
2004年05月05日(水) ポストポストフォトグラフ |

わたしが写真を撮ることができるのはいろんな意味で心に余裕があるときです。
でも心に余裕があっても「写真撮ってる場合じゃねぇ!」
ってときは心底その状況を楽しみます。
写真撮ってると状況が楽しめないわけではもちろんないし、
写真撮ってるとつまらないわけでは全然ないけれど、
写真を撮るのにふさわしい時とそうではない時があると思うのです。
「最高の瞬間」なんて写真にはおさめられないのだから。
生身で感じるべきなのです。最高の瞬間は。
そういう意味でもいわゆる「上手な写真」は撮りたくないですね。
「上手な写真」が「最高の瞬間」を内包することはあまりないですし。
まぁそれは「上手な写真」が真に上手ではないということです。
なんだか自分の考えはあるのだけど、それをうまく言語変換できないです。
うぅ、、、
またこのことについては改めて書こうとおもいます。
今はこんな感じで。

昨日は狭い部屋の中で身も心も寄せ合って朝まで語り合っておりました。
というか、ただくっちゃべっていただけかもしれないですが。
というか、この狭いスペース(ふとん3分の2枚分プラスはみだし部分)に五人もの人がいたこと自体、奇跡かもしれません。
耐えてくれたみんな、ありがとう!(やっぺスマイル¥0付き)
そしてマックのネットの設定やらいろいろを
直してくれたチョ盲ロウ君には感謝感謝です。(おかげで今日はマックから更新だ!わーい!)ふつうに感謝。
そうそう、余談ですが、千葉県流山駅のトイレには落花生のカラが大量に捨ててあったそうです。
まさに千葉に来たーーー!って感じですな。・・・うぅっ
幅1.1メートルのスペースに四人の大人が寝ると
もれなく寝違えられます。楽しいけれど。

白が網戸越しのすぐそこにある
宇宙のように膨らんできて
部屋の中に入り込もうとしている
あの一秒はもう二度と戻らないのに

2004/4/27 @ silver elephant
01 メトロボウル/02 レインボー/03 高円寺/04 月曜の公園/05 スプリンクラー/06 Clear Lovers
ライブが終わりました。
きてくださったみなさま、足元の悪い中ほんとにありがとうございました!
感想やアドバイス、とてもありがたかったです。参考になります。がんばります。
あのあとは井の公で飲んだり歌ったり弾いたりしていました。笑
いやぁ、ロッケンにいて、一番楽しかったかもしれない、、。
雨に濡れたアスファルト
真っ暗で
深くて…深くて…深くて…
闇に光
溶けた…溶けた…溶けた…
全部、溶けた…
 夜の九時に寝たら、早朝三時に目が覚めました。 もう完全にばぁさんだねこりゃ。 そして心は遠足前夜の小学生。 そしてあめふりの予感・・・ みなさん、雨天時は今日の授業の用意もしてきてください。 おやつは税込み300円までです。

2004年04月24日(土) 四分の一トマトはぎりぎりセーフ |
サラダの主役はなんと言ってもトマトだと思っている。
だからといって二分の一トマトがごろごろしてるサラダなんて
ルール違反だ!
まぁいいや。
かあさん、ありがとう。野菜をいっぱい食べるよ。
でも「めがねがないない」って言いながら
素でなにもない自分のおでこの上を探すのもルール違反です。
おもしろすぎます。

|