本音しか言えない...リトア

 

 

拝啓 氷室さま - 2011年06月18日(土)

大好きな氷室京介さま。
チャリティライブやってくれました。

やっぱりひとりで。

とても繊細な方だと思うのですが
ひとりで立って頑張っている姿を見て
いつも勇気付けられます。



俺これで消えちゃってもいい
自分の気持ちがどれだけピュアか
ってこと。
ネガティブな方向に引っ張るん
ではなくて
誰かのためによくでも
自分のためによくでもいいから
いい結果のために悩みぬいたあげくに
何かをやるんであれば
間違っていてもいい。

自分が他人に対して
できることであればやる。




悩みながら突っ走ってる....




...

これでいいのだ - 2011年06月17日(金)

今日のごきげんようって番組で
神田沙也加ちゃんがとっても人見知りだったけど
人見知りじゃない友達の真似をして克服したって
話していた。
いわゆる普通の人見知りなのねこの娘は。

そして、歌のお姉さんだったしょうこお姉さんは
自分も人見知りだけど、最初から大丈夫人と
だめな人がいるっていってた。
やっぱりこの方、新種だ。
でもそれでいいって生きてきた人だと思うので
自由でいいなあ。
私は世代と環境が違うのでそんなふうに
なれなかった。
才能があればあれでいいのだなあ。
うらやましい人だ。



...

新種の人見知り - 2011年06月13日(月)

人見知りって普通慣れない人に
対してするものだよね。

私の場合、初めっから大丈夫な人と
だめな人があって慣れることってない。
ってことに気づいた。

最初からだいたいどんな人かわかるし。

これは不便だなあ。

努力してできるものではないし、
自分から積極的にしたらなんて
忠告する人が時々いるけど
そういう人って私が慣れることの
できない人なのでどうすることも
できないんだなあと思うと
希望がもてないことになる。

私も新種のようで
たぶん敏感すぎるセンサーが
搭載されているのだ。

根本的に自信があれば
いいのだろうがない。

いい年してなさけない...




...

新種の人類か - 2011年06月05日(日)

競争心、闘争心のない息子たち。
本当に過激にそれを否定する。

無気力とかとは一線を隔すほどの
情熱で。

これは何だろうと思うほど。


次男は言う。
絶対に人の上に立ちたくない。
エリートなんかになりたくない。
僕はその虚しさを知っている。

うっかりすると僕はリーダーになって
しまうんだ。
そうならないようにしてると。

確かに、小学校の時から
リーダーを絶対に引き受けて
くれないと先生に言われてきた。

中学校でも生徒会に出るようにたのまれ、
部活でも主将になりそうになった。
それからしばらく練習をさぼりまぬがれた。
これは、初めてのレギュラーに
なれない主将が誕生することに
なるところだったので
親としてもならずにすんでホッとした。
スポーツはあまり得意ではないのだ。


受験のいいわけだけではなさそうだ。


精神世界では
新しい時代が来ると言う。

競争社会から共生社会へ。


新しい種なのだろうか?
半信半疑なのだけど....


...

情報操作 - 2011年05月27日(金)

情報というものは操作されているらしい。

もちろん今の放射能に対する情報は
混乱を回避するためと他の思惑によって。


ネットでは日本は国際裏社会に日本が
操られていると言っている。

確かにそれもあるだろう。
でも、その裏はないだろうか?

日本の団結力を削ぐような情報
日本人が政府を信じないように
操作されている
情報もあるのではないか。









...

いわゆる今ここ - 2011年05月23日(月)

思考が過去にも未来にも行かなければ
今にいることができる。

今、お腹がすいているわけでもなく
痛くもかゆくもなく
熱くも寒くもなく
眠たくもない状態であれば
今幸せだ。
そんな幸せ状態を感じることが
出来るようになった。

エネルギーが入ってくるのを
感じる。

でも、不安を感じたら
逃げないで感じてみる。
そうすればいいと思っていると
不安も怖くない。



...

競争社会に興味なし - 2011年05月16日(月)

うちの変な息子ちゃん(もう高3)

もし僕が競争に勝ったら
負ける人がいるのがいやだと言う。

そういえば、小学校6年の時
運動会で親子競技があった。
もう6年生なのにすごくはりきっていて
とても楽しみにしていたので
母としてはうれしかったのだが...

競技としては子どもが飛ばしたボールを
親が網に受け取って手をつないで
ゴールするというものだが
おもいっきり遠くに飛ばして
ふつう取りやすく飛ばすんでしょうに
と思いながら3回ぐらいやりなおして
ビリでチョー楽しそうに
ピースしながらゴールした。
母はちょっと恥ずかしかった
のだけど無邪気にこういうことを
楽しむ子なのだ。

低学年の頃の駆けっこでは
隣の子と肩を並べて走るし。

中学校では
クラスが荒れてしまった時
ひとりで皆の前に立って
長い説得をして
その日からクラスが平和に戻ったと
先生に感謝された。

争うことがとにかくいやなのね。


というわりに
気に入らないことを言うと
すごく怖いんですけど...
赤ちゃんの時、離乳食がまずいと
ちゃぶ台ひっくり返したことも
ありましたよねぇ。





受験生なのでどうしたものか。
天使の学校はありませんか?


...



 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail