ハラマキ王子はちょっと違うしな〜(爆)

エディ・ジョーダンなんかは
「ブラジルでハミルトンを
3ストップさせたマクの戦略が
Wチャンプを失わせた」とか言うけど。

実際は、違う。
ハミルトンのスーバーソフトは
「燃料軽く」「周回数少ないはず」の
3ストップ作戦ですら、構造が見えるほど
摩耗しちゃっていたのだよ(´・ω・`)

2ストップは危険すぎた。
誰よりもポイントを失えなかった
のは、ハラマキ王子なんだから。

そう、彼はまだ
F1で勝つ為に一杯学べるのだ!!!!!

愛される方法・手腕ではなく
自分の評価を高める事より先にさっ!!
出来る事は沢山あるはず★
それが出来れば、評価は自然と付いてくる。

ソコから行こうよ。
その才能も、頭脳も有ると
信じてるからっ!!!!!!

つまり、そーゆーコト( ´_ゝ`)



2007年10月28日(日)
←過去未来→
やくに /