家の中でふらついた。酒も飲んでないのにどうした?
と思ったら、地震だよ、と指摘された。
すぐテレビをつけると既に地震速報がやっていて、
いつも大体地震がきてから1、2分して速報がはいるから今回は早いなぁ、
と思ったら、震源地から関東までゆれが到達するのに時間差があって、
実際には5分くらい前に地震が発生していた。
今見える星の光は何万光年もまえの光でうんぬんの話を思い出した。
それにしても20cmの津波って警報出すほどのものなのか・・
どう考えても普通の波と変わらないように思うのだけど、
やっぱ違うもんなのか。
うぬぬぬぬ・・・
デザインフェスタギャラリーで行われたグループ展「影を照らす展」は
無事終了しました。
お越しくださったみなさま、ギャラリーのみなさま、ほんとにありがとうございました。
個人的には、今後に繋がる新たな交流などがもてたことが大きな収穫だったと思います。

初日にはどうなるかとおもったけど、過ぎてしまうとあっという間の5日間でした。
2004年08月29日(日) 影を照らす展最終日! |
明日は最終日!
なのに雨降りそうー・・・
今日26日からはじまりました。
初日は準備で半分が過ぎました。
しかも機械トラブルのため本領発揮できませんでした。50%ってとこだ。
二日目以降はきっと大丈夫なはず!です。
原宿方面に来た際にはぜひお立ち寄りください。くつろぎに。
そしてわたしらの話し相手になってください。(暇なんです。)
涼しいですし。
2〜5時なら30日まで毎日二人ともいますんで。
原宿デザインフェスタギャラリー
夜11時に寝て朝の5時に起きるという
とっても健康的、田舎的、おばあちゃん的生活は
昼夜逆転が一周して戻るという偉業の成果です。
それもこの夏二度目・・・
夏休みを満喫しております。
昼夜逆転のズレで消えた時間はどこへいったのでしょう。
ろくに英語がしゃべれないのにアメリカ国籍も持つ弟はアメリカ生まれ。
誕生日は現地時間で11月29日。
でもいまは日本時間で生活しているわけだから・・・
実は11月28日生まれなのかも!と最近気づいたらしいです。
風が強い。
ここの名前をTEXTからNOTEに変更しました。
テキストというよりはノートにいろいろ書きつけていく感じだなと思ったので。
だから内容によって口調が変わったりとか、あると思いますが、
まぁいろいろ、自由帳な感じにやっていこうと思います。
2004年08月17日(火) ロックンロールミシン |
という小説がありますが、今日はそれを体感しました。
展示につかうものをミシンで縫ったのですが
布のはしっこをほつれないようにジグザグでかがるときに
試しにちょっと複雑なジグザグにできる機能を使った時でした。
| | | > > | | | > >
というふうに縫ってくれる。
じー、じー、じー、カタン、カタン、
じー、じー、じー、カタン、カタン、
ん?
1、2、3、1、2、
1、2、3、1、2、
・・・おぉ!!
変拍子だ〜!
ペダルを踏めばテンポが速くなる〜!
ってなもんでノリノリでロックンロールミシンでした。
3、4年振りのミシンは結構楽しくて
夕方行くはずだったライブいくのやめてしまったぜ。
ほんとのロックよりミシンのロックを取ってしまったのか・・・
ってまぁ遠出する元気がなかっただけですが。
気づくと時間がなくなっている・・・
さて、展示まで10日を切りました。
今回は友人アサコと照明デザインや空間演出に挑戦します。
影を照らす展 _______________________________________________
2004年8月26日(水)〜8月30日(月) 原宿デザインフェスタギャラリー(1F‐C) 11:00〜20:00(最終日は17:00まで)
お時間ありましたら、是非お立ち寄りください、
 (copyright(c)Caps Rock All Rights reserved.)
ネット上をうろうろしてるとやたら夕焼けの写真をトップの画像にしてるサイトをよく目にする。
劇的な夕焼け。
現実にその光景を見るとシャッターを切りたくなる気持ちもわからないではない。
でもそれは数年前までの私なら、の話だ。
ただきれいな写真を並べてもいずれ飽きてしまうだろう。
見てる人も、自分も。
汚い写真よりはきれいな写真がすきだけど
きれいな中にも何かないと物足りなさを感じる。
たとえばグロさや気持ち悪さ。そういうものを内包した写真は強さがある。
グロさや気持ち悪さじゃなくても、なにかしらあれば、
ただのきれいな写真にはならないと。
そんなことを考えましたよ。
気温 湿度 色彩 空気
今年の夏の色は、猛暑の色だ。
top写真更新。
links一件追加!
|