2003年11月11日(火) |
つれづれなるままに…。 |
今日は6コマ目に事後指導。いやはやありえん。 ということで、世間の学生さんが帰ってくる時間に 車を岩見沢に向けて走らせていた。
「誰かいるんでねぇべか・・・」と思い対向車に目をやってみると…。 やっぱり見てるといるもんですね。
肌色のキューブとすれ違いました(驚)。
「あっ、肌色キューブ」と思った瞬間にもう1つのことに気付く。 「あれっ、誰か乗ってる...。」
ちらっとしか見なかったけど、なんかのってるひとがいた。 そして、ドライバーと目があった気がするのね。
「うわー、まずいなー」と、 なんでこっちがマズがっているのかわからんけどもね、 思ってしまいました。
噂は広まっていくばかりなのもムリないわ。
そんなこんなで大学に行って…。 じゃっきー・なっちと話をしてた。 なっちは髪をまとめていて、 いつも以上にオシャレさんだった。 どうもそれは、こうちゃんに振り向かせる作戦らしい…。
突っ込んでやったら笑顔で、やっぱりそういうものなのね。
微笑ましい光景を見た気がしました。
2003年11月10日(月) |
ケータイ代、マズイっすよ! |
いやぁ、10月のケータイ代がすごいことになっちまった。
docomoの頃には、こうしたこともあったけれどね。 auにしてから、こんな高いのははじめてかもしれんなぁ。
13,000円ってかい!! 何をしたんだろう…かなぁ。 電話代・パケット代ともに高いのね。 うーんうーんうーん・・・。
今月も、けっこう電話してしまってるからねぇ。 節約しないとマズイっす。ハイ。
今をかわらずずっとしあわせにしていたいから、 みりゃには開けてはいけないパンドラの箱があるのです。
でも、この前危なく開けかけて…。 ほんっとに危なかったね。
この箱の中には、 みにくい気持ち、いやらしい気持ちが入ってる。
ほんとは、いつか開ける日は来るんだろうか。 きっと、その日はこないだろう。
そして、今日見た夢は忘れない。
ゲンキになったよ。
ハナシを聞いてもらってさ。
ありがたかったぁ。
「あやまるな!親友なんだからいいじゃないっ」
このコトバが、ありがたかった...。
ほんとに、助けられた…ね。
やることなすこと、すべてが裏目に出てる気がする。 自信がどんどん、なくなっていく...。 打つ手はすべて打たれているしさ...。
2003年11月06日(木) |
日本語ってムズカシイ。 |
今、ケータイに1通の難読メールがあるの。
昨日の夜中に届いたもので、 日本語の「修飾」の関係によっては、いくつか意味が解釈できるのね。 そして、それはけっこう大事な内容だったりするから大変なのさ。
本人に聞いてみるっていう手も最終的にはあるんだろうけど、 なかなかそうもいかないしね。
いちばん、安全な橋を渡っておくことにしよう。
っていう歌があるんだけどさ。胸が痛くなるよ。
なんだろう…。 最近自分のコトを考えていることが多くてさ。 なんてけなげなんだろうって思うのね。 我ながら...。
今までの、ここ数年のことをふりかえってみても、 やっぱりそう思ってしまうのね。
道東ツアーの時に、こうちゃんにたいへんびっくりされた数年前の恋の話。 それはもう、昔のコトとして区切りをつけて考えることができる。
でも、ジブンの中にあるリズムというか、テンポって そう簡単に変えられるものではないんだろうな。
また…ってことはないだろうけど。 なんせ、けなげで不器用ですから...。
もうすぐ雪が降ってきます。 明日はタイヤを交換しに行きます。 ちょっとセンチメンタルな季節がやってくるね。
もうすぐ、大学を卒業するんだなぁ。
これからの未来は、いっこも決まっていない。
正直、不安で淋しくてあせっちゃうよ。
そんな中、もう少し大学生でいたいような気もするけどさ。 それは、できない。
今の大切な仲間たちと、ステキな日々を送ろうっと。 悔いが残らないように…。
そもそも、なんでこんなに雲行きあやしくなっているのかな…。 ちょっとゆっくりひもをといてみようか。
とりあえず、最近のコトを。
昨日、こうちゃんの目がすごく恐かった。 なつもそう感じていたみたいで…。 イヤなカンはあたってしまうものなのね。
さっきも電話がきたけど、恐かった。
道東ツアーから帰ってきた夜、 あの2人は、電話で話をしたんだって。
「最近、しゅうと仲良くねぇ?」
こう、言われたそうです。
きっと道東ツアーリターンズでも、 いろいろ話すぎたからかな。反省。
内緒の話で、石狩浜ってのもあったか。
なんか知らんが大歓迎されて...。
そもそも、しゅうが会いたいと思ってしまったのが問題だったか…。
リターンズ前日は、こうちゃんの家にとまる。 ここはたいして問題なかった…よね。
でも、しゅうが気にしていないだけかなぁ。
1週間前は、合格発表。 しゅうはなつにちょっと感動しちゃう(?)メールを送ったようで、 それをなつはこうちゃんに話したらしい。 別に、同じことをこうちゃんにも話しているけど…ね。
だいたいこんな感じか。 たった1週間なのにいろいろありすぎッ!!
そんでここから重要なんだけど、 いろいろありすぎだってばよ。むぅ。
こうちゃんはどう思っているのかなぁ。
こうちゃんとしては、いくらうまくいってないとはいえ、 うれしくないよねぇ。
そこを考えなきゃいけなかったな。
「中立で居よう」と思いつつ、そうはいかず…、 なつの側に偏っていたのかな。
反省しないと。
3人でずっと居たいから...。
2003年11月02日(日) |
BGMは、Candlize。 |
最近ため息ばかりはいていて...。
なんでこうツラいことばかりあるかなぁ。 思わず、人の前でつぶやいちゃった。
なんか、雲行きが非常にあやしいです。 嵐にならないことを祈ってばかり...。
昨日は、ほんとにツラかった。 大学に行きたくなかったもん。
道東ツアーの帰り、らっきーがついてきて、 なんかこうちゃんと仲がいいのよね。すごく気になった。 最近の時事もふまえてさ。
そして、予想はしていたけれど。
あの人が恐い目だったの。
きっと、いろいろぐるぐるしてるんだろうな。 夕方に会ったときは、そうでもなかったけどさ。 気付いた人が居たってことは、きっとそうなんだろう。
夜は、飲み会でした。研究室の飲み会で、企画はうちの学年。
ひさびさに、研究室に顔を出す。 車があるので、けっこう働きました。ハイ。
また、気になったことがあってさ。
まいくさん。
視線は感じるんだけど、目を合わせてくれなくて...。 ちょっとショックだった。でも、仕方ないのかな。
撤収を終えて帰る時、さらにショックを受けた。 なつから聞いたんだけど。 ショックというか、申し訳ないというか...。
帰りは、けっこうロングドライブ。 ひとりになって、いろいろと考えてしまった。
今のこの状況をあざ笑うかのようなタイミングで、 読んだ本があたまをよぎる。
そして、たまたま見たホームページでこんな文章を見つける。
「ひとっつも良いことなかった人も、そのうち良いことあります。 これはね、気休めじゃないですよ。 悪いことってそー長くはつづきませんから。きっと今に良いことあります。 その日まで気長に暮らせるかどうかで人生だいぶ違いますよ。」
どうでしょうの嬉野さんの日記なんだけどさ。
みょうに励まされた。
web日記じゃ書けないような、精神状態でさ。 いろいろありすぎて、ツラいのさ。
現実と、立ち向かっていかないと。うむ。
|