新しい車はワゴンRになりそうだって。 しかも、MT。
いやぁ、不安だけど楽しみ。 ミラ乗り納めかぁ。淋しいなぁ。
本人は、何気なく意味も考えなく言ったひとことかもしれない。 でも、それがジブンにとってとてもうれしいって思うときがあるよね。
昨日、そんなコトがあったっけ...。
2003年12月03日(水) |
最近のコト、思ったコトetc... |
昨日は、札幌市の面接があった。 ちょいと無防備だったかなぁ。ちっ。 んで、書類をそろえなくてはならず、5分のために大学へ。
夜はなつ・こうちゃんとドンキーへ。 そしてこうちゃんの家に飲みに行く。 ありえない。22時から7時くらいまで飲んでた。 そりゃあ、今日1日動けなくなるさ。 何を話していたか、あまり覚えてないもんね。うぅ。
ところでね、ちまたではインターネット依存症ってのがあるそうで。 アルコール依存症があるなら、インターネットも…ということらしい。 このまえ、どっかのポータルで見つけまして...。 うーん、どうなんだろう。 卒論打ちながらも、ネットしちゃったりするしね。 でもだ、やっぱりケジメは持たないといけないんだろうね。 どうもさ、そこんとこが大事だとちょっと考えてしまったね。 昔、京都に行ったときに帰りにあったおじさんのことを思い出した。 そんなヘンな人もいたね。
2003年11月29日(土) |
いろいろごちゃまぜミックスジュース。 |
はぁ〜っ、なんかまた凹みそう。 不甲斐なくて、悲しくて、ショックです。 そしてちょびっと自己嫌悪...。
2003年11月28日(金) |
世界の中心で、愛をさけぶ |
きょうは、なんだか本を読んで寝たい気分だった。 かきょーが終わって、デッカイ本屋に行って、 新刊のところで、ぴぴっと来た本を衝動買いして帰ってきた。
表紙がステキで買ってきて、 2時間くらいで読んじゃった。
どんな形容詞がふさわしいかわからなくなるほど、まっすぐな恋。
いつかできたら、いいな。
2003年11月27日(木) |
やはり、一筋縄でわいかないのね。 |
きょうは、ゼミの準備をしに大学へ行った。 ゼミは門ちゃんの出張によりお休み。
かきょーの前に暇をつぶしていると、 相談事を受けました。
かきょーへは岩見沢→北広島で高速をかっとばすほど 時間が押すまで話聞いてた。
この前は、軽く喜んでみたけど、 やはり一筋縄ではいかないなって思った。 あのときも、嫌な予感は頭の片隅でしていたけれど...。
時は2000年3月26日までさかのぼる。 手帳に日記をつけだした。 webつれづれと区別するため、 「あなろぐつれづれ」と呼んでいるんだけど…。
その手帳は、2002年5月14日で時が止まってる。 それは、ゼミ合宿の打ち上げを、 なっち・じゃっきー・こうちゃん・まつと5人でした日だった。
怒涛のごとくの心境の変化と、 そこから得たさらなる心境の変化におそわれて...ってところで時がとまってる。
何を考えたか、 「また復活させよう」と思った。
ミニ6穴リフィルを買ってきて、 先週からちびちびと書いている。
これが、やたら書けること。 やっぱりwebつれづれにはムリがある。 人に見られるものだから。ほんっとのホンネは書けないもん。
だからこそ、1年半ぶりの復活さ。 いっぱい書きたいことがありすぎて...。
昔はコイバナばっか書いてた、「あなろぐつれづれ」だけど、 今は内容が多岐にわたっている。
むかしの「あなろぐつれづれ」を見ると、フシギなキモチになる。 今書いているつれづれも、何時の日かながめたら、 フシギなキモチになるのかな...。
2003年11月25日(火) |
ヤバイ、2日酔いだ。 |
きょうは、こうちゃんと飲みに行った。 2人でさ...。 なつやともにも誘いはかけたけど、一般的には4年生は忙しいらしい...。
3次会まで行ってしまった。 だって、はらたったんだもん。ぶぅぶぅ。 そういうコトがあったのね。 そりゃ、恐い目もされるさ。
ごめんね。って言われたけどね。
それはそうと、飲みすぎました。 もう頭が痛いです。
手紙じゃなくて、文字のおはなし。
パソコンを多用するようになって、 字を書くことが、あきらかに少なくなった。
そんな中で、「字を大切に書かなくちゃ」と思うようなコトがあった。
教採の勉強をはじめて、教職教養の勉強をしていてのこと。 これってさ、よく考えると漢字の練習になるのね。
来年からは、確実に手書きで文章を書くこと、字を書くことが増える。 そう考えたら、今のちょっと崩した漢字の字じゃなくて、 きちんと字を書けるようにしなきゃいけないって思った。
そう考えたら、教採の勉強も苦なくできる…そう思った。
2003年11月22日(土) |
セブンのロングチョコゼブラ。 |
またまた、セブンのパンのご紹介。 ころころアイテム替えのあるセブンのパン、 そんな中でも、これはロングセラーなのかな。 その名も、ロングチョコゼブラ。 前にまいくさんにすすめられて買ったんだけれど、 なかなかうまい。これ、おすすめです。
それはそうと、ゼブラというと、 うちのサークルにぜぶらっていうキャンプネームの後輩がいます。
おそらく、嫌われていたはずなんだけど、 昨日はいっぱい話をしました。 1コマまるまる...。
きっと、彼女なりの「心境の変化」があったんだろうね。 考えて考えて、そしてジブンのものにして、 それをコトバとして出せるまで、長い時間がかかったのだろうなぁ。
そう考えると、たとえ最初はうまくいかなくっても、 見守って、歓迎して、一緒にがんばっていく姿勢が必要だなって思った。 今度は、まわりの側の「心境の変化」が必要になってくるからね。 お互い、ココロヒライテ…さ。
ぜぶらを見てると、昔の自分に似ているなぁって思うのさ。 ジュニアの頃の、ヤンチャだった頃のジブンがさ。 だから、くすぐったくなって、「うんうん」と話を聴くしかできなかったけど、 あとから、よかったなーって思いました。 一緒に話を聞いていた、なつもそう思ったそうで。 実はこうちゃんも感動していたそうで...。
そんな1日でした。昨日は大学に行ってよかったなぁ☆
|