はぐれ雲日記
DiaryINDEXpastwill


2002年03月10日(日) 母から聞いた東京大空襲 

1945年3月10日のこの日、10万人の江戸っ子が殺された。
0時を過ぎた頃、東京深川(江東区)付近に東側から侵入した一番機のB29は、焼夷弾を投下し、
木場付近に火柱が上がった。それを目標にして、次々と焼夷弾が投下され、それは、下町一帯に丸い火の輪を作るように投下されたのである。輪の中に取り残された人々は、逃げ場を失った。ここで、ようやく空襲警報が発令された。軍司令部も、前哨であったB29に油断したようである。
 その火の輪を目標に100機以上のB29が、多種多様の爆弾・焼夷弾を下町に投下した。なんと、20万発以上が狭い地域に投下されたのである。(生き地獄とは正にこのことかも知れない。) このB29の無差別攻撃は、2時過ぎまで続いた。
 折からの強風(乾いた北風)の影響で、火は次々に燃え移っていった。人々は、何とか逃れようと必死だったが、どうもにならず川に飛びこむ人もあった。被害甚大だった地区は東京の東部(隅田川流域)で、浅草・本所・深川付近では、ほぼ壊滅状態であった。朝になっても火は収まらず、あちこちで燻っていた。地面もまだ熱かった。街は完全に焦土と化し、至るところに黒焦げの死体が転がっており、川には火に追われて飛び込んで溺死した死体や焼死体が浮び、水面が見えないほどであったと言われている。 日本人は、太平洋戦争と言えば「原爆の恐ろしさだけ」を取り上げて、悲惨さや虚しさをお題目のように唱えるが、広島・長崎の人たちだけで戦争をしていたわけではない。このように、東京を初めとして各都市に空襲があり廃墟と化し、国民全体が苦しんでいた事実があることを忘れないでほしい。

この大空襲で死傷した人は、死者88000名(10万名を越えたという人もいる)を越え、負傷者は50000名近くに達した。罹災者は100万名以上、焼失した家屋は、25万戸を越え
た。

どんかくは東京は深川、木場の生まれ。
毎年この時期に無念の人々を思い出す。門前仲町が燃えた 郭も燃えた/貧しさに売られた娘たちが死んだ/前夜、朝鮮から連行された若者たち/朝鮮人徴用工 200余人も死んだ……」

以上は教科書が教えない太平洋戦争からの引用です。

http://www2u.biglobe.ne.jp/~yunta/16.htm

黙祷・・・。


2002年03月09日(土) 三浦布美子さん

あの人はいま。

京都の芸子さん・・・だったような気がする。いんや浅草出身かもclear=all>
日本髪の似合う純和風美人だったような。
黄桜のCMであでやかに艶やかにに舞っていましたが品格もありまして。
厳格でかくしゃくとしていた祖父はこういうタイプが好きだった。
だってこの人が出ると、ひたすらおっかない祖父が飴をしゃぶったような顔になるんだもんよ。
乙女心に「へええ。男ってもんは・・・」とちょっとシュールになったりもしまして。

たしか、高校時代。八丁堀の黄桜酒造東京支店に行って
芸子姿の大きなポスターを3枚もらってきた。
祖父にあげたらことのほか喜んで(あたりまえか)

しばらくして亡くなりましたがしっとりしたお布美さんのポスターはそのままでして。
ほんのり紅をさした目尻もちょいと仇っぽかったのですが
「明日のジョー」のポスターにほどなくとって変わりました。

ああいった古典的な面立ちの人。近ごろ見なくなりましたねえ。



2002年03月08日(金) なんでだろ〜ナースウェイブ

銀座の数寄屋橋交差点で署名運動をやってたら
バッタリ長男に会ったので署名をしてもらった。

今日はひさびさにオリジナルのなんでだろーを書きこみします。

♪なんでだろーなんでだろーなんでだ なんでだろ〜

♪シャケの切り身の話ししているのに
とつぜん 「太平洋の潮流」の話から始めようとするやつ
なんでだろ〜

葬儀会場の案内板を微笑みを浮かべて持ってるおじさん
なんでだろー

学校に下駄履いて来るやついないのに「下駄箱」なんでだろー

苦しい時 だけ 必ず必ず神様思い出すやつなんでだろー

「君を失いたくない」と言って自分を見失っているやつなんでだろー

風邪引いたから抗生物質のかわりに「生協の鶏肉でも食うか」
と会う人ごとに言うあたしなんでだろー

校内マラソン大会にて
「一緒にゴールしような!」という奴いるんだよね〜
そのくせラストスパートかけて追い越すんだけどなんでだろー

「狂言師」和泉元彌。ええっウソこくの?とさっき初めて気付いたのなんでだろ〜
(ご、ごめんね元彌ちゃん)

3/11の証人喚問がネタを考える上で重要なポイントであると
期待しているのにお仕事。なんでだろー

だ、だれか止めて〜! (笑)


鈍角 |MAIL

My追加