【徒然ナル日々ノ戯言】
モクジ前ノ日次ノ日


2004年10月17日(日) 秋深まる。

チラホラと紅葉とか始まったっぽい。
店も忙しい。

寒さもグッと増して来て朝晩の空気がピリピリと硬い感じになって来た。

なんか秋って感じ。

でもまたまた台風来るってよ。
今年は異常だね。

台風の影響で北海道の蕎麦がエライことになってさ。
北海道全体で例年の3割くらいの収穫しかないみたい。
国内産の約半分、50%の収穫量を誇る北海道が3割程度ってことは大変なこっちゃなわけ。

分かる?

今年1年深刻な蕎麦不足なのね。
北海道ダメだから北海道に限らず何処の産地の蕎麦も値が上がるしね。
新蕎麦なんて巷じゃ騒いでいるけど実際それどころじゃねえわけよ。

お米ならテレビのニュースでもバンバン放送すんだろうけど蕎麦だと数社の新聞にチラリと載っただけでしょ。
お客様の殆どがこの深刻な状況を分かってないのよ。
今年も1年、例年通り美味い蕎麦が食えると思ってんのね。

甘い!ってことよ。

食えないの今年は。
昨年度の残りや外来を混ぜて誤魔化し誤魔化しでやってくしかないのよ殆どの蕎麦屋がさ。

まっウチとその仲間の店は取引業者さんの努力もあって例年通り北海道(沼田産なんだけどね)の蕎麦を確保してもらったんだけどね。
無理言って我侭言って確保してもらった。

んでもこんなの確保したもん勝ちだから。
のんびりやってたんじゃ手遅れなんだもん。

かといって深刻な蕎麦不足だから外来混ぜてます。
ともお客様に言いたかないっしょ。
言わず黙ってやるのも一つ手だとは思うけどウチに来るお客様に対して嘘だけは吐きたくないと常々思ってるし。
それが自分が蕎麦屋やってく上での底辺だと思ってるから。

だったら値上げしたってこんな年でもウチは国内産ってのがよっぽどカッコイイと思うわけ。
そう思うから確保してもらってんで値上げ。

だって値上げでもしねえとやってけねえんだもん。

それが吉と出るか凶と出るかは知らない。
あとはウチに来てくれるお客様を信じるだけって感じね。
僕の気持ちをどんだけの人が分かってくれるかってとこっしょ。

ダメだったらそれまでだし。

ちゃんと説明もしてるから今のところ問題なさそうだけどさ。

まぁーなにしろ今年は大変な年ってことよ。

んで明日新しい車来るみたい。
キャデラックぶっ壊れて今後のこととか考えて手放して無難な車買ったのよ。
アメ車壊れるし修理代高いし燃費悪いし税金アホみたいに高いし保険も馬鹿高いしで大変だったから今度は壊れない国産買ったの。
だって子供とか産まれて来ちゃうから今までみたいに車で金使ってらんないっしょ。
つうかそうみんなに言われて渋々妥協したんだけどね。
欲しくて買ったキャデだっただけになんとか直してくれと車屋にも言ったんだけどその車屋にも「ここらへんで諦めときな」と反対されてさ…。
泣く泣く手放して国産しかもトヨタの車とか買っちゃったのよ。

トヨタ車だけはなにがあろうと乗らねえと思い誓って早10数年。
この誓いが今回いとも簡単に破られたわけ。
結婚と子供つうこのことに負けたね僕はぁ。

否、これは大人の男の選択なの。
そう大人の自覚を持ったから壊れない金の掛からないトヨタの車を買ったの。
そう。きっとそう。
僕は大人なの!

そんで明日納車。
でも…楽しみじゃなかったりする。
嬉しくない。

そして僕は最近「矯正視力」ばっか聴いてるわけ。

では。


けんけん |メールホーム

My追加