ゼロノオト

2004年04月22日(木) 明日は後ろにある。

「未来を自分たちの背後からやって来るものと見なし、過去を眼前から後退するものと見なした。」

これ聞いたとき、相当衝撃でしたよ。


「未来はいつも見えないが、過去は必要に応じて記憶から取り出し、眺めることができる。
 
 われわれの目の前に広がっているのは未来ではなく、過去なのだ。
 
 そしてわれわれは時間軸を正の方向へ、後ろ向きで全力疾走しているに違いない」


そうだったのか、、、!

やばいねこれ。がつんと来た。

今から4限目もがんばります。


2004年04月21日(水) 風



風が上空では吹き荒れています。

でも部屋のほこりや、あらゆる紙や、なにやかやが

舞うのを恐れて窓を閉めました。

と同時に大空を飛ぶ機会をも失ったのかもしれません。

でも世界はわたしについてくるようです。

風は消えてなくなることはありません。

次の風が来たら・・・!


2004年04月20日(火) 溶ける



尿検査の再検査をさぼってやった。

尿検査のためだけに往復三時間、アリエナーイ。

だいじょぶ、だいじょぶ、元気、元気!


そしてライブまであと一週間ということに気づいて

おっかなびっくり夜中に練習しだしてみたりして。

あとライブ前に気づくことはほかにもあるよ。

友達、少ない。


みなさん、時時のライブにぜひ来てください!

みなさん、わたしとおともだちになってください!


2004年04月19日(月) 





いゃー楽しみ楽しみ。。


2004年04月18日(日) chocolate city



記憶に残る写真ではなく、

ふといつかの過去や未来の記憶に繋がる写真。

自分が撮りたいのはそういうものなんだと最近思った。


写真がやはり、どうしてもメインたり得ないからこそ。


2004年04月17日(土) 手付かずの太陽



今日、自販機で缶コーヒを買おうとしました。

ら、ふざけたことに「あったか〜い」やつが出てきた。

誰が27度の日に「あったか〜い」コーヒを飲むんだ!


仕方ないので冷めるまで待つことにしました。

仕方がないので、冷めるまで待つことにしました。

あぁなんだか恋愛みたいだな。


2004年04月16日(金) きっと



「きっと」という魔法。「たぶん」では、どんよりだ。

だからこそ、きっと。

2004/04/16(金) 13:49
舞うねこ


mauねこに舞う春。


2004年04月15日(木) 空飛びライセンス



滑走路が長すぎて、なんのための助走かわからなくなって

ただ走るのは嫌いで、でも何かに後ろから迫られて

走ったり、歩いたり、走ったり、座ったり、

せんせいの前では走ってみせたりして

ふと空をみると、空は深かった。

そんな状況。



2004年04月13日(火) まいにちまいとし


今日はムサビには行かずに小平の蕎麦屋に行くためだけに

学校方面に出かけた。

駄目学生だ。蕎麦屋はおいしかったけど。

蕎麦は食わずにかき揚げ丼食いましたけど。

三年になって未だに般教を引きずってる駄目学生。

今年こそは。と毎年思う駄目学生。

こ、今年こそは・・・!!

と来年は思わないようにしたい。なぁ。ははは。


2004年04月12日(月) 瞬きの間






本当に一瞬のできごとでした




<過去
未来>
<過去一覧