黎子の日記 


和っはっは 若衆組
影の支配者 藤堂黎子の日記


2005年10月26日(水) 和裁

今日は縫い物をしていましたので、和裁のお話。

私は、十数年前に、独学で浴衣の縫い方を勉強しました。
その後、少しだけ和裁教室に通いました。
だから、浴衣と単衣の長襦袢と着物は縫うことが出来ます。
子供物も一通りやりましたけれど、今、あまり需要がないです。
不思議なことに、女物より男物の方が得意です。
男物は、数をこなしていますので。(必要に迫られますからね)
普通、女物の方が需要があるのですけれど・・・。

浴衣も着物も、当然手縫いです。
浴衣はミシンで縫うこともありますけれど、やっぱり手縫いの方が着心地が良いようです。
主人(賢太郎)に浴衣など頼まれて、「ミシンでも良い?」と聞きますと、「手縫いが良い!」と即答です。
夏に何度か着て、来年は別のものを買う、というようなおしゃれ着ではなく、主人の場合は仕事着なので、浴衣をすり切れるまで来ます。
だからやっぱり、手縫いの方が良いようです。

息子が小学校に上がって、時間的な余裕も出てきました。
縫い物も、少し本格的に出来ます。
悠里ちゃんの浴衣の仕立ても頼まれていますし・・・。
もし、手縫いの浴衣を着てみたいとか、浴衣(着物)の生地はあるのだけれど、ということがありましたら、私にご相談くださいませ(笑)
プロではありませんけれど、丁寧に仕立てることには自信があります^^



2005年10月24日(月) 自主練

私は楽器が好きなので、楽器を触っている時間はとても幸せです。
ただ、ほかのことに追われて、なかなか楽器を出せない現実はあります。
楽器を出して練習をしていると、時間を忘れるので、かなりキケンです。

いつもは一人の時にしか楽器を出さないのに、今日は主人(賢太郎)がいる時間に楽器を出しました。
「調子がつかない〜」「次の手なんだっけ〜」と、勉強をしている主人を呼びつけては、いろいろ教えてもらっていました。
(といっても、主人はほとんど三味線が弾けないのですけれど)
一人で練習するのも良いですけれど、少しでもわかる人がいると、ちょっと緊張感があって良いですね。

主人が出かけた後も、三味線を弾き続けていたら、右の手首が痛くなりました。
無理に続けると、腱鞘炎になりそうですね。
昔、コントラバスを弾いていた頃、無理に練習をしてひどい腱鞘炎になったことがあります。
というか・・・三味線でもコントラバスでも、腱鞘炎になるような弾き方をしてはいけないのです、本当は。
腱鞘炎になると言うことは、変な力が入っていると言うことですから・・・わかってはいるんですけどね、なかなか・・・。

三味線を片付けてから、篠笛を吹き始めました。
でも、今日は体調があまり良くなかったので、息が続かなくて、あまり長時間は練習できませんでした。

毎日これくらい気合いを入れて練習すれば、何とか形になるでしょうか?


昨晩、NHKで勧進帳やっていましたね。
薪歌舞伎、だったかな。
私はPCで作業をしながら見ていました。
主人はずいぶん熱心に見ていたようです。
海老蔵さんの富樫がかっこよかったです。
若いから、化粧の乗りがいいですね。すごくきれいに見えました。
歌舞伎座まではなかなか行けませんから、テレビで芝居をやってくれると嬉しいです。
でも、その後、別の番組で道成寺をやっていましたけれど、主人と二人で「今日はもういいや・・・」と言ってしまいました。
そんなに、続けて何本も見るのは、ちょっと辛いです。



2005年10月23日(日) いかがですか?

サイトを公開して、丸一日経ちました。
カウンターをみますと、ずいぶんたくさんの方にお越しいただいているようです。
「和っはっは 若衆組」のサイト、いかがでしょうか?お楽しみいただいてますか?
ご意見やご感想、掲示板の方へいただけると、とても嬉しいです。

さて。
今日は三味線のお稽古がありました。
結論からいいますと、2月に間に合うかどうか、かなり不安です。
(だったらきちんと練習しなさい、という声も聞こえそうですが・・・)
一つ一つの手は覚えるのですけれど、その繋がりがわかりません。
(つまり、曲を構成するパーツは全てそろっているのに、組み立て方を覚えていない、ということです)
師匠曰く「次にくる手を思い浮かべるんだよ」
そんなことをしていたら、今弾いている手がわからなくなりますが・・・?

息子は、師匠の言う口三味線を理解して、正確に三味線を弾きます。
師匠も驚いています。「どうして正確な音が出るんだ?」
子どもの持つ感覚というものはすごいなぁ、と。
それともやっぱり、血筋ですかね?
子どもなので手が小さくて、バチを持つのは大変そうです。
(小さなバチを使ってはいますけれど、それでもやっぱりバチが大きいです)

今日は猩々のお稽古はしませんでした。
私が聴いて行かなかったので。
次のお稽古の時は、頭が溶けるほど聴いて行こうと思っています。

とにかく、家でもマメに楽器を出すようにしないといけませんね・・・。



2005年10月22日(土) サイト 公開!

「和っはっは 若衆組」のサイトが、やっと公開になりました。
ホッと一息ですけれど、まだまだやりたいことがたくさんあります。
携帯用のサイトも作るつもりですし、子ども向けのページを作る予定もあります。
焦らずにじっくりやりたいと思っていますので、気長にお待ちください。

サイトの公開を祝って、若衆組のメンバー4人+息子で、食事に行って、カラオケに行きました。
私は今、すっかり酔っぱらいです。
とりあえず、肩の荷がすこ〜しだけおりましたので・・・。


今日は午前中、篠笛のお稽古に行きました。
久しぶりのお稽古でしたけれど、それなりに音が出たので安心しました。
「ミカンの花咲く丘」を初見で吹きましたけれど、知っている曲は音がわかるので、吹けるものです。びっくりしました。
ただ、洋楽の曲は、和楽器で演奏すると、指の運びにかなり無理が出てきます。
そういう意味では、叙情歌などが吹きやすいですし、音も出しやすいです。

明日は三味線のお稽古があります。
このところ忙しさにかまけて全然練習していないので、せめて明日の午前中に、少し楽器を触ってから行きたいと思っています。



2005年10月21日(金)

こちらの日記、しばらくご無沙汰してしまいましたけれど、けして13日に書きました風邪を引きずっていたわけではありません。
ほかのこと(趣味など)で忙しくて、ネタがなかっただけです^^;

さて。
予定では、サイトの公開は明日ということになっています。
今日の夕方から、最後のチェックをしました。
一人でチェックするのは非常に難しいです。
なにしろ「大丈夫」と思いこんでいますから、間違いなどに気付かないんですね。
一応チェックはしましたけれど、どこか間違い等を見つけた方はご報告ください。

メンバーがみんな忙しいから、なかなかチェックしてもらえないんですよね。
って、お客様にチェックをお願いするのも申し訳ないのですけれど。

明日の打ち合わせの際に、いくつか書き足して、アップします。
(皆さんがこの日記を読むときは、アップされている状態のはずなんですね)

個人のサイトをアップするときより、なんだか緊張してしまいます。


 < 過去  目次  未来 >


黎子 [MAIL]


TOP若衆組とは活動予定ぷろふぃーる
読み物募金活動りんく掲示板
=メール:info@wakasyu.net