
↑please click!!↑
2004年05月19日(水) あぁ只今思考能力3くらい。 |
むかし、「負けず嫌い」という言葉の意味が分からなかった。
負けず、の「ず」の意味を考えると「負けないことが嫌い」、
つまり「勝つことが嫌い??」と、混乱。小学生頃のはなしだ。
そんなことを思い出した生理痛の夜。
友人の気持ちがわかった。
「内臓を取り出してさすりたい」
うん、まさに。
そりゃ無理って話なので代わりに五月初のコタツ発動。

↑please click!!↑








2004年05月13日(木) ジンジャエールのうた |
いやぁ、ここで告白してしまおう。
三日間ひきこもっていたら、
学校に行って帰ってきただけで、
ひざが笑うんです。
ついでにもうひとつ告白してまおう、。
ギター弾いて三年が経ちますが
昨日はじめて、
ブリッジミュートなるものができるようになりました。
ばらの花が弾きたいです。
2004年05月11日(火) そして深夜のジェットストリーム。 |
さて、すっかり昼夜逆転です。それがまた逆転して
普通のひとに近づける気さえします。
今、窓を開けたら、中三ん時の塾の帰り道のにおいがしました。
窓をあけて六年前にタイムスリップ。

そうそう、今日はあまりにもひますぎてNHK教育とか見ちゃいましたよ。
なんか、久々にみたら
うたのおにいさんたちに自分の歳が近づいてることに気づいたり
おにいさんたちのがんばり具合が見て取れたり
おじゃるまるや忍たまの時間が変わっていたり。
久々にテレビをたくさん見たので酔いました。


寝ぼけている場合じゃねぇな、、
ほんとにすごい作品ってのは説明なんかいらないんだってね。なるほど。

五月って考えてみるとけっこういい時期だと思います。気候的に。
四月はふわふわしすぎだし
六月はじめじめしてくるし。
五月はこう、なんというか、きりっとしてる日が多い気がする。
すごしやすい。
わたしの中では五月って春っぽくはないと思っているのですが
どうでしょう。
かといって夏と呼ぶには涼しいし、梅雨ではないし。
だから春 五月 夏 秋 冬みたいな。
日本の気候は細かくみると四季よりたくさんあるけれど
その季節の中のさらにメインのひとつとして格上げされてもいいくらい、
五月は良いなぁ。
|