不用品 買取 家庭教師 celeste blue

celeste blue



プレゼント

2011年06月06日(月)

夫にはカメラについて相談しない宣言をしましたが、夫もちょっと気にしていたようで(多分)、さりげなくカメラの話題を私にふってきていました。
仕事の合間に調べてくれている夫の好意をムダにしてはいけないと思い、私も再び夫のアドバイスを聞いてみることにしました。
いえ、ホントは自分で調べるのが面倒くさかっただけなのですが。

そして調べること1〜2週間。
きのうの日曜日、ようやく私のカメラを購入することができました。
夫のアドバイスがなかったらけっして買わなかっただろうソニーの「サイバーショット」。

なかなかいいカメラです。
いい写りです。
後悔していません。

このカメラは自分へのバースデープレゼント。

ハッピーバースデー、ワタシ。
1カ月、遅れたけどね。

おやすみ。


カメラ

2011年06月05日(日)

デジカメを買い換えようと思ったのが連休前。
でも、あせって買い換えて後悔したくないし、ちょっと我慢していたところ、それほど買い換えたい熱が冷めてきていた矢先。
友人からこんなメールが届きました。

「カメラに凝ってみては? 被写体はもちろん赤ちゃん。写真の得意な旦那さんにいろいろ教えてもらうと楽しいかもよ」

なるほど。
そういえば、夫と私は「旅」という共通の趣味はあるけれど、ずっと互いに「ひとり旅」をしてきたため、旅に関しては何かと譲れないことは多々あります。
「バイク」という趣味もあるけれど、赤ん坊のいる間はいっしょにツーリングに出ることも憚られ……というかできません。
わが子誕生に際したかえれど、期待に反してカメラ小僧にならなかった夫の写真熱を呼び覚まし、そして私の写真嫌いを克服し、わが子の成長記録を残していってやるためにも、ここはひとつ、新しいカメラを買わねば!

そう思い、カメラ購入のことを夫に相談してみました。
案の定、電化製品好きの夫は、まるで自分のものを買うかのごとく、カメラについて調べまくり、あれがいいこれがいい、毎日のようにカタログやネットを見て説明してくれるようになりました。

そして、そろそろ私が買うカメラがほぼ決定したある日。

「カメラ、安く買ってきたよ」

私が買おうとしていたリコーCX5の型落ちのCX3でした。
CX3でも、私は満足だったので素直に喜んでいたのですが、詳しく聞くとそのカメラは夫のもので、夫が新しいカメラを買ったら私に譲ってくれるとか。

どうも納得がいかず「もうあなたには相談しません」と一言。

でも、そのCX3のおかげで夫のカメラ熱がよみがえり、必死にわが子を撮っている姿に、「ま、いっか」としぶしぶ納得している自分がなんだか愛しいのでした。

はぁ。

おやすみ。


整理

2011年05月28日(土)

今日はかねてから予定していた整理整頓の日。
クローゼットにある夫のスーツを分別し、もう着ないものは捨てて、クローゼットの中身をすっきりさせ、もっとシンプルで使いやすい透明感のあるクローゼットにする日でした。

もともと夫がひとり暮らしをしていたこの家は、いまだにわけのわからない荷物であふれています。
私の自由になるものは、ほとんどありません。

夫に整理整頓を頼んでいましたが、頼むだけ無駄。
私もいっしょに整理をすればいいのですが、夫と何かをいっしょにすると必ずケンカになるので、ずっと避けてきていたのですが、やはり我慢の限界が私にもありました。

ケンカすることを承知の上で、月に一度だけいっしょに整理整頓を提案。
今回は比較的、簡単なクローゼットの中身を整理しようということになりました。

……が、しかし。

夫はなぜかじゅうたんをたたみはじめて夏用のゴザを敷き、もう使わないおもちゃをプラスチックゴミに出せるように小さく割り、冬に使っていたストーブたちを所定の位置に片付けて……、はい、終了。

クローゼットの中身を見ようともせず、夫はわが子といっしょにぐーぐーと寝てしまいました。

ま、おそらくこうなるだろうと予想はしていましたが、正直、当たらないでほしかったです。
当初の目的とは違うけど整理整頓はできたということで、ま、よしとしましょう。

月に一度の整理整頓デー。
あせらずいきましょう。

おやすみ。


治して

2011年05月27日(金)

数日前からごほごほと痰がからんだような咳をしていたわが子。
きのうの夜から咳が悪化し、熱も37度9分とやや高め。
母乳はたくさん飲むし離乳食もそれなりに食べていますが、週末に入り医者に行きにくくなるので、念のため小児科受信することにしました。

ただ、近所の小児科は激しく混雑していたり、ちょっと頼りない先生だったり。
いろんな診療科といっしょだったり、豪華すぎてなんとなく敷居が高かったり。

いろいろと情報収集した結果、車で10分ほど走らなければいけませんが、なんとなくいいだろう小児科を受診しました。

大通りから少し入ったところにあるその小児科は、受付の応対もよく初診以外は予約制ですぐに診察してくれました。

「気管支炎ですね」

赤ん坊にはよくある病気だそうです。
薬を処方してもらっていろいろと注意事項を聞いて帰ってきました。

いい先生でした。よかった。

薬局で薬をもらい赤ん坊への飲ませ方も丁寧に教えてもらいました。

「初めての気管支炎なんですね。これからですよ、お母さん。がんばって!」

妙に励まされて帰ってきました。

そう、これから。
とくに男の子はたくさん病気をするのです。
気丈にしていないとね、ワタシ。

まずは私の心配性を治してもらわないと。

おやすみ。


つかの間

2011年05月25日(水)

赤ん坊の成長発達の瞬間は、いつも驚きと感動にあふれています。
まだ匍匐(ほふく)前進しかできないわが子。
なにやら部屋のすみっこのほうでがさごそしているなぁ、と思っていたその瞬間。
ひょい、と立ち上がりました。

ええーーーーっ!

と驚いたのもつかの間。

ばたん、どすん、ごつん……、うぎゃああぁぁぁっ!

転んで床に頭を打って、火がついたように泣き叫びました。

その泣き声にも驚きましたが、やっぱりいきなりつかまり立ちをしたわが子の成長がうれしくて。

「すごいね、よかったね」

と何度も何度もわが子の頭をなでてやりました。
わが子にしてみれば、「何がよかったやねん!」と思っているところでしょう。

まだまだ成長します。
楽しみです。

おやすみ。


伯母

2011年05月23日(月)

伯母の家に遊びに行きました。
目的はもちろんわが子のお披露目です。
遅すぎた私の結婚もきわめて高齢な私の出産も、まるで自分の娘、孫のように喜んでくれた伯母。
今日ももちろん例外ではありません。
伯母といっしょに住むいとこもいっしょに待っていてくれました。

祖母といっしょに住んでいた私は、幼いころから親戚たちに囲まれて育ちました。
母が末っ子だからかもしれません。
祖父母や伯母たちは、母とそしてその子どもである私をこの上なくかわいがってくれました。

わが子には、高校生のいとこがひとりいるだけ。
私が感じてきた血のつながりのありがたさについておそらく深くは感じることはないのでしょう。

ちょっと寂しいね。
その代わり、いい友をたくさん作るんだよ。
そして周囲の人に愛される人に育ってほしい。

今日、初めてわが子にどんなふうに育ってほしいかを思い描くことができました。
まだ、漠然としているけれど。

おやすみ。


報道

2011年05月22日(日)

高校生のころ、よく「辞書遊び」をしていました。
ひとつの語句を調べていくうちに、その説明の中に気になる語句や知らない語句が出てくるとそれを調べていく。
どんどん、どんどん調べていくうちに、最初に調べていた語句にぶち当たると辞書遊びは終了。
終了しないときもありますが、それはそれでいいのです。
いろんな思い出にぶち当たり、しんみりしたり憤ったり。
そう、いいのです。

当時は、知らない言葉を調べていくという純粋な目的で、遊んでいるつもりはなかったのですが、今から考えるとあれは辞書で遊んでいたんだなぁ、と思います。

今もそれに似たことをよくします。
インターネットの百科事典「wikipedia」で気になるリンク先をどんどん、どんどんたどります。

今日、遊んだ言葉は「小林聡美」。
調べていくうちに、私の思い出の宝箱が、パカっとフタを開けたことは言うまでもありません。

行き着いた先の思い出は「じゅんこちゃんは元気かな」。

思い出させてくれて、ありがとう。
小林聡美さんの、離婚報道。

おやすみ。



2011年05月21日(土)

いつもの洋食屋さんに行き、2つの発表事項を聞かせてもらいました。
ひとつは仕事。
ひとつは家族。
どちらも、前向きなお話で、とてもとてもうれしく思いました。
とくに後者のほう。

おめでとう。
これからは、まさに家族ぐるみでのお付き合いをしていきましょう。

点と点が線になって、そしてもう一つ点ができて三角形、四角形、五角形と形を変えていく。
すばらしいですね。

おやすみ。


原点

2011年05月20日(金)

米子に住む友とその彼女といつもの洋食屋さんで待ち合わせ。
わが子を連れていたので、ちょっと遅めに顔を出しました。
友にわが子を抱っこしてもらい、その間に食事をすませてまた抱っこ。
あんまり味わって食べられなかったけれど、いつもの洋食屋さんでの食事は、ほかの店とは違ってやっぱり落ち着きます。
代わる代わる抱っこをしてもらい、わが子もご満悦な様子。
とりとめのない話をわいわいしていると、またまた懐かしい人が顔を見せました。
早めに帰るつもりが、話がはずんで思わず長居。

楽しかったな。

そして、懐かしい雰囲気だったな。

この店は、ここに集まる人たちは、やっぱり私の原点だな、って思った夜でした。

おやすみ。


ネタ

2011年05月18日(水)

「平日休みの会」を開催しました。
その名のとおり、平日に休みが取れる人が集まってランチをする会。
ふらりと集まりさらりと解散していく会をしたいなぁと思い、平日に休みが取れるだろう人たちに声をかけました。
そして、今回の参加者は3人+乳児2人。

ふらりと集まろうと思ったのですが、住んでいる地域がみんなそれぞれ違うため、今回は奈良まで遠征することになりました。
それでも、奈良のお座敷イタメシでのんびりおいしい時間を過ごすことができ、遠征した価値ありでした。

ランチの後、奈良の友人宅にお邪魔してわが子たちを遊ばせながら、おとなはおしゃべり。
そしてもちろん大笑い。

ふだんひとりで考えてくよくよしていることでも、人に話して一笑に付してもらえば、どうでもよくなることがたくさんあります。
今日は、いろいろと聞いてもらい、笑ってもらって、すっきりです。

次回の開催日も決めました。
もちろん平日。

新しい笑いネタを仕入れておこうっと。

おやすみ。

 < 過去  INDEX  未来 >


celeste [MAIL] [アルバム「紺と碧」]

My追加