はぐれ雲日記
DiaryINDEX|past|will
2001年03月30日(金) |
3月30日桜の樹の下で |
家の近くにハイドパークと呼ばれるきれいな公園がある。 とにかくでっかい。なんてったって空がピンクに染まるような桜の巨木が ずずずいーーーっと、隅から隅まで生えている。 昔むかしはジョンソン基地があったところだから やたらめったら広いのも当たり前かもしんない。
最近、花見の間だけ夜も公園を開放している。 春の薄闇。。提灯。酒。屋台。さんざめく会話や歌。 それに桜ふぶきである。 夜、通りかかるだけで桜に酔って・・・あらら、めまいがしてくる。
桜の木の下にゴザ敷いて、よっぱらって、転がって・・・。 この時節、花見客もホームレスも同じだねぇ。 クスッ。
たこ焼きを作るのが得意だ。 家に客が来た時、花見、キャンプ、こどもの誕生日など なにかあるとたこ焼きを200〜250個くらいすぐ作ってしまう。 もちろん、食べた人間は「うまい。うますぎる!」と絶賛を浴びせる。 100均で買ったたこ焼き粉にぶつ切りにしたタコ、揚げ玉、紅ショウガを入れて じゅうじゅうと焼くだけである。 中火よりちょい弱、外がわこんがり、中はじゅうしいにとちょっと気をつける。 できあがったらたっぷりのソースを廻しかける。間パツをいれず 青ネギ、青海苔、かつおぶしをたっぷり盛って;・・・へい!できあがり。 うまいかい? ん・んまい。 あったりまえじゃい。 こちとら南の島でたこ焼きやを本気で夢見たほど自信があるんじゃ〜。
近所のスーパーサテイのテナントの明石のたこ焼き屋には負けるけどね。 こっちはたこ焼きを揚げるでもなく炒めるでもなくオイルをたっぷり使って えもいわれぬカリカリ味に仕立て上げている。さらにはこれを手作りマヨネーズで食す。 これはちょっと・・・。道具がまったく違うのじゃ。 群馬の本店(明石なのにィ)に問い合わせたら、たこ焼き機だけなら50万で お譲りしていますと言われた。 そこまでキチガイになってねーよ。おい。
先日、ラジオ番組のコントに応募して、大阪の老舗のたこやきが当たった。 5000円相当のそれは、冷凍で送られてきた。 さあ、師匠!と言う感じでたこ焼き道の頂点を食した。 ん〜。ちょっとまってよ・・・。なんかねとっとした感じ。 値段は換算すると一個あたり50円というとこか。 普通の冷凍たこ焼きは30円弱だから、それよりうまいのは当たり前かな?
そうそう。たこ焼きは飲み物にはあまりこだわらずとも良いと思ふよ。 しかし自分のたこはいちおうサイダーがあってるようで ハへフヘハホ・・・。 オイヒイ。
2001年03月28日(水) |
どーなってるの 勘定奉行 |
今日はおそらく今月で一番イヤな日ベスト1になるだろう。正しくはワースト1 だけど。 100万円近くの給料とボーナスの不払いがあるのに なんと源泉徴収票には未払いの金額が含まれていた。 いつかは支払う意志がある賃金という項目で計上している。(意味不明) そういう指導が税務署からあったと経理が説明した。 もらっていない給料から税金を払うのはおかしいと職員達がつめよったら 異議のある奴は確定申告で調整してくれーと事務長が言った。
で、税務署に行った。源泉徴収票と賃金未払い証明書その他もろもろを持って。 受け付けのオウムみたいな顔の職員が 「これは未払い証明があっても数字を直すことは出来ない。前例が無いから」というのだ。 「ですが、実際にもらっていないボーナスや賃金が100万近くあるのに・・・ 税金だけは納めろというの? 生活が大変なのに?ちょっとふつうに考えてみてくださいよ。 税務署の指導で未払い分を支払ったようにして源泉を作成したんじゃあないすか?」
「お気持ちはわかりますよ。でも法律なんです。他の税務署で同様の例があるかどーかしらべてください」 「えええええぇ〜あたし個人があっちこっちの税務署がどーなってるか調べるの?おっさん。それはおっさんの仕事でしょ?」 しかも大事な話しを受け付けで、それも立ち話で20分もしている。 椅子は売るほど並べているのに。 「ちょっと坐って相談にのってくださいよ。それにー。それにー。えと、おたくさん忙しそうだから 他のことやってていいですから別の職員と話させてください。」 そしたら逆切れしたオウム顔のおっさんは「わたしだって職員ですよ!だれと交代しても同じですよ」
オウムさんは、「とにかく病院で源泉を書きかえるかよその税務署で調べてくればこちらとしては処理しますよ・」
「あ”! あのね〜こっちは税金のことだけ考えてあちこちすっとんで時間つぶししていられねーんだよ。 そんなことした日にゃ〜こどもかかえておまんまのくいあげになっちまう、今日もバイト休んでからに〜 今日はきちんと証拠書類を1cmも持ってきたんだよ〜。半日いじょうつぶして。 これ以上おままごとみてーなしちめんどくせーことしちゃあいられねーんだよー」 我ながらこわ〜。 お母さん気が強いよとよく言われる。 今日はこちらが感情奉行。おこったら負け。おこったら相手の思うつぼ。 頭を冷して きちんと対策をたてなければ。
ラジオから流れるニュースでエイズ訴訟の被告が無罪。 聴いたとたんにまたもや瞬間湯沸し器になった。 ・・・しかし河田龍平君には輝くような青春をエイズ裁判だけで塗り潰して欲しく無い・・・。そう思った。
|