SAKURA'S STUDY DIARY
さくらのきままな毎日 一日一読一書 A reading and a writing for a day
なんつーか。 ……文学で政治は動かんですよ。いくら源氏物語が一級の文学であっても。 いちいち細かいことに突っ込みを入れるのは面倒なので(たくさんありすぎるし)省略するけど、まーとにかく「その時」を強調するために源氏物語と紫式部を持ち上げすぎ。都合良く事実を隠して、面白い様に演出してるのも気に入らない。場合によっては、かなり事実をねじ曲げてる。 さくらさんは摂関政治が専門なので(つーか伊周と道長の権力争いを史料に直接当たりましたよ)、特に胡散臭さが鼻についちゃったんだろうけどさ。 でも、それでも言葉を失う。 他の時代や題材も、かなり都合良くまとめているかと思うと、やっぱり見る気をなくす(普段は全然見てない。実は) この番組のゲストにきちんとした先生が出てこないのは、そーいう訳なんだと痛感だよ。 いくら娯楽番組でも、ドラマ、すなわち歴史を題材としたフィクションじゃないんだから、もうちょっときちんとした物を作って欲しいものだ。
ちょっとの丼物とかお茶漬けとか食べるのにちょうど良さそうなの。 でも、気に入った大きさなのがなかなかない。 で。この間mujiカフェで行った時に出てきた無印の白磁の丼がまあなんとなくいいかなぁと思っていたところ。 無印の発見祭で、白磁の丼のB級品が正規品の半分の値段で出ていた。 先週見かけた時には買えなかったので今日買うつもりでお出かけしたら、売り切れてた。 ついでに、ネットストアも売り切れてた(涙)。 5個まとめ買いしようと思っていたのに〜。 1500円でおつりがくるところが、正規に買ったら3000円だもんなぁ。 まあなんとなくいいかではなくて、コレってのを探せってこと? でもさすがに、洋食器のスープ皿で親子丼を食べるってのも、もうイヤなのよ……。
しばらく全然書き込めなかったのは、東京に戻ってきてドラゴン育てにてんてこ舞いでPCの前に座る時間すらなかったのではなく(いや、それなりに色々忙しかったんだけど)。ネット断絶状態だったですよ。 東京に戻ってきた時に、既になんとなーくネットの繋がり具合が良くなかったのだけど(砂の国のダイヤルアップを思い出したわー)、日を追うごとに重いじゃなくて繋がることすらなくなり、体育の日の連休を境にもう全然無理な状態に。 部屋の備品のアダプタが旧式で(7年前の最新だ! 常時接続とはいえぶろーどばんどどころの話じゃなくってよ。よくそれで頑張ってたな、私)、それを新らしいのに変えられますよー、という案内は去年から来ていたのだけど放置していたのだが、これを機会に新しく変えてもらうことにした。 ついては、回線の切り替え工事が必要なので、2週間待ってくれと言われ。 ようやく、本日回線開通、新アダプタでネット再開ですよ! いや、快適快適。 動画の動きがスムーズですわv
奥さん、あんなに物腰柔らかそうなのに。 話す時もものすごく考えていそうなのに。 日教組発言が、中山夫のかねてよりの主義主張だとすれば、中山妻も知らないって事はないよねぇ。っいうか、最初に発言して問題になった後、奥さんはたしなめたり止めたりしなかったのだろうか。 いや、夫婦といえど別の人間ですから、主張や意見が違ってもそれが普通で、全然構わないのけど。あまつさえ、言動など御しきれるものではないのが当然だけど。 でも、長年連れ添った夫婦ってさ、結構雰囲気が似てたりするじゃない? 特に、政治家の家族だったらそれなりに協力しなくちゃやってけなさそうだし。 でも、この中山さんちは、微塵もそれを感じなかったので。なんかとっても不思議な感じ。 まあ、直接の知り合いじゃないからそう感じるのかも知れないけど。 まあ、中山恭子さんの経歴を見れば、生きてきた時代背景からしてただ物腰やわらかいおっとりした人では無いのは明らかなんだよね。あの話し方に惑わされているのかしらねー?
……さくらさん、薄ら寒いの苦手なので。 山から下りて東京帰りたくなっちゃうよ(涙/東京に住むのは嫌いだが秋が寒くないのはよい。それだけ)。 って、日記の背景まだ8月仕様でアイスだ……。変えなきゃ。寒々しい。 ドラゴン二号も寒くて、下ろすと泣き叫ぶのでほぼ一日中さくらさんが抱っこ。当然今も。相も変わらず、キーボード片手打ち。 でも、ドラゴン抱っこしてるとあったかいんだよねー。お互い様ってことか(笑)。
数十年前に育児を終えた人や大した経験のなさそうなおじさんよりは、現状を理解してそうなので適任かなと思いつつも。 国会議員として働いていて、金銭的な余裕もバックアップもあるだろう人だから一般人とは感覚がかけ離れているかなと心配しないでもない。 で。 ドラゴン育て中のさくらさんが少子化問題の原因と思うところは。 その1 子育ての手助けをしてくれる人がいない 核家族化、親戚が近くにいない(主に都会)、地域のつながりのなさ、父親の労働時間が長い。 その2 家が狭い 入れ物が狭ければ、中に入る物も当然少ない。 その3 価値観の変化 子どもより自分な人達の増加。でも、老後淋しいと思うけど。 その4 若者がいっぱいいっぱい 自分が生活する事に精一杯なら、子どもなんてそりゃ無理だ。 結論。 社会の仕組みをがっつり変えないと少子化は解消しないだろうなぁ。
PCの前には座れるけどキーボードを打てない状況は変わらずのさくらさんですが、お陰様で元気にしております。一号も二号も。 一時的に東京に帰って、又山籠もり。 東京の自宅は蒸し暑く騒々しく。でも、狭いのがドラゴン育てるにはちょうど良い感じ。でも、一人でドラゴン二匹とか世話するのはどう考えても大変だよな……(今回は父母上も同行してくれた)。 シロクマ君が戦力にならないのがね……。 なんていうかなー、核家族化が良くないのか、電車がある限り働かざるをえない社会が良くないのか、どっちに原因を求めるかをここでは論じないけどね。何かが間違っている事だけは確かで。 でも、シロクマ君が残業しないと生活費足らんもんなー(涙)。 かといって、山にはシロクマ君の仕事ないもんなー(涙)。 つくづく、生活しにくい世の中で。
AOISAKURA
|