愛しているも好きも全部
目次|昨日|明日
|MAIL|
◆◇検索サイトから来られた方は「目次」をクリック!サーチ機能のあるページへ飛びます◇◆
2006年10月26日(木) |
『上海はどうでしょう??』/F1グランプリ特集 |
…なかなか世間から追いつかないのですが、キリキリ行きたいと思います。 グラ特「F1賛歌」でございます。実は、グラ特を買ったのはいいけれど、まだ日本GPをまともに見てなかったので、大急ぎで見たのですが…。
…何なんでしょうね、ミハイル。
決勝後彼が言ったという「これがグランプリレースだ」に全てが含まれているような気もしますが…それまでずっとトップをキープしていたのに…と。でもでも惜しかった!!
結局はエンジントラブルのようですけれどね〜…。
そして、またもやまだブラジルGPを見ていない私(汗)
実は…月曜日にうっかりとヤフーニュースのトピックスを見てしまい、ワールドチャンピオンが誰になったのかだけは知っているのですが…まあ…順当? そして、どんなレースだったのかは、これから見ることにします。
しかし、ブラジルは日本の反対。2週間での移動・調整はものすっごく大変だなあ〜と今更ながらに思います。 スーパーアグリはどんなレースだったのかなあ??
…と、いつものことですが前置きが長くなってしまいましたね(汗) 光一さんの『F1賛歌』。日本GPということで、スペシャルバージョンでございます。 2Pにわたる琢磨とブリヂストンの浜島室長との対談、そして1Pの通常版と、何とも豪華。
先週のドヤで、光一さんが「ブリヂストンのプレスミーティングに行ってきた」と話していたときは、以前川井ちゃんにフェラーリのパーティに連れて行ってもらったような流れだったのかな〜と思っていたのですけれど、グラ特のお仕事を含んでいたのですね。…といっても、光一さんにとっては『仕事のうちに入らない仕事』のような気もしますけれど(笑)
しかし、対談。ドライバーとしての琢磨の現場での話と、浜島さんの作り手側の現場の話は…滅茶苦茶興味深く読んだのですけれど、字面を見ているだけだと…光一さんが…なんだか「琢磨・浜島室長」の対談の司会進行しているような気が…(汗)
こんなところでもいつものクセが出てるのかな〜?なんて、見当違いなことを思っていました(笑)
しかし…やっぱり上海の話題から入ったのには笑ってしまいました(汗)いや、だってあまりにも「ドヤ」と被るんですもの(笑)
中身としては、1年目であるスーパーアグリの、通常なら「ありえない」ことだらけの内情と、それでもやってきた上で積み上げた琢磨自身の自信、手ごたえ。そして、浜島室長によるタイヤにも追随して…という感じでしょうか。
確かにスーパーアグリがギリギリでF1に参入することが決定し、しかも、初戦のマシンは4年半前のアロウズという、中古中の、中古。 F1素人の私ですら、「そんなんでマトモなレースが出来るの?」なマシンでしたものね(汗)…だから、バーレーンで完走した時はすごい!!と思ったのですもん!!しかも、ちゃんと年内に新車も出せたし、結果はアレだったけど、上海は本当にいい感じだったし。
しかし…スーパーアグリは時間がなくてテストをしてない…とは聞いてはいるのですが、まさか…情報だけでタイヤチョイスをしているとは思いもよりませんでしたよ!!…まあ、それだけブリヂストンタイヤの精度が良いということなんでしょうけれど…って、これは対談でも言ってますね(汗)
一番興味深かったのは、タイヤカス。
タイヤカスというのは、地面に残るタイヤのゴムのこと。
光一さんが散々仰ってましたけれど、F1マシンといのはダウンホースなしではまともに走ることはできません。なぜなら馬力が大きすぎて、エンジンをかけるとマシンが宙に浮いてしまうから、タイヤが空回りして走れない。 ダウンホースは、その宙に浮く力を抑えるためのもので、実はそれはタイヤも同じ効果を果たしている部分があるのです。
よく例えられているのが、ガムテープ。
ガムテープって、ネチャネチャして、粘着力が高いでしょう?F1のタイヤも走っていたら、地面との摩擦でタイヤゴムが溶け、強力なガムテープみたく地面に貼りついているんです。それが宙に浮こうとする力の抑止力の一つに繋がる。
『グリップが高い』というのは、地面にタイヤが張り付く度合いが高いという意味で、タイヤの精度が高いということ。何故ならタイヤに張り付く度合いが高いと抑止力が効いて車は早く走るから。
そして、タイヤが張り付く粘着度合いが高ければ高いほど、溶けたタイヤゴムが大きく、タイヤカスが多くなる…というわけです。 つまり、タイヤカスが多くなればなるほど…タイヤの精度は良いということ。
それが、路面のコンクリートの中に含まれる砂利を剥がすほどのグリップの高さって…と、改めて凄いな〜…と思うのです。
改めて、来年。ブリヂストンオンリーになってしまうタイヤは、どう進化してくのだろうと楽しみです。
…競争相手がいなくなった途端に、「…あり?」な〜んてならないように(笑) あるわけないか(笑)
一方、光一さんの通常「F1賛歌」はさすがにミハイルの引退についてですね。
「ミハイルには、頂点でたったまま、美しく去って欲しかった」
という言葉に、光一さんもミハイルのファンなんだなあ〜…と思ってしまいました。
というか、完璧ファン心理ですよね(笑)
あとは、ライコネンへの苦言も(笑) なんか…私達が日ごろKinKiの二人やその周りのスタッフに言っているようなことを…光一さんの口から聞いているような不思議な気分になりました(笑)
そして、ミハイルVSアロンソのチームメイト同士のバトルが見たかった…と思いを馳せる様に、「ああああ、これをKinKiで見たい…」と私が思いを馳せる様をダブってみたり…(笑)
でも同じチームメイトになっても、フェラーリの”ミハエル至上主義”がある限り、その対決はあまり見れらないかも…と思ってしまいます。だって、フェラーリのセカンドドライバーは「シューの補佐」の役割がかなりきっちり割り振られているんですもの。もしかしたら、ミハエルの女房役とも例えられた、フェラーリセカンドドライバーだったアーバインのイメージがあまりにも強いせいかもしれないけれど(汗)
写真は…やっぱりノーメイクのすっぴん顔。 見た感じ、髪もきっちりセットしている風でもないので、(ちょっとボリュームが足らなくてぺっちゃんこですが)サラッサラのまっすぐでございます。…なんだかカワイイ。
ホントに、いつもグラ特さんの写真は貴重な『素』の光一さんが満載で楽しいなあ(笑)
それにしても、来週はブラジルGPの話題だとして…オフシーズンのF1賛歌はどんな話題で攻めてくるんだろう…? オフといっても、各チームで色んなテストがひっきりなしに行われますが…。光一さんがどうアプローチをしかけてくるのか…これもかなり楽しみです。
最後に。これは、光一さんには関係ないのですが…トヨタで開発ドライバーをしていたO・パニスがF1を去る…というニュースを聞いてとても残念。 パニスといったら、いぶし銀の渋い走りというイメージです。97年(だったかな)のモナコGPで、上位グループチームのマシンが次々とリタイアしていく中、堅実に走っていたパニスが見事優勝したのを今でも覚えています。やっぱりちょっと寂しいなあ…。 川井ちゃんの「ピットレポート」でちょこっと書いてあったのですが、ジョニー・ハーバートのMF1での来期スポーティングリレーションズマネージャーの席がちょっと危ない!と聞いてハラハラしてるし(汗)とびきり愛嬌のあるジョニーも、大好きなドライバーの一人だったんですもの!!
ホント、チーム内でも元F1ドライバーの名前があちらこちらにあるので、ここも目が離せません。
My追加
ここは
「ふわふわ。り」様の素材を使用させて頂いています。
「つんづつっづ占い」はじめました。
KinKiの二人と彼等が演じたドラマキャラの占いです。
ネタ・シャレ・気分転換にでもどうぞv
|