 |
 |
■■■
■■
■ 団体観劇最終回
今日は団体観劇日。終演後には宴会もある。 昨日の観劇を思うと今日もピーピー怪電波入りの「エリザベート」になっちゃうかなぁ・・・ 朝御飯の後で薬。 駅のアナウンスは昨日よりピーピー音が強くなってる気がする。隣に席に座っ てる男性の声にもピッピーと音が。 薬・・・効いてるのかなぁ?
待ち合わせしていた友達の声にも怪電波。ゆっくり静かに話してもらうと綺麗 に聞こえる。自分の話声にもピーピーと混ざって聴こえてきてる・・・ 薬、効いてるかー!?
1幕の感じは昨日とあまり変わらず。チビルドルフの塩野君の声も怪電波ひっか かりぎみ。(昨日の苫篠くんは大丈夫だったんだけどなぁ)やっぱり舞台に集中 出来ないかも。
幸いにもというか山口さんの声は昨日と同じ位にはクリアに聞こえる。 彼の声までちゃんと聞けなかったら、いくら「エリザベート」という作品が好きでも 劇場へ来ている意味がない(ToT)メイン3人のやりとりが判らないなんて辛すぎる。 山口トートは「最後のダンス」と「闇が広がる」でちょっと声がひっかる様なところが あり、「あー山口さんも疲れてるのかなぁ?」と心配になった。 けれども全体には非常にスゥイ〜ツな声。 たとえるならザッハトルテのようなドッシリしたボリュームのある甘い声。 これは私の耳のせいなのかなぁー?と思ったら幕間にあったお友達も同じような感想 だったのでちょっと安心。まだ耳は大丈夫ね。
2幕の途中から音の聞こえ方がちょっと変わった。 シシィやルキーニの声に混ざる音もあまり気にならないし、聞こえるピー音の 音量が小さくなってきた気がする。お昼に飲んだ薬の効果が出て来たの??? マイヤーリンクので浦井ルドルフの泣き顔にクラクラ。 いつもは塔の前に座り込んじゃうのに、今日はそのまま押し出されるように トートの前に立ってしまった浦井ルドルフ。最後にあんなグチャグチャの顔で 泣かれていたらトートも最後のキスするのに困るよなぁ。なんだかいろいろな 意味で萌えーなシーンではありました。
終演後に「ホイリゲンハウス」で宴会。 良く食べ飲んで、話しまくって、場所を移動してのお茶まで含めると5時間も 盛り上がっていた(^^; 幸い今日の宴会メンバーにはピーピー反応してしまう声の人がほとんどいなかった のも良かったかも。 それとも薬が効いてきたってことかなぁ。 だったらいいなー。
3月からの計3回の団体観劇に参加していただいた皆様、ありがとうございました。 また機会がありましたらこうした会を開きたいと思っていますので、その際は よろしくお願い致しますm(_ _)m
2004年05月23日(日)
|
|
 |