不用品 買取 家庭教師 celeste blue

celeste blue



ハッピーバースデー

2012年04月20日(金)

兄の誕生日。

元気にしていますか?
あなたには、甥っ子が2人もできていますよ。
ときどき、あなたに似ているなぁ、と思うこともしばしば。
横浜に住む伯父が私たち兄妹をかわいがってくれたように、あなたも私の子どもたちをかわいがってみませんか?

会いにきてやってください。

おやすみ。


う〜ん

2012年04月19日(木)

寝不足がピークかも。

おやすみ。


一カ月

2012年04月18日(水)

次男坊の一カ月検診でした。
初めてベビーシートにのってのお出かけ。
母と長男もいっしょです。

4人でドライブ。
ちょっと疲れましたが、いい記念の日になりました。

おやすみ。


元気で

2012年04月17日(火)

長男といっしょに散歩していると、何かが空から降ってきました。
例年より遅く咲いた桜の花びらです。
3日ほど咲き誇ってくれましたが、ちらほらと散り始めてきました。
ホントにあっという間です。

そんな貴重な花だとはつゆ知らず、長男は散ってくる花びらがうれしいのか珍しいのか、笑顔で手のひらを空に伸ばしていました。

私はこの場所で生まれ育ったわけではないけれど、季節が変わるごとにこの場所に住むことができてよかったなと思います。

桜と紅葉と。
新緑と雪景色と。
真夏はエアコン知らずで過ごせる山の中のわが家、いえわが実家。

私の子どもたちにとっても思い出の場所となるために、ぜひとも母には長生きしてもらわないと。

元気でいてね。

おやすみ。



食べむら

2012年04月16日(月)

相変わらず長男は食べたり食べなかったり。
大きく育ってほしいけど、ここは長い目で見守ることにして。

とはいえ、昔のようになんでも喜んで食べてくれる息子に戻ってほしいのでした。

おやすみ。


いない

2012年04月15日(日)

長男が生まれて1年半。
お産のときの入院をのぞいて、朝、長男が私の隣にいない日はありませんでした。
最近は一時保育に通っていたので、昼間はいないときがありましたが、夜は必ず私といっしょに寝て、私といっしょに起きていました。
それが、昨日の夜からいません。

昨日、長男が夫と出ていって5分も経たないうちから、「泣いてないかな」「ごはんは食べたかな」と長男の様子が心配でたまりません。
今朝も、「夕べはちゃんと寝たかな」「泣きすぎて元気がなくなってないかな」などなど、心配で心配でたまりません。

やっぱり、こんな精神的に不安定な時期に泊まりでお出かけなんて無茶だったかな。
あぁ、私って、なんて無情な母親なんだろう……。

などなど自分を責める思考まで出てきて、どうしようどうしよう、と思い始めていると……。

 ふぇっ、ふぇっ、ふぇーん……、ぎゃーーーっ、ぎゃーーーっ!

次男坊が泣き始めました。
そうだ、私はしくしくしている場合ではないのだった。
長男が帰ってきたら、また次男坊とのんびり接している時間なんてなくなります。
今のうちに、しっかりと母の匂いを次男坊にすりつけておかないと。

母は、いそがしい!

おやすみ。


こんな日は

2012年04月14日(土)

長男が旅立って行きました。
どこに……って?
夫の実家に。

次男坊の授乳シーンを見てストレスがたまり、奇声を発しながら邪魔をしにくる長男。
頭を叩いたり足や手にかみついたりとかなり凶暴です。
次男坊はそんな長男がやってきたり、遠くで声が聞こえたりすると、おそろしいものでもやってくるかのように顔をしかめます。
生後1カ月のうちは快・不快以外の感情はほとんどないといわれているのに、恐怖を味合わせてしまっているのが、なんともかわいそう。

1日だけ二人を離して様子をみよう。
長男も母乳から少し遠ざけてみよう。

というのが表向きの理由。
ホントは、まだ小さいうちの次男坊と添い寝したかったのです。

長男がいる間は添い寝なんてとんでもありません。
添い寝して朝起きたら次男坊は血だらけになっていることでしょう。

そんな被害者・犯罪者を作りたくないので、1泊だけ長男を夫の実家に預かってもらうことにしました。

泣くと大変なので、まず長男を車にのせ、私だけこっそり車から降りてそのまま走り去ってもらいました。
と同時に芽生える罪悪感。

とにかく、今日は次男坊のことに一生懸命になろう。
こんな日はもうほとんどないのでしょうから。

おやすみ。


守る

2012年04月13日(金)

長男が牛乳を飲むようになりました。
まだ味に慣れていないようで、少ししか飲みませんが、アレルギーではないことがわかっただけでもよかったです。

私の兄は牛乳アレルギーでした。
だから給食に出てくる牛乳は飲まなくても誰からも文句は言われていませんでした。
私も牛乳は飲みたくありませんでした。
アレルギーではなく、単なる偏食で。
だから、給食の牛乳を残すとありとあらゆる人たちから「残しちゃダメなんだぞー」と厳しいご指摘を受けて、いやいや飲んでいました。

おとなになった今も、牛乳の臭いをかぐのも嫌いです。

だから、わが子には牛乳はぜひとも赤ちゃんのうちから飲ませておきたかったのです。
それに男の子。
牛乳をたくさん飲んで、しっかり骨を作って、大きくなってもらわないと。
かよわいママを守ってもらうのです。

おやすみ♪


わからないこと

2012年04月12日(木)

長男の予防接種でした。
肺炎球菌ワクチンという髄膜炎などを予防するワクチンです。
生後2カ月から接種可能で1歳半くらいまでに計4回打ちます。
注射であまり泣いたことがない長男ですが、知恵がついてきたのでしょうか。
注射後、ほんの少しだけ泣きました。
まだこれから三種混合ワクチンやヒブワクチンなどを1歳のうちに打っていかなくてはなりません。

次男の予防接種も来月から開始。
9月中旬まではほぼ毎月、注射です。

私が赤ちゃんのころって、たぶん、三種混合ワクチンとポリオと麻疹くらいしかなかったと思うのですが、今の赤ちゃんは大変。
それだけ医療が発展したということなのでしょう。

さて、問題はふたりの赤ん坊といっしょにどうやって小児科受診するか、です。

ふぅ。
二児の母、まだまだわからないことばかり。

おやすみ。


祝電

2012年04月11日(水)

元同僚の結婚式が今週末にあります。
私も披露宴に声をかけてもらっていたのですが、出産予定があったため、丁重にお断りさせてもらいました。
こんな時期でなければ、喜んで参列させてもらったのに。
彼女の花嫁姿、見たかったのに。

お祝いの気持ちだけでも届けようと、祝電を贈ることにしました。
きっと心の深いところで受け取ってくれるでしょう。

今週末、彼女たちの門出にふさわしく、どうぞ晴れますように。

おやすみ。

 < 過去  INDEX  未来 >


celeste [MAIL] [アルバム「紺と碧」]

My追加