今日は久々に三省堂でした。
やっていて、果てしなかったです。
時計が90度進むのに30分かかりました。
気付いたら春休みもあと一ヶ月です。
そろそろほんとにやんなきゃ。ね。うぇぶ。
今日は不覚にもラーメンバイトに遅刻しました。
夕方四時くらいにこたつでうとうとしてきたのは覚えてて
一回五時半にあつくてコタツの電気を切ったのまではよかった。
それから不覚にも二度寝してしまったのだ!!
起きたら6:45
・・・
!!!
六時半からバイトなのにー!(泣)
携帯を見たら案の定バイト先から着信有りになってるし。
飛び起きて電話してダッシュでいきました。
いやぁ、びっくりしましたよ。そして深く反省。
日中は居間にある家族共同のパソコンと自分の部屋のパソコンをLANで繋いだり
したのですが、設定のしかたがよく分からなくて未だに自分の部屋でネットが出来ません。
デスクトップの本体のカバーはずしたり、けっこう、どきどきしたのに
その甲斐がないってもんです。
えーん。
明日はスタジオです。さぁ、朝がめっぽう弱い時時のみなさんは
定刻通りスタジオ入りできるのか!?

2004年02月25日(水) イ チ ゴ − ! ! |

最近はこんなこともしています。
たーのしーなぁ。
早くバイトのない生活がしたいなーとおもう。近頃。
今日は自主休暇でした。
今日は曲を作りました。
cafeのうたです。
家にマラカスがあったので使ってみたら
案外使える奴でした。
そしてやっぱりやるべきことは
進まない休日でした、。
はわわわー。
今日はいい日だった。
なかなかいい一日だった。
まずまず朝と呼べる時間に起きて
原宿に友達の展示を見に行き
そのまま渋谷、代官山まで歩いて、写真を撮った。
路地裏の子猫はひとなつっこく、
明治通りには(たしか、明治通りだったとおもう)
とても不思議なギャラリーがあった。
あと、10日くらいかけて
小説も読み終えた。
だいたいは電車のなかで音楽を聴きながら読んでいたら
その音楽と、その小説が、セットになって
離れなくなってしまった。
その音楽を聴くときっとまたこの小説を思い出すのだろう。
最後のほうなんかは、この小説を読んでいるときに
その音楽を聴いていないのに 頭の中で曲が流れていた。
世界の終わりと、ハードボイルドワンダーランドのBGMは
ゴーイングアンダーグラウンドなのだ。私の中では。
今日撮った写真もこんどアップしよう。
そのまえにフラッシュに手をつけねば。。
フラッシュの本買って安心してやってないや。
夜には新宿に戻り、(そうそう、新宿で友達と待ち合わせたのだ)
その友達のバイト先で夕飯をたべた。
(そうそう、今日は写真とるついでに食い倒れもした。倒れてはないけれど。)
(「そうそう」を使いすぎる傾向にあるなぁ)
そこでこの夏にやる予定の展示の話し合いをした。
おもしろくなりそうだ。
あしてゃムサビに予備校のパンフを配りに行きます。






それまで一度も思い出さなかったささいなことを思い出す。
でも、それが本当に記憶として、自分が体験したこととして
脳の片隅に眠っていたものなのかどうかということが、
たまに分からなくなる。
それは、もしかしたら自分が頭の中だけで作り上げたお話かもしれないし
夢の世界での出来事かもしれないし、
ただの心象風景なのかもしれなかった。
「記憶」がくすんで判断ができなくなるのだ。
そんな風に、不確かな記憶をいくつも持ちだすと
いったいどれだけの記憶がほんとうの記憶で、
他がそうではないのか、ちょっと心配になる。
ほんとうの記憶じゃなかったらいい、と思うこともあるのだけれどね。
2004年02月14日(土) みぞびきとドリッピング |

2004年02月13日(金) カレーとミッキーとアドレナリン |
昨日はフクムラ家でカレー大会でした。 きのこ類とかぼちゃなどを入れた森カレーを作りました。 いやぁおいしかった・・・
そいで、モノポリィでは恨まれる怖さを知り、 大富豪ではさりげなく富豪になり、 unoに毒素を加えた感じのMADというカードゲームでひやひやしました。
でもなぜか、というか、やはり、というか、 ミッキーのテレビゲームがいちばん白熱しました。 ゲームはマリオワールドをマニアックにした感じで やみつきになりそうです。 私は途中で帰ってきたのですが 彼らはあのあと、ボスを倒すことができたのでしょうか。
まぁ、あのとき、みんなの心は小学生に戻っていたことは確かです。 よいことです。 アドレナリンがいっぱい出たことでしょう。
|