INDEX
prevnext
2012年11月07日(水)

古い革袋の力

朝日のBe(紙面)で、ミタニンの発言
「本当の意味で客席がわいたと感じたのは歌舞伎と文楽だけ。」(うろ覚え)に、大きくうなずいた。
あの2つは空気の盛り上がりがただ事ではなかった。

普段舞台を見ているときに、頭のどこかに"見ている私の意識"が残る。
私の場合、解釈脳として働くことが多い。

例えば、TTB!を見て、いい歌だなぁーと浸りつつ、
"ある種の切替期。プールで折り返しの板を蹴ったような"と思ったりする。
もしくは"宇宙空間を感じるなぁ"とか"白い静寂だなぁ"とラベリングしだす。

舞台の見方として道に外れてる。
私の思う真っ当な舞台の見方はこれだ。 「志村ぁーっ!後ろーっ!」

例えがことごとく古いと言われるが、これ以上のイメージが浮かばない。
ドリフターズのコントの定番シーンだ。 後ろから危険が迫っている。なのに志村は気がつかない。
僕が教えてあげなくちゃ。「後ろーっ!後ろだってばぁー!!」と声を限りに叫ぶお子様がた。

舞台と客席の、演目と日常の境界線がなく、「何とかしてあげたいっ!」と我を忘れて心が走る。
そんな没入感が私にとっての王道の観劇シーン。

舞台見て涙したり、面白かったーと思ったり、凄いなとか綺麗だな楽しい時間だな、とかは色々ある。
でも、舞台が終わった後、はっと我に帰るような全身全霊のずっぽり異空間体験は、文楽と歌舞伎だけだった。

見終わると湯上りの気分。
私だけじゃないよね。。。。という気もしてた。
客席全体が、我を忘れたような拍手と笑い声に包まれた・・よね。
(今まで断言出来なかったのは、夢中になりすぎて周りを観察する余裕がないからだ)
でも、作者もそう感じてならそうなんだろう。

伝統芸能の型の力なのか。
ミタニンだけでもだめ。伝統芸能だけでもだめ。
("だめ"って言うのは作品としての否定じゃない。念のため。
それぞれとても面白い。確かに面白いんだけど、でも沸き方が、正確には沸き方の抑制の効き方が全然違うんだ)
2つが重なった時に、何だか見たことの無い沸きあがる芝居小屋空間が生まれる。
宇宙船に近いかもなー。

『おのれナポレオン』も面白い舞台になるといいな。舞台で見たことないのは周平とうっちーか。
野田さんは前に見たときに、ふにゃふにゃ。。。わー に疲れたのと、メッセージ性が合わなくてその後避けてたけど、どうだろう、印象変わるかしら?


2012年11月06日(火)

あっという間に初冬

9月の下旬のTTB!からの帰り道は、歩いてて綿の上着を脱ぐほど、まだまだ夏だった。
一ヵ月後にセーターを着てるとは!

今年は夏から冬の坂が急すぎる。
こんな年じゃなければ、万里の長城で遭難なぞしなかっただろうな。

人の不幸を素直に悼めないのは・・・。
理由その1。ツアーってもんが、そもそも他人任せ。
信じて身を任せた以上、そういうこともあるよね、という感覚。
理由その2。ましてや、数年前に死亡事故起こした会社。ましてや秘境ツアーなぞ、よく申し込んだな?!と。

手間はかかる。時間もかかる。かといって安くもない。
トラブルで涙目。(一度は電車の切符の日付間違えてて、日本に帰れないかと思った)もあった。
でも、あくまで個人手配で旅したい・・・というのは、

見も知らない所詮は他人事の人に身を任せる怖さがあるから。
公共交通機関だと、とりあえず行きがあれば、帰りもあるから(いつかは)という安心感もある。
車でどっかに置き去られることはなかろう。

個人手配がそれはそれで危ないのは重々承知。
特に天災があった時とか想像するとどうしよう・・・とは常に心細さは感じる。
行方不明になっても探してもらえないだろうし。盗難とかも怖い。

でも、死んだり事故ったりした時に、誰かのミスでっつーのはイヤだ。
「しくったぁー。バカだなぁ」と自嘲してたほうがずーっとまし。
今まで生きてきた積み重ねの結果が、これだ、と思えば情けなくて笑えるだろう。

基本、人を信用してないんだろうな。
(だったら飛行機とかも乗るなという話もあるが、ま、それはそれとして・・・)


2012年11月04日(日)

筋肉痛と週末のあれこれ

祝日だったので気分を変えて、Fitnessで違うレッスンに出て見たら、
その夜寝る時点で既に筋肉痛!!

もちろん翌朝。背中は痛い、腕は痛い、お尻は痛い。
がたぴしのロボットのような体たらく。

結構ハードなYOGAとか思いっきりZUMBAとか毎週やって、
いい加減だけど毎日ストレッチもちょっとずつやってるんだけどな。
やっぱ同じところしか使えてないってことなんだろう。

頭も同じか?!とはっとしてしまったよ。
"いつも"に馴染みすぎないように心がけねば。

と言いつつ、いつもの話題を。
もう、週末の動きの慌ただしいこと。

l'Opera Rock Mozartの宣伝映像で、
サリエリの沈鬱な闇とMozartの選ばれし者の無垢さを見て、きゃーきゃー言っていたと思ったら、
『おのれナポレオン』ときて、
レディ・ジョーカー きゃーまたWOWOW入らなきゃと思い、
で実験刑事トトリ、予想はしていたが、ホントに出るんだねー。

ふぅ・・・。漏れはないかな?

トトリは一話録画して見たよー。
トリック部分はそりゃ薄いけど、でも、それを超えて楽しめた。
テンポがいいし、重すぎない三上博史もいい。
山本さんが出る予定なくても、これは全話見たと思う。
トトリの出来を確認して、MONSTERSの録画予約は解除。
(こっちの方が面白いので)

トトリの話に戻す。
中越典子。こういう言い方何様だけど、
細かい演技が堪能になったなぁ。充実した仕事人っぷりと感心しきりでした。

奥貫薫と木村多江は不幸女優(未亡人や被害者役が多い)とも言われているが、
田中麗奈と中越典子も不満女優(文句を言うのが似合う、みたいな)として、グルーピング出来る・・・との感想。

『おのれナポレオン』はまた、チケット取れなさそうな舞台だぁー。
上演期間どのくらいなんだろう?
4月〜5月って行ったって、一週間から2カ月まで幅はあるからな。(まさか一週間ということはなかろうが)

なんか新鮮で楽しみ。

TTB!とかは、舞台上で山本さんが推進力かつ制御役、汽車でいうとエンジンでかつハンドルも握り、
というか、線路からタイムスケジュールまで作っていた舞台。

一方『おのれナポレオン』は、それぞれに荒野をかける力を持った一匹狼が
束の間、同じ方向に疾走するようなイメージがある。
山本さんの風呂敷で誰かが踊るのではなく、今度は時に人の風呂敷にのったり、
人の肩を借りたり、そんなシチュエーションも見られるかもしれない。

うぁああああ、楽しみすぎる。


何役なんだろう。(あまみんとラブいシーン希望!)
そして、レディジョーカーでは?(まさかまた記者か?)
そして、トトリでは?(犯人だといいな)


2012年11月01日(木)

Land's Endのシルクインナー

uniqloのだけでなく、機能性肌着っつーものがどうにも苦手。
極寒の地に住んでいるわけでもなく、そもそも建物の外にいる時間が一日全部合わせても15分あるかないか。
機能よりむしろ着心地を求める。

ワコールのスゴイってやつも、何度か見たけど、値段と触り具合が中途半端というか、
これならユニクロで済まそうかなという気持ちになるし、
ダマールとか(名前うろ覚え)そんなに凄いの要らないし、
オスカリートとかハンロとか見たけど、たっかーいし、
シルクの肌着もみたけど1万以上でしかも中高年向けなのかだぼだぼ。

という中で立ち読みのファッション本で見つけたっ!
Land's Endのシルクインナー!

WEBで見るとoutletでパー子のようなどピンクが出てて、明るい方がいいやと、こちらに即決。
なので3000円未満で済んだ。

襟ぐりが浅いのが残念だけどねー。
でも、手触りは最高。厚みもあってしっかりしている。

パー子じゃないからどピンクは無理だが、黒なら普通に光沢のあるTOPSとしていける。
黒タートルを定価で追加注文する予定。
定価でもサンスペルの綿の黒よりずっと安いし、シルクの艶がある分きちんと見える。
サイズもJUST FIT。これは嬉しい出会い。

と、テンションを上げるが、またしても微熱中。。。。
ぐったり。頭痛い。。。
つか、これで咳でもでたら死活問題なんですが。
まだ、肋骨痛いんですよ。


2012年10月31日(水)

Happy Birthday!

多分2006年頃のことだと思う。TTB!再演の頃。
飽きっぽい上に気難しいので、「ずっと応援してます(はぁと)」なんて、とても言いきれなかった。
先の気持ちなんて知るかよ。明日の機嫌だってわからんのに。
"ずっと"とか"永遠"とか信じてないし。と。

「でも、ある時期気持ちを支えてくれたことに対する感謝は忘れないようにしよう。
山本さんが36歳になった時、ファンでいるかどうかは分からないけど、多分ほっとはするだろうな。
そして、良かったねって思うだろうね。」
と思ったのを妙に鮮明に覚えている。

想像以上に未だどっぷりなわけだが。
そして書こうかと思っていたことは後書きも含め、もう言いつくされてるので、いいや(笑)。

本人もだけど、周りの方も、「馬鹿な考えは捨ててしまえ」と思いつつも、
心のどこかで息詰めるような怖さもあったのではないかと思ってました。一方的な想像ですが。

良かったね。本当に。
Happy Birthday!
太陽年齢域を超えられなかった彼らの想いを追い風に、信じた道を進む姿を見続けることが出来たら、
望外の幸せだ。



alain

My追加